トップページoversea
1002コメント269KB

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド137【タイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん2019/03/25(月) 10:02:21.64ID:cuNDcsqO
前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド136【タイ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1549330961/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド135【タイ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1548294425/
0640異邦人さん2019/04/17(水) 23:52:23.23ID:u3isbMCz
俺は定価で買えたよ(運良く
俺はプレ値でしか買えなかったよ(運悪く
ってだけの話だからみんながみんな同じになるわけないじゃん
0641異邦人さん2019/04/18(木) 00:49:46.62ID:yigh3z1y
>>639
メーターと言われて拒否された意味だが

シーロムサイアムサトーンで全滅
旅先でボロい格好してるとボラれないらしいが、苦手なので普通に日本と同じ身なりいる 見た目ザ日本人らしい
0642異邦人さん2019/04/18(木) 00:57:25.21ID:RhAXACEi
>>641
>旅先でボロい格好してるとボラれないらしいが
そうなんだ
初めて聞いたわ

で、エカマイ アソーク シーロム界隈から深夜以外はメータだわ
0643異邦人さん2019/04/18(木) 01:19:41.64ID:v3HYRWL1
ラフをボロいと勘違いしてそう
0644異邦人さん2019/04/18(木) 03:38:59.51ID:S7JgK60W
捨てる前の服だとボロだろ
そんな日本人旅行者多いぞ
0645異邦人さん2019/04/18(木) 03:55:30.74ID:SUIgxHxP
それパッカーやん
0646異邦人さん2019/04/18(木) 03:58:33.88ID:svUHH7aT
普通の観光客でボロい服着た日本人殆ど見たことないわ
欧米人はボロいの多いな
中韓人は単にダサい
0647異邦人さん2019/04/18(木) 07:44:21.09ID:GHSdBFSp
タイ人は極端に見かけで判断するからね
肌の色もそうだし人種で露骨に差別するしね
タイ人は暑いのにスーツ着たり長袖のワイシャツ着てるし、トイレに行くと若い男が日焼け止めクリーム塗って、少しでも肌が白く見えるようにファンデーション塗ったりしてるね
0648異邦人さん2019/04/18(木) 07:49:21.77ID:ogT9WNJk
タイの人が取り立てて親切だと感じたことは一度もないな
どちらかというと不親切
0649異邦人さん2019/04/18(木) 07:50:26.30ID:2H/rzKHs
かなり親切な人多いけどな
自分の見た目が悪いんじゃない?
差別も多いなとは思うけど
0650異邦人さん2019/04/18(木) 07:51:28.08ID:vE0ASUip
自分は肌白めだから日本人だとバレるのか 明らかに中国の顔つきでもないしな

日本人でもよれよれの汚れたTシャツ、ビーサンがボロいとかで、汚い格好なのもかなりいるな 逆に中国人は現地で偽物着て楽しんでる感じがする 金も日本人より使ってそう
0651異邦人さん2019/04/18(木) 07:52:35.71ID:UDXESOGy
外国人の場合、インド系アフリカ系への嫌悪感は顔に出るレベルだよな
やっぱり肌の色なんだろうか
0652異邦人さん2019/04/18(木) 08:00:00.23ID:VeXEJ6US
中国人はとにかく趣味が悪すぎるわ
0653異邦人さん2019/04/18(木) 08:10:20.49ID:gVlNBveN
>>651
どの肌の色でも、シミ皺有無やハリとかで随分印象が違うのに
0654異邦人さん2019/04/18(木) 08:12:50.26ID:DIP/uyKs
タイの場合色が一番大事だろうね
0655異邦人さん2019/04/18(木) 08:36:50.11ID:nwYfncJU
>>592
こいつ超ニワカのエアプやろ
雨が降っている時とか夕方5-8時、スクンビット、シーロムエリアなどの繁華街、距離が短すぎる場合

これらのケースでバンバン来るタクシーを拾ってみろ
0656異邦人さん2019/04/18(木) 09:19:16.39ID:0L72sVGa
>>654
モデルさんとか基本色白ですからね
0657異邦人さん2019/04/18(木) 09:28:03.04ID:8n8UhTbN
何も知らずに来た欧米系の黒人は屈辱だろうな
0658異邦人さん2019/04/18(木) 09:44:12.28ID:HpCXaG/o
>>647
ほんそれ。
タイは階級社会で、安っぽい服を着てると下層と判断されて扱いが悪くなる。
スリとかに狙われないように海外では安っぽい服を着てると、したり顔で言う人がいるけどやめたほうがいい。
0659異邦人さん2019/04/18(木) 09:48:02.23ID:HpCXaG/o
タイの芸能人は華人や華人と白人のハーフばかり。
タイでマジョリティの色の浅黒い人達はなんであれを受け入れられるんだ?
0660異邦人さん2019/04/18(木) 09:48:03.63ID:om+N3h7q
>>657
多分見えない存在扱いされてそう
0661異邦人さん2019/04/18(木) 09:48:36.16ID:qdtBTpxU
タイガールとデートする時はTシャツ+ショートパンツじゃなくて
シャツ+トラウザーズにしろよ
0662異邦人さん2019/04/18(木) 09:54:34.82ID:900a8mj6
日本も余所者、地位の低い者、メリットない人間、貧乏人に非常に冷たい。
観光客や自分より上の人間に優しいしもてなす。
0663異邦人さん2019/04/18(木) 09:57:23.05ID:x7OSNvUS
どこも階級社会だけどタイは日本より露骨だな
あと東アジア人だとラフな格好してても金持ちとみなされる傾向にあると思う
大して金持ちじゃ無いのに
0664異邦人さん2019/04/18(木) 09:58:37.39ID:c1lxWWF/
>>658
中東系の金持ちはどうなるのかね
自分は折角の旅はキッチリした身なりで楽しみたい派だな 
0665異邦人さん2019/04/18(木) 11:34:54.46ID:qmaN5ZuN
>>627
>>633
>>635
ニッポンもジャパンもジパングも語源は一緒だよ
今でも中国の南部の広東語の発音は濁音が多い、時代と共に少し変わってるだろうけど
中国人の教養の高い人に複数聞いてみればいいよ、まあこういう説明が返ってくるから
0666異邦人さん2019/04/18(木) 11:47:49.07ID:qmaN5ZuN
>>659
昔は今の中国南部のあたりに居た民族が南下して作った国だからそこに抵抗感はないんだよ
0667異邦人さん2019/04/18(木) 11:55:39.53ID:qmaN5ZuN
>>658
金持ちな格好をしてるとボッタクリやら物売りやらいろいろめんどくさい
かといって貧乏な格好をしてると酷い対応を受ける
一番良いのは地元の人のような格好をすることだろうな
0668異邦人さん2019/04/18(木) 12:10:21.66ID:Kv27mvKf
人との接し方なんて相手次第
国内だけで考えてもおまえ等だって不遜で横柄な人には対応が冷たくなるだろ
美人とブスでは対応が異なってしまうのも同様のこと
旅行者だからといって何か特別扱いを求めてるなら勘違いも甚だしい
0669異邦人さん2019/04/18(木) 12:53:50.91ID:9srLJzOf
普通に清潔感ある格好をしてれば良いだろ
ブランドものである必要はない
0670異邦人さん2019/04/18(木) 13:50:37.87ID:vYbnWj/M
やっぱそうだよな
ほほえみの国タイって言うけど、ほくそ笑みの国タイとしか思わない
インドほどじゃないけどインドに通ずるものがある
0671異邦人さん2019/04/18(木) 13:54:30.29ID:DeIIishw
ちがうよ。照れ笑いの国だよ。
とりあえず、笑ってごまかして争いを避けようという、ある意味日本と似てるとも言える。
0672異邦人さん2019/04/18(木) 14:02:01.27ID:YMjDd8mv
もちろんタイにもいい人はいるけどね
でも概ね感じ悪いなあと感じる人が多い
ホテルのボーイですらそう
特に年配のスタッフは感じ悪いのが多い
0673異邦人さん2019/04/18(木) 14:03:54.08ID:i9Y8RI/G
どの国行こうがクズは身なりだけでなく仕草や容姿にもあらわれる
だからタイ行こうがどこ行こうが邪険に扱われるやつは何しても一緒
0674異邦人さん2019/04/18(木) 14:28:42.14ID:tw6YiPv7
そう言えば在日なんかはよく職質受けるって聞くけど俺一度も職質受けた事無いんだよね
つまりそう言う事なんだろうな野間なんか見たら一発で犯罪者だと思うもんな
0675異邦人さん2019/04/18(木) 15:45:16.73ID:PptNyXdX
税関でひっかかるタイプもそれね
0676異邦人さん2019/04/18(木) 15:59:59.22ID:4IwM4COU
そーいや、タイ人って、親切なイメージが
ないな。
王宮の近くの大学の先生だけだな
優しかったのは
0677異邦人さん2019/04/18(木) 16:03:20.50ID:4IwM4COU
そもそも、日本人ってだけで
金持ってるのは明白なんだがなあ、
あんだけ日系企業があるのに。
地味に韓国も親切な人けっこういるからな
タイはイメージ悪かった。
0678異邦人さん2019/04/18(木) 16:10:35.32ID:BXHufInB
タイ人は容姿差別がすごいから親切にされない人は容姿に問題がありそう
0679異邦人さん2019/04/18(木) 16:15:01.74ID:HpCXaG/o
海外旅行の経験が少なかったころは少し親切にさただけでありがたがってたけど、
後から冷静に考えてみると、ほとんどはたいした親切ではないんだな。
海外にいると感激しやすくなる。
今でも親切な人が多いと思えるのは台湾だけだな。
0680異邦人さん2019/04/18(木) 16:15:09.35ID:sEJZOJ8p
欧米から白人黒人の友達同士で旅行に来たら黒人は扱いの違いをモロに感じそう
対インド人は割と慣れてる感じする
0681異邦人さん2019/04/18(木) 16:18:03.65ID:xwcntcdG
とは言え、毎年大勢の外国人がタイを訪れている。
人も含めてタイという国が外国人にとって魅力的だと
いうことだな。
0682異邦人さん2019/04/18(木) 16:20:09.77ID:wUwk2mE9
タイ旅行でかなりのタイ人に助けてもらって来たわ
何カ国も旅行して来たけどタイに繰り返し行く理由は間違いなく人柄
悪い人間はどこの国にもいるしね
0683異邦人さん2019/04/18(木) 16:30:50.72ID:owdaIRBs
人柄だけならバリの人たちのほうが遥かに暖かいし親切だな
タイ人なんか比較にならんわ
0684異邦人さん2019/04/18(木) 16:34:46.98ID:wYC6tbvK
日本がおもてなしじゃないとの同じでタイも親切では無いのは事実。
赤の他人に親切にしたってメリットないしね。
0685異邦人さん2019/04/18(木) 16:34:52.68ID:7V3Evna/
タイといっても広いからな
バンコクはそれなりに商売っ気があるだろうし
0686異邦人さん2019/04/18(木) 16:36:36.43ID:FBWCAK5Z
親切にされた事ない人間はいつも文句言うよ
負け組が自国をボロカス言ってるのが良い例
自分に原因がある事を死ぬまで気付かない
哀れすぎる
0687異邦人さん2019/04/18(木) 16:39:54.00ID:9eCFPQpR
地方に行けば本当のタイがわかるよ
0688異邦人さん2019/04/18(木) 16:44:58.00ID:i9Y8RI/G
>>679
台湾人の人種差別はタイ人の比じゃないぞ?
日本人には優しいけどチョンコリにはマジで差別ヤバイ
0689異邦人さん2019/04/18(木) 16:47:38.44ID:jPkhpvfc
今度タイエアアジア乗るか悩んでマッスル
このスレで経験者の方多いと思うんで良いとこ悪いとこ教えてチョンマゲ
0690異邦人さん2019/04/18(木) 16:47:39.49ID:31plhebI
>>688
お前台湾行ったことないな。
0691異邦人さん2019/04/18(木) 16:54:55.14ID:HlFeKx1o
>>690
比較して話してるだけなの理解してるかい?
片手で数えられる程度しか行ってないから全てではないけどさ
0692異邦人さん2019/04/18(木) 17:03:40.09ID:wYC6tbvK
>>691
台湾人って日本人に優しくないよ。
0693異邦人さん2019/04/18(木) 17:05:36.49ID:HlFeKx1o
>>692
>>686
0694異邦人さん2019/04/18(木) 17:09:00.30ID:wYC6tbvK
>>693
その理屈だともう日本人とか台湾人のか関係ねーなw
0695異邦人さん2019/04/18(木) 17:09:58.86ID:ulxWgbh4
台湾人が日本人に親切ってのは今更言う事でも無くね?
行けばわかると思うけど
0696異邦人さん2019/04/18(木) 17:12:59.25ID:HlFeKx1o
>>694
行ったことない引き篭もりにはさすがにわからないと思うよ
0697異邦人さん2019/04/18(木) 17:19:23.76ID:OSBmMgZ5
台湾って老人に日本語喋る人が多いのは知ってたけど若者も結構喋れるのな
英語で尋ねたら日本語で教えてくれた
レジも日本語OKな人チラホラ
日本人だけじゃなくて比較的皆んなに親切な印象受けた
0698異邦人さん2019/04/18(木) 17:27:55.73ID:0t+m/q/V
その昔、MBKで迷った時は通りすがりのお姉さんが俺に話しかけてくれて店まで案内してくれたね。なにか金を取られるんじゃないかと警戒してたけど、単にいい人だった。 

BTSで乗り換えが分からずに迷ってた時も親切なおじさんが助けてくれた。

ATMにうっかりカードを残して出ていってしまった時は可愛い女の子が走って追いかけてカードを渡してくれた。

俺の経験ではバンコクには親切な人は多いね。困った旅人を助けようとする心は日本人と変わらん。
0699異邦人さん2019/04/18(木) 17:41:33.31ID:d5a2N+y8
台湾人はめちゃくちゃ優しいだろ
駅でちょっと考えこんでただけで
可愛いねーちゃんが英語であれこれ
教えてくれたぞ?あいにく英語はよくわからん
ねーちゃんをハグチューしたくなった。
電車でも、何も言ってないのに、
ババアが、あの人に教えてやれみたいな
雰囲気で、周りの人がなんだかんだ教えてくれたが、言葉がわからんかま
0700異邦人さん2019/04/18(木) 17:45:07.23ID:b1NBa49K
台湾は英語が通じない率高い
観光に絡んでいる人たちは流石に通じるが、それ以外の人にはワンツーすら通じない事がよくある
とくに通りすがりの人たちは全くだめ
タイは台湾よりは英語通じる
が、何を喋ってんのか聞き取りがとても難しい
もはや英語ではない何か、なのかもしれない
0701異邦人さん2019/04/18(木) 17:45:17.98ID:d5a2N+y8
何も言ってないのに、困ったそぶりしたら
教えてくれた人が何人かいたな。
日本人だから?
それとも国民性?
0702異邦人さん2019/04/18(木) 17:46:34.15ID:d5a2N+y8
英語に関しては、
香港といいとこ勝負。
0703異邦人さん2019/04/18(木) 17:47:15.56ID:/RmWy7X6
香港はかなり喋れるぞ
0704異邦人さん2019/04/18(木) 17:48:30.03ID:d5a2N+y8
シンガポール
香港、台湾、韓国、タイ
日本
中国

て感じか?英語能力
0705異邦人さん2019/04/18(木) 17:50:48.08ID:d5a2N+y8
シンガポール
フィリピン
香港、台湾、タイ、韓国

日本


中国

て感じか
0706異邦人さん2019/04/18(木) 17:53:30.33ID:XQDDITaC
中国は場所による
韓国は通じない
タイはバンコクのみそこそこ通じるね
0707異邦人さん2019/04/18(木) 17:55:13.06ID:d5a2N+y8
国際都市、上海ですら
怪しかったからなw
0708異邦人さん2019/04/18(木) 18:09:37.27ID:X9BzeWef
台湾のセブンイレブン行くとスタッフが日本語で応対してくるからな。嫌いじゃ勉強しないだろ。
まあ朝鮮人は自国じゃ仕事ないから優しい日本で面倒見てやってるけど
0709異邦人さん2019/04/18(木) 18:11:53.94ID:X9BzeWef
>>706
その通じる場所を教えてくれw
IFCに入っているスタバでアメリカーノが通じないレベルなんだがw
0710異邦人さん2019/04/18(木) 18:12:37.82ID:X9BzeWef
>>705
韓国は実際はそんなに高くない
日本レベルだろ
0711異邦人さん2019/04/18(木) 18:13:27.10ID:4IwM4COU
タイは何人かに話したが
英単語はあまり通じなかった記憶が
0712異邦人さん2019/04/18(木) 18:15:52.44ID:vP9qub4K
コンビニ店員とか同僚とおしゃべりしながらピッピッやるよな
アレなに話してんだろう
0713異邦人さん2019/04/18(木) 18:16:12.54ID:HlFeKx1o
海外旅行者にいつも思うのが渡航先の数字の数え方ぐらいは覚えてから行けって思う
せめて1から10まで
0714異邦人さん2019/04/18(木) 18:18:41.05ID:4IwM4COU
いー、ある、さん、すー、おー、りょう
ちー、ぱー、じょー、しぃー

いる、いー、さむ、さー、おー、ゆっ
ちる、ぱる、くっ、しっ
0715異邦人さん2019/04/18(木) 18:32:31.39ID:r+LA3mPp
英語については、中国とそれ以外の国は英語力の前の段階で違う。
中国以外の国では、旅行者の話す英語をなんとかわかろうとする。
中国はそんなことしない。
良くも悪くも自分たちが世界の中心という中華思想だから。
0716異邦人さん2019/04/18(木) 18:37:25.61ID:YIcPUXmz
あとは歴史だな
早くから独立してたらなかなか英語は浸透せんだろ
0717異邦人さん2019/04/18(木) 18:45:41.84ID:4IwM4COU
中国は、visa、masterすら
普及してないよな
アリペイか、銀輪くらい
0718異邦人さん2019/04/18(木) 18:51:25.95ID:LIW/C5mn
中国語喋れたらかなりの人口とコミュニケーション取れるけど勉強する気せんよな
0719異邦人さん2019/04/18(木) 19:51:03.51ID:0t+m/q/V
>>709
ローカルのコーヒー屋でも普通にアメリカーノと言うので、スタバでアメリカーノが通じないってのは何かがおかしいと思うよ。何か知らんけど。
0720異邦人さん2019/04/18(木) 20:12:03.45ID:53t+FWAF
>>717
してるわ、ボケ。
0721異邦人さん2019/04/18(木) 20:13:36.72ID:lvN2uo2L
お前ら自分の英語発音が通じてないとは思わないの?
日本のスタバ何て外人来たらビビって逃げてメニュー指差すだけだぞw
0722異邦人さん2019/04/18(木) 20:18:01.24ID:vP9qub4K
機内で水貰おうと「うぉーたー、ぷりーず」て言ったのに全然通じなかったオレが来ましたよ
なんだよアレ 「ワター」とか中学で習ってねーよ
0723異邦人さん2019/04/18(木) 20:24:13.59ID:rfVcol/9
>>675
税関で引っかかるのは半分以上既にリスト化されてる 更にスーツケーススキャンでも引っかかたら止められる
その次に身なりだろうが
そろそろAIが導入され出入国パターンやらその他情報で、検査されるか選別されそう
0724異邦人さん2019/04/18(木) 20:25:15.22ID:+5gVlaIs
ここまで誰もエアアジアの情報ないんでみんなLCC使わないんだな
0725異邦人さん2019/04/18(木) 20:26:46.75ID:JYlvn1qj
>>678
そういえばタイ人に見えそうな台湾人が、バンコクボロカスに言ってたの思い出したな
0726異邦人さん2019/04/18(木) 20:28:03.78ID:JYlvn1qj
>>689
エアラインスレで聞いた方がいい
0727異邦人さん2019/04/18(木) 20:54:36.45ID:e1q1Myyq
サラデーンのTops土産物コーナーの女子販売員に
Can I pay with credit card?
と聞いたら通じないので、カードを見せて、
Can I use Visa for payment? も理解されない。
そしたら手招きされて、男性店員のところに案内されて、この人に聞くようにという素振りを見せたので、最初の質問をしたら一発で通じたw
0728異邦人さん2019/04/18(木) 20:57:48.87ID:VX3jwdbz
初めてのバンコクなんですけど学生の夏休み時期は人多いですか?
0729異邦人さん2019/04/18(木) 21:04:31.09ID:e1q1Myyq
>>728
欧米の学生も旅行シーズンなので、たくさん見る。
0730異邦人さん2019/04/18(木) 21:20:12.81ID:4IwM4COU
>>724
使ったよ!
0731異邦人さん2019/04/18(木) 21:24:22.64ID:53t+FWAF
ここの大半はエア・アジア利用者だよ。
0732異邦人さん2019/04/18(木) 21:42:13.11ID:PS0vnSrd
>>727が難しいことを言うからだよ
カードを見せながら Card OK? って言えばわかったと思う
0733異邦人さん2019/04/18(木) 22:20:02.81ID:M/y9EWcp
>>719
そのまさかなんだな
で、英語が分かるスタッフが支持していた
0734異邦人さん2019/04/18(木) 22:51:09.63ID:IiQY/hTY
>>727
自分は訳あってメインカードがJCBなのでレジ周りに表示が見当たらなければ必ず確認するけど
ホテルとか英語可の所以外は>>732のようにカード見せながらJCBおけ?で伝わらなかったことないな
土産コーナーのレジ担当なら英語不可でも普通理解出来そうなものだがクレカの機械操作がわからなかったのかな
0735異邦人さん2019/04/18(木) 23:23:12.99ID:q+VET0Cb
タイ語で話したほうが好感度上がるよ
0736異邦人さん2019/04/18(木) 23:24:20.31ID:OtOSTg5g
>>731
んなこたーない
私はスクート派だ
0737異邦人さん2019/04/18(木) 23:30:28.17ID:W6hmk+Fh
俺はライオンエア。
0738異邦人さん2019/04/18(木) 23:50:15.99ID:5me2PpB/
>>704
中国は都市による格差が凄い
上海なら英語当たり前な人はゴロゴロいるし
0739異邦人さん2019/04/19(金) 00:19:21.65ID:v1LjcAg1
ノックスクートのチェックイン待ちなう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています