トップページoversea
1002コメント269KB

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド137【タイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん2019/03/25(月) 10:02:21.64ID:cuNDcsqO
前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド136【タイ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1549330961/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド135【タイ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1548294425/
0740異邦人さん2019/04/19(金) 00:28:26.73ID:mVEmreFt
ドンムアン空港発着便は不便なんで利用しない
0741異邦人さん2019/04/19(金) 00:45:55.19ID:bEmxBjmc
不便か?最近もっぱらドンムアンだけど不満はないな。
0742異邦人さん2019/04/19(金) 00:53:12.36ID:pOEbTjmm
ドンムアンはすぐバス乗れるから良いわ
0743異邦人さん2019/04/19(金) 00:55:29.48ID:v1LjcAg1
ドンムアン久しぶりに来たけど綺麗になったな。
4Fのレストラン街は手頃な値段で食える店が多くて使いやすい。
0744異邦人さん2019/04/19(金) 00:58:26.66ID:esNfN59b
カオサンロード周辺でガンジャゲットするの難しくなったな
0745異邦人さん2019/04/19(金) 01:07:25.49ID:OuvmZkM+
ドンムアンはLCCの隆盛で完全に復活したな
0746異邦人さん2019/04/19(金) 01:15:23.22ID:G44tgDSo
ドンムアンもやっぱマジックだよな
0747異邦人さん2019/04/19(金) 02:15:57.20ID:SB9qNzJ7
トゥクトゥクのドライバーに聞いたら普通にゲットできたわ
ボラれたけど
0748異邦人さん2019/04/19(金) 02:30:04.30ID:v1LjcAg1
売人にホテルまでつけられてないといいね。
0749異邦人さん2019/04/19(金) 03:21:00.91ID:v1LjcAg1
もうすぐ日本に帰るのになんでドンムアンでラーメン食っちゃうのかなあ。
しかもこのHakata ramen、見た目の良さとはうらはらにクソマズイ。。。
0750異邦人さん2019/04/19(金) 03:53:46.84ID:90eg8qDV
いよいよ明日出発だ・・・明日は一日移動だけでハードだけど
なんだか目的地より久しぶりに空港に行けるのが嬉しい。
あの免税店の化粧の匂いと動く歩道でひたすらリピートされているアナウンスでテンション上がる。
出発が午後だから準備もゆっくりできるし、出発前の昼ごはん選びも今から楽しみ!
0751異邦人さん2019/04/19(金) 03:56:18.97ID:SB9qNzJ7
カオマンガイ食べられる屋台が全然ない
どこで食べられるの?
0752異邦人さん2019/04/19(金) 04:30:48.50ID:W4UM+sVZ
>>674
在日のさらに左翼とか警察に監視されてるからね
0753異邦人さん2019/04/19(金) 04:38:11.88ID:W4UM+sVZ
>>727
クレジットカード置くだけで支払いの意図は通じるわけだから、
相手の英語がいまいちなときは、文章で言わないほうがいいかも
クレジットカード払いでさらに何か詳しいことを聞こうとしてると思われたんじゃないかな
分割にしてくれとか
0754異邦人さん2019/04/19(金) 04:45:32.95ID:W4UM+sVZ
>>706
中国は平均ではかなり喋れないけど大学生の英語は日本の大学生の平均をはるかに
越えてるね。
0755異邦人さん2019/04/19(金) 05:17:22.86ID:wr8/j8+/
もういいって
0756異邦人さん2019/04/19(金) 06:25:49.18ID:55madMxX
>>749
スクートの飯も不味いよ
0757異邦人さん2019/04/19(金) 06:29:34.03ID:55madMxX
>>754
都市部の教育レベルは凄いからな
0758異邦人さん2019/04/19(金) 06:47:57.14ID:dMe+09ts
>>750
空港の国際線に行くだけでも普段の休日より面白い経験になってるね
0759異邦人さん2019/04/19(金) 06:59:08.89ID:rebSGP7f
日本は中国には勝てんよ。
0760異邦人さん2019/04/19(金) 07:08:19.13ID:aXwLI5/3
>>759
当たり前
未だに日本は対等だと思って政策進めてるが
0761異邦人さん2019/04/19(金) 07:33:21.58ID:A67iw7Ny
>>760
国民レベルだと格下扱いだからな
0762異邦人さん2019/04/19(金) 07:58:59.92ID:T813T04F
>>637
ボーッと生きてんじゃねえよ!

ジパングは、「日本国」を中世の中国語で発音した音が語源
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ジパング
(諸説あります)
0763異邦人さん2019/04/19(金) 08:39:27.29ID:Vto42MIy
>>754
それでも大手エンジニアでも英語が話せないという・・
どこに行ったらイングリッシュスピーカーに会えるのか
0764異邦人さん2019/04/19(金) 10:05:30.81ID:45MrylZr
>>753
中国でクレカ使ったことあるの?
日本のクレカ、けっこう使えないこと多いんだよ
オレは中国旅行用に聯銀カード作った
外国のクレカ、日本で使えないこと多くて旅行者泣かせ
これと同じこと
0765異邦人さん2019/04/19(金) 10:18:57.05ID:c63Mmvu8
>>763
エンジニアは語学よりそちらの専門教育受けてそう
0766異邦人さん2019/04/19(金) 11:13:55.71ID:+Wcut2ed
その店で自分の所持カードの国際ブランドの取り扱いがあるならカード発行国によって利用できないことなんてないし
0767異邦人さん2019/04/19(金) 11:15:40.93ID:W4UM+sVZ
>>764
俺中国は何度も行ってるけどそんことは無かったな。
VISAやマスターが入ってれば普通に使えるよ
昔のラオスやミャンマーでも使えたし
0768異邦人さん2019/04/19(金) 11:55:12.34ID:VRCHtLuQ
そのVISA、マスターすら
ないんジャマイカ
0769異邦人さん2019/04/19(金) 11:56:48.77ID:+syLksrs
ネット購入だけだな、発行国縛りがあるのは。
0770異邦人さん2019/04/19(金) 12:04:43.09ID:gIQgg30y
中国の都市部のハイテクぶりは日本より遥かに上だよ。
0771異邦人さん2019/04/19(金) 12:14:44.49ID:VRCHtLuQ
10年振りにリニア乗ったが
相変わらず乗り心地悪いなw
全く改善されてねえw
0772異邦人さん2019/04/19(金) 13:17:28.31ID:gIQgg30y
http://www.news24.jp/sp/articles/2019/04/19/10429689.html
日本人の犯罪があとを絶たないな。
0773異邦人さん2019/04/19(金) 13:24:59.99ID:Vto42MIy
>>765
一般的にエンジニア向けのインストラクションマニュアルは英語が基本になってるからどこの国でもエンジニアは英語が通じて当たり前なんだよなぁ
大手なら尚更
0774異邦人さん2019/04/19(金) 13:26:25.00ID:Vto42MIy
レストランだとVISA masterあたりのシール貼ってあっても実際は使えないなんて事は多々あるよ
ホテルは流石に使えるけど
0775異邦人さん2019/04/19(金) 14:07:38.15ID:0MuyxHWY
>>751
屋台じゃなきゃだめ?フードコートに行けばいっぱいあるよ。
有名どころはプラトゥナームのピンクか緑のカオマンガイ屋さんだね。
0776異邦人さん2019/04/19(金) 14:12:38.56ID:Z/BUs8pu
山程屋台あるわな
0777異邦人さん2019/04/19(金) 14:20:09.53ID:Vto42MIy
山ほどあるしどこで食べてもそこそこ美味いしわざわざピンクやみどりのカオマンガイ食べに行くほどのものでもない
0778異邦人さん2019/04/19(金) 14:45:24.59ID:v9E2FZqV
カオマンガイ
食うなら炊き立てメシに腿肉じゃないとなw
0779異邦人さん2019/04/19(金) 14:51:10.99ID:HOnujYkO
タイ年間入国者数
https://www.mots.go.th/more_news.php?cid=498&;filename=index

2008年
1位 マレーシア 185万人
2位 日本    115万人
3位 韓国     88万人
4位 中国     82万人
5位 イギリス   82万人

2018年
1位 中国    1,028万人
2位 マレーシア 409万人
3位 韓国     179万人
4位 ラオス    175万人
5位 日本     165万人
0780異邦人さん2019/04/19(金) 16:41:08.00ID:icl50xKQ
ピンクはタレの味がタオチオって言う味噌味じゃなくて、
あと米が硬めで、旨いよ。
バンコクでは3箇所でしかもう食べないけど、ここはその一つ。
緑はどこでもある普通の味。
他にムーサテとかポーピアとか色々頼めた。最近は知らない。
0781異邦人さん2019/04/19(金) 16:43:52.90ID:SB9qNzJ7
>>775
屋台じゃなくても全然いいです
カオサンロード周辺ではもう全然お店でも売ってないんですかね
タクシーに聞いてみます
0782異邦人さん2019/04/19(金) 16:48:48.29ID:pOEbTjmm
>>780
残りの二か所が気になるっす
0783異邦人さん2019/04/19(金) 16:59:07.51ID:nVx1SRgQ
BMWのとことプロンポン駅下くらいかな
0784異邦人さん2019/04/19(金) 17:02:15.50ID:E7d2I90W
>>779
日本人、減ってはいないのか、、、
中韓人の影に隠れてたのか、、、
でも、パタヤ行く人は減ってるんだろうな
0785異邦人さん2019/04/19(金) 17:13:25.69ID:k17I5yc/
>>782
サパンクワーイのポーチャナー。
蒸しと揚げ以外にカオマンガイヤーンがある。
もう一箇所はディンデーンにある。
店の名前は知らない。ご飯に椎茸入ってる。カオマンムーヤーンも頼める。
0786異邦人さん2019/04/19(金) 17:19:44.52ID:0Y9G28Ux
うまいカオマンガイ屋は数えきれないわ
タイ人に教えてもらうのが一番
0787異邦人さん2019/04/19(金) 17:54:02.99ID:ydmucA5A
カオマンガイは不味く作るほうが難しい。
0788異邦人さん2019/04/19(金) 18:11:42.22ID:v9E2FZqV
明武里市場へ行ったから
カオモックガイ&カオマンガイを扱ってる露店で遅めのランチ食ったわ
カオマンガイのメシが炊き上がって間もないので
チキン空揚げとチキンカツレツ、それにカオモックガイの煮込みチキンの三種盛りを注文
美味いしボリュームもあって満足だよ 95B
0789異邦人さん2019/04/19(金) 18:16:51.00ID:ye4ZLvUB
カオマンガイは最初全部同じに感じたけど美味いのは違うな
0790異邦人さん2019/04/19(金) 18:18:48.56ID:rfFtSqXA
>>788
カオモックガイが美味しい店知ってたら教えて
0791異邦人さん2019/04/19(金) 20:54:52.56ID:pOEbTjmm
>>785
ありがとう!
来月行くんで楽しみっす!!
0792異邦人さん2019/04/19(金) 21:04:52.53ID:i920eDAu
みんなタイ料理食べるんだな 私は苦手なんでマック、やよい軒、かつや、一風堂のローテーション
0793異邦人さん2019/04/19(金) 22:07:09.07ID:vEEigwft
つまらないやつ
0794異邦人さん2019/04/19(金) 22:07:47.37ID:OXek5Ekw
>>785
まだまだやな
0795異邦人さん2019/04/19(金) 22:15:29.02ID:v9E2FZqV
>>790
今日食べた明武里市場(ミンブリ)内の露店も美味しいねえ
この地域はムスリム住民が多く住み
この露店もムスリムのおばちゃんが調理してる
他で好みのカオモックガイはロータスバンカピの2階フードコート
チュラロンコン病院の白い26階建て?新病棟
そこの16階?フードコート
0796異邦人さん2019/04/19(金) 22:17:55.10ID:OXek5Ekw
ムスリム料理って美味しいよね
日本では食べた事なかったけど
0797異邦人さん2019/04/19(金) 22:30:19.96ID:KJxTf5B8
タイのマックには、ご当地メニューがあるんだね。今度食べてみよう。
0798異邦人さん2019/04/19(金) 22:37:28.31ID:yWrs5Rag
>>794
もう15年いるから食いまくったよ。その3箇所は他と違う。
タイのカオマンガイより、
シンガとマレーの方が味が好きだから
あともう一箇所ブーントンキアットも行く。
まだまだでもなんでもいいよ。
0799異邦人さん2019/04/19(金) 22:48:24.25ID:QxoJ0gff
味は好みだからな
タイ料理大好きな人の意見を聞きたいというのはあるが
0800異邦人さん2019/04/19(金) 22:48:33.98ID:hYQssfGM
カーオモックガイは
ラマ9のAHMAD ROSDEE(綺麗)とか
Jeerapan(小汚い)のハラールレストラン旨いよ。
最近行かないけど、サートーンの
ソイにも旨い屋台あるけど場所が説明できない。
0801異邦人さん2019/04/19(金) 23:56:14.73ID:+8GK46ks
>>798
>もう15年いるから食いまくったよ
すごいですね、15年もタイに滞在してるのですか
で、どんな資格のビザで滞在してるのでしょうか?
0802異邦人さん2019/04/20(土) 00:46:47.14ID:Cdy+r4Go
>>801
不法滞在ですけど何か?
0803異邦人さん2019/04/20(土) 00:58:23.52ID:He4VOOTe
カオマンガイって始めて食べた時から美味しいと思った?
私は初めての時はなんだこれ
チキン蒸しただけで特別美味しいとは思わなかったな。
0804異邦人さん2019/04/20(土) 01:05:41.08ID:39uQkMfo
カロリーめちゃ高いけどな
0805異邦人さん2019/04/20(土) 01:13:12.03ID:4k0YxgSp
何軒か旨いと書いたけど、庶民が毎日食べるような種類の料理だから
そんなに際立って旨いものでないよ。週2回くらい食べる時もあったから。
どこで食べても肉はそこそこの味。ただ米が砕けてたりして舌の触感が悪い店も多い。
自分は初めて食べたときは旨いと思ったよ。
けど正直、タイよりシンガの威南記とかイポーの老黄のほうが好みだな。
0806異邦人さん2019/04/20(土) 01:35:44.38ID:1/GelZuF
エカマイ駅周辺でタイ料理と安い普通のマッサージ屋
おすすめあったら教えてください
0807異邦人さん2019/04/20(土) 01:52:06.12ID:G/l37nF0
毎回旅行の度に食べるメニューは大体美味いって事だよな
とりあえず一回はカオマンガイ食べるわ
0808異邦人さん2019/04/20(土) 01:55:19.09ID:zUFagCE6
スワンナプームのPPで入れるミラクルラウンジでオーダーして作ってくれるカオマンガイが何気にめちゃうまだった
0809異邦人さん2019/04/20(土) 02:06:28.89ID:QIWDUFgg
バカ舌だから細かい事はわからんけど、鶏がトロトロふわふわな店は旨いな
0810異邦人さん2019/04/20(土) 03:09:04.24ID:hITgptdq
>>772
貧困化が進んでるしな
0811異邦人さん2019/04/20(土) 05:13:45.28ID:51iA4kJH
>>805
イポーなんて行く変わり者は俺ぐらいのもんだと思ってたが、いるんだな
0812異邦人さん2019/04/20(土) 05:44:26.09ID:8Kq3Oshd
タイのカオマンガイまじ旨いよな
パクチー効いたスープもたまらん
0813異邦人さん2019/04/20(土) 07:04:13.20ID:XAxQMiFN
>>772
エッー、77歳!
0814異邦人さん2019/04/20(土) 08:12:56.87ID:ir7cGctm
カオサンロード周辺で歩いてカオマンガイ屋さん探すのは無理だった
タクシーに聞いて連れてってもらったけど二度と同じ店には行けないと思う
陸橋何回か通ったし結構遠かった
60バーツでカオマンガイ弁当鳥の骨スープ付き
めっちゃうまかった
0815異邦人さん2019/04/20(土) 09:30:56.83ID:cmyNUm0v
カオマンガイは誰でも食べられる美味しいタイ料理だよな
偏食じゃないならイサーン料理がおすすめだ
0816異邦人さん2019/04/20(土) 10:37:28.25ID:sEmgZWUH
カオマンガイなんて自分で作ってもうまいから
0817異邦人さん2019/04/20(土) 10:51:30.15ID:YSWekvvq
カオマンガイはどれも旨いよ
より旨いカオマンガイの話をしてるだけで
0818異邦人さん2019/04/20(土) 11:05:33.56ID:E+4OgN7N
カオマンガイはどれも似た感じで…
ペナンのチキンライスのほうが好きだわ
0819異邦人さん2019/04/20(土) 11:07:52.79ID:6sn2xi7S
タイ米って旨くね?
0820異邦人さん2019/04/20(土) 11:19:23.29ID:kT4EvQ0B
旨いよな
てかタイ料理旨い
0821異邦人さん2019/04/20(土) 11:24:07.58ID:kjyGj1wz
カオヤイ水系産カオホムマリの新米
炊き立てに生卵を掛けて食うのが特に美味いわ
0822異邦人さん2019/04/20(土) 11:46:25.87ID:39uQkMfo
タイ米は炒飯に合うよな
あとぶっかけ飯
0823異邦人さん2019/04/20(土) 11:49:00.56ID:YRUXfwr0
カオニャオも好き
ムーピンと合うよな
0824異邦人さん2019/04/20(土) 12:36:46.91ID:p8x0y/Gr
>>808
オーダーなんて受けてくれるんだね、知らなかった。
0825異邦人さん2019/04/20(土) 12:41:55.62ID:p8x0y/Gr
>>814
へー簡単に見つけることが
出来そうだけどね。なんか信じられない。
0826異邦人さん2019/04/20(土) 13:32:35.27ID:V7avwyoo
>>788
爆サイでお前のレスが盛り上がってるぞ。爆サイタイ掲示板の「雑談67」で書き込んでやれよ

#280 2019/04/19 20:12
明武里市場へ行ったから
カオモックガイ&カオマンガイを扱ってる露店で遅めのランチ食ったわ
カオマンガイのメシが炊き上がって間もないので
チキン空揚げとチキンカツレツ、それにカオモックガイの煮込みチキンの三種盛りを注文
美味いしボリュームもあって満足だよ 95B

#281 2019/04/19 23:23
>>790
今日食べた明武里市場(ミンブリ)内の露店も美味しいねえ
この地域はムスリム住民が多く住み
この露店もムスリムのおばちゃんが調理してる
他で好みのカオモックガイはロータスバンカピの2階フードコート
チュラロンコン病院の白い26階建て?新病棟
そこの16階?フードコート

#282 2019/04/20 00:03
誰にレスしてんだ?ネトウヨかよwww

#283 2019/04/20 02:01
>>280
凄い生活してるな
不衛生でピロリ菌感染率100%だから、
将来胃がんや十二指腸がん罹患率高いよ
0827異邦人さん2019/04/20(土) 13:44:55.03ID:fF2dkkvu
T21のフードコートでよく食べるカオマンガイが海南チキンライスだったと最近知った。
スワンナプームのマジックフードポイントの店も海南チキンライス。
ピンクのカオマンガイにも行ったことあるけど俺には違いがわからない。
0828異邦人さん2019/04/20(土) 14:13:34.63ID:r7QZtSKf
>>827
おおまかにはソースの違いじゃね?

海南チキンライス、要はシンガポールで出てくるあれはダークソイソースとチリソース、つまり既製品の
ソースが基本だけど(店によって多少のアレンジはあるが)、タイのカオマンガイはタオチオに
酸味とニンニクとかショウガを足して店で作ったソースだよな。
鶏自体はどちらも中華の白切鶏そのものだし、ライスもスープもほぼ同じものだろ。
0829異邦人さん2019/04/20(土) 14:41:28.92ID:Cdy+r4Go
クズ米使ってる屋台や安食堂でライス食べて「タイ米美味いよね」と言ってたらヤバイけど、5キロ200バーツぐらいのちょっといいジャスミン米は日本米の代わりでも十分通用するぐらい美味しい。
0830異邦人さん2019/04/20(土) 15:12:39.29ID:qUS1Wqyz
>>814
ちょい高めだな

グーグルマップにピン打っとけば?
0831異邦人さん2019/04/20(土) 15:20:28.03ID:ghARm37v
>>827
T21もマジックも食べないから知らないけど
タイ化したタイ語のカオマンガイのことを、中国人わかりやすく説明できるように
海南鶏飯(海南チキンライス)て呼んでることに気がついただけじゃないの?
違いがわからないってのはそういうことだと思うよ。

シンガやマレーの海南鶏飯とは一般的に828の言うようにタレが違うのと、
油で鶏をあえている、もやしがついていたり、ローストが選べたりと違う。
シンガ式の海南チキンライスなんてバンコクのフードコートにそうそうないと思う。
文堂吉とか文東記とか三巡とかわざわざ食べに行くものだよ。
0832異邦人さん2019/04/20(土) 15:47:13.03ID:AF+Zl2ua
爆サイなんて5chよりさらに下層のリアル便所の落書き風じゃん
このスレの奴だと半分くらいかぶってるのかな
0833異邦人さん2019/04/20(土) 16:02:27.67ID:IbIMpNhe
コストコでタイ米かってつくってるわ
0834異邦人さん2019/04/20(土) 16:25:59.68ID:IKHg3+vL
タイ米って普通はインディカ米のことだからな。
カオマンガイに使うのはジャスミン米。インディカ米ではないよ。
0835異邦人さん2019/04/20(土) 16:30:05.49ID:3w01h9fj
バンコクでは普段スーパーで買ってるカオホムマリ(5kg/250B前後)を食ってるけど
タイ産ジャポニカ米(5kg/300B〜)より美味いって思うわ

ランチはタイ飯屋でカオホムマリ使用のカオパッアメリカンを食ったけど
薄めトマトソース味のチキンライスが美味かった
0836異邦人さん2019/04/20(土) 16:40:00.08ID:LBkj0Uqn
>>834
は?ジャスミン米もインディカ米だわ
あとそこら辺の屋台で使ってるのはジャスミン米じゃないから
0837異邦人さん2019/04/20(土) 18:16:09.18ID:mtwM/FhQ
何を隠そう、私はスワンナプーム空港が大好き。
あの電光掲示板(時刻表みたいなヤツ)を見ているだけで
♪ラビザミステリぃ〜… 私をよ〜ぶのォ♪(『北ウィング』・・・古い!?)
歌いたくなるのは私だけじゃないはずっっ!! 
一通り歌い終わると(注:心の中で。) 
『さあ、いよいよ旅が始まるぞぉ〜』 
『私も、世界のどこにだって行けちゃうんだぞ』ワクワクしてくるのだ。
0838異邦人さん2019/04/20(土) 18:19:35.78ID:0UNvaiiu
>>837
俺はスワンナプームの食堂が好き。
中国人だらけで横入りされ放題のところで、
メシを選んで食うのが好き。
0839異邦人さん2019/04/20(土) 18:32:55.19ID:cMxxRkrU
>>837
気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています