ペペロンチーノ46 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん
2016/09/03(土) 14:27:08.79ID:aqfHi9g0基本的で、それでいて奥が深いペペロンチーノについて語りましょう
ペペロンチーノ = イタリア語で"唐辛子"の意。
wiki
http://www13.atwiki.jp/peperon/
調理例
http://www.youtube.com/watch?v=HeLQ_LQP_00
前スレ
ペペロンチーノ45
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1463571074/
0792オリーブ香る名無しさん
2017/04/14(金) 23:24:46.96ID:lglKtGwx生えてる汚い代物 とりわけ有機栽培とか言ってるのは不衛生そのもの
化学肥料を使った清潔な水耕栽培じゃないと食えたもんじゃないね
0793オリーブ香る名無しさん
2017/04/15(土) 00:19:06.56ID:cqSuX2+k0794オリーブ香る名無しさん
2017/04/15(土) 02:20:09.25ID:gn8mGzum0795オリーブ香る名無しさん
2017/04/15(土) 14:19:35.50ID:j1uFvSS20796オリーブ香る名無しさん
2017/04/15(土) 16:02:33.51ID:C4FQjgAS知り合いが有機栽培野菜でぎょう虫に無事感染
0797オリーブ香る名無しさん
2017/04/15(土) 20:41:26.44ID:YO7ZLD6v土壌細菌は植物の成長に欠かせないし、果実の味にまで影響する
有機栽培が不衛生なんてのは、昭和初期化よ。時代錯誤もいいところだ
食物の育成に必要なものと
不衛生な調理環境を一緒に語るな あほども
0798オリーブ香る名無しさん
2017/04/15(土) 22:28:49.02ID:pcFRpSf0肥溜めパスタでも食ってろ
0799オリーブ香る名無しさん
2017/04/15(土) 22:30:50.60ID:D5pvwrOJ馬鹿!
0800オリーブ香る名無しさん
2017/04/16(日) 08:50:58.69ID:42tlQ/xc0801オリーブ香る名無しさん
2017/04/16(日) 11:59:47.97ID:/GzDPPZc0802オリーブ香る名無しさん
2017/04/16(日) 12:04:33.47ID:ZzsfM/hVあっ!?
0803オリーブ香る名無しさん
2017/04/16(日) 18:11:03.53ID:ujMYzYHO0804オリーブ香る名無しさん
2017/04/16(日) 19:57:01.28ID:wIvhkufaこのスレ唯一の「料理」である
0805オリーブ香る名無しさん
2017/04/17(月) 08:06:55.93ID:JzF9mXKg0806オリーブ香る名無しさん
2017/04/17(月) 18:01:25.09ID:Jy2+qn99普通に雑菌いるしカビ生えたりするしな
0807オリーブ香る名無しさん
2017/04/17(月) 20:58:23.19ID:J3aamcz4お約束的ツッコミが入れにくいレスだなw
0808オリーブ香る名無しさん
2017/04/17(月) 21:22:01.22ID:VI0PGkkN///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
0809オリーブ香る名無しさん
2017/04/21(金) 05:12:58.27ID:8wCgrkyZそろそろトマトも植えどきだね
スーパーで買えないパスタ向け食材を植えるのは、今しかないぜ
0810オリーブ香る名無しさん
2017/04/21(金) 09:16:25.45ID:WY0UvtUdてめえのような荒らしは放っちゃおけねえとっとと出ていきやがれ
0811オリーブ香る名無しさん
2017/04/21(金) 14:24:41.77ID:7SOtJmMy0812オリーブ香る名無しさん
2017/04/21(金) 14:45:10.73ID:sd/CDOdy0813オリーブ香る名無しさん
2017/04/21(金) 15:11:47.82ID:a8D2kV9c1. バジル+オリーブオイル+松の実(なければナッツ類)をミキサーにかける
2. 味見して、苦かったらハズレ 鳥肉にまぶして炒めるとウマー →最初に戻る
3. 旨かったらアタリ 冷氷皿に入れてキューブ型に冷凍
4. ペペロンを作る際に、オリーブオイルソース段階で放り込む
5. (゚ д゚)ウマー
ミニトマトのペペロンチーノ
1. ミニトマトをビニール袋に入れて冷凍しておく
2. 数個ミニトマトに熱湯をかけ、湯剥きする
3.. 半分に割って
4. ペペロンを作る際に、オリーブオイルソース段階で放り込む
5 (゚ д゚)ウマー
0814オリーブ香る名無しさん
2017/04/22(土) 17:55:28.25ID:wr/7yrCO0815オリーブ香る名無しさん
2017/04/22(土) 18:23:43.55ID:Q/cs25g0生ニンニクとチーズを入れろよ馬鹿
0816オリーブ香る名無しさん
2017/04/23(日) 07:23:32.96ID:GVzG+uSf旨いぞ そこらで外食できなくなるくらい旨いぞ
>>815
ラーメンかよ
0817オリーブ香る名無しさん
2017/04/23(日) 15:24:06.71ID:mcQ+2rHm0818オリーブ香る名無しさん
2017/04/23(日) 15:49:13.28ID:b0t0jeNu0819オリーブ香る名無しさん
2017/04/23(日) 16:17:19.12ID:9m63omS50820オリーブ香る名無しさん
2017/04/26(水) 06:40:46.73ID:AZhrtVwxhttp://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/07/s10.jpg
0821オリーブ香る名無しさん
2017/04/26(水) 07:07:16.40ID:o/+ssgQG0822オリーブ香る名無しさん
2017/04/26(水) 17:44:35.25ID:1HGTIrEc時間が経過すればどんどんまずくなる
食べるのに時間がかかるな盛り付けは、理想ではないと思うよ
0823オリーブ香る名無しさん
2017/04/27(木) 14:48:02.14ID:FAw5l1VF0824オリーブ香る名無しさん
2017/04/27(木) 16:49:32.68ID:2ZE8COeh心に染み入る満足感は、疲れも憂いも吹き飛ぶわ
0825オリーブ香る名無しさん
2017/04/27(木) 17:13:09.53ID:lNuxWXkB0826オリーブ香る名無しさん
2017/04/27(木) 17:51:33.16ID:lCeORa3g0827オリーブ香る名無しさん
2017/04/27(木) 21:16:53.96ID:QcdoRVDLイイね!
0828オリーブ香る名無しさん
2017/04/28(金) 09:43:10.02ID:i8cj5aXx0829オリーブ香る名無しさん
2017/04/28(金) 13:57:34.67ID:9eOyAan+0830オリーブ香る名無しさん
2017/04/29(土) 21:09:34.30ID:MTCp3UZkこちらの新宿景虎のペペロンチーノ一生分ですか?
それともこちらの美人のペペロンチーノ一生分ですか?
0831オリーブ香る名無しさん
2017/04/29(土) 21:13:44.63ID:2OxCZC2u0832オリーブ香る名無しさん
2017/04/29(土) 21:47:10.41ID:CdkmVQzC0833オリーブ香る名無しさん
2017/04/30(日) 19:44:10.25ID:b+a9xtcv今まで何度か作るたびに、塩っぱいだけのペペロンチーノもどきしか出来なかったから
乳化のひと手間で味が全く違うのに驚いた
0834オリーブ香る名無しさん
2017/05/01(月) 11:21:31.71ID:TX9QJKXy0835オリーブ香る名無しさん
2017/05/01(月) 11:37:22.74ID:4ROFu612見た目は悪いけど旨味がって美味しいよ
0836オリーブ香る名無しさん
2017/05/01(月) 16:14:27.65ID:Nacur8yB濃厚蕎麦湯を売りにしとる蕎麦屋とおんなじやで
0837オリーブ香る名無しさん
2017/05/01(月) 17:54:02.67ID:smU5+3mk0838オリーブ香る名無しさん
2017/05/01(月) 18:00:39.81ID:Nacur8yB濃厚蕎麦湯かて蕎麦粉をただ溶くような店はあかん、ちゃんとした店は
打った蕎麦の切りクズ利用してるんやで
0839オリーブ香る名無しさん
2017/05/01(月) 21:32:50.48ID:DUuy48TU0840オリーブ香る名無しさん
2017/05/02(火) 21:50:21.10ID:oBguk0I7837やけど、まあ分かるわw
家庭用でのコツはソースの乳化にガシガシ混ぜることかな
0841オリーブ香る名無しさん
2017/05/03(水) 17:39:27.27ID:xsiCHinjh■ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/
グルテンフリーダイエット (エリカ・アンギャル 2013/4/20)
グルテン=小麦
h■ttp://www.amazon.co.jp/dp/4591134687/
コンビニのパンは超危険?見えないかたちで大量の添加物、健康被害の恐れ
h■ttp://biz-journal.jp/2015/04/post_9478.html
小麦は食べるな! (ウイリアム・デイビス 2013/7/13)
h■ttp://www.amazon.co.jp/dp/4537260335/
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
h■ttp://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/
0842オリーブ香る名無しさん
2017/05/05(金) 05:48:35.97ID:/RU0+vz5元来食べ物は、一部を除いてほとんどすべてが毒なのだ
無機物など、例外的な食べ物だけを摂取すると、ヒトは栄養失調で死ぬ
どうせ死ぬのだ
どうせ死ぬなら、せめて
美味しい食べ物を食べて死のうじゃないか
ほら、ペペロンチーノをおあがり
0843オリーブ香る名無しさん
2017/05/05(金) 06:16:23.81ID:Jd6Z+2cTをフライパンで軽く炒めてから浸水せずに炊いたペペロンチーノライスめっちゃうめーわ
パラッとしているので特にカレーとの相性抜群
チャーハンにも合いそう
0844オリーブ香る名無しさん
2017/05/05(金) 08:16:26.82ID:3A3Th+V/kwsk
0845オリーブ香る名無しさん
2017/05/05(金) 08:22:05.02ID:HcnywE++たらこペペロン
0846オリーブ香る名無しさん
2017/05/05(金) 08:44:14.22ID:+K71YJUL塩と水くらいじゃないか?
そりゃ栄養失調で死ぬ罠
0847オリーブ香る名無しさん
2017/05/05(金) 12:32:50.29ID:tU5Z6d1Uそれなんていうピラフ?
0848オリーブ香る名無しさん
2017/05/05(金) 13:50:35.52ID:3A3Th+V/フライパンで炒めた後全部を炊飯釜で炊くのか?
水は入れなくていいのか?
これから作るから早く教えれ
0849オリーブ香る名無しさん
2017/05/05(金) 17:49:12.95ID:btmwayNT水の漬け置き時間は無しになるけど。
0850オリーブ香る名無しさん
2017/05/06(土) 17:41:41.07ID:xjCm1JTU何事も程々にだね
0851オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 04:23:46.54ID:Yx9bUDokそしてパスタ自体も(米やパンに比べて)健康にいいからな
で、ミートソースやらカルボナーラやらだと
脂質が入ってくるので、ちょいケチがつく
ペペロンチーノだけを毎日食べて
たまにバランスをとって他に浮気という感じで一生を送れば
・ガンにならず
・糖尿病にならず
・心疾患もおきず
・認知症も抑えられ
・肥満を防止し
あとは脳血管疾患予防に
加えて、トマトパスタ、納豆パスタ、青魚系パスタを取り入れれば
完璧よ
0852オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 11:19:48.59ID:wSK0haY2ドロゲリアのペペロン買ったら、ウガンダ産だったうえに、粒が揃ってない。辛さもピッコロと比べると、イマイチな感じ。イタリアメーカーなのにウガンダとか、おい
今まで買ってたとこがもう扱ってないので困ってる
0853オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 11:39:26.87ID:A5shcuvC0854オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 13:49:50.24ID:B2Gq62GGスーパーで、感動の国産、出雲産って奴
0855オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 16:05:23.46ID:6dH7HhHJオリーブオイル健康的厨の話を聞くと、まるでノンカロリー脂質0に思えるよなw
0856オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 16:36:33.01ID:kRobIRV1ペペロンチーノは美味しくできたと思うんだけど、他にも扱いやすい食材があったら
教えて欲しい
0857オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 16:49:00.38ID:wSK0haY20858オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 16:56:18.98ID:fISszl5V断然キャベツ。
欲張らずに数枚入れると甘さの対比が美味しく感じると思うよ。
アサリはどうやっても美味くなるね。
ブロッコリーは雑味が増えるから嫌だ。
ホウレンソウもものによっては。
0859オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 17:21:01.07ID:kRobIRV1ありがとう
>欲張らずに数枚入れると甘さの対比が美味しく感じると思うよ。
想像しただけで美味しそう
キャベツとペペロンチーノで調べたら、自分でも出来そうなので今度作ってみるね
0860オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 17:37:35.84ID:rRhC8amT0861オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 17:38:35.11ID:hMkqen2Yあと味付けは
× アンチョビ
◎ 味噌
0862オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 19:30:19.59ID:AwyNMLrrオリーブオイルは植物性の脂質
肉は動物性の脂質な
その程度は話の流れから、脳内で補完してくれよ 小学生かよ
0863オリーブ香る名無しさん
2017/05/07(日) 19:59:53.89ID:wSK0haY20864オリーブ香る名無しさん
2017/05/08(月) 00:18:57.54ID:E7dBpcrJ麺が茹で上がる30秒ほど前に鍋に入れるとちょうどいいよ。
芯の部分は入れないで、カットも手でちぎるといい。
0865オリーブ香る名無しさん
2017/05/08(月) 18:17:17.95ID:PYPZbqA+0866オリーブ香る名無しさん
2017/05/08(月) 18:20:05.61ID:goxvqHGp日本語で命名する知恵もありません
0867オリーブ香る名無しさん
2017/05/08(月) 18:28:09.06ID:9DnOUbzBhttps://www.lifehacker.jp/2017/05/33425.html
0868オリーブ香る名無しさん
2017/05/10(水) 13:47:33.21ID:9pst7XT+0869オリーブ香る名無しさん
2017/05/10(水) 14:02:31.83ID:LOp3wvyc0870オリーブ香る名無しさん
2017/05/10(水) 20:37:14.04ID:EUNTVWw10871オリーブ香る名無しさん
2017/05/11(木) 06:37:28.52ID:EJuLHt8e「適」切に「当」を得てるんだよ >>869はそういう意味なんだよ
わかったかボケ >>870
乳化しますた!なんてのも、
こいつ完全に勘違いしてるなー 単にパスタの表面が荒れて
それが溶け出しているだけじゃん
化学的な意味でちっとも乳化じゃないじゃん
料理人かぶれは低偏差値だよなーと思いつつ
そんな失敗作でも 旨いからな
0872オリーブ香る名無しさん
2017/05/11(木) 13:59:26.85ID:6v740A/60873オリーブ香る名無しさん
2017/05/12(金) 17:02:13.73ID:Rt7ga0TTパスタの湯で加減と戦い
にんにくの火の通し具合と戦い
ソースの乳化具合と戦い
自覚せよ 毎食が戦いなのだ
私たちは戦士なのだ
0874オリーブ香る名無しさん
2017/05/12(金) 17:47:04.28ID:KReb3tio0875オリーブ香る名無しさん
2017/05/12(金) 23:36:01.84ID:p83h86Ic0876オリーブ香る名無しさん
2017/05/13(土) 00:09:49.69ID:Vuro/aKn栄養価は変わらないらしいけど、風味は落ちるのかな?
0877オリーブ香る名無しさん
2017/05/13(土) 05:10:08.56ID:r2QIYH9u0878オリーブ香る名無しさん
2017/05/13(土) 06:56:53.27ID:Pmlg8MHX1かけ分と同額の中華ニンニク丸ごと入れたほうがはるかに効く
0879オリーブ香る名無しさん
2017/05/13(土) 10:34:32.38ID:QB114sl70880オリーブ香る名無しさん
2017/05/13(土) 16:37:08.41ID:r2QIYH9uちょびちょび使ってそれで「美味しい」とか思っちゃってる奴が、哀れに感じる
0881オリーブ香る名無しさん
2017/05/13(土) 18:15:40.21ID:JUUcNn+Vパスタ100gにオリーブオイル100cc
マジでハンパない
0882オリーブ香る名無しさん
2017/05/14(日) 08:10:13.52ID:bm8coRH0元気か?
0883オリーブ香る名無しさん
2017/05/14(日) 15:27:52.88ID:OihOx8ro0884オリーブ香る名無しさん
2017/05/14(日) 17:07:48.00ID:9xF0PYZi3食口に入れる条件下で
ぺぺロンで、パスタは毎食100g以内
野菜、魚とバランスよく添えつつ
オリーブオイルをバケツ一杯飲み続けたら
痩せると思うよ
0885オリーブ香る名無しさん
2017/05/14(日) 18:52:23.06ID:wW/32v6s太らないって信じ込んでるんだよ
0886オリーブ香る名無しさん
2017/05/14(日) 19:03:43.68ID:9xF0PYZi脂質で太るというのが、昭和の知識なんだよw
0887オリーブ香る名無しさん
2017/05/14(日) 23:52:19.59ID:5rUSDn9u茹で上がりで200gとして、オリーブオイル20cc・茹で汁同量で良いんだけどな。
仕上げに少しオリーブオイルを足したとしても油っぽくはならない。
ただし、イタリア人(どこ出身かは失念)に言わせると、これだとオリーブオイルは足りないそうな。
茹で上がりで200gに最低30cc(大さじ2杯)のピュアオリーブ油・茹で汁は油の半分から同量、
仕上げにバージンオリーブオイル。
油は余るくらいでいいんだとさ。パンに着けて食えと。
日本のにんにく(青森産だと思う)はイタリアのより美味しいとも言ってた。
0888オリーブ香る名無しさん
2017/05/15(月) 14:01:15.16ID:gWt73ma4ペロペロ
0889オリーブ香る名無しさん
2017/05/16(火) 19:48:42.45ID:2yeCpAeV0890オリーブ香る名無しさん
2017/05/17(水) 08:20:31.23ID:BwnoYZqZ0891オリーブ香る名無しさん
2017/05/17(水) 10:13:20.41ID:9cc2R1AU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています