トップページout
1002コメント324KB

奥多摩の山を歩こう 38★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001 2019/07/12(金) 19:27:47.50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仲良く使っていきましょう。

奥多摩ビジターセンター
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/

登山道・道路状況
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/area/

奥多摩のリアルタイム情報(奥多摩の山と自然)
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm

※前スレ
奥多摩の山を歩こう 37★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558156699/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0818底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-m4OL)2019/08/23(金) 10:46:03.16ID:f7h6jcyTp
>>817
鶏冠山は下手すると死ぬよな。

嵐の誰かがジャンダルムを登っていたがそれ以上の難易度じゃないの?

甲武信岳を徳ちゃん新道で降りたら、鶏冠山への道はロープを張られて入られない様になってるし。
0819底名無し沼さん (ワッチョイ bd8a-H64m)2019/08/23(金) 10:54:33.31ID:e40TLoFl0
>>814
私は登りで通ったのですが、稲村岩は
黄色い死亡事故発生の注意書きを見て、
通らずやり過ごしました(苦笑)
0820底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/23(金) 11:00:04.47ID:In7MRuZI0
>>817
ごめん、西沢渓谷から東沢、両門の滝で甲武信でした
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/cx/78319/1106892/
0821底名無し沼さん (ブーイモ MM9a-u60P)2019/08/23(金) 11:03:06.66ID:msZ8A9qdM
謝らなくていよ、誰も見てないから
0822底名無し沼さん (ブーイモ MM9a-u60P)2019/08/23(金) 11:09:16.33ID:msZ8A9qdM
まあ、エア登山家(ただのひきこもり障害者)の多い奥多摩スレでは、唯一のリアル登山者である
おれが最強だな。虚弱なeゲーマーと体育会学生みたいなもんだから、比較にならんが。
0823底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-m4OL)2019/08/23(金) 11:19:00.96ID:f7h6jcyTp
>>819
ヘルメットも被らずに稲村岩を登る事はヤバい。
0824底名無し沼さん (ブーイモ MM9a-u60P)2019/08/23(金) 11:24:11.86ID:msZ8A9qdM
エアも読んでいいぞ、金高の山行記録(一部)

富士山村山古道ほぼ遭難 2013年
http://kinkonkan80.web.fc2.com/yama/murayama_5ch.html
高尾山 2014年
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1404033505/932-935
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1411309834/21-23
鷹巣山 2017年
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553445754/47
タワ尾根 2019年
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558156699/131

★5ch登山スレに真正の山行記録を挙げているのは金高のみ!
0825底名無し沼さん (ブーイモ MM9a-u60P)2019/08/23(金) 11:25:42.44ID:msZ8A9qdM
やっぱりエアはだめだ、エアはここに来ないでほしい
0826底名無し沼さん (ワッチョイ 4168-OKmt)2019/08/23(金) 11:29:47.98ID:JmGdaNVg0
>>825
そんな事言ってたらあんたしかいなくなるよ
0827底名無し沼さん (ワッチョイ 4125-39H0)2019/08/23(金) 12:28:56.27ID:dPd5lfat0
>>824
お?富士山も登ったのか。
まあ一度くらいは3000メートル以上まで経験しとかないとな。
2500メートルより上に行くと空気も薄くなるし
世界が変わるしな
0828底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/23(金) 12:38:20.62ID:In7MRuZI0
>>827
富士山も五合目で遭難、雲取も鷹ノ巣で遭難wwwww
普通の人よりも体が弱いのかもしれない
0829底名無し沼さん (オッペケ Sr05-IFN8)2019/08/23(金) 12:50:49.12ID:VdisFTw4r
お、22日から麦山浮橋が通行再開したんだな
0830底名無し沼さん (ワッチョイ 4125-39H0)2019/08/23(金) 13:13:15.60ID:dPd5lfat0
>>827
それって>>824は富士山の麓を散歩して迷子になっただけでは?
雲取も七ツ石を過ぎてから、
左に飛龍山など雄大な景色を見て歩いたり
ダンシングツリーを横目に歩き、小雲取を過ぎ、
最後に避難小屋目指して登った時の満足感が良いのにね。
それを体験しないでマウントとるのは微妙かと(笑)
0831底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-cx4e)2019/08/23(金) 13:18:51.17ID:PKD104iOa
ブーイモジジイは奥多摩駅から登山口に行くまでに
何度も道迷いになってるレベルだから、
もう先天的に山登りに向いていない。
0832底名無し沼さん (ワッチョイ 7a16-olSi)2019/08/23(金) 13:53:48.62ID:yFTLpz9c0
奥多摩でワサビ栽培中にクマ襲撃 被害男性 指欠損の大けが
https://www.fnn.jp/posts/00422846CX/201908231240

>奥多摩町の聖滝周辺の山中
0833底名無し沼さん (オッペケ Sr05-IFN8)2019/08/23(金) 14:24:19.29ID:VdisFTw4r
指美味かったクマー
また食べたいクマー
0834底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/23(金) 14:45:18.80ID:In7MRuZI0
川乗谷とか聖滝周辺で山葵田を見た事はないな、不思議な事件だ
0835底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-B3uT)2019/08/23(金) 15:24:56.77ID:s6Xr3Sn6a
人の指のタタキ、奥多摩の山葵を添えて、か
0836底名無し沼さん (ワッチョイ 4125-39H0)2019/08/23(金) 16:51:44.51ID:dPd5lfat0
一度人を襲ったクマは危険だという。
川苔山は危険かもしれない
0837底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-BdbO)2019/08/23(金) 17:09:33.09ID:z+U2gXTg0
東京・奥多摩にクマ、男性襲われ指2本失う
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190823-OYT1T50228/
0838底名無し沼さん (ワッチョイ a6bc-b23e)2019/08/23(金) 17:49:45.41ID:Vkqqf1+c0
>>837
くま可哀想
0839底名無し沼さん (ワッチョイ 15a9-03G3)2019/08/23(金) 17:57:22.14ID:Y2eqcgUp0
これ「出会い頭だから熊が襲った」ってパターンじゃないよね
0840底名無し沼さん (ワッチョイ d1cb-lNpu)2019/08/23(金) 19:03:15.53ID:UaegXUW10
スレも立ってるお

【東京】ワサビを栽培中の男性、クマに襲われる 左手の中指と薬指を欠損する大けが…奥多摩町
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566535338/
0841底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/23(金) 19:06:53.29ID:In7MRuZI0
山菜採りと一緒じゃね
クマは右往左往してたり逃げるものを追いかけるとか
0842底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-BdbO)2019/08/23(金) 19:45:22.40ID:z+U2gXTg0
後ろから襲いかかってて出会い頭とかねえよ
喰おうと思ったかは知らんが
少なくとも相手に気づかれる前にも一撃くらわそうとはいえ思ってたはず
0843底名無し沼さん (ワッチョイ 4e00-0pCw)2019/08/23(金) 19:59:20.05ID:cIzJPKjs0
殺気を読めよ
0844底名無し沼さん (ガラプー KKf1-JPPu)2019/08/23(金) 20:01:42.34ID:GU59o64PK
奥多摩の山を行き交う登山者たちが、すれ違いの挨拶で気軽に「おくたまんこ」と言える時代はもうこないのかな
0845底名無し沼さん (ワッチョイ f1cb-9WLl)2019/08/23(金) 20:54:43.53ID:anOz50RK0
釣りで日原川から聖滝まで何度も遡行したことがあるけどワサビ田なんて見たことないぞ
0846底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/23(金) 20:59:03.69ID:In7MRuZI0
>>845
オレもそれが不思議だったけど多分ね聖滝上流右、東側支流だよ
本仁田の西側でモノレールに乗ってる小父さんを見た事がある
0847底名無し沼さん (ワッチョイ f1cb-9WLl)2019/08/23(金) 21:30:05.40ID:anOz50RK0
>>846
滝の上にワサビ田があるとは知らなかった
支流って逆川のことかな?
0848底名無し沼さん (スップ Sd7a-QDI2)2019/08/23(金) 21:33:03.81ID:m3bWGy6Ld
奥多摩はワサビを名産品にしてる
シーズンだと駅前の土産物屋で葉付きの生ワサビ買えるよ
0849底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/23(金) 21:39:01.62ID:In7MRuZI0
そうです逆川。大休場尾根の西側にモノレールが通ってる
本仁田の帰りにあのおっちゃんオレも乗せてってくれないかな?と思ったw
0850底名無し沼さん (ワッチョイ f1cb-9WLl)2019/08/23(金) 21:57:56.53ID:anOz50RK0
逆川なんてこの時期は沢屋さんでにぎわっているはずだけど
こんなニュースが出たら誰も来なくなるな
0851底名無し沼さん (ワッチョイ 8e68-OKmt)2019/08/23(金) 22:06:25.89ID:T9q/QJ/90
川苔山周辺は目撃や被害情報あるから活動拠点みたいになってるんじゃないかな
0852底名無し沼さん (ワッチョイ 16f3-P0k6)2019/08/23(金) 22:30:14.81ID:g8A+P0f70
熊なんてもはや日本の生態系に影響を及ぼさないし美しくもないし害獣なだけだから絶滅させていいんじゃないか?
0853底名無し沼さん (ブーイモ MMbe-u60P)2019/08/23(金) 23:03:23.62ID:dl0/MBmWM
死者は熊より蜂がずっと多いんだよ。毎年25人くらい。   
0854底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-PM+K)2019/08/23(金) 23:28:54.90ID:8aPtWzdKM
他の動物たちは
人間が一番の害獣だと思ってるよ
0855底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-roXn)2019/08/24(土) 01:11:53.71ID:KVm/HfTtp
川苔山に行こうと思ったが、やめておこう
人間の味を覚えたツキノワグマが駆除されるまでは
0856底名無し沼さん (ワッチョイ d16c-1U5G)2019/08/24(土) 07:58:29.26ID:VoeooapS0
今年もそろそろ御嶽山に登る時期かな
またケーブルカーで登ろう
そして下山したらアースガーデンでステーキでも食べようかな
0857底名無し沼さん (ワッチョイ 7a0d-5GU5)2019/08/24(土) 09:00:56.67ID:2UjpYEdr0
>>854
人間は地球史上、最強最悪の害獣生物です
適正化の為、HIVなど発生させて適正化のメカニズムを働かそうとするが、なかなか効果なく増え続けている
って言うのが人間以外からの気持ち

クマ怖いからしばらく奥多摩行くのやめようかな
0858底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-cx4e)2019/08/24(土) 09:11:10.63ID:xugLbFAoa
「他の動物は。。。と思っている」
とかいう陳腐な発想こそが
人間そのもの。
0859底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-B3uT)2019/08/24(土) 09:52:26.90ID:/Gq8yHKoa
>>856
竹寺はどうした
0860底名無し沼さん (アウアウエー Sa22-7G3o)2019/08/24(土) 09:56:26.23ID:natUg3pAa
あーあ、今日降りそうにもないから
行きゃあ良かったな
0861底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-u60P)2019/08/24(土) 10:10:43.09ID:tR7XKAhJM
みなのしゅう、かきこみもっとかんばってくれませんか、ぜんせんおもしろくないんだけど・・・
0862底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-u60P)2019/08/24(土) 10:17:58.18ID:tR7XKAhJM
ツキノワグマ

8月18日  奥多摩町  川乗林道
0863底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp05-roXn)2019/08/24(土) 12:05:02.84ID:Y0ZoGNr5p
近いな。聖滝に出たやつと同個体かな?
0864底名無し沼さん (ワッチョイ 15a9-03G3)2019/08/24(土) 13:09:19.40ID:5W95+J+x0
同個体もなにもまんまその案件だよ
0865底名無し沼さん (ワッチョイ d16c-1U5G)2019/08/24(土) 13:31:09.80ID:VoeooapS0
今年もケーブルカーで御嶽山登るぞ
0866底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-C1MZ)2019/08/24(土) 14:18:42.04ID:FIEXbQCpa
やっぱり登山道がない区域は熊も縄張り意識が強いのだろう
山菜採りが襲われるのと同じ理由だな
0867底名無し沼さん (ブーイモ MMbe-u60P)2019/08/24(土) 14:24:59.46ID:qx4apOi5M
すごいな、熊の気持までわかるのか、エアはなんでもわかるんだな、ウソばっかりだけど
0868底名無し沼さん (ワッチョイ 99f3-IC+q)2019/08/24(土) 14:59:52.20ID:5R382uqz0
ケーブルカーならクマに会う危険も無いからいいよな
0869底名無し沼さん (ワッチョイ d16c-1U5G)2019/08/24(土) 15:03:46.14ID:VoeooapS0
御嶽山はケーブルカーで登るでしょう
0870底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp05-roXn)2019/08/24(土) 15:39:39.27ID:/Q6poizvp
奥多摩ビジターセンターに寄せられた熊目撃情報を
過去3年、8/18時点で比較すると、

2017 36例
2018 34例
2019 58例

2倍とまではゆかないが、かなりのペースだ。
なんらかの手を打たないと。
0871底名無し沼さん (スッップ Sd9a-tdbu)2019/08/24(土) 16:20:05.04ID:VuyrjlBTd
改札出たとこにあったワサビ売り場は
もうとっくに無いよ。
売っていた女の人は社長の嫁さんでね。
あまり奥多摩に行かないのに、したり顔で語らないようにな。
0872底名無し沼さん (ワッチョイ d6f3-gQHD)2019/08/24(土) 16:21:33.14ID:RYwZW7SR0
でも下手な手を打ったら
「クマを殺すなんて野蛮だからダメ!優しく保護してあげて!」「クマと人間が共存できるようにして!」
って都会人から非難囂々大合唱だぜ?
0873底名無し沼さん (ワッチョイ 15a9-03G3)2019/08/24(土) 16:43:27.32ID:5W95+J+x0
そういえば鈴木わさび農園さんって随分と前にいつの間にかR411沿いの店も
吉野街道沿いの店もなくなっちゃったんですが今でもどこかで売ってたり
するんですかね?あそこのわさび漬けすごい好きだったんですが
0874底名無し沼さん (ワッチョイ d16c-1U5G)2019/08/24(土) 17:03:28.58ID:VoeooapS0
去年は御嶽駅前でワサビを売っていたよ
0875底名無し沼さん (ワッチョイ 4125-39H0)2019/08/24(土) 18:22:09.30ID:aRTWEPVp0
>>870
今年は特に目撃情報が多いが、そもそも数年前から
急に増え始めている。
今年はダントツで記録更新かもね。
とはいうものの襲われて怪我した人はほぼいない
0876底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/24(土) 18:39:37.53ID:gWz2VWiH0
入川谷に行って2時間くらいハンモックでクマさんを気にしながら昼寝して来た
キャンパーが3組入ってた
0877底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-C1MZ)2019/08/24(土) 18:58:46.82ID:FIEXbQCpa
巳ノ戸尾根は熊観察カメラ置いてるだけあって熊多そうだね
自分も殺気を感じたよ
0878底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/24(土) 19:16:47.25ID:gWz2VWiH0
ダーウィンが来たで足尾の熊を映してたけど
オスが幼獣を食ってたしクマ同士のが必死だろうな
0879底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-+3P/)2019/08/24(土) 19:21:30.98ID:AJ/1tE3NM
>>870
猟友会の人数を増やす。今さら無理だろうけど。
0880底名無し沼さん (ササクッテロ Sp05-roXn)2019/08/24(土) 19:30:01.15ID:8ZyaoOzXp
ああ、金があればサーモスコープ買いたい・・・。
9万ぐらいかな。
これさえあれば熊に先制攻撃される事はなく、
ゆっくりと熊スプレー準備等の迎撃体制に入れるのに。
0881底名無し沼さん (エムゾネ FF9a-OKmt)2019/08/24(土) 19:36:41.99ID:ilGyYqaCF
ここの人達は心狭いの多いのか
山野井さん、襲われたって親子熊驚かせた自分が悪いって言ってるのに
もっと聖人になれよ
0882底名無し沼さん (ワッチョイ 7a8a-otCL)2019/08/24(土) 19:44:10.92ID:MkeaZci40
登山に加え狩猟を趣味にする。
0883底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/24(土) 20:06:02.83ID:gWz2VWiH0
通常は猟期って11/15〜2/15なんだよな
奥多摩猟友会は通年で駆除をしてるし
峰集落には解体施設があるし販路も持ってるけど
クマは通年で2頭までの許可しか出てない

神奈川なんかは民家に出ても許可は出さない
0884底名無し沼さん (ワッチョイ 7a16-gQHD)2019/08/24(土) 20:07:44.25ID:10NKfAX30
猟師は命がけだよ
0885底名無し沼さん (ワッチョイ 7a13-tdbu)2019/08/24(土) 20:45:51.24ID:0GpBmprz0
前に相模湖駅から遠くないラーメン屋のガラス自動ドアに熊が体当たりしてニュースになったしね。
いつの日か、奥多摩駅に近いところに熊が出没するかもだね。
その可能性はある。
0886底名無し沼さん (ワッチョイ 4e00-0pCw)2019/08/24(土) 21:04:04.61ID:yrmlMNEz0
熊だってたまにはラーメン食べたいわ
0887底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/24(土) 21:28:02.88ID:gWz2VWiH0
東京のクマはラーメンより釜飯が好き
3年前に青梅駅の近くで2頭駆除されてる
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000086148.html
東京は仕事が早いけど相模は許可を出さない
0888底名無し沼さん (ワッチョイ d608-gQHD)2019/08/24(土) 21:28:09.35ID:6kPlGXRw0
熊ぼっこにか
0889底名無し沼さん (ワッチョイ 15a9-03G3)2019/08/24(土) 21:40:46.17ID:5W95+J+x0
>>881
お前熊に指食いちぎられても文句いうなよ
0890底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-u60P)2019/08/24(土) 22:38:55.88ID:k/TBHN2jM
ハイカーの数も増えてるからな、目撃情報が増えるのは当たり前。

ついでに温暖化現象の元凶といわれていたCO2説は否定された。
CO2はがんがん増えているのに、気温は上がらなくなったのだ。
0891底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-u60P)2019/08/24(土) 22:40:38.81ID:k/TBHN2jM
つまりトランプの方が正しかった、日本のマスコミは無知だった
0892底名無し沼さん (ワッチョイ 25bc-P0k6)2019/08/24(土) 22:52:01.56ID:6gwPLdew0
山野井の言うことはすべて正しい
0893底名無し沼さん (ワッチョイ d16c-1U5G)2019/08/25(日) 00:37:21.26ID:Lb0Y1fgF0
御岳山にはケーブルカーで登ろう
0894底名無し沼さん (ワッチョイ d525-Z4JX)2019/08/25(日) 01:00:05.55ID:5I+dGnsO0
入川谷って釣りでマス養殖場前までたまに入るけどあのあまりでもでるの??
近くの越沢は明らかに出そうな雰囲気ではありました
0895底名無し沼さん (ワッチョイ d525-Z4JX)2019/08/25(日) 01:01:35.88ID:5I+dGnsO0
あの辺りですね!
トラックが何台も横行してるけどやはり沢沿いは危険?
0896底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/25(日) 01:51:34.70ID:jszNNUwt0
>>894-895
普段は居ないと思うけど18日に襲われたのが川乗谷の逆川で
尾根の反対側じゃない、目撃情報はあるけど信じてなかったし
今年は速滝や川苔も何回か行ってたけどオレはカモシカしか見てないです
0897底名無し沼さん (ワッチョイ d16c-1U5G)2019/08/25(日) 02:02:45.55ID:Lb0Y1fgF0
御岳山にはケーブルカーで登ろうね
0898底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/25(日) 02:05:42.74ID:jszNNUwt0
鱒の養殖場が判らなかったけどトンネルの所だね
その上の採石場までは大丈夫・・・・だと思います
0899底名無し沼さん (アウアウエー Sa22-7G3o)2019/08/25(日) 03:26:48.36ID:RPKGm9aRa
背を向けてて襲われたってのが気になる
出会い頭なら事故でいいんだが
0900底名無し沼さん (ワッチョイ d16c-1U5G)2019/08/25(日) 05:37:55.96ID:Lb0Y1fgF0
御岳山にはケーブルカーで登ろうぜ
0901底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-39H0)2019/08/25(日) 09:03:26.08ID:yRsR8akn0
>>885
安寺沢にクマさん出てるし
もうあと1キロくらいで奥多摩駅に到達するね
0902底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-PM+K)2019/08/25(日) 09:33:05.85ID:4PFxIQTqM
クマも電車乗りたいよな
0903底名無し沼さん (ワッチョイ bd8a-H64m)2019/08/25(日) 10:09:20.25ID:tfO3/tGM0
休日で鴨沢から雲取山に行った後に
のめこい湯へバスで行くとすると、
鴨沢発15:09のバスでのめこい湯に行って、
丹波山温泉発18:22で演恆ス摩駅に帰る
感じになりますかね?
0904底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp05-m4OL)2019/08/25(日) 10:16:19.15ID:mwUy3RBtp
1vs1でクマと対峙したらどうするのが最適解なの?
0905底名無し沼さん (ワッチョイ 2554-P0k6)2019/08/25(日) 11:07:31.60ID:K/Ronjc30
>>904
目をそらさずにそーっと後ずさりしてその場を離れる
0906底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-2l6c)2019/08/25(日) 11:25:44.39ID:m+BQi8Ljd
>>903
15時に鴨沢に戻ってこれる足があるならそうなるな
0907底名無し沼さん (ブーイモ MM9a-u60P)2019/08/25(日) 12:01:39.84ID:AAYe2ITLM
山に行かないエアなおまえらが熊に襲われることはないから安心しろ。近くの公園で
不良中学生にかつあげされるのでも心配しろ
0908底名無し沼さん (ワッチョイ bd8a-H64m)2019/08/25(日) 12:38:15.41ID:tfO3/tGM0
>>906
鴨沢で前泊して4時頃スタートを考えています。
0909底名無し沼さん (ワッチョイ d540-OjJs)2019/08/25(日) 13:16:00.57ID:OQG6mcBf0
>>890
2017年から2019年にかけてハイカーが2倍近く増えたってこと?
何処の統計?
0910底名無し沼さん (ワッチョイ d16c-1U5G)2019/08/25(日) 14:13:45.50ID:Lb0Y1fgF0
御岳山にはケーブルカーで登ろうでしょう
0911底名無し沼さん (ワッチョイ d16c-1U5G)2019/08/25(日) 14:47:03.45ID:Lb0Y1fgF0
御岳山行きたいね
0912底名無し沼さん (ワッチョイ 7a8a-otCL)2019/08/25(日) 15:19:12.40ID:Sc2gL8QO0
御岳山って山頂碑あるの?
神社の中うろうろして
よくわからんかったから
そのまま大岳山に行ってしまった。
0913底名無し沼さん (オッペケ Sr05-IFN8)2019/08/25(日) 17:05:43.95ID:ppFg9Bszr
明日の昼ぐらいまでなら天気大丈夫かなぁ
scwでは微妙だけど明日都民の森行ってみる
0914底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-39H0)2019/08/25(日) 17:21:21.04ID:yRsR8akn0
>>912
俺も何回も通過してるのに見たことない
0915底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-855w)2019/08/25(日) 17:49:42.50ID:jszNNUwt0
御岳山には葵わかなさんの乙女新党が寄贈した山頂碑があるよ
0916底名無し沼さん (ワッチョイ 2116-LWMi)2019/08/25(日) 18:03:33.76ID:jszNNUwt0
境内の左手、西の方かな?こんなやつ
0917底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp05-t/dN)2019/08/25(日) 19:16:11.34ID:VXn43NQIp
年寄り連れて御岳山は楽しめるかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。