買って良かったキャンプ用品 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/07/11(木) 11:09:38.62ID:akTEZSPV※前スレ
買って良かったキャンプ用品
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556705013/
買って良かったキャンプ用品 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559534307/
0572底名無し沼さん
2019/07/19(金) 19:21:13.37ID:Oja3gz2uCB缶はメインにするつもり無いがベストセラーだけあって優秀だな
スタッキングしやすいし質実剛健な構造
sotoの板状に畳めるバーナーも欲しくなるな
0576底名無し沼さん
2019/07/19(金) 20:41:51.65ID:rF/9PaXT0579底名無し沼さん
2019/07/19(金) 21:10:13.50ID:uy55sH/Lすげー要らねーw
0580底名無し沼さん
2019/07/19(金) 21:11:13.62ID:MZLhYRl10581底名無し沼さん
2019/07/19(金) 21:23:55.72ID:Z3xcT00D0582底名無し沼さん
2019/07/19(金) 21:41:25.45ID:B37ok7efスナックの泥酔おっさん客みたいに寒いから
0584底名無し沼さん
2019/07/19(金) 21:50:37.04ID:Z3xcT00Dガチャガチャやってる分には楽しいが多分5回で飽きると思うw
0586底名無し沼さん
2019/07/19(金) 21:59:29.30ID:e0BjrLiP0587底名無し沼さん
2019/07/19(金) 22:02:16.95ID:97sVyQMZ0589底名無し沼さん
2019/07/19(金) 22:06:28.93ID:Z3xcT00D煽り合いのスレなんて殺伐としてるだけで面白くないだろ?
薪ラックにパチコット使うと便利だぞ
0590底名無し沼さん
2019/07/19(金) 22:09:41.64ID:9i8KJgICボヨンボヨン揺れて危険やった
あれは失敗やったなー
0591底名無し沼さん
2019/07/19(金) 22:12:33.16ID:e0BjrLiP頭が悪いくせに絡んでくるマヌケが居るからねwスマン
長年引きこもってると人と会話を楽しむって概念が無いのだろうw
0594底名無し沼さん
2019/07/19(金) 23:19:20.85ID:YCEfgjMX0595底名無し沼さん
2019/07/19(金) 23:21:32.23ID:f+2ScQy90596底名無し沼さん
2019/07/19(金) 23:51:47.38ID:MZLhYRl1キャンプ場に廃材なんて落ちてねえやろw
どう考えても拾った廃材をキャンプに持って行くって話だろ
0597底名無し沼さん
2019/07/19(金) 23:51:56.47ID:rduz6lZI0598底名無し沼さん
2019/07/20(土) 00:23:48.85ID:mGU4Y/1Z建材の切れ端なら、もってっていいよって会社のwebサイトみたことある
産廃業者に金だすなら、もってってもらった方が経費節減するものな
広葉樹の建材だった
0600底名無し沼さん
2019/07/20(土) 01:34:19.23ID:ny+fGhC1変形ギミックを楽しむ為の物やからね
0601底名無し沼さん
2019/07/20(土) 04:29:26.20ID:gMHNg4GN0602底名無し沼さん
2019/07/20(土) 05:28:10.21ID:UaPmdqn0マーベラスと同価格帯だし、デザイン ギミック考えたらあんなもんでないか
0603底名無し沼さん
2019/07/20(土) 06:07:57.53ID:UXn9YUR40604底名無し沼さん
2019/07/20(土) 06:27:50.01ID:1W6gtyeL荷物は上に
コット最〜高!
0607底名無し沼さん
2019/07/20(土) 08:08:07.34ID:lUgIqPXQ0608底名無し沼さん
2019/07/20(土) 08:12:20.54ID:48QZ84Rj0609底名無し沼さん
2019/07/20(土) 08:46:42.76ID:r2i/ZarP電気毛布と扇風機使えるのはでかい
LEDランタンや携帯の充電もいくらでも出来るし
災害時にも役立つと考えると満足度高い
ただ今は過渡期だと思うから、もう数年待って出力1500Wクラスの物が安価で出揃ってきたら更に用途が拡がって必需品になるんだろうな
0610底名無し沼さん
2019/07/20(土) 08:50:39.35ID:fS0nWj85家に居た方がいいんじゃないのって言いたくなる
0612底名無し沼さん
2019/07/20(土) 08:54:13.16ID:0a+Ow0zh0613底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:00:33.52ID:zobdSRoI0614底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:01:45.01ID:ABiz2KBfキャンプの楽しみが何かによるよ。
僕はご飯とハンモック等でノンビリするのがメインだからポータブル電源はあった方かいいなー。
キャンプに不自由さやサバイバルは求めてない。
0615底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:11:43.38ID:NJQ7p0uL0616底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:18:11.83ID:P6f7y3yY0618底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:30:00.81ID:+sFDF7F6田舎に行けば山を手放したいお年寄りが結構いるよ
固定資産税払うくらいならタダでも譲った方がマシって
ただし手付かずの山だからキャンプというよりサバイバルだけど
0620底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:44:41.18ID:ofaYFgRfキャンプの楽しみ方なんて年齢や面子によって変わる
ポータブル電源持ってくキャンプがつまらなそうって意見は了見が狭いと言わざるを得んな
0621底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:54:23.25ID:NVX8W1iI家庭で使ってる鍋や茶碗も持って行きたくないな
0622底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:55:18.51ID:ofaYFgRfあっそうとしか
0623底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:55:37.13ID:jjFxuxJQ0624底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:56:25.60ID:NVX8W1iIキャンプにはちょっと...
0625底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:02:31.10ID:ofaYFgRf何処が寒いんだ寒さも楽しめと言いたい気持ちはあるけど、まあその辺は個々の感じ方の差があるしね
下手に疲れ溜めさせて嫁は撤収の役に立たず、子供は愚図るみたいなのは最悪
0626底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:02:53.80ID:7Ddtwova0627底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:03:19.92ID:ny+fGhC1https://item.rakuten.co.jp/tradedesign/out007
こんなのどう?
0628底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:03:25.66ID:v9Z2XZhv0629底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:04:04.80ID:cIlpQTKp0631底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:12:47.52ID:ABiz2KBfお前がポータブル電源が嫌いなのはわかったし持っていけとは言わない。
0634底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:36:58.49ID:yhzkhWlhいちいち言い返さないと気がすまないとかチ○コの小せー雑魚だなw
0635底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:40:00.12ID:r2i/ZarPブーメランだなーw
0636底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:41:42.60ID:jGaujhrt大容量だと充電も放電も発熱量が大きいからファンつけてるのがあるんだよ
Youtubeで大流行だからな、ポータブル電源。そりゃ影響されて買っちゃう奴も多数だろ
0638底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:44:47.01ID:X8whFDgS災害時や車内泊だと重宝するだろうなってのもワカる
バッテリーあがりのジャンプSにも使えそうだし持ってて損は無いのもワカる
ただキャンプに持って行くってのが場違い敵な感じする
雰囲気壊すし
0639底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:46:05.37ID:zTu+W3vp0640底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:47:24.86ID:v9Z2XZhv否定派はブッシュクラフト続けてればいい
0641底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:49:16.84ID:NrR8ERgk上から適当なブランケットでも被せて隠しちゃったらイイと思うぞ
失敗して買っちゃったコットのロゴも隠せて一石二鳥だw
0642底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:50:21.06ID:ABiz2KBf電源があるキャンプ場もいかない、
むしろ水道とかもない方が好きな人では?
0643底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:51:25.62ID:qyFkJyjN0644底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:52:28.78ID:NrR8ERgk0646底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:54:38.93ID:CDznasgX言うてみればキャンプ中四六時中スマホ触ってるみたいな
キャンプ中くらいスマホは置いておこうよって感じかな
0647底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:58:48.98ID:jGaujhrt冬に寝るときにホットカーペットを使う時に電源サイトじゃなくてもいいからいいかも知れない
0648底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:59:11.63ID:mD2/QNSL安くなったら買って持っていくだろうなー
0650底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:00:21.35ID:6eaZac97なんか変わってしまったな
0652底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:06:44.12ID:KW7gFoWP0653底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:10:37.65ID:di9FImXd固定資産税なんて数千円/年
某キャンプ漫画の聖地の近くに土地持ってるんだがタダでも良いから譲りたい
空き家の撤去指導が入ってるからそれ込みならマジで無料で譲るぞ
0654底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:21:46.57ID:6vSmUAg/オレのキャンプは非日常を楽しむもんだから、普段使いの食器など論外
電源サイト活用の便利すぎる利器も論外だわ
0655底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:27:09.43ID:EvruDMCA割り箸と紙皿も嫌い
0656底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:27:41.17ID:O7ahSnPfブッシュクラフト志向の人にはそうかもしれないが、
グランピング志向だとむしろ電化は雰囲気に対してプラスじゃないか?
0657底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:32:27.54ID:xdbeBJmD0658底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:33:14.88ID:O7ahSnPf「買って良かったキャンプ用品」スレは根本的に
向いていない人じゃないのかなぁ。
やってやりましたブッシュクラフト、みたいなスレを立てて
盛り上がった方が良いのではないかと思うが。
0659底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:41:10.01ID:X9MQSR+N炊き出しじゃないんだからw
0660底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:42:54.51ID:mD2/QNSL0661底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:54:12.21ID:j7a/h5Dg0663底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:22:32.55ID:ElIuAuSfそのラインが違うだけなのに、それはダメあれは違うとか語ってんなっつうの
0664底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:28:53.54ID:kLyH7mOK0666底名無し沼さん
2019/07/20(土) 13:24:04.09ID:Z3jv3Qypブッシュクラフトサイコーって言っとこうぜ
0667底名無し沼さん
2019/07/20(土) 13:30:04.56ID:hji0bmh30668底名無し沼さん
2019/07/20(土) 13:30:13.81ID:ElIuAuSf石器さえあれば何でもできるだろ
枯れ草を集めて寝床を作る俺にしてみたらシュラフを使うシチュエーションが想像できない
せっかくのキャンプなのに服とか着てるやつ最悪
何しに来てるのって感じ
0669底名無し沼さん
2019/07/20(土) 13:35:31.51ID:SyGZSMCB0670底名無し沼さん
2019/07/20(土) 13:37:46.06ID:ny+fGhC1雰囲気ぶち壊されて迷惑だからさ、せめて他人から見えない場所に停めてくれよ
0671底名無し沼さん
2019/07/20(土) 13:38:19.87ID:Hj686gPg話が極端杉w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています