【石釜】ピザ焼き道具、何で焼く?【オーブン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん
04/11/27 11:26:36ID:AGtJvjUa0021オリーブ香る名無しさん
04/12/23 14:00:48ID:xvFRBQUD0022オリーブ香る名無しさん
04/12/24 09:30:56ID:PCo4uKjY生地が好い按配に出来たときは手で伸ばせるからいいんだけど
なんだか失敗気味の時とか寝かしすぎてべたついた時には
打ち粉したり麺棒で押し伸ばしたりするのも仕方ないよね。
0023オリーブ香る名無しさん
04/12/28 23:06:18ID:b+UfG2hDナポリのピッツァ職人が出ていたが(「ラルテ・デッラ・ピッツァ」って有名店らすぃ)
100年に一度の"ピザ・オブ・イタリア"を受賞した職人さんらしいが
本場の職人技を披露してたが、生地伸ばす前にちょびっと打ち粉つけてたよ
00241
05/01/10 13:13:41ID:Ms+9QqDFパスタ・ピザ板
最高においしいピッツァを作ろう act.03
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092185849/
レシピ板
〓〓〓〓ピザ(生地から自作)〓〓〓〓(データ落ち中)
http://makimo.to/2ch/food6_recipe/1014/1014964824.html
料理板
最高においしいピッツァを食べたい act.02
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1072419499/
◎◎lt;lt;ガスオーブンと電気オーブンgt;gt;◎◎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100185670/
レンジトップ・オーブン(所謂、天火)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1097633227/
オーブン料理求む!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1040126723/
【野外で】ダッチオーブン料理【台所でも】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1046158014/
家電板
おすすめの電子レンジ・オーブンレンジ 6台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1102669050/
フィッシュロースターについて教えて!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1021393565/
登山キャンプ板
【レシピ】ダッチオーブン総合 -PART4-【薀蓄】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1095947474/
0025オリーブ香る名無しさん
05/01/12 16:06:18ID:25pZrdIyフライパン
魚焼きグリル
オーブン
オーブントースター
【専用器具で焼く】
デロンギピザストーン
超耐熱土鍋ピッツェリア
【あると便利】
フィッシュロースター(家電)
ガスバーナー(ガストーチ)炙り焼きに使う
【アウトドアで】
ダッチオーブン(キッチンでも)
スキレット(蓋付きで、、キッチンでも)
薪釜
一斗缶オーブン
0026オリーブ香る名無しさん
05/01/17 08:14:22ID:jHdQH7xDホットプレートが抜けてる
0027ぽち
05/02/01 21:50:03ID:o3pR9yQ6レンガを積んだピザがまもあるけど、同じくらいおいしいよ
0028オリーブ香る名無しさん
05/02/01 22:32:54ID:fjO+J0IKう、うらやましい!
薪ストーブもそれでピザ焼きも両方いいなー
0029オリーブ香る名無しさん
05/02/01 23:42:41ID:LcYYRfLyうらやましいならおまえも薪ストーブ買ってレンガを積んだピザ窯作ればいいじゃん。
そんなに金かかるわけじゃないし。
あっ、「薪ストーブやピザ窯を置ける条件」の方に金が掛かるのか。
うちは田舎で庭は広いし焚き火しても近所から苦情なんてこないから
薪ストーブも複数あるしピザ窯も薫製小屋もあるしファイヤースペースもある。
どれも、本体自体はたいして金掛かるわけでは無いけど、さすがにアパートとかでは無理だからな。
0030ぽち
05/02/03 21:15:03ID:pQUJIa1p田舎だから、薪も2年分くらい手にいれたよ。
手打ちピザは、ナポリ風の手伸ばしがすきなんだけど、家内はローマ風?薄いぱりぱりピザがすきなんだ
レンガを積んだピザがまは、簡単、安い、どっか一泊旅行にいく費用でできるよ
でも ピザは所詮 イタリア風お好みやき ってとこかな。
うまけりゃ どうやって焼いたっていいんじゃない
0031オリーブ香る名無しさん
05/02/03 22:32:23ID:55EpezFw0032オリーブ香る名無しさん
05/02/17 08:10:31ID:/Z0KzJOq0033オリーブ香る名無しさん
05/03/04 09:32:24ID:smHApLIP昨日のどっちの料理ショーのパンも旨そうぉだった
もちろん、ピザにも
0034オリーブ香る名無しさん
2005/04/11(月) 00:01:56ID:vYEWbmeH0035オリーブ香る名無しさん
2005/04/28(木) 02:44:39ID:vwtVZ4n70036オリーブ香る名無しさん
2005/04/28(木) 02:56:00ID:raDTrw9e0037オリーブ香る名無しさん
2005/06/18(土) 18:25:56ID:YQ1lxNZk0038オリーブ香る名無しさん
2005/07/30(土) 17:55:45ID:DJnEqABO0039薪釜
2005/08/27(土) 21:42:58ID:OES9RRav0040オリーブ香る名無しさん
2005/09/03(土) 18:41:41ID:JvyR0nEh0041オリーブ香る名無しさん
2005/09/09(金) 22:51:09ID:HiT9AxfC今後、上火が課題だな
豆炭でも乗せみるか
0042オリーブ香る名無しさん
2005/09/09(金) 23:25:54ID:HD7Q2wtj41 名前:オリーブ香る名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/09(金) 22:51:09 ID:HiT9AxfC
スキレットで焼いたら美味しかった
今後、上火が課題だな
豆炭でも乗せみるか
461 名前:オリーブ香る名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/09(金) 23:11:23 ID:HiT9AxfC
スキレットを買ったので、ピザを焼いてみたら
今までで一番美味しく焼けたよ
上火がないので8分どうり焼けたら、魚焼きグリル(片面焼き)に入れて上を焼いた
粉はリスドォルで、イーストはサフにしました
寒い時期意外にピザを作ったのはこれが初めてで、暖かい時期って発酵も簡単で
0043オリーブ香る名無しさん
2005/09/10(土) 00:17:53ID:sgjBUAoy41 名前:オリーブ香る名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/09(金) 22:51:09 ID:HiT9AxfC
スキレットで焼いたら美味しかった
今後、上火が課題だな
豆炭でも乗せみるか
461 名前:オリーブ香る名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/09(金) 23:11:23 ID:HiT9AxfC
スキレットを買ったので、ピザを焼いてみたら
今までで一番美味しく焼けたよ
上火がないので8分どうり焼けたら、魚焼きグリル(片面焼き)に入れて上を焼いた
粉はリスドォルで、イーストはサフにしました
寒い時期意外にピザを作ったのはこれが初めてで、暖かい時期って発酵も簡単で
463 名前:オリーブ香る名無しさん[] 投稿日:2005/09/10(土) 00:17:06 ID:sgjBUAoy
ID:HD7Q2wtj
それがなに??
おまえネットストーカー?
あーぁ、やっぱりこのスレにはあいかわらずキモいヤツが粘着してんだなぁ
0044オリーブ香る名無しさん
2005/09/13(火) 14:35:48ID:7TbPfW3Vピッツァ・ヴィータ
http://auction.woman.excite.co.jp/item/41189956
0045オリーブ香る名無しさん
2005/09/14(水) 19:25:04ID:jGqnHRRq【萬古焼き】
ピッツェリア
http://hicbc.com/tv/u-gatta/oishi/030526/
ビスク ピザプレート
http://www.rakuten.co.jp/sugashop/538828/625217/569169/
【常滑焼き】
ピッツァ・ヴィータ
http://dm35.cside.jp/~s35038-1/pizza/pizza-vita.htm
常滑焼き ピザ焼き窯
http://www.rakuten.co.jp/genkiworld/1046087/993886/
【伊賀焼き】
ふっくらさん
http://www.rakuten.co.jp/e-smile/162417/167574/?#189302
0046オリーブ香る名無しさん
2005/10/03(月) 23:51:42ID:M2FUipa2えっ!?
フライパンで作れるもんなの?
0047オリーブ香る名無しさん
2005/10/04(火) 12:35:57ID:92fHN23p作れますよ
生地を焼いて、ひっくり返してトッピング
蓋して焼く・・・上に焦げ目は付かないけどね
0048オリーブ香る名無しさん
2005/10/16(日) 15:59:53ID:9SbBBLTt0049オリーブ香る名無しさん
2005/10/17(月) 16:46:24ID:zG8l2b1Khttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031112.html
【フライパンで焼く 手作りピザ】
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/class/050701_rp.html
ジローラモさんのみそピッツァ(フライパンで生地だけ焼き具をトッピング)
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/20031211/20031211b.html
0050オリーブ香る名無しさん
2005/10/29(土) 23:00:04ID:49UU2BYO地下に熱があたるからか・・
で、スキレット(コンボクッカー、DO等)の中にピザストーン(デロンギ等)をカットして
入れて焼いたらどうなるかなぁ?
そんな苦労するより、例の耐熱土鍋ピッツェリア買った方が早いかな?
0051オリーブ香る名無しさん
2005/10/31(月) 11:04:51ID:0s+uppOo生地伸ばしたらフライパンで裏面だけ焼いて、具載せてオーブンスター。
もうこれでいいや…
0052オリーブ香る名無しさん
2005/10/31(月) 14:36:05ID:iPeXMq3o0053オリーブ香る名無しさん
2005/11/02(水) 17:48:14ID:FY6LsHsi置く場所もないし。
おいしから、これでいいや・・・
0054オリーブ香る名無しさん
2005/11/05(土) 18:22:15ID:Fx5/+eAD481 名前:480[sage] 投稿日:2005/11/04(金) 21:34:20 ID:rC4p79UO
スマソ。
石釜はググったら出てきた。
>昨日この釜でピザを焼いたところ、リンナイのガスレンジのガラストップがぱかっと割れました、
>ピザは大変美味しく出来たのですが、非常に高いものに付きました、皆さんも気を付けてください。
0055オリーブ香る名無しさん
2005/11/11(金) 03:15:33ID:eD52vNFLみなさんは予め具を炒めたりとかして水分飛ばしてるの?
0056オリーブ香る名無しさん
2005/12/15(木) 09:59:27ID:X5xKKVOh温度が高くできないやつとかそうなるよね。
生地を先に空焼きして、生地に火が通ったら具を載せるとか
トマトソースの水分はなるべく少なめにするとか
具は水っぽくならないような物にするとか。
うちのはショボいオーブンなので、時間かかるのが嫌だから
>>51方式にした。クッキングシートのままフライパンで焼けば焦げ付かないよ。
0057オリーブ香る名無しさん
2006/01/14(土) 11:08:33ID:WfqGYskx強火で15分も余熱するのコワヒッ;
0058オリーブ香る名無しさん
2006/01/23(月) 19:45:04ID:ta1Ssfxeその上にアルミホイルに乗せたピザを焼いたら、もちもちした焼き上がりだった
0059オリーブ香る名無しさん
2006/02/01(水) 20:43:58ID:1GML7V860060オリーブ香る名無しさん
2006/02/07(火) 22:35:12ID:zGmjMt9Aピザ釜つきの薪ストーブで焼いてるって書き込み見た
どんなんだろ?
0061オリーブ香る名無しさん
2006/02/08(水) 02:15:14ID:7x/IV1Othttp://www.anns-market.com/stove/shouhin/pc009.htm
こうゆうのいいなぁー。
0062オリーブ香る名無しさん
2006/02/08(水) 10:27:54ID:sBdCwu+Lいい!
0064オリーブ香る名無しさん
2006/02/08(水) 17:33:11ID:rNP7HNrx0065オリーブ香る名無しさん
2006/03/21(火) 18:43:14ID:WT4pZSKF0066オリーブ香る名無しさん
2006/03/32(土) 23:09:02ID:qq5zLcReドラムカンを改良した釜でピザを焼いていて美味しそうだった
やっぱ、薪だよなぁ
0067オリーブ香る名無しさん
2006/04/25(火) 03:14:26ID:hqFr0J8yもし、ピッツアが作りたいのなら、作るより食べに行ったほうが早い。
0068オリーブ香る名無しさん
2006/05/08(月) 12:56:08ID:aSBPrEmm0069オリーブ香る名無しさん
2006/05/16(火) 12:49:02ID:8s4yvCk40070オリーブ香る名無しさん
2006/05/20(土) 15:29:46ID:LGUQivLv上手く焼けるかな??
0071オリーブ香る名無しさん
2006/07/11(火) 21:01:26ID:/y468b2F./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
0072オリーブ香る名無しさん
2006/07/12(水) 13:39:39ID:zTyKR7yI0073オリーブ香る名無しさん
2006/08/01(火) 00:02:54ID:ffx86kJJ0074オリーブ香る名無しさん
2006/08/07(月) 01:00:37ID:srOEATND0075オリーブ香る名無しさん
2006/08/07(月) 02:19:36ID:FkzGxlS1フライパンで片面焼いたら焼いた面に具を載せて
オーブントースターで何もひかずそのまま焼く
焦げないし パリッ
て焼き上がったよ
注意点はチーズを隅まで載せ過ぎないことくらい
0076オリーブ香る名無しさん
2006/08/12(土) 05:12:41ID:O2VI+Pcr0077オリーブ香る名無しさん
2006/08/15(火) 15:04:46ID:PAyIAIaJ0078オリーブ香る名無しさん
2006/08/20(日) 23:35:02ID:yzcWrJFIクッキングシートの上に乗せてからそのままフライパン→オーブントースターなら
下パリッとするしチーズ乗せ放題だよ
0079オリーブ香る名無しさん
2006/09/03(日) 01:44:04ID:4DTpoo07超遅レスだがうちではそうやって焼いてる。ピザストーンは根性でぴったりサイズにカット。
余熱は10分以上。生地は白焼きとかせずに具とソース乗っけてそのままストーンの上に。
30秒でソースがグツグツいいだす。焼き上がりは1〜2分程度。
外はカリサクッ、なかはモチモチでウマー。オーブンで焼いたのとはまったく比較にならない。
つか魚焼きグリル使うならストーン必須。ストーン有りと無しとでは全然違う。
0080オリーブ香る名無しさん
2006/09/05(火) 15:42:01ID:MJT8YrhJ魚焼きグリルは両面焼きです?片面ですか?水あり水なし?
ピザストーンは網の上に置くんですか?
質問攻撃でソマソ
0081オリーブ香る名無しさん
2006/09/06(水) 22:32:57ID:RZJZK9Zeグリルは片面水無しでつ。ストーンは最初網の上に置いたら焦げすぎたので
受け皿に置くようにしますた。水無しだと予熱で安全装置が働いて火がとまるかも。
そうなったらスイッチ押しっぱなしで焼いてまつ。画像うpしたので参考にどぞ。
ttp://www5.axfc.net/uploader/90/so/No_3837.jpg.html
0082オリーブ香る名無しさん
2006/09/07(木) 12:58:21ID:3dBoiBVhレスありがとうございます。画像までありがとう!
うわ〜、ピザストーン+ガス火だと家庭用コンパクト石釜って感じですね
ガスオーブン持ってないので、これはいいですね
自分のピザストーンだけ買おうかな
糸鋸で切ったんですか?
0083オリーブ香る名無しさん
2006/09/07(木) 12:59:27ID:3dBoiBVh×自分の
○自分も
0084オリーブ香る名無しさん
2006/09/07(木) 17:36:26ID:HumnFOSzおいらは普通の鋸でギコギコ切りますた。歯がすぐに丸まっちゃって
途方にくれながらもなんとか根性で…
石屋さんがちかくにあれば持ってって切ってもらったほうがいいと思いまつ。
0085オリーブ香る名無しさん
2006/09/08(金) 00:18:12ID:A7Ea1zP7石屋さんで切ってもらえばいいんですね、なるほど
ありがとうございました
0086オリーブ香る名無しさん
2006/09/08(金) 16:29:09ID:3RyyuaAT焼くと薬品の焼けるにおいがしそうだな・・・
ホームセンターで探してこようか。
0087オリーブ香る名無しさん
2006/09/15(金) 04:43:36ID:m6afp4eoEUPA ピザストーン ってものある。うちはこれ使ってる。
大きさは小さいし薄いけど、これで充分。1000円。
0088オリーブ香る名無しさん
2006/09/16(土) 22:50:09ID:EwlsZMz6EUPAのに比べて、出来の良さでその価格差以上の差があるデロンギのを買う。
普通は150円でOK。
0089オリーブ香る名無しさん
2006/10/02(月) 17:16:23ID:w739+MDS0090オリーブ香る名無しさん
2006/10/18(水) 09:49:32ID:erSk9hRh0091オリーブ香る名無しさん
2006/10/19(木) 08:51:03ID:+J6irdQy0092オリーブ香る名無しさん
2006/10/19(木) 10:52:48ID:JOK2s82T腕があれば店で出すレベルまで持っていけるっぽ。
0093オリーブ香る名無しさん
2006/10/23(月) 16:34:12ID:ANGGBXxa0094オリーブ香る名無しさん
2006/10/26(木) 23:32:35ID:Tn0ew3cW>ピザ石窯PIZZERIAをガラストップのガスコンロで使うとガラスが割れるんだって
481 名前:480[sage] 投稿日:2005/11/04(金) 21:34:20 ID:rC4p79UO
スマソ。
石釜はググったら出てきた。
>昨日この釜でピザを焼いたところ、リンナイのガスレンジのガラストップがぱかっと割れました、
>ピザは大変美味しく出来たのですが、非常に高いものに付きました、皆さんも気を付けてください。
0095オリーブ香る名無しさん
2006/10/29(日) 00:08:37ID:w/5wOEdNガラストップタイプは大抵内炎式のハイカロリーバーナーを採用しているから、最大火力で熱し続けると結構な温度になる。
割れたのは、普段の手入れとかが原因じゃないかなぁ。
石窯を何回か落としてひび入れてたりとか。
ここにガラストップコンロの堅さとかは書いてあった。
http://home.tokyo-gas.co.jp/new_setsubi/use/02-1.html
0096オリーブ香る名無しさん
2006/11/13(月) 13:48:23ID:xv3oTmJN0097オリーブ香る名無しさん
2006/12/04(月) 09:20:37ID:ZKZ+wxoO0098オリーブ香る名無しさん
2006/12/04(月) 18:09:46ID:U20If4G6材質によっては割れないにしても焦げたりすることがある。
こいつは野外のたき火で使った方が真価を発揮するんじゃないかと思う。
0099オリーブ香る名無しさん
2006/12/09(土) 16:13:22ID:J9Bv2je1EUPA「TSK-2835」
〜パリッとピザが焼けるピザストーン付オーブン
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/12/04/213.html
0100オリーブ香る名無しさん
2006/12/10(日) 02:55:39ID:yAGbnrFUそれだと石釜作らなくていいね。
BBQセットの上に置いて使うってのどうだろう…
だけど値段が高すぎだから無理ぽ
0101オリーブ香る名無しさん
2006/12/11(月) 10:39:52ID:felEJ/E1ただ、思いっきり加熱して使っていたらビルトインコンロの周囲の板がうっすらと焦げてきて
後でかなり怒られた。
300度以上にした方が美味くしかも迅速に焼けるんだけどね(^^;
普通のオーブン類ではそういう石釜並みの高温は無いから
しゃーないから次は七輪に載せてみようと思う。
0102オリーブ香る名無しさん
2006/12/11(月) 22:30:11ID:4xJ6NMdh0103オリーブ香る名無しさん
2006/12/26(火) 08:57:08ID:jRlVHE4g0104オリーブ香る名無しさん
2007/02/23(金) 13:25:48ID:CQXM9OPgまずガスコンロの上でタイルを加熱してピザを載せる。
それからオーブンレンジに投入。
熱いからペンチとプライヤーで・・・。
0105オリーブ香る名無しさん
2007/03/20(火) 21:39:39ID:7mC4GZOW0106オリーブ香る名無しさん
2007/03/21(水) 01:53:23ID:rg5LoUo/0107104
2007/03/30(金) 16:09:32ID:uUs+5+Eeそのまま(四角)入れたらオーブンのターンテーブル回りませんでしたので
上記タイルを直径25cmくらいにサンダーでくり抜いた。
厚みは約1cm。
今日、帰ったら焼いてみる。
0108オリーブ香る名無しさん
2007/03/30(金) 17:27:43ID:TI5xdwkqピザ焼きには適してる。実際に大理石タイル(400x400x13mm)も試したことがある俺が言うんだから間違いない。
うちでは大理石は伸し台に使ってるけど適材適所ってことだ。テラコッタは加工も簡単なので、
まともなオーブンではなくターンテーブルのオーブンレンジ使ってるなら尚更。
それと、オーブンにぶち込むにはペンチとかではなくピザピール使った方がいいよ。
テラコッタはもちろん、大理石でも10mm厚で一点加重されれば割れることもあるから。
石や焼き物ってのは、撓らない分いきなり割れるので、一回やってみて大丈夫だからと安心しない方がいい。
まぁ安いピザピールだと、今度は「折れる・曲がる」って心配もあるけどな。そもそもガスコンロなんか使わずに
オーブンで一緒に予熱すればいいわけで。
0109オリーブ香る名無しさん
2007/04/10(火) 15:55:55ID:uF4NYA1Vhttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E7%94%A3%E6%A5%AD-%E3%83%94%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC-%E3%83%94%E3%82%B6%E7%84%BC%E3%81%8D%E6%A9%9F/dp/B000LQM3TE
なんか変わったピザ焼き器だw
0110オリーブ香る名無しさん
2007/04/10(火) 22:47:19ID:6PRfRs0Zオーブントースターの形が変わっただけやんw
焼くそばから冷めてくな。
0111オリーブ香る名無しさん
2007/04/13(金) 16:26:30ID:URI1gDL8ピザッキー タイムボカンの悪役かと思った
自爆ボタンがあったりしてw
0112104
2007/04/23(月) 15:15:46ID:jHgM2McIなにが「適材適所」じゃタコ
0113オリーブ香る名無しさん
2007/04/23(月) 16:41:02ID:PF31iBLP0114オリーブ香る名無しさん
2007/06/13(水) 14:45:06ID:gUf3IjF40115オリーブ香る名無しさん
2007/06/17(日) 17:19:33ID:5qoZMFbG宅配ピザを暖め直すのに重宝してる。
0116オリーブ香る名無しさん
2007/06/17(日) 21:10:54ID:wIihWyRrそしてピザ焼きに目覚めたのかと思ったら・・・・・・・・・・
> 宅配ピザを暖め直すのに重宝してる。
暖め直しのみですか('A`)
0117オリーブ香る名無しさん
2007/06/19(火) 23:20:31ID:/Drba+Fs手間を考えたら無理でしょ。
毎週半額やってくれてるから助かるんだよ。
その為にオーブンレンジ買ったからね。
0118オリーブ香る名無しさん
2007/07/18(水) 03:56:11ID:gqvAPFFb0119オリーブ香る名無しさん
2007/08/07(火) 08:33:43ID:ZjyOqZvz400度の高熱で外はこんがり・中はふっくら!
石窯焼き本格派ピザ&ロースター [FPM-150]
http://item.rakuten.co.jp/manmaru/10014046/
0120オリーブ香る名無しさん
2007/08/07(火) 12:13:11ID:WimlTfsS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています