買って良かったキャンプ用品 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/07/11(木) 11:09:38.62ID:akTEZSPV※前スレ
買って良かったキャンプ用品
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556705013/
買って良かったキャンプ用品 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559534307/
0087底名無し沼さん
2019/07/13(土) 16:23:52.89ID:eeUxHD6G今から来年の冬キャンプが楽しみで仕方ない
0089底名無し沼さん
2019/07/13(土) 16:49:47.41ID:zuKski+K今じゃ屋根上収納無しでの積載は考えられない。
0090底名無し沼さん
2019/07/13(土) 17:09:09.61ID:x2HkFsbX買ったのはウオーターシェッドのミシシッピー
雨天撤収でもぬれたまま放り込んでキャリア搭載
0091底名無し沼さん
2019/07/13(土) 17:18:34.75ID:n9tRvO9Cトヨトミレインボーが完全に室内用になった
まあフジカの方が安心感もあるんだろうけどw
0092底名無し沼さん
2019/07/13(土) 17:50:47.67ID:72lcHeHx0094底名無し沼さん
2019/07/13(土) 18:03:51.28ID:q2m1JMML0099底名無し沼さん
2019/07/13(土) 19:45:25.24ID:zuKski+K安くて高容量のが欲しかったから、INNOの分厚いやつ選んだ。
薄型のと違って、大型幕やバケツ・ジャグなどジャンジャン積めていいのだが、
全高の高い車に装着したら、スーパーの駐車場に入れなかったり不便もある。
0100底名無し沼さん
2019/07/13(土) 19:46:35.43ID:PcC87BNq0102底名無し沼さん
2019/07/13(土) 20:02:41.84ID:5lBBIY4a0103底名無し沼さん
2019/07/13(土) 20:07:45.63ID:4yNCIPwwどうなってんの?
0104底名無し沼さん
2019/07/13(土) 20:17:28.81ID:vM8pn7DE0106底名無し沼さん
2019/07/13(土) 21:03:41.65ID:Gy5xUoriモデルが古い場合あるからやはり新品しかないのか
0107底名無し沼さん
2019/07/13(土) 21:09:05.84ID:AqLxHGyC中古の場合はいつ購入したか聞いて漏れがないかも
0108底名無し沼さん
2019/07/13(土) 21:18:22.08ID:Gy5xUoriいろいろ調べてスペック的にはベストマッチなんだけど同時にトラブルも色々聞くしな
0109底名無し沼さん
2019/07/14(日) 05:30:41.21ID:aOPj6WCQ0111底名無し沼さん
2019/07/14(日) 06:46:23.64ID:bZy+3kWoルーフボックスなきゃ荷物積めないくらいしょぼい車乗ってんの?とかRV-innoだっせーーー!とかまたマウント合戦始まるんですかねぇ…
0112底名無し沼さん
2019/07/14(日) 07:19:33.63ID:MJvsniRY7年使ったフジカを新調しようと去年の8月の後半にフジカ注文した時は2週間かからず届いた
11月初旬にはじめて使った時に途中で消える不具合が出てフジカに電話した時はすでに3ヶ月待ち状態だと言っていた
ちなみに不具は芯の取付位置が悪くて最後まで灯油を吸わなかったみたいで燃焼テストも兼ねて3日で戻ってきた
で、今では夏に注文して8ヶ月待ちか…
去年冬キャンする人が急増したと思っていたけどブームも手伝って今年の冬も多そうだね
フジカはキャンプ道具ってわけではないけど間違いなく買って良かったキャンプ道具一つ
0113底名無し沼さん
2019/07/14(日) 10:54:08.34ID:7HFNPKnQMUKAやストームブラーカーよりノヴァのほうがいいよ。
ポラリスでもいい。
安物は良くない
0114底名無し沼さん
2019/07/14(日) 12:39:15.19ID:TsVryjY70115底名無し沼さん
2019/07/14(日) 13:16:23.77ID:jw4/hbtx0117底名無し沼さん
2019/07/14(日) 13:38:14.12ID:usT+KAiM10年ぐらい前にウィスパーライト買ったんだけど
また使いたくてメンテナンスキット買おうか考えてるんだけど
最近のストーブの方がいいのかな
0118底名無し沼さん
2019/07/14(日) 13:48:07.63ID:ZhkR4tzj真似されるのは人気商品の宿命なのだろうがあからさますぎてみてられん
https://store.shopping.yahoo.co.jp/stk-shop/66014939.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
0119底名無し沼さん
2019/07/14(日) 14:24:17.55ID:79dkB4Ok本物のチタンじゃ無くても偽物のこっちで十分かな。ただ説明文読むと笑えた。
0120底名無し沼さん
2019/07/14(日) 14:57:19.63ID:gtR9fXBa0121底名無し沼さん
2019/07/14(日) 16:02:42.22ID:6+JYVO+2熱量の割に小さい(積載を圧迫しない)
タンク一体型だからキャンプの行き帰りに灯油を抜いたりしなくても倒したりしない限り灯油が漏れない
0122底名無し沼さん
2019/07/14(日) 16:36:26.59ID:7HFNPKnQ新しいウィスパーライトインターナショナル、ユニバーサルはどう?あと、ドラゴンフライ。
購入したらレポよろ。
0123底名無し沼さん
2019/07/14(日) 16:43:46.62ID:DW/6kGfuなんか価格だけしか見てなくない?
人それぞれ使い道が有って比べて選ぶものなのに
それらには魅力を感じない
0124底名無し沼さん
2019/07/14(日) 17:33:19.18ID:dkOEvoX/マキタのマルチツールでブッシュクラフトとかダサすぎなんだよw
あとマキタのコーヒーメーカーはマキタの電動工具と同じ色で工具っぽくてあれでいれたコーヒーなんか飲みたくないわw
0125底名無し沼さん
2019/07/14(日) 19:50:43.69ID:J6vGebotとても楽しかったのですがインナーマットをケチって5ミリのシルバーシートにしたのが仇となり身体中痛くて全く寝れませんでした
学生でお金も出せないので1万前後の範囲でおすすめありますでしょうか?
0126底名無し沼さん
2019/07/14(日) 19:52:40.34ID:4NdqQAiGダサさより安全第一
0127底名無し沼さん
2019/07/14(日) 20:02:15.26ID:4NdqQAiGキャンピングマット、レジャーマットと呼ばれるパタパタ折り畳める発泡材使ったフォームマットがいいよ
断熱効果あるし軽い
家でもマットレス代わりになるw
実際、夏の暑い時その上に冷え冷えシート敷いて寝てる
0132底名無し沼さん
2019/07/14(日) 20:17:25.19ID:o0yjohpc分かってもらって当然と思っている
0133底名無し沼さん
2019/07/14(日) 20:24:05.90ID:nlOVtIUo説明
「口を開けて欲望:燃料を追加するのは簡単」て笑
0134底名無し沼さん
2019/07/14(日) 20:39:08.52ID:d3xf7paf偏に当方の無知故の事ですのですがご予算に応じたマットでのお答えが非常に困難でございます
当方の推量が足りないことは重々承知の上ですがご予算に見合う商品としてはAmazon等で売っております中国製品のコット等は如何でしょうか
当方の愚考が貴方様のお気に召すか甚だ憂慮致すところですが御進言させていただく所属で御座います
0136底名無し沼さん
2019/07/14(日) 20:43:20.65ID:d3xf7pafあれでトゲあるって思うなら5ちゃんねる向いてないぞ
サイズ、人数分からんのに一万て言われて答えられる訳ねーべ
0138底名無し沼さん
2019/07/14(日) 20:46:29.48ID:yLRQ+aqA学生は気楽でいいな
0139底名無し沼さん
2019/07/14(日) 20:48:32.59ID:H1AXtcvG予算内だしリッジレストかZライトでいいじゃんね
持ってて損はないから
0140底名無し沼さん
2019/07/14(日) 20:49:09.02ID:jUU4CVcGキャンプが初めてでも人生で質問は初めてじゃ無いでしょ
それなら君も助言無しで批判するだけだから害悪なんじゃないの?
300×300のテントで4人ですがーってのとソロでツーリングドームstで使いますで回答全く変わるでしょ
0142底名無し沼さん
2019/07/14(日) 20:54:36.80ID:J6vGebot即座にお返事、回答して下さりありがとうございました
また、質問の仕方やこちらの情報の開示不足により議論を持ち込んでしまい申し訳ありませんでした
0143底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:00:36.04ID:J6vGebot複数人で行くとしてもインナーマットは別ですしテント自体も別の時もあります
冬はキャンプに行く事はありませんし、標高が高すぎる山に行くことも恐らくありません
(恐らくと言うのは一般のキャンプに置いて標高何メートルから高山キャンプと言われるのか分からないため)
コットの様な足付きは選択肢にはありません
長文失礼しました
よろしくお願いします
0144底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:01:08.87ID:J6vGebotです。
訂正です
0145底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:03:07.27ID:o0yjohpc0146底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:07:00.38ID:6O33/KOE0147底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:13:31.66ID:J6vGebot確かにもっと考えて質問投げればよかったです
どんな内容であれお答えくださった人ありがとうございました!
この話はここまででお願いします
0148底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:15:20.42ID:o0yjohpc0149底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:18:31.70ID:d3xf7pafキャプテンスタッグ EVAフォーム 約2000円
DOD ソトネノサソイ 6380円
コールマン キャンパーインフレーター 約6000円
キャプテンスタッグ キャンプ用エアマット 約2200円
上二つは発泡性のマット
下三つはエアマット
発泡性のやつは小さくならないが割と丈夫
エアマットは小さくなるが穴があくと使えないのと畳むのがちょっと手間
DODのはシーツ付きで洗える
0150底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:20:32.69ID:Q2uVFS43他力本願はキャンプやらないで欲しいわ
0151底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:22:48.47ID:aOPj6WCQ0152底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:27:02.86ID:Q2uVFS43教えてチャンは無視無視
0153底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:27:36.93ID:o0yjohpc0154底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:30:36.65ID:aOPj6WCQよくみろよポンコツ共
目も見えねーなら手話習っとけ
0155底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:34:59.35ID:o0yjohpc0156底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:37:08.27ID:aOPj6WCQすまん
目が見えないのに手話は無理だった
0157底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:42:51.85ID:wLJdS+Za0158底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:45:35.97ID:8ESROwyC0159底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:46:32.58ID:1LThcfWm0160底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:48:27.41ID:aOPj6WCQわかんねーのにamazon質問にどうですか?って質問に対してまだ使ってませんのでわかりません
え?????
これと同じポンコツだよ
使ってねーなら黙ってろよ
聞いたことに対してそんな質問するなとか意味わかんねーよ
よほどなんか自分に縛り効かせて生きてるんだろうな
0161底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:50:20.82ID:kA543qyN0162底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:54:16.14ID:a37anw6P0163底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:54:32.59ID:t0IZvWLaだからその仕組みをよく知らん人に届いて、実際買っただけで使ってないから「使ってない」って答えてるだけなんや。しらんけど。
0164底名無し沼さん
2019/07/14(日) 21:58:22.99ID:o0yjohpc0165底名無し沼さん
2019/07/14(日) 22:00:59.93ID:H1AXtcvGエバニューでいうEXPマットと、それの同等品、めちゃ軽くていいよ
傷になりやすい欠点はあるんだけど
0166底名無し沼さん
2019/07/14(日) 22:01:17.13ID:WAWFrOPG0167底名無し沼さん
2019/07/14(日) 22:04:41.89ID:kA543qyNありがとう!これカッコイイ
米軍払い下げのとか、ロスコのやつより良さそうだ。
傷が付きやすいのは、全然気にならない…と思う。
0168底名無し沼さん
2019/07/14(日) 22:06:39.01ID:6O33/KOEZ何某と鹿番長そっくりやんか
0169底名無し沼さん
2019/07/14(日) 22:07:03.26ID:aOPj6WCQ0170底名無し沼さん
2019/07/14(日) 22:07:43.35ID:ZJGHVD02登山とかバイクでどうしても軽くしたいならありだけど
それからはイスカやニーモのインフレータブル、インフレータブルはなかなか良いね
今はコットに落ち着いたよ
0171底名無し沼さん
2019/07/14(日) 22:08:22.88ID:a37anw6P0174底名無し沼さん
2019/07/14(日) 22:31:57.62ID:GzoOraAy情報を小出しにするような奴の相手しても時間の無駄
殆どが調べるの面倒くさいから聞こうというスタンスのクズども
例えそれが助言でも求めてる様な答えがこないと逆ギレする
この手のタイプに厳しい人たちは今までの経験上それを知っている
そしてその人たちに教えてやれとか、教えないならレスするなとか言う人らが親切に答えてるところもほぼ見たことない
ずっと昔から2ちゃんではよく見る光景
0175底名無し沼さん
2019/07/14(日) 22:47:05.53ID:9vbs+sONたしか2000円以下だったと記憶してるが、コンパクトな割には使える。
0177底名無し沼さん
2019/07/14(日) 22:59:20.77ID:d3xf7pafマットもコットも寝袋もだいたい狭い
0178底名無し沼さん
2019/07/14(日) 23:10:48.69ID:l97Wx4PH回答者の主観で補完して答えたらいいだろ
そんな屁理屈ばかりいうから仕事できねぇんだよ
0179底名無し沼さん
2019/07/14(日) 23:17:42.24ID:OoIX+4ptそのマットの上にコレ敷けば良いよ。
ネタで買ってみたけどまともでワロタ
エアーマット アウトドアマット キャンプマット
https://www.アマゾン.jp/dp/B07R4MP21M
0181底名無し沼さん
2019/07/15(月) 00:00:22.77ID:6nIFVdIKhttps://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4535374000685/
水場が遠い時とか、タープ下で簡単な洗い物できる。
0182底名無し沼さん
2019/07/15(月) 00:20:42.91ID:bHr8B+9Tモーター部分に防水処理がされてないからモーターが錆びて使えなくなるってレビューがいくつかあるけど、長く使えてるの?
0183底名無し沼さん
2019/07/15(月) 00:22:11.18ID:vlc6Joz50184底名無し沼さん
2019/07/15(月) 00:26:49.59ID:ykhA3cT30185底名無し沼さん
2019/07/15(月) 00:30:25.70ID:s6CFuuc1欲しいのなんもない
0186底名無し沼さん
2019/07/15(月) 01:17:02.95ID:8UCxYFQv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています