トップページpasta
388コメント144KB

【石釜】ピザ焼き道具、何で焼く?【オーブン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん04/11/27 11:26:36ID:AGtJvjUa
家庭でピザ焼くのに何使って焼いてますか?
0241オリーブ香る名無しさん2012/04/20(金) 19:18:35.63ID:9tMwzbUL
hosii
0242オリーブ香る名無しさん2012/04/21(土) 07:20:04.70ID:1hZrJ3MQ
>>240
なんで220は温度下がったんだろな
そこが致命的すぎる。
0243オリーブ香る名無しさん2012/04/21(土) 13:25:00.60ID:GioA7bIM
ほしい…
0244オリーブ香る名無しさん2012/04/21(土) 13:53:31.50ID:3Xs3uO+S
>>242
着眼点は良いんだからもっとピザ焼きに特化するべきだと思う
変にオーブンレンジとか意識する事ないからさ。

>>243
いろいろ見極めて選んだほうがいいかも
もっと低価格で優れた類似品も出るかもしれないし
実はそれを自分も待ってたりする。
0245オリーブ香る名無しさん2012/04/21(土) 18:09:25.27ID:Wp3RVOCz
150はナポリピザ用、220はローマピザ用
0246オリーブ香る名無しさん2012/04/22(日) 01:38:49.37ID:xl/OMwEY
>>245
そんな感じ。220は満足いくパンピザとか無理だね
生地はどうも堅めになるんだな
フカイの開発者もそういう意図で作ったのかな?
150の改良型が220だとばっかり思ってたから
温度の件は残念だったわ。
0247オリーブ香る名無しさん2012/04/22(日) 06:57:49.07ID:8vzUmWOX
150の410℃に対し、220は230℃
なんでこんなに下がっちゃったんだろうねぇ、回転させるための動力なのか、その分室内の高さが増えたからなのか、、、、
150のヘビーユーザーなんで興味はあるが220℃じゃあデロンギとかとかわらんよ
0248オリーブ香る名無しさん2012/04/22(日) 10:24:06.72ID:cbBuxkZi
クリスピー地であれば高温じゃなくてもサクサクのもの出来るからね。
用途を限定させれば220でも良いと思うよ

俺はバーナーで縁の焼き跡と中央への焼きムラを無くしてるから買うつもりないけど。
0249オリーブ香る名無しさん2012/04/22(日) 16:02:26.76ID:xl/OMwEY
>>247
おそらくその通り動力部分のために犠牲になった部分はあると思う
でもまあ一番需要のあるタイプの生地焼ければ良し、としたのかな。

>>248
今のところそれで考えてる。220は決して悪くないんだけどね。

なるほどバーナー使うとモロにナポリピザのあの焼き具合になるのかぁ

0250オリーブ香る名無しさん2012/04/23(月) 15:16:24.94ID:uCiXhimE
150だけど何度も焼いたプレートだと1度目より熱が溜まってるよな
3度も予熱してから焼いたら案の定底の焦げが早かった。気がする
0251オリーブ香る名無しさん2012/04/23(月) 15:54:23.39ID:k935AtsR
ランプが消えてもしばらく石を暖めたほうがいいよね
02522502012/04/23(月) 16:07:18.52ID:uCiXhimE
>>251
でもそうすると底が焦げるの早くならない?
0253オリーブ香る名無しさん2012/04/23(月) 21:20:04.27ID:HKMZvenO
餅焼き網かオーブンペーパーつかってる
後者は油断すると燃えるw
0254オリーブ香る名無しさん2012/04/24(火) 10:46:25.72ID:6iCbRR+l
150使ってる人の動画見たけどやっぱり網乗せてるね
アルミホイル2段重ねでもいける。けどチーズくっ付くのに注意。
0255オリーブ香る名無しさん2012/04/24(火) 11:16:56.61ID:7erSdZqn
「ピザを乗せてからダイヤル2にして5分」
みんなそうしてるの?

温度がウリなのにわざと下げちゃ意味ないじゃんと思ってダイヤル3のままやるけどもちサクしない
0256オリーブ香る名無しさん2012/04/26(木) 11:40:28.63ID:DQhnqDn2
ここのピザ屋は厚みの違う2種を作って両方売れてるそうだけど、

http://nyliberty.exblog.jp/11858613/

焼く条件は微妙に変えてるんだろうか(一番↓の写真参照)。
>>255の作りたいのは右側のほうかな?
0257オリーブ香る名無しさん2012/04/30(月) 18:17:06.16ID:cneykejf
>>255
時間あったんでもちサクタイプの生地焼いてみたけど、
焼きより生地作りが重要になってくるんじゃない?
普通よりかなり柔らかめの生地作ったら狙った通りのもの出来たよ
あと気候も多少関係してんのかな。
0258オリーブ香る名無しさん2012/05/10(木) 01:22:46.72ID:A4P4ohwX
ツインバードのコンベクションオーブン使ってる人いる?
ピザ焼きたいけどどうかな
0259オリーブ香る名無しさん2012/08/14(火) 18:42:19.72ID:cRt44OU3
ヤマゼンのコンベクつかってるけど、けっこういいよ
0260オリーブ香る名無しさん2012/08/17(金) 21:27:40.69ID:0jL5beVx
ピザッキーで満足してましたが今度FPM150を買おうと思います
今までは20分以上かかって焼いていて電気代もかかっていたはずなので
節約にもなるし高速でパリパリに焼けるなら最高
FPM220が400度可能だったらそれを買ったんですけどね
0261オリーブ香る名無しさん2012/11/25(日) 19:59:57.60ID:JHs7iYWh
薪ストーブ+及源おやじの鉄板焼き・・で
http://oigen.jp/product/all_items/F-461/

薪ストーブうらやま〜
ベーカーズオーブン欲しい
と、冬が来るたびに思うw
0262オリーブ香る名無しさん2012/12/04(火) 20:10:44.12ID:Apbez+Lr
売値5000円くらいの平凡なオーブントースター買った。
25cm可 1300W
強 中 上 下 等ヒーター切り替え式。

冷蔵ピザ、
室温10度の台所(換気の都合)で、放置&調理。
付属皿にアルミ敷いて、
説明書だと、火力 中 で5〜7分とあったが、寒いせいかだめ。弱い。
なので、
強 で余熱3分、入れて4〜5分、ふつふつしてきたら、
下 のみにして追い焼き2〜3分。
途中サーモスタットが働くけど、いい具合。さっくり焼けてる。
満足。4日連続ピサw
0263オリーブ香る名無しさん2012/12/15(土) 13:08:45.04ID:6inKVPQB
耐火レンガ積んで、カマボコ型のなんかそれっぽい物作ったんだけど…
1〜2枚焼くのに予熱に2時間とか、余りにも無駄過ぎて一度も使ってない…
(500度まで加熱出来たらいいんだけど、性能未知数)
冷めていく過程でパンとか焼けば無駄にならないかな…

ドライイーストを使った美味しい生地について、どなたかアドレスください。
0264オリーブ香る名無しさん2012/12/16(日) 15:38:41.09ID:K8pB1XAd
まぁ本物の釜だからそれが普通。

生地は自分で研究するのがいいのでは?
俺は
カメリア強力粉 333
カメリアイースト 6
塩 8
40℃ぬるま湯 190(春、秋)
をホームベーカリーで、最低2時間寝かせる
でFPM-150
0265オリーブ香る名無しさん2012/12/16(日) 16:21:20.62ID:IcOvZcHX
大量に焼くのでなければ本物の釜はコスパも悪そうだよなやっぱ・・・
鍋とか一緒に入れても勿体無いといったところか

FPM150の後継機が来るかも、と指くわえて待ってたんだが
クリスマスシーズン前になってもこないしもう諦めて注文するかなぁ
220?ありゃ別モンだろ
0266オリーブ香る名無しさん2012/12/16(日) 20:09:05.93ID:op69zRr0
【DIY】ピザ窯を5万円で手作りしてみた → 2分でピザが焼ける!焼き立てピザがもちもちカリカリで激旨!
http://netafull.net/report/042303.html

予熱1時間だて。
02672632012/12/17(月) 22:34:08.50ID:g+R6H6tl
264氏、265氏、アドバイスありがとです。 ってアドレスってなんだよ俺…

教えて貰ったレシピを参考に、暖かくなったら火を入れてみようと思います。
0268オリーブ香る名無しさん2012/12/21(金) 20:01:20.76ID:ZZm+hmR8
携帯ピザ釜って鋳鉄のがでてるね
だれか使ってる人いない?
0269オリーブ香る名無しさん2012/12/22(土) 05:58:54.21ID:nioznyuM
ピザを焼くならイタリアのデロンギのオーブンでしょ
ピザ用の板も付属してるし
0270オリーブ香る名無しさん2013/01/09(水) 19:42:35.15ID:2aYX7OVK
FPMはもう土台がストーンなんだが
02712632013/01/14(月) 00:32:03.50ID:z4Zcupsm
石窯で焼いている人に(そうでなくても応えてくれると嬉しいがw)質問。
生地とかどうしてるー?
市販品か自作か、自作だったら手ごねか機械か。
ちょっと話が出来ると嬉しい。
0272オリーブ香る名無しさん2013/01/14(月) 15:36:12.89ID:fhEQbME9
>>271はこの動画シリーズでもまずは見とけばいいんじゃないか
ttp://www.youtube.com/watch?v=DjG37hlpxpE&list=UUp8KOZeW_QqR9wTzwCIayZQ&index=38
せっかくのマイ石窯あって自分好みの生地試せるのに惜しい
生地をわけてくれるようなパン屋探すほうが難しい気もする
きっちりこねれれば機械でおkだろ 
0273オリーブ香る名無しさん2013/01/14(月) 21:31:21.49ID:aHPB8EaU
>>271
ホームベーカリーでいいんじゃね?レシピも取説に載ってるし
ドライイーストも、ホームベーカリー用に3gづつ一回使い切りパックになってるの使えば便利だし
あとはデジタル秤があると絶対便利!
0274オリーブ香る名無しさん2013/01/14(月) 23:47:26.83ID:z4Zcupsm
272氏 273氏 ありがとー
そうだよなぁ、せっかく自作窯があるんなら生地も自作すべきだよねw

272氏 チェザリのまきしまさんだ〜
あのシリーズは多分全部見たし、時折繰り返し見てる。楽しそうに生地延ばしたりしてるよね〜

273氏 HBか… HB持ってないお;;
代わりにキッチンエイドをこき使うけどw
手ごねだと20分〜こねなくちゃなので、非力には辛い。でも生地量800グラムの制限があるから、量が作れない、痛し痒し。

実際窯で焼かないと、満足の行く生地かどうかもわからないから、トライ&エラーを重ねるしかないよね。
薪代か炭代か、嵩みそうだなぁw
0275オリーブ香る名無しさん2013/01/15(火) 00:30:01.28ID:DO67xthL
追記、連投スマソ。
まきしまさんのあの懇切丁寧な実演、大変分かり易くて勉強になります。
なんだったかの本で、『そんな手の内晒していいの?』と言う質問に、『この味は出せないから』
(勝てないから、だったかも。うろ覚えスマソ)
ってゆうやり取りがあって。自分の技術に対する絶対の自信があるんだなぁ、プライド持って作ってんだなぁ、って思った。
勝てるとも並べるとも思っちゃいないが、まきしまさんをお手本にしてますと恥ずかしげもなく言える程度には、生地を作り、焼けるようになりたいな。とか。素人の分際で思っていたり。
自分語りスマソ。
0276オリーブ香る名無しさん2013/01/15(火) 12:01:27.48ID:nLPUNocg
すみません、すまんをスマソと書く馬鹿はネット初心者
0277オリーブ香る名無しさん2013/01/15(火) 12:02:24.60ID:nLPUNocg
スマソと書けばカッコいいと思い込んでる馬鹿ネット初心者
0278オリーブ香る名無しさん2013/01/15(火) 12:34:08.19ID:pOSpVFOu
自作窯作って、キッチンエイドまで持ってるんならそれ使えw
宝の持ち腐れ
0279オリーブ香る名無しさん2013/02/23(土) 08:14:29.44ID:AYEphDNa
FPM150買って2、30枚焼いたけど中央部と奥側が火の通り悪い
最大温度でやると余熱したストーンでピザの底が丁度いい出来のときに上のほうが
まだ焼けてないし上のほうに合わせると底が固くなりすぎる
30秒ほどで網を底に差し込んでピザを奥と手前入れ替えたりしてるがイマイチ
お勧めの焼き方あったりしない?
0280オリーブ香る名無しさん2013/02/24(日) 14:56:47.19ID:h9pn8IFd
なんかいろいろレビューで焼き方のアドバイスがある FPM150
http://review.rakuten.co.jp/item/1/231816_10000937/1.1/
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000VI1W9O/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&;showViewpoints=1
0281オリーブ香る名無しさん2013/03/02(土) 10:23:47.55ID:EnRpQufm
ぴったしカンカンで柴崎コウと寺島しのぶがフランスパン作り教室で
フランスパンを作っていたが、生地をオーブンに入れる時の道具が
なんか便利そうだった

ピザと同じヘニャヘニャの生地なので当然オーブンに入れにくいけど
台の上にパン用マット(キャンパス)が敷いてあって
その上に生地を乗せ、台ごとオーブンの入口に置き
布か何処かを引っ張ると、パン生地だけがオーブンの中に入り
台は凹む(?)あれをピザにも使えるんじゃないのかな?
まぁ、クッキングシートごと ピザ焼き器に乗せてちょっと下焼きしてシートを取って
本焼きとかすればいいんだけどさw
0282オリーブ香る名無しさん2013/03/02(土) 20:42:31.75ID:lHz+ubvG
どれ?
0283オリーブ香る名無しさん2013/03/26(火) 04:03:29.49ID:mXVvjGU0
>>280
レスもらって返信しようとしたら制限ですっかり忘れてたすまない
FPM購入前にも一度見たけど使用してから見直すとまた参考になってよかった
続けて焼くことが多いから最初から網に載せて焼くことで底が焼けすぎないようにしたわ
0284オリーブ香る名無しさん2013/03/28(木) 13:53:14.41ID:9Yw1Nj6I
結局、家庭ではガスオーブンが最強?
0285オリーブ香る名無しさん2013/04/07(日) 22:42:33.80ID:Rm7tXARs
何を基準に「家庭では〜」と言っているの?
ガスオーブンも含めるなら最強は庭に作った石窯が最強かと
0286オリーブ香る名無しさん2013/09/08(日) 15:51:21.14ID:KEFlVprf
魚焼きグリル+レイエ グリルピザプレートってのが既女達の間で評判いいらしい
http://2chnode.com/archives/365786.html
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0086BFX7U/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&;showViewpoints=1
0287オリーブ香る名無しさん2013/09/22(日) 15:49:35.63ID:L+4GfZ05
普通にフライパンで底面をやいて、その後魚焼きグリルにアルミしいてその上で焼いてる

280度のオーブンも、1500W?のトースターもあるけど、魚焼きグリルが熱が篭る+直火だからなのか美味しく焼けるよ
0288オリーブ香る名無しさん2013/09/29(日) 16:11:21.31ID:uqnDTFI6
fpm-150 400度で30cm、かなり良い

欠点は焼きムラ、中が見えない

fpm-220 上記2つを解決(回転、小窓)

欠点は150にくらべてなぜか200度代しか出ない

速攻でfpm-160発売


220ンゴwwwwwwwwww
0289オリーブ香る名無しさん2013/10/03(木) 07:49:23.58ID:VUVfqsvP
160はディシュパンが付かないからピザ専用機だね
ちょっと残念
0290オリーブ香る名無しさん2013/10/03(木) 07:53:49.47ID:J0UM1rk9
回転がネックで、高温にできないんだろうね
俺は160買ってみるけど、ディッシュパンいらないし
0291オリーブ香る名無しさん2013/10/16(水) 14:51:34.99ID:3Crdx0ws
温度計でFPM-150 12分予熱でピザストーンの温度405度でした
カタログ性能出るんですね

Weberpizza釜の温度も測ってみました。
火を入れて15分後中心部で 天板 470度 床 460度
最高は510度になってました
すすが出るのでいったん火が収まってピザ投入
0292オリーブ香る名無しさん2013/10/16(水) 14:52:59.81ID:3Crdx0ws
計測したときの画像
http://uploda.cc/img/img525e270014354.JPG
http://uploda.cc/img/img525e270e5cbd4.JPG
0293オリーブ香る名無しさん2013/10/19(土) 15:52:36.09ID:j1jHogZU
ピッツァスレが落ちちゃったのでコピペさせてもらいます

982
7 日
2時間火を入れてみた
http://uploda.cc/img/img5258ea7257914.JPG
http://uploda.cc/img/img5258ea7eb129a.JPG
http://uploda.cc/img/img5258ea77a7c8e.JPG
http://uploda.cc/img/img5258ea8e01a60.JPG
http://uploda.cc/img/img5258ea93cdf51.JPG
http://uploda.cc/img/img5258ea98de97a.JPG

焼きどこの温度が若干低かった気がしたので火の入れ方注意
味は最高・・・・チーズだけなのにむちゃくちゃ美味かった
サイドの熱対策していない部分が変色していた後は異常なし
0294オリーブ香る名無しさん2013/10/25(金) 18:33:59.81ID:M683Zo2n
この改造おもしろいかも
http://www.alfornodiosvy.com/forum/viewtopic.php?f=33&;t=688
0295オリーブ香る名無しさん2013/10/27(日) 09:51:31.74ID:FlpLIb8n
>>290
160の使用感どう?
0296オリーブ香る名無しさん2013/10/27(日) 17:18:34.51ID:lLoaBUpr
セラミックプレートいいよ、高温ランプも13分ぐらいで消える
0297オリーブ香る名無しさん2013/11/04(月) 21:09:04.13ID:8GuTgbK/
サーモスタット250℃の、普通のオーブントースター、
扉の上が2cm開くように、扉の脇・中ほどに、割ってない割り箸を挟んむと、
サーモスタットが働かずに、いい具合。
だいたい上が焼けたら、下火のみにしてパリっと。
0298オリーブ香る名無しさん2013/11/05(火) 07:44:47.81ID:GhKsz2Ia
それいいなw 製品寿命やばそうだけど、オーブントースターなら別にいい
0299オリーブ香る名無しさん2013/11/08(金) 22:23:09.53ID:aDadHoDf
fpm160買おうか迷ってるんだけど、もし持ってる人とかいたら感想書いてくれるとありがたい
0300オリーブ香る名無しさん2013/12/15(日) 14:28:11.61ID:iAuiAVD9
>>299
FPM-150 は昨年の12月に購入して毎日のように焼いてきたが、
本日壊れた、電源が付かない、もう駄目だ。

保証書もなくしたし、どちらにせよメーカー保証は一年までだから
注意が必要。
これは 410℃ まで上がるから無理してる感があり、相当壊れやすいと思う。
でも FPM-230 は 230℃ で意味ないから、410℃ に戻した事は評価できる。

また焼き方はコツが必要。
長く焼くとコゲるし、短いと上部分が冷める。
ダイソーで売ってる30cmの丸網を敷いて、1分焼く。

その後、丸網を除けて焼く。
0301オリーブ香る名無しさん2013/12/15(日) 20:48:20.28ID:bhKPpMLY
>>300
レスありがとう!
参考になりました。
0302オリーブ香る名無しさん2014/01/28(火) 11:22:14.95ID:im9sbxZb
薪ストーブ用ピザ焼き南部鉄器
おやじの鉄板焼F-461
http://oigen.jp/product/all_items/F-461/

魚焼きグリル用
焼き焼きグリルどっしりタイプ深型
http://oigen.jp/product/all_items/U-037/
焼き焼きグリルぽっちゃりタイプ
http://oigen.jp/product/all_items/U-029/
0303オリーブ香る名無しさん2014/01/28(火) 11:27:56.97ID:im9sbxZb
時計型薪ストーブの場合は横の開閉口が狭いので、魚焼きグリル用のだったら入るかな
0304オリーブ香る名無しさん2014/07/26(土) 17:16:55.83ID:oBZr7lfM
フライパンで焼くだけのピザ粉ミックスでピザ生地作るの簡単だった
発酵させないタイプでクリスピー
0305オリーブ香る名無しさん2015/05/20(水) 14:00:48.31ID:MWfZQg16
人いるかな
自宅に薪ストーブ入れたんで釜の中でピザ焼こうとしたら嫁からセシウム怖いと言われた
で、考えたのがストーブの上にピザストーン置いてひっくり返した土鍋(口を切ったやつ)置く方法
300〜400℃位に熱しとけば行けそうと妄想してるけどどうだろうか
誰か先人はいませんか?
0306オリーブ香る名無しさん2015/05/21(木) 00:37:21.32ID:noTgVdY7
薪ストーブの上ってそんなに温度上がるもんかね?
0307オリーブ香る名無しさん2015/05/21(木) 02:10:17.25ID:OIoGt5i4
>>306
ストーブの上に置いてある温度計では300℃位が適温て言われてる
そのくらいの温度キープしておけばどうかなと
どうせ朝から晩まで燃やしてるからその熱をりようしたいなと
0308オリーブ香る名無しさん2015/08/18(火) 23:21:48.71ID:a9Pua+wR
ピザストーンってコンロとかの直火で炙ったら割れる?
0309オリーブ香る名無しさん2015/09/09(水) 13:14:44.97ID:tuEqfTqQ
>>308
上の方の書き込みでガス魚焼きグリルに入れてピザを焼いてた人がいたよ(>>79-84)
コンロに置いて直火だとどうだろうね?割れるんじゃないのかな
溶岩ストーンならOKだろうけどね
0310オリーブ香る名無しさん2015/10/18(日) 00:22:21.16ID:TiusA4Vu
ピッツエリアという万古焼の窯(?)をスモーキージジョーというBBQグリルに乗せ、
分厚い上にはアルミホイルを輪っかにして乗せてその中に炭を入れ。

上下から炭火で加熱。

放射温度計で計ると床で400℃オーバー、天井を下から計って500℃オーバーの
数字は出ます。

でもコルニチョーネにうまくダルメシアンスポットは付かない(泣)
0311オリーブ香る名無しさん2015/10/24(土) 00:19:47.16ID:ovb9CF6I
誰か

メキシカンピザチムニー

使ってる人いない?
0312オリーブ香る名無しさん2015/10/31(土) 02:08:43.54ID:9rs3D9cw
下のページで(タバコ関連のyahoo知恵袋なのですが)
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151057714

kajitunoyukiさんの質問者とのやり取りの中で
『石窯のピザ。アメリカ流ですね。本場イタリアは石窯では焼きません』
という話が出てくるのですが
この辺りの事情詳しい方います?
0313オリーブ香る名無しさん2015/11/08(日) 13:30:28.04ID:tE2ZNTYZ
メキシカンピザチムニー逝ってみた!

床で直接焼くなと取説にあったので、JIS並型レンガの半ペン2枚を敷いてみる。

炭を3キロくらい(?)投入するもレンガは400℃を超えたが天井は400℃以外。

1枚試しに焼いたが、上面特にコルニチョーネ沿いの内側が生焼けに。

天井の温度を上げたかったので薪を投入、炭は左に寄せてレンガは右側、炭の上に薪という状態。

薪に火が着くと天井を炎が舐めて、雰囲気はいい感じだがやはりなかなか温度は上がらず、400℃くらい。

ここまで3時くらいたっており、空腹で待てないので焼いてみた。

1枚目とあまり変わらないが、炎にかざすことで、コルニチョーネに少し色をつける事ができるし、炎が上がって温度の高い燃焼ガスが多くでているのか、
ピッツァを高めに持ち上げることで、上面も時間はかかるが焼き色が着かなくもない。

やはりオモチャみたいな薪窯でも薪を焚いた方が良いみたいだ。
0314オリーブ香る名無しさん2015/11/08(日) 13:39:02.07ID:tE2ZNTYZ
メキシカンピザチムニー

1446901011478.jpg,http://www1.axfc.net/u/3563051
0315オリーブ香る名無しさん2015/11/18(水) 17:35:31.87ID:08kFK9kO
【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。


    2015年に亡くなった著名人

    今井雅之さん 54歳
    盛田幸妃さん 45歳
    松来未祐さん 38歳   泉政行さん  35歳   宮田紘次さん 34歳   黒木奈々さん 32歳
    丸山夏鈴さん 21歳   椎名もたさん 20歳

俳優の阿藤快さん、(死因は大動脈破裂)が一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去 (魚、危ない、汚染されている!)
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923
0316オリーブ香る名無しさん2015/11/26(木) 12:29:17.07ID:gCnVg6f4
>>313

こいつ、あちこちにコピペ拡散して暴れん坊将軍をやってるやん。過去の犯罪なんだしくどいよ。どんな動画をみろと?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

このクソスレのクソ住民の意識の緩みが荒らしを招く。冬到来だし、風邪を引いちゃダメ。ミカン食べなきゃ! ね?
0317オリーブ香る名無しさん2016/01/04(月) 11:15:20.90ID:n2sejONK
スキレットピザ、かんたんそうだけどtubeや画像見てもあんまり美味そうに出来てるの見ないな。

大抵焦げすぎてるか、上面焼けてないか、コルニチョーネ膨らんでない。

興味はあるんだがイマイチ踏み切れない。
0318オリーブ香る名無しさん2016/02/15(月) 22:12:49.53ID:gM4Pt8TR
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20160215_743583.html
0319オリーブ香る名無しさん2016/03/28(月) 13:10:24.31ID:z56zPGj2
、、、過疎ってる。

ピザ焼き器は色々あるが、魚焼きグリル(両面焼)で網焼きがベターだな。
うちは3人で昼飯に20cmピザを6枚食うから次々焼けないと無理だ。

生地と具材を用意しておいて、グリルを最大火力で3分余熱してる間に生地伸ばして具材のせ100均の丸網に載せて待機、大体準備完了とともに余熱完了で投入。焼き時間は3〜4分
一枚目焼けるまでに2枚目を準備して、一枚目焼けたら交換投入。2枚目以降は余熱不要。
それを6回繰り返す。
丸網2枚で回せば連続して焼けます。

裏面もカリカリ、上面グツグツで、生地はモチモチ。

他のピザ焼き器でこの連続焼きは出来なさそうで、新しい機器を買えない。

20cmは、グリルの幅による制約だけどね。
0320オリーブ香る名無しさん2016/04/12(火) 10:14:53.03ID:v7cvM1Gn
>>317
スキレットに生地伸ばしたら強火にかけて具乗せながら焼いて次はこれまた予熱したオーブントースターに放り込む
魚焼きグリルに入れても良いかもしれないし、陶板でも良いかもしれない
0321昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL1232016/04/12(火) 21:03:01.05ID:zmUy38I0
魚焼きグリルでピザを焼いてその上のコンロでカレーを調理する郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0322オリーブ香る名無しさん2016/04/13(水) 18:39:28.12ID:iD2Uerhe
家の庭に石窯がある
0323昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL1232016/04/14(木) 12:00:34.06ID:YvvcEcnB
家の庭が無い郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0324おいらのピィッツア2016/05/12(木) 02:21:50.95ID:hoHjP5C8
fpm160買いました
まだ届いてないけど
0325オリーブ香る名無しさん2016/05/12(木) 22:05:44.78ID:9U/PlJHP
>>324
焼いたらレポよろ。
0326オリーブ香る名無しさん2016/05/14(土) 14:41:32.88ID:KYBC3IFd
>>325
http://i.imgur.com/T2Z7i7F.jpg
0327オリーブ香る名無しさん2016/05/14(土) 14:43:15.91ID:KYBC3IFd
http://i.imgur.com/XlMDQ6b.jpg

取り敢えず試し焼き
0328オリーブ香る名無しさん2016/05/14(土) 19:51:09.15ID:XOlGM2xo
>>326
乙。
160は直置きじゃなく網使うの?
あ〜ピザ焼きたくなってきた。
0329オリーブ香る名無しさん2016/05/14(土) 21:01:53.51ID:KYBC3IFd
>>328
網使った方が楽ですよ 底面の焼きが甘くなるけど
22cmの網で生地をそれで合われれば耳もソコソコ焼ける
上面や中央のの焼きが甘いとかレビューが有るが
自分のレシピが甘いというか基本から足りないと思う
0330昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL1232016/05/14(土) 22:25:17.39ID:+Z2wUpHz
直置きではなく網を使う郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0331オリーブ香る名無しさん2016/05/14(土) 22:57:22.39ID:mzxoM2Dh
>>329
そうなんや。
150は石プレートやから底はスゲー綺麗に焼けるのよ。
上の火力が足らないから160が気になってレポ楽しみにしてたの。
0332オリーブ香る名無しさん2016/05/16(月) 21:20:03.10ID:HrvVvQOh
俺も網は欠かせない
0333オリーブ香る名無しさん2016/05/21(土) 10:06:13.09ID:Sq+BSO7R
なんか、また新しいピザ焼き道具みつけた
ガスコンロに乗せるタイプ、どうして上にまで焼き目がつくのかは解らんけど

http://isuta.jp/80638/
0334オリーブ香る名無しさん2016/05/21(土) 10:19:22.59ID:Sq+BSO7R
↑の動画付きのサイト
http://grapee.jp/144602

周りもけっこうブクブクしてるね。
アメリカのキッチンガスコンロに置いても大きいから、日本のコンロの上に置いたら、凄く大きいんだろうな、
日本では、まだ未発売みたい
0335オリーブ香る名無しさん2016/05/21(土) 20:07:49.24ID:+d3izazj
フライパンの上のピザストーンを15分以上空焼きし続けてから六分ってことはFPM150と変わらんクオリティな気がする。
0336おいらのピィッツア2016/05/23(月) 08:35:41.99ID:JQ7MsnFC
フライパンにピザストーン入れて
上にもう一個フライパン被せれば
出来るんじゃない?
0337オリーブ香る名無しさん2016/05/23(月) 14:24:34.56ID:gFxY8WwA
セコムしてなかったのか
0338オリーブ香る名無しさん2016/06/27(月) 16:23:44.32ID:q4nU1Okl
ブッファラ
http://i.imgur.com/qcaozhP.jpg
0339オリーブ香る名無しさん2016/07/24(日) 13:05:21.86ID:8Wd4Seb3
>>299
>>300
FPM-160はなかなかよいな。高温でカリカリだよ。
0340オリーブ香る名無しさん2016/07/30(土) 09:54:01.58ID:UYTbw495
アラジンのグリル&トースター使ってる人います?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています