トップページout
1002コメント333KB

ボルダリング40段

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (スッップ Sd1f-U2XQ [49.98.159.106])2019/07/09(火) 19:07:31.23ID:lGHHAiU/d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ボルダリング38段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555406672/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ボルダリング39段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558952990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0227底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-HaaS [126.236.81.10])2019/07/15(月) 19:35:27.92ID:qOV2yQNLp
>>225
秩序立った説明ができる能力がない者が問い返されると問い返したこと自体に反発する。
ありふれていて見飽きてるがね。
0228底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-96b5 [182.250.243.13])2019/07/15(月) 19:42:50.45ID:/VypToxoa
>>226
なんで外れたかは責任の所在を左右するから断定的に言わないほうがいい。通はもうわかってるよ。1つ言えるのはできればロープとハーネスは直接8ノットで結ぶ。
どうしてもビナ使うなら安全環つき二枚をビレイループじゃなくタイインに通し、安全環しまっているかビレイヤーと確認すること。
0229底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-HaaS [60.144.1.22])2019/07/15(月) 19:49:03.94ID:vEM9ck0i0
>>228
物理的な可能性を並べてるだけだけど?
安全ベルトが切れたのではないし、吊り下がってる側もどこも破損はしてないとかでしょ?
すっぽ抜けでしかありえないということだよね。
0230底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-3hoS [182.251.65.202])2019/07/15(月) 20:02:46.02ID:uI7oosoMa
クライミングは自己責任。
裁判なしでBCが全ての請求を認めて支払うなんてあるの?
0231底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-96b5 [182.250.243.13])2019/07/15(月) 20:05:23.60ID:/VypToxoa
しかし本当にボルダリングそのものの話題がないな。もうグレード詐称だもいいから話題投下して〜
0232底名無し沼さん (スプッッ Sd92-JFmJ [1.75.234.167])2019/07/15(月) 20:09:27.48ID:RDlsZUYqd
まあ全て払う必要は無くとも今後のジムの評判的なのを考えたら払っておいた方が得かも。ただでさえベーキャンは事故後の対応で初動ミスった感があるからね。
0233底名無し沼さん (ワッチョイ 93bc-iCjA [106.166.160.9])2019/07/15(月) 20:11:37.48ID:ef4oowYC0
https://i.imgur.com/As5L2M5.png
よくわからん製品を客を使って試用してた責任は免れないよなあ
0234底名無し沼さん (ワッチョイ 5247-2vQ5 [219.100.84.162])2019/07/15(月) 20:22:26.89ID:c8wfiC+30
>>233
Bのやり方はまちがいだといって、この画像が後々まで使い回されそう
0235底名無し沼さん (ワッチョイ 7758-2ghc [14.3.45.23])2019/07/15(月) 20:38:39.57ID:7lomVDjO0
みんなハンドクリームって何使ってる?

ニベア使ってたけど香りが好きじゃなくて探してるんだけど
0236底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-taT5 [60.158.200.202])2019/07/15(月) 20:42:31.41ID:99NREgq40
>>235
単なるワセリンが至高
0237底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-tf1J [106.180.12.134])2019/07/15(月) 20:52:12.50ID:5Q8IgH+Aa
人集めて金を取る商業クライミングジムにクライマー倫理の自己責任論を持ち込むのはどうかと思うぞ。
ジムが岩登りの練習の場である時代ならまだしも、今やエンタメの1つとなってしまったクライミングではジム経営者やスタッフの危機管理は必須だと思うが。
0238底名無し沼さん (ワッチョイ 977a-+OlT [180.47.31.61])2019/07/15(月) 21:12:21.69ID:Os67DSo60
>>235
メモA
匂いはひどいけど
手の甲はニベア 指先はメモA
0239底名無し沼さん (ワッチョイ d625-IWub [153.205.50.81])2019/07/15(月) 21:25:56.13ID:NUEZmHKT0
いろいろ試したけど、クリームの違いより、アンダーカロリー状態をやめて睡眠しっかり取るのが一番効くというしょうもない結論に落ち着いた
あと量はあくまで適量が良さそう
0240底名無し沼さん (ワッチョイ 5216-4sw6 [219.19.178.206])2019/07/15(月) 21:29:29.15ID:6NzcrSwB0
3連休べーキャンメッチャクチャ混んでたな。事故の影響で、少しは空いてるかと思ったけど影響は全くなかったな。
0241底名無し沼さん (ワッチョイ 9ebc-wuvS [175.134.192.21])2019/07/15(月) 21:44:19.35ID:XlhuZnY+0
>233
試用していたのはべアール側なの?ジム側なの?

224、230、232はジムに責任ありみたいな書き方だけどべアールの責任なんじゃない
0242底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-HaaS [126.236.81.10])2019/07/15(月) 21:53:49.85ID:qOV2yQNLp
>>233,234
https://i.imgur.com/As5L2M5.png
これってひょっとして
https://sport.beal-planet.com/img/cms/Lock_Up_School_10,2mm.pdf
これにドクロマーク付きで書いてある間違った使い方の典型例?
0243底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-HaaS [126.236.81.10])2019/07/15(月) 22:05:18.54ID:qOV2yQNLp
>>241
何でそうなるのか意味不明なんだが、強制されたなら別だけど、任意で設置したなら任意で設置した者の責任に決まってるじゃない。
0244底名無し沼さん (ワッチョイ 7758-2ghc [14.3.45.23])2019/07/15(月) 22:12:42.55ID:7lomVDjO0
>>236
ワセリンいいですよね。匂いもないし
ただベタつきが気になりますね…塗ったあとスマホとか触るのに抵抗が…


>>238
メモAもいいですね
指皮破れたときとか限定で使ってます
あれは軟膏なので匂いとベタつきはどうしようもないですね。その分効きますが

>>239
確かに
どのクリームも成分は似たりよったりですもんね。
0245底名無し沼さん (アウアウクー MM67-taT5 [36.11.224.77])2019/07/15(月) 22:19:00.85ID:wDsc5lWsM
>>242
同じ話を蒸し返して無駄に連投すんな
最低でもこのスレくらい読み返してから質問しろ
0246底名無し沼さん (ワッチョイ c3bf-NWea [122.22.128.112])2019/07/15(月) 22:23:38.10ID:VLcn811r0
火消しのBCスタッフ
0247底名無し沼さん (ワッチョイ cf5d-96b5 [118.86.203.41])2019/07/15(月) 22:27:42.82ID:OGOCYh0z0
その後、チッピング問題は進展ないのかね。一人くらい犯人明らかにならんのか?なんでやったのか、怒らないから言ってごらん
0248底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-HaaS [126.236.81.10])2019/07/15(月) 22:48:37.39ID:qOV2yQNLp
>>254
お前なんぞに何も聞いておらん。余計な口をきかないで引っ込んでいろ、シッシッシ
0249底名無し沼さん (ワッチョイ de85-OdFz [119.25.13.211])2019/07/15(月) 22:49:05.33ID:NLfcTyyv0
>>235
近江兄弟社のメディカルクリームGってやつ使ってる
匂いはあるけど、擦り込んでたら消えるよ
0250底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-HaaS [126.236.81.10])2019/07/15(月) 22:50:00.56ID:qOV2yQNLp
おおっと 245。
余計な手間を掛けさせるな。
0251底名無し沼さん (ワッチョイ 9ebc-wuvS [175.134.192.21])2019/07/15(月) 23:06:01.89ID:XlhuZnY+0
>243
使い方を間違ってないのにカラビナが外れて落下するのはメーカーの製造物責任でしょ。
0252底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-HaaS [126.236.81.10])2019/07/15(月) 23:28:49.39ID:qOV2yQNLp
>>251
あくまで具体的に個別に客観的に判定するしかないから、漠然とした一般論は意味をなさないが、
使い方を間違っていたとしても構造に問題があることが関連しているなら責任を問われうるし、採用した者も全く無関係では済まんこともあるよ。
そんなのは常識だから憶えておく方が良いぞ。
0253底名無し沼さん (ワッチョイ 0394-taT5 [58.1.107.114])2019/07/15(月) 23:37:17.89ID:SLTLmNdM0
皮が死んだらワセリン塗ってテーピングが鉄板かな、気持ち早く回復する気がする
0254底名無し沼さん (ワッチョイ d6a8-P9dr [153.212.229.147])2019/07/16(火) 00:13:26.74ID:aE9YTQz40
保湿と栄養と血流が指皮回復の三大要素として、それぞれの薬に含まれるような成分って本当に効果あるんかね
結局保湿成分がグリセリンなのかワセリンなのかの違いでしかないような気がしてる
0255底名無し沼さん (アウアウクー MM67-Nqnk [36.11.224.156])2019/07/16(火) 06:34:50.88ID:inQ7RPP8M
テーピングは逆に妨げないかな?
何もしないのが一番って聞いた
0256底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-9dzZ [182.251.252.48])2019/07/16(火) 08:42:11.15ID:XFp2R6rNa
せっかく晴れてるのにジムにこもってるのもったないなー
強い子供とか外岩あんまいかないんだね
0257底名無し沼さん (オッペケ Sr27-Nn2X [126.208.137.168])2019/07/16(火) 09:00:05.66ID:ByYv4hfwr
この天気でそれを言うかね?
0258底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-taT5 [126.233.109.133])2019/07/16(火) 09:34:48.93ID:ym3VXJT6p
>>255
映画ドーンウォールでは二人とも皮が死んだらワセリン塗ってテーピングしてレストしてたぞ
0259底名無し沼さん (スップ Sd92-IWub [1.72.5.138])2019/07/16(火) 10:29:43.66ID:brnvbl/qd
岩での皮ダメージは穴開いたりガビガビになったりメイン、ジムだと全体的に指の腹が薄くなるのメインで、向いてるケアも経験的には多少違う気がする
岩だと切り傷擦り傷とほぼ同じなイメージ
0260底名無し沼さん (ワッチョイ 1ef3-dwtE [223.219.229.10])2019/07/16(火) 13:41:36.82ID:7ymjD0/80
前から不思議に思ってるんだけど、なんでビレイループにロープを結ぶのはだめなの?

あとこれは別の話だけど、ずっと前にジムの店長に外岩につれてってもらってトップロープ
したときに、その店長はカン付きカラビナ一枚を客のビレイループにかけるだけの状態で
トップロープやらせてました。手抜きのおかしいやり方だとされてると思うんですが、
店長がこわいから、そのまま黙ってましたが。
0261底名無し沼さん (ワッチョイ cf5d-KxfX [118.86.203.41])2019/07/16(火) 16:09:51.11ID:BBXxI7qn0
山渓のサイトにはトップロープのビナ(安全環付き)はビレイループにかけるのはOKになってるね。一方で、有名クライマーがビレイループの破損(擦り切れ、摩耗)で
落ちて死んだりしている。強度は問題ないが、摩耗に注意ってところ?個人的には平たいテープ状だとビナを潜り抜けやすい気がするのでタイインに結んでいる。
0262底名無し沼さん (ブーイモ MM72-C+Za [49.239.66.54])2019/07/16(火) 17:24:28.46ID:x/iDd15KM
そもそもナイロンとかは摩耗に弱いしね。
スリングとかにも注意書きがあったと思う。

ビレイループだと少なからず落下の時に強めの摩擦が発生するからじゃないかな。
タイインループならそれも起こりにくいし、単純に2箇所通せば片方ちぎれてもってのがあるんだろう
0263底名無し沼さん (ワッチョイ cf7b-Nn2X [118.241.166.247])2019/07/16(火) 18:11:32.78ID:1qNWfzSS0
岩角なんかで摩耗すればロープも簡単に切れるからね。
絶対の安全はないって言っちゃったらどうしようもないしねぇ
0264底名無し沼さん (ワッチョイ cf5d-96b5 [118.86.203.41])2019/07/16(火) 18:42:17.17ID:BBXxI7qn0
常設のトップロープ、ヌンチャク、終了点、ホールドさえ、傷んだり弛んだりしてる可能性は常にある。
外岩コンペでホールドを手で叩いてチェックしてからそっと掴んで登っていた某レジェンドクライマーを思い出した。
主催者は落ちても助けてくれないと。
0265底名無し沼さん (スッップ Sd72-iCjA [49.98.153.199])2019/07/16(火) 18:46:56.39ID:D497pN8/d
Twitterで今回の件に搦めてオウンリスクとか言ってイキってる奴痛いぞ
0266底名無し沼さん (アメ MMbb-9Vmo [210.142.96.222])2019/07/16(火) 18:51:56.49ID:Gu5R4iT+M
女性クライマーに非常に失礼な発言

ttps://www.facebook.com/100003946238138/posts/1446694865472041?s=100000162819670&sfns=cl
0267底名無し沼さん (ワッチョイ 5233-TIUJ [219.117.253.139])2019/07/16(火) 19:34:56.39ID:4IqwSddh0
マルチまでして叩きたいのか正論を振りかざしたいのか知らんけど投稿よく読んで理解しろよ
男性に比べて女性の方が手が小さい人が多いのに女性でも登ってるんだから頑張らないと、というのが伝わるだろう。
一般的に見て男性の方がリーチ含め大きいんだから何もおかしくない
0268底名無し沼さん (ワッチョイ de66-/g1Z [119.83.202.145])2019/07/16(火) 22:43:28.79ID:swOiINB40
レッドブルアシュラのFUNに出るんですけどコンペは初めてです。
荻パンで4級♂、4級 ♂、ギリギリ6級♀の三人です。
この編成の場合、簡単な物からチャレンジしていくのがいいでしょうか?
0269底名無し沼さん (ワッチョイ 8664-nTWd [113.36.201.193])2019/07/16(火) 23:49:49.32ID:umucbbn60
簡単なものから行く
女性のグレードに合わせて楽しんでくれ
0270底名無し沼さん (スプッッ Sdf7-jlAp [110.163.11.238])2019/07/17(水) 12:51:34.45ID:w9xuzZ+Gd
タイイン二箇所にカラビナはマイナーになり易くてくそ危険だからやるなよ
0271底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-/g1Z [106.132.86.63])2019/07/17(水) 12:54:40.58ID:KhB8mZLka
>>269
ありがとう
頑張ります
0272底名無し沼さん (ワッチョイ 9ebc-wuvS [175.134.192.21])2019/07/17(水) 13:46:00.60ID:EpAXRFhp0
>268
1.絶対登れないのを見極めてそれらを触らないようにする。
2.アップとして簡単そうなのを登る。
3.よれてなくてもギリギリという位の自分にとってチャレンジの課題を前半に触る。(疲れてしまうと後から登るのはキツい。)
4.あとは徐々にグレードを下げて行く。5.あるいは今日は調子が良いと思ったらさらにグレードを上げる。
6.オンサイトでは無く人の登りをガン見してムーブをコピー
0273底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2e-HeW+ [61.205.86.108])2019/07/17(水) 15:06:02.57ID:nfAst26OM
1級登れる奴もビギナーで出てるから頑張れ
0274底名無し沼さん (ブーイモ MMce-wuvS [163.49.211.155])2019/07/17(水) 15:08:37.91ID:uTVtgL6AM
FUNはグレード詐欺だらけだから時間が無くて登れない問題は無さそう。全部一撃で抜けていく人が多いので最後に残るのは登れない人達だけだから
0275底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-76fi [106.133.40.53])2019/07/17(水) 15:24:47.96ID:RLju6KJ7a
いわゆるグレード詐欺いわれる行為ってさ、なんでやるんだろ。
勝ちたいから?プロじゃないから勝ったってたいした利益ないじゃん。むしろ自分の中で後悔とかしないの?
誉められたい、名誉がほしい、そんな感じ?
純粋に知りたい。
0276底名無し沼さん (スップ Sd92-wkkw [1.72.9.10])2019/07/17(水) 15:49:37.78ID:0q4n4dj0d
>>270
マイナーってなに?
0277底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-HaaS [126.236.81.10])2019/07/17(水) 15:50:10.50ID:LaUeehWAp
草スポーツは何でも皆そういう調子だよ。
公式機関等による客観的な判定が確立している競技なら、公式の選手権大会等はそういうのは通用しないけど、いわゆる草大会だとそういうのが横行してる。
だから運営が工夫して公式競技会はABCとかクラス分けして、Cでどういう戦績ならBに昇格して、以降はCには出場出来ず、逆にどうなら降格とか決めてることが多い。
当然ながらそれに準じない競技会はルール的にそうしてあるから当然ながら百鬼夜行ね。
名人と同じ土俵でやれて、ただでインストラクターやってくれるから勉強になる、とか考えられないなら出なければ良い。
そういう競技会ばっかりなら、単に競技として未熟で運営が根底からなってないタコ (・o・)というだけのこと。
0278底名無し沼さん (ワッチョイ 9ebc-wuvS [175.134.192.21])2019/07/17(水) 16:04:23.64ID:EpAXRFhp0
>>276
マイナーアクシスの事。カラビナの短軸方向に力が掛かると強度が半分以下になるので危険
0279底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-taT5 [126.233.109.133])2019/07/17(水) 16:17:02.93ID:15of/LcAp
ミドル大体登れるからってオープンじゃ何も出来ずに終わるなんて珍しい話じゃないし、主催者も観客もオープンにしか興味が無いから誰も咎めない、所詮は賑やかし
草コンペでも同じ
0280底名無し沼さん (ワッチョイ ff33-+OlT [124.155.92.102])2019/07/17(水) 16:54:34.62ID:AZurR1RK0
まぁあれの場合はゲート含めての鉄ビナだからな
ゲートオープンしようが多点アクシスになろうがビレイヤーが適切なロープ操作を行っている状況でのトップロープ程度の荷重ではスパインがしなりもせんかもしれんが
0281底名無し沼さん (アウアウクー MM67-Nqnk [36.11.224.84])2019/07/17(水) 19:20:30.09ID:MK56X0YAM
怪我で全力で登れないって愚痴るのはウザいからやめてほしい
黙って登るか、レストして完治してから登ってほしい
0282底名無し沼さん (スップ Sd92-wkkw [1.72.9.10])2019/07/17(水) 20:15:36.01ID:0q4n4dj0d
>>278
サンクス
0283底名無し沼さん (ワッチョイ 5247-vLwt [219.100.84.36])2019/07/17(水) 21:45:09.47ID:mfTkYPrE0
>>270
なるほど、今回のBEAL Lock Up Schoolの場合は
反転防止した上でタイイン2箇所に通すしくみだったんだな
0284底名無し沼さん (ワッチョイ 1271-jlAp [203.139.75.121])2019/07/17(水) 21:59:54.12ID:252od3W00
>>283
いや違う
タイイン二箇所推奨は後付け

タイイン付けを普通の環付きビナでやると危険って話
0285底名無し沼さん (ワッチョイ 5247-vLwt [219.100.84.36])2019/07/17(水) 22:07:57.25ID:mfTkYPrE0
>>284
タイイン2箇所推奨が後付けってところがわからない
BEALも最初はビレイループでいいことにしてたってこと?
ベースキャンプの手順説明にあるみたいに
https://i.imgur.com/As5L2M5.png

普通の環付きビナでやると危険だって話はよくわかった
0286底名無し沼さん (ワッチョイ 0394-taT5 [58.1.107.114])2019/07/17(水) 22:15:27.03ID:yD5lzhDD0
ジムじゃ皮はあんまり死なないから疎かにしてるけど、保湿クリーム以外にも皮対策必要だなマジで
結局何が正解なんだろう
0287底名無し沼さん (ワッチョイ a2c7-Nn2X [117.53.32.95])2019/07/17(水) 22:20:47.56ID:zBm3ihXj0
マイナーアクシスでもトップロープでは破断する程の衝撃荷重は掛からないと思うけど
0288底名無し沼さん (スッップ Sd72-5qRA [49.98.160.128])2019/07/17(水) 22:22:50.75ID:xUs+VOWWd
ジムで指の皮削れるのは、おNEWのホールドでセットされたばかりの壁だな
限界グレードあたりの微妙なバランスで何度もやってると、削れる削れる
0289底名無し沼さん (スプッッ Sdf7-jlAp [110.163.11.238])2019/07/17(水) 22:51:44.58ID:w9xuzZ+Gd
>>285
そういうこと
0290底名無し沼さん (スプッッ Sd72-iCjA [49.98.7.34])2019/07/17(水) 22:58:26.40ID:KsY9Y+zud
東さんがジムは悪くないとか言ってるけど危機管理の基本がなってないねえ。不祥事起こしたら身内がかばうと逆効果なのを未だに学習できないとか。そんな人の安全確保うんちくは聞きたくないよ。
0291底名無し沼さん (ワッチョイ 0394-taT5 [58.1.107.114])2019/07/17(水) 23:06:00.52ID:yD5lzhDD0
スラブから落ちた時に二の腕についた擦り傷が半年くらい残ってる
指はすぐ戻るのになんでだろう
0292底名無し沼さん (スップ Sd72-5qRA [49.97.100.43])2019/07/17(水) 23:14:09.14ID:VNEnyOGod
>>291
擦り傷なら、腕や脛に、5年前のや10年前のも残ってるよ
傷バンドやってもこの有様
もう消えないだろうねこんなの
0293底名無し沼さん (ワッチョイ 0245-CJe7 [133.123.123.80])2019/07/17(水) 23:18:05.12ID:a5YJBeDw0
ホールド取り損なったりすっぽ抜けたときの指皮のダメージがヤバイ
0294底名無し沼さん (ワッチョイ 5247-vLwt [219.100.84.104])2019/07/17(水) 23:19:09.24ID:S+jieiql0
>>289
ありがとう
なんてこった
0295底名無し沼さん (ワッチョイ 7758-2ghc [14.3.45.23])2019/07/17(水) 23:25:54.22ID:Pt5a4a3g0
コーディネーション課題で皮が削れる削れる
0296底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-tf1J [106.180.13.193])2019/07/17(水) 23:30:27.64ID:77BreWrAa
>>290
某氏に対しての忖度だね
0297底名無し沼さん (ワッチョイ 977a-+OlT [180.47.31.61])2019/07/17(水) 23:38:08.80ID:skA1vCe40
>>290
わたしもそれ読んだ
べアールのマニュアル通りに写真付きで説明書つくって、これ以上のことがジムに出来るのかとも思う
東さんが言いたいのは製品化されたクライミングギアでもマニュアルどおりに使っても事故が起きるときはあるから、各自ができる限りの注意をしようね
なのかなと読んだわ
ただたぶんこうして事故は起きたんだろうねみたいなことを書いていたのははっきり書けない事情があるのかなぁともやもやしたな
0298底名無し沼さん (ワッチョイ 9d94-qv3u [58.1.107.114])2019/07/18(木) 00:03:38.96ID:+L5hGrmE0
>>292
まじかー
別に良いんだけどさ、指と腕でこうまで回復力違うのはビックリだわ
0299底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-TSjV [106.180.27.36])2019/07/18(木) 00:06:01.24ID:+X3BB2oGa
別に良いとか言いながら書き込んじゃうっす????
0300底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-Jgj+ [106.154.129.15])2019/07/18(木) 00:23:48.68ID:CYWoB5/ya
>>290
ほぼ新品でメーカーの指定した用法で使用していた器具の事故でジム責任があるって事はオートビレイの不具合での事故でもメーカーよりジムに責任あるって事?被害者はジムを訴えるだろうけどジムはメーカーに訴え出るだろうし法的にはどうなるわけ?
玉突き事故みたいに個別に争うの?
0301底名無し沼さん (ワッチョイ a560-1gcO [180.196.53.84])2019/07/18(木) 00:36:34.80ID:8yoy1RAo0
かばう人は事故が起きた同じ装備で岩場を登り続けられるのか?と言いたい
ジム経営者はどんな装備でも安全を確認して取り入れるべき
マットでもビナでもオートビレイ器でも、準備するしないの判断は経営者なんだし

その判断が間違ってて事故が起きたら、ジム側にも問題があるでしょ
0302底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-Jgj+ [106.154.129.15])2019/07/18(木) 00:57:48.86ID:CYWoB5/ya
>>301
その理屈なら販売者と使用者という点においてはメーカー対ジムとジム対被害者も同じ事だよね?
規模が違うけど今回のケースはタカタのエアバッグ不具合に近い気がする。
0303底名無し沼さん (ワッチョイ a560-1gcO [180.196.53.84])2019/07/18(木) 02:01:33.63ID:8yoy1RAo0
論点が違うんだが。
より安全な方はどちらですか?って意味

通常ビナ一枚vs鐶付ビナ一枚、どっちが安全?
安いマットvs高級マット、どっちが安全?

事故が起きにくい可能性はどちらですか?
0304底名無し沼さん (スプッッ Sd03-Ohi2 [1.75.234.167])2019/07/18(木) 05:47:10.80ID:HieP3duKd
BCも事故が起こったときにすぐに対応してればこんなにならなかったのになあ。被害者無視ししてコンペのリザルト速報で更新しまくってりゃ実際の責任の有無は置いておいても非難されて当然だわ。
0305底名無し沼さん (ワッチョイ a589-LdHt [110.67.3.253])2019/07/18(木) 08:35:34.94ID:hdUg+ykI0
>301
べアールが世界中で販売していて今まで事故がなかったもので事故が起きるかどうか。日本の1つのジムが導入前から予測できるわけないでしょ。
0306底名無し沼さん (ワッチョイ 55bc-Jgj+ [118.158.242.119])2019/07/18(木) 09:22:16.98ID:yBleGuw40
https://twitter.com/kinji_480/status/1151618559774056449?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0307底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-seiL [106.132.135.20])2019/07/18(木) 09:24:46.79ID:qIXd2HoYa
ハーネスレンタルってもしかしてジムにとって凄くリスク高いサービスなんじゃね
0308底名無し沼さん (ワッチョイ ad89-qv3u [114.152.181.184])2019/07/18(木) 09:51:01.96ID:XsqWnBHI0
もうボルダーと関係ない話題を伸ばすのはやめようや
皮を如何に守るかの方が趣旨に合ってる
0309底名無し沼さん (アウアウカー Sa81-YRWC [182.250.243.4])2019/07/18(木) 10:07:28.97ID:QyNr/+L0a
皮の保護なるべく濡らさない、湿気てるとこで登らない、ホールドを強く持たない、大きく裂けた応急処置はアロンアルファ、荒れにはメモA。で大体話題は尽きる
0310底名無し沼さん (ワッチョイ 63c4-/VB7 [131.147.249.137])2019/07/18(木) 10:39:06.46ID:bHgskPGC0
脚や腕に擦り傷の跡が残ってしまうの嫌だよね
治りかけの皮膚は弱く、紫外線でメラニンを生成しやすいから跡になりやすい
したがって傷跡を残さない為に、キズが塞がってからも日光に当てないこと、日焼け止めを塗ることが大切だと皮膚科に言われたよ。保湿も大事
既存の傷跡はメラノCCクリームとか塗ると薄くなるかも
あとはヘパリン類似クリームで肌のターンオーバーを促進するくらいかな
0311底名無し沼さん (ワッチョイ ad89-qv3u [114.152.181.184])2019/07/18(木) 10:48:16.97ID:XsqWnBHI0
>>310
メラノCCってケシミンみたいなもん?
0312底名無し沼さん (ラクッペ MMf1-/VB7 [110.165.176.20])2019/07/18(木) 11:12:26.79ID:ot+IitpdM
>>311
そやね 同じもん

皮膚科はヘパリンのクリーム処方してくれるので、そっちの方が効果あるのだと思う
薬局はヘパリン類似の医薬品を置いているので試してみては

あと擦り傷が塞がったあとは、サージカルテープで傷を覆ってしばらく紫外線から保護するといいです
0313底名無し沼さん (オイコラミネオ MM41-15qH [150.66.118.233])2019/07/18(木) 11:28:43.28ID:n/74iy0wM
過去ログ見てたんだけど、「三鷹ジャムセッションの闇」ってどんなこと書かれてたか覚えてる人いたら教えて〜 店長どうヤバいの?
0314底名無し沼さん (スプッッ Sd03-+2p6 [1.75.245.151])2019/07/18(木) 11:52:39.03ID:fsA/CGpHd
>>305
少数のジムでしか使われてなかったらしいぞ。だからべーキャンも「試用」中って説明書に書いてる。試用品を客に使わせてた責任はどうしても出ると思うなあ。
0315底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf3-qYgC [121.116.106.138])2019/07/18(木) 12:13:29.34ID:BWMci23a0
>>314
どういう理論かわからない
試用を曲解しすぎ
安全テストは済んでて販売されてる中での試用だからな?
0316底名無し沼さん (スプッッ Sd03-+2p6 [1.75.247.249])2019/07/18(木) 12:28:41.38ID:VLCRgddPd
試用には変わりないじゃん。スタッフで試用するんならともかくほかのデバイスの選択肢も無い状況にして客に試用させるとか。
0317底名無し沼さん (ワッチョイ 0345-fqOJ [133.123.144.214])2019/07/18(木) 12:29:10.12ID:UTJc6+AG0
それ言っちゃうとジムか使用者に問題あったってならん?
0318底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-eWIt [106.180.48.171])2019/07/18(木) 12:49:13.24ID:qb/v3WBLa
>>316は社会のことあんまり知らなそう
0319底名無し沼さん (ワッチョイ 1d17-W4OH [122.23.64.211])2019/07/18(木) 12:53:55.63ID:EVuT1rJj0
社会のことどころかスレタイすら読めない奴しかいないからな
0320底名無し沼さん (アウアウカー Sa81-YRWC [182.250.243.51])2019/07/18(木) 14:04:03.23ID:AEW33S4ia
>>319
教えて。@5mの岩だが下地が悪いのでトップロープでリハーサルした。完成すれば2段かな。
A洞穴の天井に70手のラインを引いたよ。低いからロープは使わない。9aかな。
これどちらもスレチですか?
0321底名無し沼さん (ワッチョイ a589-LdHt [110.67.3.253])2019/07/18(木) 14:19:29.99ID:hdUg+ykI0
>>314
市販されている製品を「試用」していたので「試用品」を使わせていたのとは違うと思う
0322底名無し沼さん (スプッッ Sd03-+2p6 [1.75.246.169])2019/07/18(木) 14:51:57.92ID:oqiGHp3/d
>>321
問題ないんなら試用なんて書かないよね?
0323底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf3-qYgC [121.116.106.138])2019/07/18(木) 15:11:31.38ID:BWMci23a0
書くよ
0324底名無し沼さん (ワッチョイ 3543-vcs2 [124.154.206.99])2019/07/18(木) 15:11:43.08ID:mIyY99XF0
>>322

問題ある製品を取り入れるジムなんてないだろ
考えてからもの言えよ
0325底名無し沼さん (オイコラミネオ MM41-XdZl [150.66.85.133])2019/07/18(木) 15:14:23.65ID:0BVyrB1uM
>>322
そこまで言い切れるかはわからないでしょ
ただ、問題は何を目的とした「試用」だったのかって事で、
仮に安全性のフィードバックが欲しかったんだとしたら、倫理的にマズいわな
ジェットコースターのシートベルトに試用中って書いてあったら絶対乗らないっしょ
0326底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-seiL [106.132.135.20])2019/07/18(木) 15:19:38.98ID:qIXd2HoYa
責任の所在は裁判所が決めることなので素人がここで問答する意味ないです

どちらにしても裁判で試用ってどういう意味?危険性予見できてたの?って聞かれると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています