トップページout
1002コメント333KB

ボルダリング40段

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (スッップ Sd1f-U2XQ [49.98.159.106])2019/07/09(火) 19:07:31.23ID:lGHHAiU/d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ボルダリング38段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555406672/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ボルダリング39段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558952990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0126底名無し沼さん (スッップ Sd72-iCjA [49.98.162.229])2019/07/12(金) 12:14:09.98ID:1bmZrx8Qd
>>124
アクロバットで開いてプロパティ見ればわかるよ
0127底名無し沼さん (ワントンキン MM82-+OlT [153.154.24.233])2019/07/12(金) 12:26:00.03ID:GeQ+p9AvM
>>109さんが教えてくれたカタログやっとPCで見られたけど、ビレイループにクリップって説明がありますね
PDFの作成日も確認できました
わたしはたまたま今日の朝PDFをみたのだけれど
みなさまお騒がせ、またスレ汚しをして申し訳ありませんでした
0128底名無し沼さん (ワッチョイ c37b-76fi [122.255.162.180])2019/07/12(金) 12:26:25.05ID:l91bx7UK0
まぁまぁでかい問題になりそうだな。
粉末ラジオで討論しないかな。
0129底名無し沼さん (ワッチョイ d67a-mVAd [153.215.105.75])2019/07/12(金) 12:28:25.11ID:v1gmzZAG0
>>127
お前は何にも悪くないぞ
ベーキャンのせいにするようなこと被害者にいったんならあれだけど
0130底名無し沼さん (スプッッ Sd72-z6kD [49.98.7.180])2019/07/12(金) 12:32:57.91ID:F+/YW6Krd
三者三様の主張による泥沼裁判まであるな
そうならないことを祈る
0131底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-P9dr [106.154.129.91])2019/07/12(金) 12:35:44.98ID:prHWiTUWa
メーカーとしてはハーネスとの接続方法によって製品に対する問題はクリアしたという判断ってことか
他にも直さなきゃいけないいけないところまだあるようにと思えるけど
0132底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-8O7K [106.132.120.200])2019/07/12(金) 12:42:23.75ID:v3RrGuv3a
ナイロンザイル事件もこんな感じだったんだうな
0133底名無し沼さん (ワッチョイ cf5d-96b5 [118.86.203.41])2019/07/12(金) 12:42:49.92ID:ichseIq40
登山用具メーカーはPL保険くらい入ってるでしょ。たぶんジムと負担しあって示談だろうね。
でも、クライマーは自分の身は己れで守る存在なのか、単なるジムサービスを受ける身なのか、どっちなんだろ
0134底名無し沼さん (スッップ Sd72-iCjA [49.98.162.229])2019/07/12(金) 13:05:18.85ID:1bmZrx8Qd
ドヤ顔でパクツイしてるヤツ続出してるなw
0135底名無し沼さん (ワントンキン MM8e-zJio [211.17.43.241])2019/07/12(金) 13:06:58.61ID:U+QY1CZZM
>>109
このドキュメントプロパティ見ると作成変更日が2017/06/21ですが、
>>101https://sport.beal-planet.com/img/cms/Lock_Up_School_10,2mm.pdf
こちらは2019/07/11の事故後になってますね
0136底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-8O7K [106.132.120.200])2019/07/12(金) 13:22:38.23ID:v3RrGuv3a
自由人さも自分が調べたみたいなこと言ってるけどここ見たろw
0137底名無し沼さん (ワントンキン MM82-+OlT [153.154.24.233])2019/07/12(金) 13:51:13.60ID:GeQ+p9AvM
ツイッター普段見てるだけでよくわかってないんだけど、リツイートされたらツイート消してもリツイートは残っちゃうの?
あの短時間にひとりだけリツイートしてるひとがいて
0138底名無し沼さん (スッップ Sd72-iCjA [49.98.162.229])2019/07/12(金) 14:00:30.15ID:1bmZrx8Qd
>>136
著作権云々言ってんのにパクツイは良いんだなw
0139底名無し沼さん (ワントンキン MM8e-zJio [211.17.43.241])2019/07/12(金) 14:01:47.57ID:U+QY1CZZM
https://twitter.com/Coffee_Kohei/status/1147214477286400000?s=20
俺もこのカラビナ使ってる。。。家帰ったら再現できるかためそうっと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140底名無し沼さん (ワッチョイ 27d4-YtL5 [222.144.75.86])2019/07/12(金) 14:07:40.88ID:00VvVntH0
裁判沙汰になればビレイループ使用禁止って店が増えそうだね
そもそもカラビナ2枚使用すら面倒ってやつが多いから安全面での啓発にはなるか
0141底名無し沼さん (スッップ Sd72-iCjA [49.98.162.229])2019/07/12(金) 14:18:07.98ID:1bmZrx8Qd
>>137
消したら消えるよ
0142底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-C+Za [210.149.254.166])2019/07/12(金) 15:07:21.72ID:c6DgY0yHM
>>139
ツインゲートが欠陥品とは言わんが
ビレイループにかけるのは確実にNGだな…

少なくともこれ以降このセットアップされてる店があったら安全意識を疑うな
0143底名無し沼さん (ワントンキン MM82-+OlT [153.154.24.233])2019/07/12(金) 15:33:24.03ID:GeQ+p9AvM
>>141
ありがとう
安全面に関してみんなが関心あることがわかっただけで書き込んで良かったです
読むだけのひとに戻ります
0144底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-cefx [210.148.125.184])2019/07/12(金) 15:37:52.24ID:YSQkLOSUM
>>140
そもそもリードの時は直接ロープ結んでるんだし、2枚でも事故るときは事故るんじゃね?本当に気になるなら直接結ぶのが一番だと思う。
0145底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-P9dr [106.154.129.91])2019/07/12(金) 15:41:49.44ID:prHWiTUWa
裁判沙汰になって一方的に敗訴するようならそもそもトップロープなんて設置しなくなるだろうな
オートビレイも無くなるだろうし
料金上がってプールの監視員みたいに笛もったスタッフが常に張り付いて文句言われるようなジム嫌だわ
0146底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-96b5 [182.250.243.2])2019/07/12(金) 16:26:28.87ID:kQzh3Kkoa
コーディネーション課題で怪我した人っている?腱、靭帯やりそうで怖いんだが、意外に大丈夫なのかね?
0147底名無し沼さん (スップ Sd92-5qRA [1.72.6.195])2019/07/12(金) 17:16:17.39ID:Q9Vjduu/d
コーディネーション課題で、滑り落ちて頬のあたりかなり擦った女の子居たけど
あれ完全に消えるまでは治らないだろうね
整形外科の皮膚再生療法も限界あるようだし
0148底名無し沼さん (ワッチョイ 5247-2vQ5 [219.100.86.237])2019/07/12(金) 18:07:02.82ID:urGirnnR0
天下御免の向こう傷
0149底名無し沼さん (ササクッテロ Sp27-HaaS [126.33.157.2])2019/07/12(金) 18:30:51.67ID:Lk1mxx6Tp
>>145
まさにプールと同じだな。
闇雲に飛び込んで人に激突したりしないように各自が気をつけるだけのことだ、で通るなら監視員など要らんが、現にどうなのか?
「笛もったスタッフが常に張り付いて文句言われる」なら誰のせいだ? ってなもんだ。
0150底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-P9dr [106.154.129.91])2019/07/12(金) 18:35:57.09ID:prHWiTUWa
>>149
今回のケースだけじゃないけどむしろ客側から何で監視して危険な事してるのに止めてくれないんだ!って怒ってるケースが多いよね
クライマーが一番嫌いな事だと思うような事を進んで声荒げて叫ぶ人がほんと増えたのが嘆かわしい
0151底名無し沼さん (ワントンキン MM8e-zJio [211.17.43.241])2019/07/12(金) 18:48:41.23ID:U+QY1CZZM
>>150
今回の件は店側が決めた通りの手順を守っても落ちたケースと考えられてるから違うのでは?

まあ今回の件わきっかけにトップロープ取り除いてもらっても構いませんが。
0152底名無し沼さん (ワッチョイ 5216-4sw6 [219.19.178.206])2019/07/12(金) 19:12:00.88ID:bEn6IWYe0
>>151

> >>150
> 今回の件は店側が決めた通りの手順を守っても落ちたケースと考えられてるから違うのでは?
>
> まあ今回の件わきっかけにトップロープ取り除いてもらっても構いませんが。

トップロープが1番危険度高いよね。終了点壊れたら終わりだし、今回のようにカラビナ外れても終わりだし、重心がトップロープの性質上、上になっちゃうから、クライミングの上達もしないし良いこと無いよね。自分もトップロープ撤去に賛成です。
0153底名無し沼さん (スッップ Sd72-iCjA [49.98.162.229])2019/07/12(金) 19:45:37.34ID:1bmZrx8Qd
https://i.imgur.com/As5L2M5.png
ツイパクだけどべーキャンにおいてあった資料だそうだ
べアールがこうしろって言ったんならべアールがauto
べーキャンが勝手にこうしたんならべーキャンがautoやな
0154底名無し沼さん (ササクッテロ Sp27-HaaS [126.33.157.2])2019/07/12(金) 20:02:42.45ID:Lk1mxx6Tp
>>150
監視員の質が劣悪でダメなのか、なるほど。
そういえばバイクのトライアルで選手上がりや下位クラスの選手とかが専属サポートをやって、コースを上手いこと改善しちゃうのが目に余るとかで、試験的に無関係の体操選手か何かにサポートをやらせてみたけど、
どういう時にどう危ないかサッパリ分からなくて、危ない時のサポートとして全く役に立たないから即廃止になったなんてことがある。
指導員の資格試験とかで、指導監視体制を確立させないと駄目だね。
そういうのがないんじゃ競技として長続きするわけがないし。
0155底名無し沼さん (バッミングク MMae-jK7F [123.224.241.60])2019/07/12(金) 21:03:18.25ID:A+qYjJVjM
オートってなんやねん
0156底名無し沼さん (ラクッペ MMf7-gPdW [110.165.147.167])2019/07/12(金) 21:19:56.38ID:a3Vse/BFM
そういうネタ
0157底名無し沼さん (ワッチョイ 0394-taT5 [58.1.107.114])2019/07/12(金) 21:20:35.90ID:YL7irSVX0
伸びてると思ったらまーたリードの話かよ(呆れ)
0158底名無し沼さん (ワッチョイ 96f8-q5pO [121.107.58.153])2019/07/12(金) 21:42:54.87ID:UL8p8cAU0
試用した結果がグランドフォールとか洒落にならんな
0159底名無し沼さん (スッップ Sd72-iCjA [49.98.162.229])2019/07/12(金) 21:54:51.63ID:1bmZrx8Qd
おらもそこはどうかと思ったずら。強制的にシステム全部変えといて試用中だからね。まあでもユージさんは結局逃げ切ったね。声明出すのは遅かったがPDFの作成者に平山ユージと入れるのを忘れないという抜け目のなさ。
0160底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-taT5 [126.233.76.11])2019/07/12(金) 21:56:39.94ID:zZ0Wpcxup
ロープ使いたいならアルパインだけやってりゃいいんだよ、落ちても死んでも自身の責任だと思えば納得出来る
トップロープで落ちて障害残るレベルの怪我するとか詰まらんな
0161底名無し沼さん (ワッチョイ c34a-yyY+ [122.215.168.177])2019/07/12(金) 23:30:07.32ID:4CoLuWtl0
>>150
「オウンリスク」が通用するのは個人が勝手にやる山と岩場まででしょ。
ジムがクライミングをネタに人集めて金を取ると決めたなら、その瞬間からオウンリスクで全てが片付く世界から足を洗うってことよ。
ベーキャンもそれが判ってるから賠償を明言したわけで。
0162底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-76fi [106.133.57.204])2019/07/12(金) 23:56:24.66ID:Ugmya0Sta
経営側からすれば、客足がどうなるかだよね。パス会員の解約は続出なのか、たいして影響ないのか。後者だと一見さんが減るくらいだから経営にそこまで負担はなさそう。あとは設備投資と人的投資をどのくらいやって騒ぎを収束させるか。
0163底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-HaaS [60.144.1.22])2019/07/13(土) 00:05:09.70ID:ETdgscFm0
>>159
たーくらたーなことずら?
0164底名無し沼さん (ワッチョイ 9ebc-wuvS [175.134.192.21])2019/07/13(土) 01:04:29.15ID:JPTY2izj0
>146
知人が肉離れで松葉杖になっていた。多分1ヶ月くらいで復帰していたはず
0165底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-832F [60.124.34.137])2019/07/13(土) 02:22:09.66ID:+R0bEaDh0
卓球界の不正ラバー問題じゃないが、
スポーツクライミング界でも魔改造してフリクション増し増しにした
ソールとかチョークとか使おうとするやつ出てこないのかね?
0166底名無し沼さん (スプッッ Sd72-JFmJ [49.98.7.175])2019/07/13(土) 06:14:34.32ID:PSlvbNj2d
事故が起きてから被害者側から連絡するまで一切ベーキャン側から連絡無かったってのが印象悪過ぎだよなあ。しかもその間コンペのリザルトをリアルタイムで更新しまくってるし。普通に考えてもあり得ないわ。
0167底名無し沼さん (ワッチョイ 0245-CJe7 [133.123.123.80])2019/07/13(土) 08:22:06.75ID:hxUvVWzT0
>>165
ハンドボールなみに松脂つけるとか?
0168底名無し沼さん (ワッチョイ d3ed-md9l [42.148.218.17])2019/07/13(土) 08:42:01.16ID:A8uNZ6TI0
一切連絡が無かった訳では無いだろ。夫には数回連絡があったと書いているし、ロストアローも来てるし。
単に連絡窓口が旦那さんになってただけだと思うがな。
それが気に食わないと思う当事者の気持ちも察するが。
0169底名無し沼さん (ワッチョイ afd9-JFmJ [150.246.177.37])2019/07/13(土) 08:48:35.14ID:liKmSTUD0
>>168
ロストアローからはすぐに面会、謝罪があったけど、ベーキャンは被害者の方から連絡して始めて旦那さんに連絡があったとのこと。
0170底名無し沼さん (ワッチョイ 52f3-WhoX [27.114.12.204])2019/07/13(土) 08:49:12.29ID:p18J21Ro0
>>168
交通事故だって加害者と会って話をしたのはのは事故当時だけなんてざらにあるしね。
0171底名無し沼さん (ワッチョイ 1ef3-dwtE [223.219.229.10])2019/07/13(土) 09:48:14.65ID:RdkJwX7P0
>>165
思ったんだけどさ?
クライミングって、持って生まれた手指の皮質や形状で相当登りやすさが変わらないかなあ?
極端に言うと、はっきり言ってアダムオンドラでも、登りだそうとするだけで
汗がぶわっと出てふにゃふにゃにふやける俺の指皮だったら、登れなくなっちゃうんじゃない?
その逆で、生まれ持って摩擦係数の多い指皮と、細かいホールドにひっかかるのに有利な
指先の骨や、肉の着き方という形状した指持ってる、また、手指の腱の着き方も、
外力に効率的に耐えられる突き方してるひとなら、相当登りやすいんじゃないかなあ?
そういった指もってる人が、世界の人になる必要条件。みたいな?
0172底名無し沼さん (ワッチョイ de85-OdFz [119.25.13.211])2019/07/13(土) 10:00:34.75ID:AFT8NseJ0
それはどのスポーツでもそうだろ
0173底名無し沼さん (ワッチョイ 2b89-taT5 [114.152.173.60])2019/07/13(土) 10:11:25.06ID:+WQ1l0Mx0
>>171
当たり前な事をグダグダ言うなよ
0174底名無し沼さん (スップ Sd72-5qRA [49.97.105.53])2019/07/13(土) 10:41:12.02ID:XaYkaq4jd
そうだよね
ああいうタイプの人が、リーチ差がどうとか、つまらない愚痴りを始めるんだろうね
もう性格だろうね
0175底名無し沼さん (アウアウクー MM67-Nqnk [36.11.224.83])2019/07/13(土) 11:32:58.10ID:6F+yvbF3M
リーチ問題は特にそうだけど、ねえわかって!わかってくれるだけでいいから!みたいなのってイラっとくるわ
そんなんもうわかってるから何回もしつこく言うなと思う
0176底名無し沼さん (スップ Sd92-5qRA [1.75.2.86])2019/07/13(土) 13:18:05.81ID:7SlxNR2Rd
>>175
情緒不安定なオバちゃんとか学生に、そういうの多いね
ひたすら衝動的で結論出ない話ダラダラするから、聞いてても時間の無駄
そうだねーハイハイ適当に言ってると、おとなしくなる
0177底名無し沼さん (ササクッテロ Sp27-xF+0 [126.35.209.78])2019/07/13(土) 13:50:13.48ID:LDVRcXBZp
藤井快氏は手が結構小さいらしく、スローパーは頑張って保持るんですってゆうてたよ。小山田氏は小柄だし。つまり、トレーニング次第でコンペなり岩なり世界は行けるのだと思う。
0178底名無し沼さん (ササクッテロ Sp27-xF+0 [126.35.209.78])2019/07/13(土) 13:51:36.04ID:LDVRcXBZp
とはいえ物理的にファット過ぎてピンチできない、リーチ的に届かないはあるだろうけどね。
0179底名無し沼さん (スップ Sd72-HQrp [49.97.99.92])2019/07/13(土) 14:43:23.29ID:ZdTe39W5d
トミーコールドウェルは指切断しても強くなってたりするよね
0180底名無し沼さん (ワッチョイ 9e5d-0b9u [175.41.72.251])2019/07/13(土) 18:22:02.32ID:rdKugARn0
ほとんどの人は強くなるためのトレーニングができるほど強くならずに終わる。
0181底名無し沼さん (オッペケ Sr27-Nn2X [126.200.114.135])2019/07/13(土) 18:28:47.88ID:nR62N9dCr
>>179
あれでどーやってフィンガージャム決めてんのかね?
0182底名無し沼さん (ワッチョイ 9770-T/cl [180.200.53.185])2019/07/13(土) 18:51:59.96ID:IfGFWfag0
阿島ちゃん、お母さんパンツじゃないんだな。
0183底名無し沼さん (ワッチョイ 9770-T/cl [180.200.53.185])2019/07/13(土) 19:26:10.29ID:IfGFWfag0
ヤーニャがまさかのミス。
0184底名無し沼さん (ワッチョイ 977a-+OlT [180.47.31.61])2019/07/13(土) 19:33:28.97ID:k7cv0MSm0
>>183
実況のおっさんたちが興奮してたね
ファイナルにいけないなんて…
0185底名無し沼さん (ワッチョイ d6bf-kKTR [153.194.69.129])2019/07/13(土) 20:43:19.92ID:VHHF7E4m0
ジム数回程度の初心者質問で申し訳ないけど
ジムでのマナー違反、ケガや事故などをボルダリングあるあるで教えてほしいっす
0186底名無し沼さん (ワッチョイ 2bde-uYoH [114.178.4.208])2019/07/13(土) 22:17:48.62ID:XauhvtAb0
くだらねー質問してんじゃねー
                 
                                \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
                       /⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/   
                       /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ  
                      /        ヽ    |::::|、    デンデン
                      /          ヽ  ,|::::(|
                  l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
                 |  つ /         八    ヽ/ ,`''
                 |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
                 |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,,,,;;::''''''! /
                 |  | / " ;;:::::::'''" 八. ,,-'''ヽj/
                 |  |'  /,;''"'''-;,_ l,::,l/!" ●)j
                 ヽ_/| ( ● > >><<`"'''''' |
                     | !"''''''''     八      |
                     | i し "    i      '|
                    |ノ (   ( ,-、 ,:‐、 )  |
                    |     l      l..   ||
                    |      l      l   || < >>185 お前の小便の管を喰いちぎるぞ?
                    |       ヾニ二ン"  |
                    /`    ∴∴∴∴/^"
                   /   /`ー――'''''  { /
                  /  ノ          / /_
                  \  `ヽ         i___,,」
                    \ \
0187底名無し沼さん (ワッチョイ 52a9-U6Hr [219.96.15.64])2019/07/14(日) 00:23:36.62ID:XauWnfYc0
>>185
スタッフに聞くほうがよいよ。あるいは常連さんとか。コミュニケーションも楽しみのひとつ。
0188底名無し沼さん (ワッチョイ c3b8-iCjA [122.222.196.49])2019/07/14(日) 00:54:59.71ID:2tpD0qEZ0
よくわかってないけど、結びかえのときとかも管付きカラビナをビレイループに通すでしょ。今回はロック付いてないカラビナを通したのが原因ってこと?
>>101を見る限り、結びかえのときの管付きカラビナも2つの穴に通したほうがいいのか?
0189底名無し沼さん (ワッチョイ 0394-taT5 [58.1.107.114])2019/07/14(日) 01:48:43.60ID:dF1XbgG90
セルフ取るだけならビレイループでいいだろ
0190底名無し沼さん (ワッチョイ 9ebc-wuvS [175.134.192.21])2019/07/14(日) 06:12:22.10ID:yWtej5R40
>>188
101の説明書はハーネスのでは無くトップロープに付属のカラビナの説明書なのでタイインループにセルフのカラビナを通しましょうとは書いていない
0191底名無し沼さん (ワッチョイ d625-IWub [153.205.50.81])2019/07/14(日) 11:38:29.42ID:pI5h5wvn0
頻繁にホールド替え、課題セットしてるジムはスタッフにセットスキルが付いて質が高くなる、というのは理想だけど、実際には頻度高すぎると作りっぱなし課題が増えて課題内容の質は特に上がらない気がする
セット作業のスキルは間違いなく上がってるだろうけど

定番テープ課題をスタッフが登りこんで、何なら修正とかリグレードとかしてるジムのほうが好みだな
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 86bc-NUKv [113.154.9.29])2019/07/14(日) 11:47:13.37ID:OtYp+WTB0
結び替えで、環付を上下タイインに入れて降りてくる人居るんかな。そうした方が安全なのはわかるけど。
0193底名無し沼さん (スプッッ Sd92-5qRA [1.75.196.30])2019/07/14(日) 12:03:37.50ID:xQICknH7d
>>191
頻繁なセット替えする所は、ハードワーク化してスタッフの待遇が悪化し、定着悪くなる流れに
経験回数重ねるのも必要だけど、頻繁に内輪でひたすらセット重ねるだけだと、意外とスキル身に付かないそうだよ
0194底名無し沼さん (アウアウクー MM67-Nqnk [36.11.224.50])2019/07/14(日) 13:23:45.60ID:PgP5YNkWM
セットする人はお客さんからのフィードバックってやっぱり欲しいのかな?
個人的に誰が登れて誰が登れなかったかわかるサテロキのようなものに加えて
課題に対する感想なんかもみんなで共有し合えたらセッターへのフィードバックもできるしいいんじゃないかと思うんだがなあ
0195底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba8-gPdW [114.69.65.184])2019/07/14(日) 13:49:01.49ID:k7iBiBYC0
やってるとこはやってるでしょ
0196底名無し沼さん (ワッチョイ cf7b-Nn2X [118.241.166.247])2019/07/14(日) 14:02:36.03ID:1JT+FKmQ0
だいたい悪口ノートになるんじゃないかね、
0197底名無し沼さん (ワッチョイ cfbc-5b2d [118.154.55.249])2019/07/14(日) 14:44:59.94ID:j969szRR0
サテロキは会員番号と紐付けされている人が多いから、誹謗中傷ばかりにはならないような気もするけど、セッターへの良い評判は伝えたいですよね。
ノボロックとか行くと、この課題面白いなぁと思う課題のセッターが結構同じなので、伝えたいな…とは思う。
0198底名無し沼さん (ワッチョイ 9ebc-wuvS [175.134.192.21])2019/07/14(日) 15:23:05.77ID:yWtej5R40
>194
マンスリーだと壁に表が貼ってあってそこに出来た課題を書いていく仕組みのジムを良くみるからサテロキと同じでどのくらいの完登率かはわかる。
ただ良い課題かどうかは評価する側の見る目が問われる気もする。自分は面白い動きとかムーブを思いつくと簡単だけど思いつかないと大変とかを良い課題だと思うけど、どうもよく分からない
0199底名無し沼さん (アウアウクー MM67-U6Hr [36.11.224.104])2019/07/14(日) 16:41:26.17ID:VdllJBCvM
セッターからすると一度は落したいらしい。で、最終的にはストレスなく登れるようになる、という課題が理想なんだそうだ。
落ちムーブとか設定されてると面白いと思うね。やられた!みたいな。
0200◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Saa3-AgIG [106.130.50.211])2019/07/14(日) 17:04:33.58ID:TRVm3dTda
苦労して落とした課題の方が面白いよね。
0201底名無し沼さん (ワッチョイ d625-IWub [153.205.50.81])2019/07/14(日) 17:50:18.97ID:pI5h5wvn0
コンペイベントのジム公式インスタアカウントで引用されている課題動画があからさまにスタートちゃんとしてなくてめっちゃモヤる
0202底名無し沼さん (ワッチョイ d3ed-RyPd [42.151.77.182])2019/07/14(日) 20:23:00.17ID:SlvQXS6v0
クライミング用の靴下高くて、普通の安い靴下に移行しようかと思ってるんだけど
ドコのがイイですかね?

実店舗でも通販でも
0203底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-wuvS [210.138.178.85])2019/07/14(日) 21:29:48.06ID:QwdiPBYgM
>>202
GUのフットカバー
0204底名無し沼さん (ワッチョイ 93bc-1IMR [106.173.213.181])2019/07/14(日) 22:19:09.23ID:VE5hPkA/0
>>202
ランニング用のやつが結構いいよ。クライミング専用のやつよりは安く売ってる。
0205底名無し沼さん (ワッチョイ 77cb-2mpo [14.11.2.225])2019/07/15(月) 07:06:14.13ID:498UskIh0
縫い目ないやつならなんでもいいんじゃね
俺は裸足派だけど
0206底名無し沼さん (ワッチョイ d625-IWub [153.205.50.81])2019/07/15(月) 11:00:25.39ID:NUEZmHKT0
事故の被害者、冷静に報告してるのにうるさ方というのはどうだろうと思ってたけど完全に考えが変わった
こうやって被害者として盛り上がってきちゃうことあるからできるだけ無視しようとするのかなあ
もちろんそれは絶対よくないけど

やっぱ事業やるのは大変だな
0207底名無し沼さん (ワッチョイ cf5d-96b5 [118.86.203.41])2019/07/15(月) 12:03:56.97ID:OGOCYh0z0
クライマー同士の交渉じゃなく、加害者と被害者だからね。弁護士に一任すべきだ。浮世離れしたジム関係者が見舞いにいったところで感情逆撫でするだけ。
0208底名無し沼さん (ワッチョイ 321a-+0O5 [147.192.71.120])2019/07/15(月) 12:22:12.13ID:9dFN8P/e0
一人で何もしない時間が毎日何時間も続けば感情的になることもあるよ。
実際、死亡事故じゃないことが奇跡。
ジムやメーカー側は平身低頭謝罪以外口にすべきでない。
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 1271-jlAp [203.139.75.121])2019/07/15(月) 13:03:22.40ID:PUeqGuGX0
ジムもロストアローも悪くないと思うけど
それに製品の問題って確定したわけでもないしな
0210底名無し沼さん (スッップ Sd72-iCjA [49.98.197.41])2019/07/15(月) 13:44:19.09ID:3TFjIhtCd
説明書直す時点で確定だろ。ジムも客使って試用するなって話
0211底名無し沼さん (ワッチョイ 1271-jlAp [203.139.75.121])2019/07/15(月) 14:16:15.20ID:PUeqGuGX0
なんで確定になるのw
0212底名無し沼さん (ワッチョイ 52f3-WhoX [27.114.12.204])2019/07/15(月) 14:16:38.51ID:LzZKFGlh0
俺にはもう謝罪と賠償を請求する某国にしか思えなくなった。
0213底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-wuvS [210.149.255.142])2019/07/15(月) 15:05:47.10ID:9lag7hQQM
>209
では誰が悪いの?落ちた人なの?

ジム関係者の工作?

210の言い分が正しく思えるけど
0214底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-96b5 [182.250.243.8])2019/07/15(月) 16:16:12.81ID:4R1xdxf5a
>>212
そうやってろくに調べず自分の好きなほうは悪くないっていいきるのがまさに某国なのよ。
0215底名無し沼さん (ワッチョイ c37b-76fi [122.255.162.180])2019/07/15(月) 17:13:13.56ID:/p8yY8Q20
ジム側悪くないとか客が完全なる被害者とか白黒決めすぎようとすると訴訟沙汰になるし、他のクライマーにとっても規制でがんじがらめになるよ。
管理責任はジムにあるからその点の謝罪と賠償は必要だが、外野がこれ以上つべこべ言い過ぎると自分達も不利になるんじゃない?
0216底名無し沼さん (ワッチョイ 9760-q5pO [180.196.6.167])2019/07/15(月) 17:26:11.81ID:Jgc7NMCo0
はっきりいってどうでもいいもんね
0217底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-96b5 [182.250.243.8])2019/07/15(月) 17:43:06.25ID:4R1xdxf5a
唐突だけど、ロッキーとかパンプの営業利益率ってどれくらいかね。ボルダリングジムとリード、ボルダリング両方できるジムとどっちが採算いいんだろ?
0218底名無し沼さん (オッペケ Sr27-HXUX [126.133.4.41])2019/07/15(月) 18:38:03.98ID:I7/4n5vsr
>>217
ボルダーだけの方じゃない?
0219底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-HaaS [126.236.81.10])2019/07/15(月) 18:47:32.45ID:qOV2yQNLp
これまた唐突だけど、トップロープって上から吊り下げたのを、取り付きで安全ベルトにつないで登るんでしょ?
それがすっぽ抜ける具合で外れたという話じゃないの?
岩登り用具は良く知らんけど、何で岩場や氷壁の途中で無理な姿勢で片手で操作できるようにする間に合わせ用品のカラビナなんか使うの?
リング状で外れる余地がない物に縛りつければ足りると思うが、そういうことは不能の部分に使われてるカラビナから外れたの?
0220底名無し沼さん (スッップ Sd72-iCjA [49.98.199.140])2019/07/15(月) 18:55:51.77ID:HUntjSOLd
読んでから書き込めよ低脳
0221底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-HaaS [126.236.81.10])2019/07/15(月) 19:02:28.19ID:qOV2yQNLp
>>220
どこに書いてある?
「自分のような馬鹿でも知ってること」を知らんのがいて驚くのは当然だろうが、知らんことは知らんぞ。
0222底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-96b5 [182.250.243.13])2019/07/15(月) 19:06:24.30ID:/VypToxoa
普通はスクリュー式の環がついた安全環カラビナ二枚でクライマーとロープをつなぐの。
今回はゲートが二つあって開きにくいツインゲートカラビナ一枚だった。ジム備え付けだからクライマー側の選択肢は少なかった。
で登ってる最中にロープが外れて落ちたわけ。
0223底名無し沼さん (ワンミングク MM82-zJio [153.234.56.196])2019/07/15(月) 19:07:51.57ID:9aXowy74M
でもなんで外れたんだろうな?現物触ったけどウィップラッシュぐらいしか説明つかないんじゃ?
0224底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-HaaS [126.236.81.10])2019/07/15(月) 19:27:44.59ID:qOV2yQNLp
>>222
安全ベルト側に高強度の輪っかがあるようだけど、それにロープを手作業で直接縛り付けるのではミスとかでむしろ駄目
→カラビナをつけたロープを垂らして、カラビナはネジ止めでワンタッチでは外せないタイプで、かつ2つセットにして安全ベルトにつなぐのが常識
→それなのにワンタッチで外せてしまうタイプを1つしか付けてなかった
→ロープがヨジレてワンタッチをすり抜ける具合とか(?)ですっぽ抜けた
とかいう仕掛けかな?
なら、そんなものを設置した手抜きが致命傷ね。
0225底名無し沼さん (ワッチョイ 17ed-YtL5 [110.133.42.49])2019/07/15(月) 19:28:12.91ID:fu6loVkt0
うるさい情弱って、ある意味、最悪だなw
0226底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-HaaS [126.236.81.10])2019/07/15(月) 19:32:20.71ID:qOV2yQNLp
>>223
開口部の両方から長い突起が交互に出てるタイプなら、単純にヨジれただけではすり抜ける具合にはならない?
あるいは、なりにくいだけで物理的にすり抜けはありうる?
最初から半端な位置に挟んでた、なんて落ち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています