トップページout
1002コメント273KB

高尾山〜陣馬山 Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/07/19(金) 19:35:01.02
高尾山を語りましょう。

公式サイト:http://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター:http://takaovc599.ec-net.jp
高尾森林センター http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院:http://www.takaosan.or.jp
高尾通信:https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト:http://www.takaosan.jp/
京王バス、西東京バス時刻表:http://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表:http://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉:http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム:http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ:http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山〜陣馬山 Part87
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559401386/
0512底名無し沼さん2019/08/07(水) 07:12:22.55ID:TJxzBKN8
>>511
またIDを変えて、さも自分のことではないかの様に書く。
お前は精神病か?
0513底名無し沼さん2019/08/07(水) 07:36:15.83ID:soHReY2o
>>512
ID変えてるのはお前だろ
粘着くんw
0514底名無し沼さん2019/08/07(水) 08:08:33.64ID:TJxzBKN8
>>513
またIDを変えているな。
本当にリジェンドは気持ち悪い。

皆に徹底的に嫌われている事が分からないから精神病じゃないか?と書いてんだが。
お前の事だよ。
0515底名無し沼さん2019/08/07(水) 09:00:51.15ID:hyeKFg5H
こないだの朝、山頂で会ったサンダルランニングのひとは多摩センターから走って来たっていってた
陣馬や藤野ルートはわかるけど、色んな人がいるんだねー
0516底名無し沼さん2019/08/07(水) 10:23:25.07ID:KKqlmYpl
南高尾の尾根筋は多摩丘陵に続いてるんだったか
終点が東横線とクロスする日吉あたり
0517底名無し沼さん2019/08/07(水) 11:12:04.56ID:JevGn71l
20号を走ってきたんだろうよ
0518底名無し沼さん2019/08/07(水) 11:49:16.33ID:SZ6uyLYK
8時半から登ったらガラガラだった
0519底名無し沼さん2019/08/07(水) 12:53:27.73ID:hyeKFg5H
多摩センターから多摩境、相原、城山湖経由だと8割ハイキングコースって行ってた
多摩丘陵の端って向ヶ丘遊園あたりかと思ってた
0520底名無し沼さん2019/08/07(水) 13:23:39.22ID:JD+YfofQ
ナイト俳句を今夜結婚私用と思う!
泊めないでくれ!
夏休みの重いでとして夜の高尾山を体験死体!
この時期ナラ夜でも人いそうだし恐くないかなーと。
0521底名無し沼さん2019/08/07(水) 13:24:50.22ID:KKqlmYpl
向ヶ丘遊園は丘陵に切れ込みあって街道できて登戸という町ができた
大山街道の溝の口も同じ
いかにも谷間いうか谷戸の入り口な地名
そして丘陵末端に綱島街道と小杉あり
0522底名無し沼さん2019/08/07(水) 13:57:06.78ID:dgq9Lb/d
通称いるか丘陵
多摩三浦丘陵
http://www.iruka-land.net/
0523底名無し沼さん2019/08/07(水) 14:35:33.54ID:11Z/OA2f
今日はガラガラ
ttp://imepic.jp/20190807/523310
0524底名無し沼さん2019/08/07(水) 15:00:32.77ID:TJxzBKN8
暑過ぎだよな。
高尾山が空いてて当たり前。
0525底名無し沼さん2019/08/07(水) 15:33:12.86ID:1yOBBfj0
お盆に高尾山は楽しめますか?
0526底名無し沼さん2019/08/07(水) 15:46:52.45ID:LoLja3WQ
>>522
自分の感覚だと鶴見川越えたら多摩じゃない感じ
ついでにNPOと聞くとウサン臭く思えてしまう
ほとんどがまともなんだろうけど
0527底名無し沼さん2019/08/07(水) 15:53:12.59ID:KKqlmYpl
>>496
裸足健康法を実践してる人が足裏が分厚く角質化してて画鋲踏んでも平気だった
なんて自慢してた
ちなみに糖尿病で末端神経死んでも痛み感じなくなるらしい
0528底名無し沼さん2019/08/07(水) 18:30:38.62ID:yg+JIbBK
角質が分厚いのと、糖尿病で神経いかれてるのとを同レベルで語るとはw
カチカチ登山靴はいつまでたっても包茎剥きたての真っ赤tんkで、裸足ランナーは百戦錬磨の黒光りしたtんk
まさにそういうことだよw
0529底名無し沼さん2019/08/07(水) 18:31:00.36ID:TJxzBKN8
>>527
足つぼマットの上を平気で歩ける場合、本当に健康な場合と、糖尿で末梢神経がダメになった場合の2つがあるって事か。
0530底名無し沼さん2019/08/07(水) 18:34:06.57ID:yg+JIbBK
>>529
そんなわけあるかよw
その前にしびれが来たり感覚が無くてまともに歩けないだろがw
0531底名無し沼さん2019/08/07(水) 18:58:35.00ID:dgq9Lb/d
>>526
https://www.tama-miurahills.com/
これなら胡散臭くないか
0532底名無し沼さん2019/08/07(水) 19:10:46.44ID:dgq9Lb/d
>>526
分水嶺。相模湾か東京湾に川が流れる。境川がなぜ相模湾なのか。鶴見川が東京湾なのか。
甲武信ヶ岳で三大河川に思いをはせるように、多摩三浦丘陵も面白い。
0533底名無し沼さん2019/08/07(水) 19:33:16.96ID:/EZuIRAh
>>525
夕方登って極楽湯に行って一杯やるかビアガーデンは?
この時期はお風呂の方が気持ちよさそう。
0534底名無し沼さん2019/08/07(水) 19:41:14.34ID:KKqlmYpl
>>530
スレ内容から離れるけど医学解説でもこんな感じ
https://office-purej.com/info/diabetic-neuropathy/
>【神経障害よってもたらされるおもな症状】
> ●皮膚感覚異常
>  接触時の感覚が鈍麻(画鋲やガラス破片を踏んでも気づかない)
0535底名無し沼さん2019/08/07(水) 22:09:53.15ID:ihB4oxkW
死ぬかもしれない。
蜂に刺された。もうダメだ。保険入ってないから病院行けないし死ぬ。
さようならお前ら。明日の朝には死ぬな。超いてーし。
0536底名無し沼さん2019/08/07(水) 22:12:33.50ID:xDT2zXo2
めっちゃ痛いよなw
蜂w
冷やしてる?
0537底名無し沼さん2019/08/07(水) 22:29:23.56ID:/yYHeP4k
物凄く腫れるよね
針はちゃんと抜いた?
0538底名無し沼さん2019/08/07(水) 23:30:05.79ID:qF7PPz1F
蜂とカツオのエボシはマジで痛い
0539底名無し沼さん2019/08/08(木) 00:46:31.71ID:hnf8c2+c
さっき風呂入って飯喰ったら意識がもうろうとしてきた。
布団で横になってるが毒がまわってきたかな。もう意識が保てない。ヤバイかも。
もうダメポ。まだ死にたくない。
0540底名無し沼さん2019/08/08(木) 01:04:12.03ID:NSr7Y0Mr
こんな時間だもの
0541底名無し沼さん2019/08/08(木) 01:07:01.04ID:R+h5le3m
眠いだけのおっさんがかまって欲しいだけw
0542底名無し沼さん2019/08/08(木) 06:10:02.56ID:Gcy3lJq1
風呂入ったらダメだろ
余計悪化する
0543底名無し沼さん2019/08/08(木) 06:23:57.80ID:ESGboCZu
毒で死ぬとかガキかよ。
アレルギー持ちの俺から言わせればこのバカは2000%死なない。
アナフィラキシーショック起こったら飯も食えないし、風呂なんて無理。
5chに書いてる余裕なんてないw
0544底名無し沼さん2019/08/08(木) 10:06:27.61ID:5BZWqVP2
静かになったな
死人にくちなしの白い花だか
生き恥で沈黙だか知らんけど
0545底名無し沼さん2019/08/08(木) 10:09:44.73ID:jpkovDBS
平均60歳か?
0546底名無し沼さん2019/08/08(木) 19:21:31.08ID:5iMo8dPd
6号路の沢に手を入れたらぬるま湯だったw
0547底名無し沼さん2019/08/08(木) 21:23:46.57ID:xpyWL+EF
高尾山だと100歳くらいまで行けますね。ケーブルあるし。
0548底名無し沼さん2019/08/08(木) 21:24:34.63ID:xpyWL+EF
うちの近くも老人ばかりです。もう老人からは逃げられないと悟りました。
0549底名無し沼さん2019/08/08(木) 21:36:55.45ID:owrSIBx7
>>546
そのまま森林浴どぼんできるな。
明日お風呂セット持って行くわ。
0550底名無し沼さん2019/08/08(木) 21:38:19.01ID:QD460ML8
今週末は今季初めての夜間登山で高尾山に行ってみよう。
0551底名無し沼さん2019/08/08(木) 21:45:05.95ID:YTmRJm+y
>>550
狐のお面つけて6号路に佇んでるのが俺な
0552底名無し沼さん2019/08/08(木) 22:19:40.60ID:BqfBUH7O
ハットリ君のお面でいく。
0553底名無し沼さん2019/08/08(木) 22:25:49.45ID:3UgUrOgI
じゃアノニマスのお面にしとく
0554底名無し沼さん2019/08/08(木) 22:31:10.05ID:QMPLn/aC
天狗のお面
0555底名無し沼さん2019/08/08(木) 22:31:50.41ID:ze3z2Wj/
じゃあ俺はプリキュア
0556◆ETL7yYDoJ6 2019/08/08(木) 22:32:25.40ID:5mFSKBsM
週末雨かな
555ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0557底名無し沼さん2019/08/08(木) 22:34:33.94ID:ze3z2Wj/
>>556
ドンマイ
0558底名無し沼さん2019/08/08(木) 23:09:26.82ID:gECnEaoP
俺は昭和天皇
0559底名無し沼さん2019/08/08(木) 23:29:51.82ID:W0J7RTtE
小仏に入ってすぐの湧き水
すげえ冷たいのな
飲まないけど気持ちよすぎ
0560底名無し沼さん2019/08/08(木) 23:49:10.14ID:rnPad/br
>>558
終戦記念日は靖国でコスプレパーティーか?
0561◆ETL7yYDoJ6 2019/08/08(木) 23:55:50.33ID:QMPLn/aC
>>557
ありがとうね!
0562底名無し沼さん2019/08/09(金) 00:17:01.83ID:zwSJnica
明日とか昼にいったら混んでますか?
0563底名無し沼さん2019/08/09(金) 00:39:26.48ID:Lb7vARfM
御岳山と高尾山、
お盆に行くなら山登っての景観やグルメやお風呂どっちが楽しめそうかな?
0564底名無し沼さん2019/08/09(金) 01:40:31.00ID:lV170wgh
御岳山行くならロックガーデンや大岳山まで足をのばしたいね。
0565底名無し沼さん2019/08/09(金) 06:10:24.63ID:P5iWVUFJ
日曜は祭りのため駅前の市営駐車場は使えません
0566底名無し沼さん2019/08/09(金) 09:01:57.66ID:bwJ3r0sq
障害者の方に暑中見舞
0567底名無し沼さん2019/08/09(金) 10:03:51.75ID:5kZO69Q2
6号路の沢は夜遅くなると生き物が涼を求めてたくさん出てきてみんな仲良く浸かっているぞ
蛇の子が口を開けて喜んでいるのを見た時には感動してしまった
0568底名無し沼さん2019/08/09(金) 14:26:29.07ID:tyh1YNgu
それはいいものを見てるなあ
蛇は日向ぼっこしか見たことないけど
暑すぎてもダメなのか
0569底名無し沼さん2019/08/09(金) 15:30:51.73ID:tC4S2qjJ
うん。そしてその蛇の子をもってたストックで突き殺したったw
0570底名無し沼さん2019/08/09(金) 15:32:27.30ID:tyh1YNgu
ネタか
くだらねえ
しかも反撃してこない奴しかイジメらんねーんだろうな
朝鮮人くせーわ
0571底名無し沼さん2019/08/09(金) 16:17:18.01ID:gNZqSC5J
俺も夏に登山道で日向ぼっこしてるヘビいて足でどかしたが殺そうとは思わなかった
0572底名無し沼さん2019/08/09(金) 16:35:55.85ID:CHFJ+aOe
ストックで突き刺していいのはスキーに一緒に来た彼氏だけ
0573底名無し沼さん2019/08/09(金) 17:32:25.84ID:loDDAI8U
>>549
森林浴の意味間違えてるよ
0574底名無し沼さん2019/08/09(金) 20:53:44.18ID:3bWwiScE
eの人は想像力たくましいな、さすが
0575底名無し沼さん2019/08/09(金) 21:09:41.50ID:aNWwaNXl
今日高尾山行こうとして途中の道でこけて頭打ったわ
0576底名無し沼さん2019/08/09(金) 22:14:43.13ID:n9FOMGy5
>>575
来世では反撃してこない奴しかイジメるとかするなよ。
0577底名無し沼さん2019/08/10(土) 01:49:59.21ID:R8+meuKC
うるせえな、おれに生意気な口をきくな!
張り倒してやろうか!!
0578底名無し沼さん2019/08/10(土) 06:29:33.42ID:Avb/Nixu
はぁ〜?聞こえんな〜
0579底名無し沼さん2019/08/10(土) 10:48:51.25ID:ipI7QHh+
>>559
ちょっと不安だから生飲みはしなくなったけど
あれでコーヒー淹れたら美味しかったよ
0580底名無し沼さん2019/08/10(土) 16:30:36.08ID:lsR4T3pX
日影バス停から高尾山に着いた
汗だくになった
高尾山で達成感感じたの初めて
いつもはケーブルカー利用なので

>>559
飲んでもいいんだよ
0581底名無し沼さん2019/08/10(土) 18:14:17.49ID:hCsO2LGt
あの水、ペットボトル持って汲みに来ている人がいますわね
0582底名無し沼さん2019/08/10(土) 18:15:32.31ID:hCsO2LGt
いますわねじゃなくて、いますね
0583底名無し沼さん2019/08/10(土) 18:34:53.38ID:kj0AT4WL
よくってよ
0584底名無し沼さん2019/08/10(土) 19:42:59.54ID:1X92QMXb
ごきげんよう
0585底名無し沼さん2019/08/10(土) 22:23:03.72ID:kDT/Yr8v
>>572 あらまあ、細いストックですわね
0586底名無し沼さん2019/08/10(土) 22:31:54.42ID:R8+meuKC
喪男板に、お嬢様言葉でお話しませんこと?ってスレあるの知ってるか?
0587底名無し沼さん2019/08/10(土) 23:05:39.67ID:mhiYNFdD
明王峠下、矢の音に行ってきた。いつもなら二回くらい休憩で行けるところを
5回くらい休憩しないと無理だった。貝沢川コースだからわりと涼しいんだけど、
オーバーヒート気味。最近のじじいは挨拶しないね。
0588底名無し沼さん2019/08/11(日) 02:13:05.29ID:bVmIEWZo
さて、、、山の日だ
0589底名無し沼さん2019/08/11(日) 02:29:50.70ID:Bk96AKKz
今日は高尾山すいてるかな?
お盆だし。
0590底名無し沼さん2019/08/11(日) 08:09:53.24ID:tLh3zpWu
高尾たぶん今日は空いてると思う
街は人いないねー
0591底名無し沼さん2019/08/11(日) 09:45:16.37ID:0xpJgjS3
>>585
こんや 12じ だれかが しぬ って時にそんな事している場合じゃねえ。
0592底名無し沼さん2019/08/11(日) 09:51:15.99ID:WSDJgXk6
俺は彼女に首を刺されたが
0593底名無し沼さん2019/08/11(日) 09:55:32.96ID:bVmIEWZo
あらいやだ、怖いですわね、オホホホホ
0594底名無し沼さん2019/08/11(日) 09:55:37.05ID:8pVlqL/L
しかし、不思議だね。ふつう高尾山域に繰り返し行くひとは高尾山だけは避ける
ものなのに、ここでは高尾山一本やりでその先に進まない。
まるで高尾山とい地名しか知らないようだ。ほんとに山に登っている人たちなのだろうか?
0595底名無し沼さん2019/08/11(日) 11:12:27.34ID:Bk96AKKz
高尾山に登る人はひとつの観光地としていくのがほとんど。
ケーブルカーや1号行くのは観光客。
6号とか行くのは登山する人。
0596底名無し沼さん2019/08/11(日) 11:17:44.04ID:DKOn9zoP
そもそもトレーニング場所が
マンションの階段だろうが高尾山であろうが
なんちゃらアルプスだろうが関係ないでしょw
0597底名無し沼さん2019/08/11(日) 11:27:47.74ID:ZUiT7RiT
>>596
標高が低けりゃ高度の練習にはならんが。

またリジェンドかよ。
とっととでてけ!
0598底名無し沼さん2019/08/11(日) 12:35:11.55ID:3DiiCz7p
雨の日、雪の日のカッパ着用トレーニングに高尾山は安全。
暑い日トレーニングはしない
0599底名無し沼さん2019/08/11(日) 12:35:58.04ID:nfp8fdan
>>597
ふくらはぎとかに肉付けるのには高度差があればいい
0600底名無し沼さん2019/08/11(日) 12:55:59.42ID:z4Rh4Ug4
けっきょく、中学の遠足で一回行ったことがある程度でしょ?
0601底名無し沼さん2019/08/11(日) 13:15:30.32ID:VR0nS23P
>>600
地元なので毎年行きましたが
0602底名無し沼さん2019/08/11(日) 14:14:14.93ID:nfp8fdan
日影沢でキャンプしてる人けっこううた
お手軽だけど暑苦しいだけのような
>>600
あんだけ人がわんさか来るんだからここに書き込むやつも複数いる
とか思わないか?w
まあ見たことないなら仕方ないか
0603底名無し沼さん2019/08/11(日) 15:19:04.63ID:DKOn9zoP
>>597
心肺機能高めたけりゃ走ればいい
筋力つけたきゃ階段でも同じw
0604底名無し沼さん2019/08/11(日) 16:22:26.36ID:rwWvRzBy
大体高尾になんか住んでるの負け組みやんか

それと専用スレがないからって、地域板として利用する高尾町民多すぎ。

ならば、高尾山の黒歴史を語ってみろ。
0605底名無し沼さん2019/08/11(日) 16:59:43.24ID:MNz6+aXH
住んでる地域で勝ち負けなんてあるのか
どこ住んでるんだよ
0606底名無し沼さん2019/08/11(日) 17:41:01.43ID:j2gmlhXy
今朝テレビで高尾山やってたね。
健康にいいって。
都心と違って空気が美味しいっ!てケーブルカー広場で言ってて吹いたけど。
0607底名無し沼さん2019/08/11(日) 18:30:13.62ID:/cLguV8d
やっぱケーブル上がっっところでも山手線内中央線付近の淀んだ空気とはちょっと違うと思う
0608底名無し沼さん2019/08/11(日) 19:55:03.64ID:pTylyzH0
暑すぎて高尾陣馬の低山ハイクも無理では…。
無理してまで登ることもない。
日本人は世界一暑さに強いといわれるが、
東京は人が出かけすぎだ。
外国ならこれだけ暑いと家から出ないしね。
0609底名無し沼さん2019/08/11(日) 20:37:49.42ID:ZUiT7RiT
今の時期に高尾山へ登る事ははっきり健康に悪いと思う。
0610底名無し沼さん2019/08/11(日) 20:39:02.37ID:nPJDbe4K
暑すぎてキッツイ
0611底名無し沼さん2019/08/11(日) 20:55:06.39ID:y0jxKDOP
この時期日射しとかどう?
木漏れ日レベルなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています