トップページout
1002コメント273KB

高尾山〜陣馬山 Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/07/19(金) 19:35:01.02
高尾山を語りましょう。

公式サイト:http://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター:http://takaovc599.ec-net.jp
高尾森林センター http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院:http://www.takaosan.or.jp
高尾通信:https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト:http://www.takaosan.jp/
京王バス、西東京バス時刻表:http://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表:http://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉:http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム:http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ:http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山〜陣馬山 Part87
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559401386/
0691底名無し沼さん2019/08/13(火) 13:17:16.07ID:0RLGMf1j
意識高い系の障害者がいるみたいですね。煙草はどうですか? 自動車の排気ガスは?
原発はどうですか? LGBTは?山本太郎は?
0692底名無し沼さん2019/08/13(火) 13:40:45.47ID:qS0l1NtQ
>>688
スーパーやコンビニでの売れ残り鰻の大量廃棄はやめてほしい。
良い加減に国家の規制を入れるべき。
廃棄率2割を超えるお店はその後一年間は鰻を扱えなくなるとか。

そうしないと今に本当に鰻が食えなくなるぞ。
0693底名無し沼さん2019/08/13(火) 13:46:34.06ID:hLakrcz1
意識低い系の池沼が混ざってるなw
ポイ捨てしてる俺かっけーとか、絶滅危惧種喰ってる俺かっけーとか、そんなのいいからw
0694底名無し沼さん2019/08/13(火) 14:30:54.91ID:yzZ3ILLZ
NGリストを使うから
0695底名無し沼さん2019/08/13(火) 15:14:04.58ID:uogjhacj
>>690
平日もやってるはずだよ
0696底名無し沼さん2019/08/13(火) 15:14:11.75ID:BPZwWAx9
高尾山にサンダルで登る人は多いけど、アルパインブーツで登ってる奴いたわ
どこまで行くつもりなんだよw
0697底名無し沼さん2019/08/13(火) 15:18:41.67ID:qS0l1NtQ
>>696
アルパインブーツは足慣らしじゃね?

サンダルはケーブルカー組だろ。
0698底名無し沼さん2019/08/13(火) 16:56:40.02ID:5/IXMMiT
アルパインブーツってなんだろ
インナーゲイター系のやつか?
0699底名無し沼さん2019/08/13(火) 17:06:57.12ID:hLakrcz1
どいつもこいつも素人ばっかやなw
0700◆ETL7yYDoJ6 2019/08/13(火) 17:08:39.11ID:WtH+gojN
700ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!せいやッ!せいやッ!
0701底名無し沼さん2019/08/13(火) 19:20:10.90ID:IyR6iSuN
魚の旬は秋冬なんでね。
絶滅危惧種でも金があれば食えばいい。
まあ、猪肉も美味い部分は猟師が
獲って解体してみんなで食ってしまうから猟に関係ない人は肉を買っても美味いのは食えないんだよ。
山菜は栽培のは美味くない。
山で自分で採って食べると絶妙の味だな。
ヤマメ、イワナ、鮎、鯰等は養殖物天然物でもあまり変わりはない。
天然物が美味いという人は気分的なものが 入っていると思う。
0702底名無し沼さん2019/08/13(火) 19:54:57.18ID:HDlbAeeA
その前に高尾、陣馬に1ミリも関係の無い話題だということに気付けよ
0703底名無し沼さん2019/08/13(火) 20:29:21.22ID:nQgpJz0A
なんかヤベえ奴増えたねw
>>676は気持ち分かるけど
六甲山の際は何処も直ぐに山だよ
ルートが凄く多いから

高尾山は東京から近くて行きやすいのが特徴
色んな縦走も出来るし
そこが素敵なところ
0704底名無し沼さん2019/08/13(火) 20:35:57.92ID:YLr0LIDu
六甲のほうが高尾より範囲は広いんだろうね
奥多摩まで含めれば高尾のほうが広いんだろうが
0705底名無し沼さん2019/08/13(火) 20:51:11.84ID:ueoDYpR0
六甲山は日本の近代登山発祥の地
登山用品店やブランドが関西が多いのはそのため
0706底名無し沼さん2019/08/13(火) 20:53:56.95ID:GlMFIUUE
>>704
高尾山も行こうと思えば笹尾根を越えて奥多摩湖まで歩ける。
一度歩いた事がある。
0707高尾マイスター2019/08/13(火) 21:10:49.82ID:05M79FsQ
まあ、六甲と高尾陣馬は同格くらいだな。
神戸人のおれが言うんだから間違いない。

ブランド、好日山荘のことかな?
あれはセンター街にあるぼろい山屋だったんだが、
スキーブームのころに別の店に変身してしまった。
アルペンとかと同類。
名前売られてて、もう本家とはなんも関係ないやろ。

孤高の人とか読むと、西灘の分店も出てきて、うっすら記憶がある。
あの小説自体はウソばかりでよくないけどね。

あと実は高尾陣馬と、関西は深い関係がある。
関西の地名がこのあたり多いのはそのせい。

ま、またいろいろ教えてやるよ。
0708底名無し沼さん2019/08/13(火) 21:12:17.42ID:05M79FsQ
授業料とかはいらんから。おまえら貧乏やから。
0709底名無し沼さん2019/08/13(火) 21:43:10.12ID:kA8YBkJC
うん
もう来ないでね
0710底名無し沼さん2019/08/13(火) 21:49:04.04ID:dzL0PbjN
高尾メンタルクリニック
0711底名無し沼さん2019/08/13(火) 21:57:39.96ID:F1sdG/n4
自分がどれだけピエロだかの自覚は無いんだろうな多分
0712底名無し沼さん2019/08/13(火) 22:05:26.59ID:05M79FsQ
みんなで読もう、金高(高尾マイスター)の山行記録

富士山村山古道ほぼ遭難 2013年
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553788728/888-952
高尾山 2014年
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1404033505/932-935
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1411309834/21-23
鷹巣山 2017年
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553445754/47
タワ尾根 2019年
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558156699/131

★5ch登山スレに真正の山行記録を挙げているのは金高のみ!
0713底名無し沼さん2019/08/13(火) 22:12:27.17ID:yzZ3ILLZ
早く涼しくならないかな
暑いうちに小仏城山のかき氷食べたいけど
0714底名無し沼さん2019/08/13(火) 22:15:12.88ID:fpmSNjV1
>>707
モンベルもファイントラックが船場、好日山荘は神戸と大阪か。
0715底名無し沼さん2019/08/13(火) 22:26:13.94ID:CXVYypwM
アルパインブーツって何?まじで
0716底名無し沼さん2019/08/13(火) 22:36:15.25ID:GlMFIUUE
>>715
アルパインブーツとはこういう靴。
https://i.imgur.com/rwiCZaW.jpg
0717底名無し沼さん2019/08/13(火) 22:54:11.94ID:6RWsGomd
デカトロンは西宮北口
0718底名無し沼さん2019/08/13(火) 23:07:40.98ID:nQgpJz0A
>>704
六甲山は高尾山に比べて山脈が孤立してる感じ
ただ山脈が大きくて海に沿ってるから周囲の何処からでも登れるしルートも非常に多い
車道も多く市バスも通るし植物園や牧場やホテルや別荘地や墓地もある
方や高尾山は縦走の起点と考えると丹沢方面に行けば西へ向かって言ってみれば富士山を越えて続いてるし
奥多摩方向も延々と長野や群馬方面へ繋がってる

六甲山は都市近接の山脈で
高尾山は広大な山々の一角というイメージ
良さはそれぞれ異なるけど
どちらも良い山だと思うよ
0719底名無し沼さん2019/08/14(水) 05:48:52.25ID:UIwQSx5h
神戸とか田舎の話はどうでもいいよ
0720底名無し沼さん2019/08/14(水) 08:19:19.38ID:ZZY1T+oE
>>695
サンクス
今まで込むのを避けて日の出の時間に登り始めていたけど、
次回は10時過ぎ着くらいを目指して登ってみる
0721底名無し沼さん2019/08/14(水) 09:59:47.20ID:RN9oYhMD
神戸は港町だよ。
よく言われるように横浜と雰囲気が似ている。
しかし、横浜が太平洋航路の港なのに対して、
神戸は大西洋航路の末端に位置する表の国際港である。
よって、横浜はアメリカ単一に開いた港なのに対して、
神戸は主にヨーロッパ、アジアに対して開いている。
より国際色が豊かなわけだ。

そんな事情はいろいろな面にも表れている。
たとえば、両方とも各国の料理店が多いが、横浜のは日本人がやってる
もどきの店が多い。神戸は実際にその国の人たちがやっている店だ。
(中国、インド、ドイツ、アメリカ、ロシア)
横浜の中華街は台湾系、神戸の中華街は大陸系だ。
神戸で育った人たちは、横浜の料理店に入って違和感を感じる。
えっ、これ日本料理じゃん?
中華料理にしろ、ロシア料理にしろ、インド料理にしろ、横浜のは
もどきの類いで、本当の各国料理とはちがうのである。
そういう意味では、神戸の方が大人じゃん。本物じゃん。
0722底名無し沼さん2019/08/14(水) 10:08:19.38ID:1SnYYhsc
しまった、神戸なのにじゃんを使ってしまった。おれも東京長いからな。
0723底名無し沼さん2019/08/14(水) 10:30:20.80ID:3IjWM+IO
……もうわかった
0724底名無し沼さん2019/08/14(水) 10:36:37.54ID:VU7l+6CG
IDコロコロして必死だな
0725底名無し沼さん2019/08/14(水) 11:31:14.44ID:i6b0pvBz
ジャンダルムから人が落ちてたじゃん
0726底名無し沼さん2019/08/14(水) 12:21:39.46ID:zkZ+JAjI
みんなで読もう、金高(高尾マイスター)の山行記録

富士山村山古道ほぼ遭難 2013年 (新整形版)
http://kinkonkan80.web.fc2.com/yama/murayama_5ch.html
高尾山 2014年
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1404033505/932-935
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1411309834/21-23
鷹巣山 2017年
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553445754/47
タワ尾根 2019年
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558156699/131

★5ch登山スレに真正の山行記録を挙げているのは金高のみ!
0727底名無し沼さん2019/08/14(水) 12:58:34.18ID:nyLJ97Sn
兼高かおる世界の旅
0728底名無し沼さん2019/08/14(水) 14:05:50.28ID:zkZ+JAjI
老人レス乙

金高は名字ではなく、金曜日の高学歴というハンドルの略なんですよね。
0729底名無し沼さん2019/08/14(水) 18:51:02.72ID:NK6tULvH
単語あぼーんしておくね
0730底名無し沼さん2019/08/14(水) 20:00:09.17ID:KV5MdLA8
じゃ俺も別のエリアの話始めちゃおうかな〜
皆心して聞くように
0731底名無し沼さん2019/08/14(水) 23:04:41.31ID:cWR8Mkvc
エアは勘弁
0732底名無し沼さん2019/08/15(木) 06:57:44.66ID:C0E19+RZ
秋になったら行くからねー
よろしくねー
0733底名無し沼さん2019/08/15(木) 09:05:50.36ID:60MSUptg
>>731 そんんじゃノーエアの真空登山で
0734底名無し沼さん2019/08/15(木) 10:13:57.96ID:3F3tXVkY
5chはたんなる障害者ネットになってるな
0735底名無し沼さん2019/08/15(木) 10:52:45.67ID:fqQk+Gt7
夏休みだからね
0736底名無し沼さん2019/08/15(木) 12:04:35.85ID:U28VkXpR
今日行ってたら雨で楽しめなかったな
0737底名無し沼さん2019/08/15(木) 12:38:09.64ID:WQPaiBHg
ケーブルカーの駅で何かあったみたい
0738底名無し沼さん2019/08/15(木) 13:18:53.51ID:60MSUptg
>>714
好日山荘の店内放送でグッディとか言ってるのは好日の意味だと気づいた
0739底名無し沼さん2019/08/15(木) 13:19:31.73ID:6JL4BKRT
>>737
ツイッターにトイレで殺人事件とか言ってるぞ?
0740底名無し沼さん2019/08/15(木) 13:23:32.14ID:NvRyLfrd
やっちまったなあ
0741底名無し沼さん2019/08/15(木) 14:20:57.77ID:fKfGws2G
どういう理由で高尾山のケーブルカー駅のトイレで殺人事件が起こるんだよw
0742底名無し沼さん2019/08/15(木) 14:47:33.28ID:BTRdt0Az
>>739
何にもヒットしないのだが
0743底名無し沼さん2019/08/15(木) 14:50:34.02ID:fKfGws2G
>>742
一人だけつぶやいている人いたな
0744底名無し沼さん2019/08/15(木) 15:20:36.44ID:6yq4+fUj
そこに貼られているパトカーの写真がいまの物ならナニかは起きてるんだろうけど
0745底名無し沼さん2019/08/15(木) 15:58:28.83ID:8mRB5w9j
異界百名山〜体験者が語る不思議な話 - NHKドキュメンタリー。
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92383/2383411/index.html
0746底名無し沼さん2019/08/15(木) 16:01:12.28ID:SPLsA+SX
ケーブルカー内の密室殺人か…
0747底名無し沼さん2019/08/15(木) 16:05:12.35ID:RANfcepd
トイレでナニをしてたんじゃないの
0748底名無し沼さん2019/08/15(木) 17:43:06.97ID:BTRdt0Az
トイレの個室から呻き声が聞こえるとかして通報されたか?
0749底名無し沼さん2019/08/15(木) 18:33:15.26ID:6JL4BKRT
結局何が有ったんだ?報告頼む
0750底名無し沼さん2019/08/15(木) 18:59:34.26ID:q/SuzQc6
トイレに用があるのは発展的な展開だったのであろう
0751底名無し沼さん2019/08/15(木) 19:04:50.27ID:6JL4BKRT
>>750
ちょっと高尾山に興味のある予備校生が居たのか
0752底名無し沼さん2019/08/15(木) 19:26:10.66ID:RANfcepd
ところで、俺の高尾山を見てくれ。こいつをどう思う?
0753底名無し沼さん2019/08/15(木) 19:30:14.34ID:lyJ/YAsP
いいからその天保山しまえよ
0754底名無し沼さん2019/08/15(木) 19:48:20.58ID:ixP5fDQj
>>752
なにかいっぱいたかってますね
0755底名無し沼さん2019/08/15(木) 20:19:01.91ID:SB3oGv6u
人多すぎでウンザリだった
0756底名無し沼さん2019/08/15(木) 21:54:07.36ID:EqoE3B3q
なぜ、高尾スレには精神障害者、知恵遅れ、変質者、学校非適応者、社会的無能者が多いのか?
0757底名無し沼さん2019/08/15(木) 22:38:55.57ID:TCBHqyCn
うれしいぜ
0758底名無し沼さん2019/08/16(金) 01:58:26.35ID:ULiOf03x
>>756
某芋回線のような奴が多いって事か?
分かるように書けや低脳
0759底名無し沼さん2019/08/16(金) 09:02:59.28ID:vO8fEVkx
ネットでは強気の障害者たち
0760底名無し沼さん2019/08/16(金) 18:43:52.44ID:gWCqopm+
週末すごく暑いんだってね。
早く秋にならないかね。
0761底名無し沼さん2019/08/16(金) 19:19:34.37ID:FEkHes+o
んじゃ、明日は激込み必至の日原鍾乳洞で涼むかあ
0762底名無し沼さん2019/08/16(金) 20:00:18.79ID:X3Fwt6Yg
ダメ
あの人が行くから
0763底名無し沼さん2019/08/16(金) 22:37:44.75ID:N2sep+6S
おれも日原という地名知ってるって、中二病か
0764底名無し沼さん2019/08/16(金) 23:31:21.38ID:eCAIEi+M
手前の登山口近くのバス停で降りるから
鍾乳洞まで行ったことないけど、面白いのかな。
0765底名無し沼さん2019/08/17(土) 07:43:03.86ID:IO70QE7O
日原鍾乳洞までバスがあるのは平日のみなんだよね。
他のバスは全て東日原止まり。
0766底名無し沼さん2019/08/17(土) 09:39:53.44ID:kVeXgoF3
>>759
松戸通り魔みたいにネットで強気で
実世界でも人を刺すみたいなのもゴロゴロいるだろ
まあ刺すまではいかなくてもその一歩手前なやつは
0767底名無し沼さん2019/08/17(土) 09:48:08.97ID:kVeXgoF3
追記 最近だとHagex刺殺事件なんてのもあった
0768底名無し沼さん2019/08/17(土) 10:55:16.15ID:Pb+eQRWl
犯罪者の威を借りる障害者たち
0769底名無し沼さん2019/08/17(土) 13:04:59.47ID:4oLugq6T
本日、極楽湯は盛況ダヨ!
0770底名無し沼さん2019/08/17(土) 13:11:10.93ID:kVeXgoF3
>>768
威を借りる借りないでなく、手を出すと犯罪者、ださなければ犯罪者でない、だけ
紙一重
0771底名無し沼さん2019/08/17(土) 13:16:35.63ID:4oLugq6T
後、下山後に例の高尾コーヒーに寄ってアイスコーヒーフロート食った
巨大ソフトとメッチャ濃いコーヒーの組合せが最高だった
¥810(税込)だったけど
0772底名無し沼さん2019/08/17(土) 13:35:26.72ID:36+zWsXu
価格設定が観光地なのか
0773底名無し沼さん2019/08/17(土) 13:44:30.06ID:rubMhgUY
日野や南大沢にある系列店も行ったことあるけどだいたい同じ感じだよ
0774底名無し沼さん2019/08/17(土) 13:57:29.29ID:R9Fuibxk
薬王院の権現アイスの方が好みだな
0775底名無し沼さん2019/08/17(土) 14:15:46.80ID:O7YABckS
>>772
ソフト400、コーヒー400ならそんなもんだろ
銀座なら1500取られるわ
0776底名無し沼さん2019/08/17(土) 15:35:47.37ID:J9BHS3Ed
城山のかき氷は食いたい
が、この暑さではどうにもならん
0777底名無し沼さん2019/08/17(土) 16:07:34.50ID:RFCBKwMw
>>776
城山かき氷までのクソ暑い登山があるから美味しいんだろ。

シロップだけなら業務スーパーあたりち売っているぞ。
0778底名無し沼さん2019/08/17(土) 18:30:59.09ID:36+zWsXu
妥当な価格設定か
ただ下山後だと汗びっちょりで店内飲食ムリだわ
下山後スマートにオシャレカフェでアイスコーヒー飲んでみたい
0779底名無し沼さん2019/08/17(土) 19:35:46.45ID:pRgi6HjN
漏れは少なくとも、頂上でご飯食べる前と
高尾山口駅前でTシャツを着替えてる。
ガンガン汗吸わせて、それでタオル代わりに拭いて、清潔な衣装で
次のステージに進むんだよ。
0780底名無し沼さん2019/08/17(土) 19:52:45.52ID:thinRD+b
>>778
極楽湯で温泉つかって衣類を全部着替えるしか無いな
0781底名無し沼さん2019/08/17(土) 20:20:43.77ID:J9BHS3Ed
>>777
城山の茶屋のかき氷は例年いつぐらいまでやっているの?
0782底名無し沼さん2019/08/17(土) 20:42:23.37ID:lDtKdWSI
>>771
バーゼル系列は味は良いのにやたらオーダーミスしたりとか接客残念なイメージだけどどうですか?
0783底名無し沼さん2019/08/17(土) 21:59:01.59ID:o4spAphh
障害者エアへの教え

山に半袖Tシャツで行くやつはいません。
この季節の汗はTシャツ一枚で足りるもんではありません。
0784底名無し沼さん2019/08/17(土) 22:00:12.38ID:o4spAphh
高尾のインチキコーヒー店の宣伝、うざいです。
07857712019/08/17(土) 22:11:53.57ID:K7kUprhu
>>778
汗びっちょりで入ったたは、スマンのw
暑さで城山まで行く気なくして梅ノ木平からIC経由して駅に向かってたら横に見えたのでつい。

自宅帰ったら、頬骨のあたりが軽く炎症起こしてた
0786底名無し沼さん2019/08/17(土) 22:13:27.27ID:K7kUprhu
>>782
客は自分以外は一組だったので接客が悪いことはなかったです。
0787底名無し沼さん2019/08/17(土) 22:26:51.18ID:HEz1aJlA
高尾のインチキコーヒー店、かなり厚顔な奴のようです
0788底名無し沼さん2019/08/17(土) 22:27:33.71ID:HEz1aJlA
大体、チーズケーキは日本独自の蒸しパンだということを知らないような、インチキパン屋は・・・
0789底名無し沼さん2019/08/17(土) 23:33:27.98ID:rB3KS/sy
>>781
よく覚えてないが、10月頃だったかな。
0790底名無し沼さん2019/08/18(日) 00:47:54.60ID:0sIaGDlR
>>781
日記見たら2017年9月30日に食べた記録があるから9月いっぱいやってるのは確か。
同年11月11日に行ったら終わってた記録があるから
10月のどこかでやめてるっぽいね。

11月以降はおでん食べに寄るから1年中世話になってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています