トップページout
1002コメント273KB

高尾山〜陣馬山 Part88

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん2019/07/19(金) 19:35:01.02
高尾山を語りましょう。

公式サイト:http://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター:http://takaovc599.ec-net.jp
高尾森林センター http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院:http://www.takaosan.or.jp
高尾通信:https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト:http://www.takaosan.jp/
京王バス、西東京バス時刻表:http://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表:http://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉:http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム:http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ:http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山〜陣馬山 Part87
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559401386/
0952底名無し沼さん2019/08/29(木) 12:06:17.86ID:oT9MavKw
多摩センターとか港北センターとかは雰囲気が似てるよね。
前者は開発年代が古く(1970?)、もはや団地はボロボロ、住人は老人化している。
同じような開発年代だった大阪の万博会場周辺も雰囲気が似てる。
千里センターだっけ。なぜか当時は"センター"がはやったのね。
0953底名無し沼さん2019/08/29(木) 12:11:37.02ID:oT9MavKw
多摩センター、高齢化で検索すると、いろいろ出て来る。

住民の高齢化

子供世代は出て行く

人口減少

古いマンションに資産価値ゼロ

限界集落化

ドキュソ大学の密集

開発の失敗(立川、町田にくらべて)
0954底名無し沼さん2019/08/29(木) 12:21:06.77ID:oT9MavKw
当時としては近未来のコンセプトだったんだろうけど、今見ると、ウルトラマンの
地球防衛軍の基地が錆び付いて、廃墟化しているような哀れさを感じる。レロトまではいかないし。
歩いているのも老人ばかりだし、駅周辺のビルも外装を改装したり、今どきの店に
入れ替えたりしていくが、町全体として古くさい。過去の遺物っぽい。
しばらくいると、早く立ち去りたくなる。もうすぐすると、川口みたいに中国人や
外国人労働者がたくさん住むようになるんだろうな。
0955底名無し沼さん2019/08/29(木) 12:39:43.19ID:b4NlHcbi
別に真新しいことを言ってるわけでないし
なんでわざわざその文章を打つ気になったんだ?
くだらない「まとめ」は要らないんですよ。
0956底名無し沼さん2019/08/29(木) 12:48:29.95ID:GeQOOZg7
ドクターストーンおもしろいよね
遠距離リプ失礼
0957底名無し沼さん2019/08/29(木) 12:51:58.30ID:CvVycYQF
ニュータウン知らない人たちか
0958底名無し沼さん2019/08/29(木) 13:00:59.13ID:tV2xWYwl
>>956
自分はそれ3話で離脱、多魔市舞台のアニメは継続、まあ個々人好きなの見ればいい
0959底名無し沼さん2019/08/29(木) 13:16:36.85ID:8q45DaF6
>>948
ないだろー
房総半島の南の方とか開発されてないけど、全然そんなニーズないし
奥武蔵とかも、一大トレッキングスポットの隣ってふいんきは全然ない
0960底名無し沼さん2019/08/29(木) 14:02:09.85ID:S1ZT72GU
多摩丘陵はトレッキングというより、散歩コース。
老人の散歩コースなら、登山板ではなく、老人板でやるべきでは? 5chも高齢化しているといっても、まだ40-50代くらいだろう。70-80歳用の話題は一般ではない。
0961底名無し沼さん2019/08/29(木) 14:18:36.54ID:S1ZT72GU
千里ニュータウンの初入居が1962年、多摩ニュータウンが1971年か。
千里で検索すると、衰退とともに、再生という言葉が目立つ。千里の方が、都市に近く、立地がいいからな。まだ利用価値があるのだろう。多摩の方は・・・
0962底名無し沼さん2019/08/29(木) 21:07:54.67ID:jRcEwv1A
再燃してきてるらしいよ?

◇多摩ニュータウンも“復活”した

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000005-mai-bus_all
0963底名無し沼さん2019/08/29(木) 21:44:31.35ID:VV1X892e
高輪ゲートウェイとかほんと昭和のネーミングだな
0964底名無し沼さん2019/08/29(木) 21:46:13.11ID:CmmVXzXO
多摩ニュータウンはまあそんなに都心からも遠くないし近くに大規模事業所もそこそこあるから高くなければ良いんじゃない?
0965底名無し沼さん2019/08/29(木) 22:25:15.03ID:gnVMV71K
と資産価値ゼロの住民が申しております
0966底名無し沼さん2019/08/29(木) 22:29:29.99ID:CmmVXzXO
住人じゃねー
買えるだけ羨ましい
0967底名無し沼さん2019/08/29(木) 22:36:49.16ID:gnVMV71K
多摩センターが都心から遠くないなら、高尾も都心から遠くないし、相模原も塩山も山梨も松本も
都心から遠くない
0968底名無し沼さん2019/08/29(木) 22:38:09.36ID:gnVMV71K
松本も都心から鈍行で4時間、特急で2時間、けっして遠くはない
0969底名無し沼さん2019/08/29(木) 22:39:01.79ID:gnVMV71K
新潟も大体鈍行で4時間だ、名古屋は7時間だからかなり遠い。大阪まで鈍行だと
10時間くらいかな。
0970底名無し沼さん2019/08/29(木) 22:40:40.50ID:gnVMV71K
川口に中国人が増えているといっても、川口は公団住宅だ。だから中国人でも
気軽に住める。
多摩ニュータウンーは分譲の50年落ちの崩壊寸前マンションだから、まあ誰も買わない。
中国人ですら買わない。
0971底名無し沼さん2019/08/29(木) 22:48:49.87ID:CmmVXzXO
築45年の集合住宅住んでるがヤングファミリーが未だ買って引っ越してくるよ
リフォームしても新築の3分の1位だからね
0972底名無し沼さん2019/08/29(木) 22:52:42.40ID:gnVMV71K
多摩センター老人必死
0973底名無し沼さん2019/08/29(木) 22:53:06.66ID:CmmVXzXO
ごめん、さすがにスレチだった
0974底名無し沼さん2019/08/29(木) 22:54:11.27ID:CmmVXzXO
俺は多摩センターじゃないよ
23区の町工場地帯
0975底名無し沼さん2019/08/29(木) 23:10:36.74ID:gnVMV71K
おまえ自体がスレチなんだよ
0976底名無し沼さん2019/08/30(金) 05:59:48.36ID:nE+D1VmW
小雨が降ってきた
0977底名無し沼さん2019/08/30(金) 06:42:43.67
次スレ

高尾山〜陣馬山 Part89
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1567114787/
0978底名無し沼さん2019/08/30(金) 06:44:36.78ID:1rzwmTp/
朝焼けは雨
0979底名無し沼さん2019/08/30(金) 07:14:28.03ID:gL3oA8NE
関東にも長い雨雲が到達したな。
0980底名無し沼さん2019/08/30(金) 09:51:17.04ID:phzK9jcV
次スレでは過去のマンション問題は別スレで願いますわ
0981底名無し沼さん2019/08/30(金) 16:55:11.46ID:TVWbXCDh
多摩センターは縄文人も住んでたし
川の水害と土砂崩れさえ避ければなんとかなりそう
0982底名無し沼さん2019/08/30(金) 19:06:51.10ID:d4UwA3yE
化けタヌキがヤングファミリーに混ざって引っ越してきてるのかもしれない
令和タヌキ合戦で土地取り返すとかどうよ?
0983底名無し沼さん2019/08/30(金) 22:57:17.71ID:bYFxlOgO
>>977
0984底名無し沼さん2019/08/31(土) 17:25:29.27ID:dJjf2Ief
6号路で滑落事故があったみたいだな
どのへんだったんだろ
0985底名無し沼さん2019/08/31(土) 17:33:47.88ID:Xe+maEDn
滝のちょっと上は狭くて沢側は落差あるかも
0986底名無し沼さん2019/08/31(土) 18:57:14.32ID:M4LMXClw
多摩センターの物件なんて、中国人も手を出さない。
0987底名無し沼さん2019/08/31(土) 20:39:05.27ID:XNkYhYNS
年寄りは近いんだよ。
もっとトイレを増やせよ。
0988底名無し沼さん2019/08/31(土) 20:42:35.99ID:pRrMdlyH
イオンモールにでも行ってらっしゃい
0989底名無し沼さん2019/08/31(土) 21:13:47.03ID:icHAeuQ4
高尾でトイレ増やせなんて言ってるともう他の山には行けない
0990底名無し沼さん2019/08/31(土) 21:31:03.86ID:1Xege0m6
高尾山帰りならイーアス高尾ですな
0991底名無し沼さん2019/08/31(土) 22:14:37.91ID:RKVNULi6
NOGUSOの快感を覚えたら、それは山行での欠かせないひと時になるぜ。
山を登るついでに排便するのではなく
野糞を体験するために山に登るって発想なんだよ。
心地よい風が吹いて、小鳥のさえずり声がして、周囲200m四方に誰もいなくて、
最高のロケーションで肛門を弛緩させるんだよ。
あとはながれいくままに。
しばし、無防備な心と体を解放しよう。下半身をまるだしで。
その時お前と世界は一体化すると思うぜ。
0992底名無し沼さん2019/09/01(日) 05:12:26.01ID:iR0450+B
時代はKijiuchiだ。
0993底名無し沼さん2019/09/01(日) 16:05:21.25ID:ti8/qGGC
皆大人用着けてるよね
多い日も安心!
0994底名無し沼さん2019/09/01(日) 16:47:48.77ID:bKZjGR9g
高尾山頂トイレはキレイで助かる
でも女子トイレの扉は改善の余地ありだ
個室の引き戸が閉まっていると
順番待ちの位置から使用中か空いてるのか分からん
こないだ長い行列の後で奥の方が空いたからと
通路を通って行ったら5・6室くらい空いていた
しょうがないから空き扉開きながら行列待ちの人に
「ここ空いてますよ、ここも空いてますよ」
と声かけて奥まで行ったけど
あの待ち時間は何だったのかとバカらしくなった
0995底名無し沼さん2019/09/01(日) 17:58:46.08ID:OMUpB6fS
それ、ここじゃなくて八王子市だか知らんけど、
管理者に言って良いアドバイスだと思うんだけど…
0996底名無し沼さん2019/09/01(日) 18:52:40.19ID:pR9BM4KA
0997底名無し沼さん2019/09/01(日) 18:52:51.91ID:pR9BM4KA
0998底名無し沼さん2019/09/01(日) 18:53:04.18ID:pR9BM4KA
0999底名無し沼さん2019/09/01(日) 18:53:16.15ID:pR9BM4KA

高尾山〜陣馬山 Part89
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1567114787/
1000底名無し沼さん2019/09/01(日) 18:53:28.62ID:pR9BM4KA
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 23時間 18分 27秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。