トップページout
1002コメント307KB

キャンプ用テント 33張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/07/02(火) 18:16:18.86
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 32張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1561204832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0385底名無し沼さん (ワッチョイ c316-yCcC)2019/07/10(水) 19:24:18.13ID:EHnLdGKp0
>>384
コスパ的には間違いなく最強かもしれないけど所詮緑コールマンだからモノはそれなりで満足度もそれなり
トータルでは到底最強と言えない
特に今は上位版と言えるダークルームがあるからより貧相感漂う
0386底名無し沼さん (ワッチョイ 7f1a-/tA/)2019/07/10(水) 20:22:02.43ID:TkjvyDhk0
>>385
緑コールマンで必要十分な機能性だしぽっと出の意味もなく値段だけ高いメーカーのものより考えられてるし丁寧に作られてる
満足感なんて個人の感性なので何の基準にもならない
コストに対しての機能性という意味じゃ最強候補なのは間違いない
まあ金額=満足感な残念な人には何言ってもわからんと思うけどな
0387底名無し沼さん (アークセー Sx87-I6Y9)2019/07/10(水) 20:24:11.65ID:N9nnHz1Hx
機能でいったらmont-bellちがうかな?
今となってはデザインはダサいけど。
0388底名無し沼さん (アウアウクー MM87-MLtD)2019/07/10(水) 20:26:16.92ID:3/sT7lpPM
モンベル、機能凄く考えられていると思うよ。
ダセェけど。
0389底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp87-eKCa)2019/07/10(水) 20:27:11.65ID:i6zt/dwIp
>>385
そんなあなたは何をお使いで?
スノピとか下手すぎるしなあ
0390底名無し沼さん (ワッチョイ 7f1a-/tA/)2019/07/10(水) 20:32:58.00ID:TkjvyDhk0
>>389
人に聞くなら自分のメインテント書いてから聞けやカス
まあ、こんなクソスレに自分の情報は1ミリも出すつもりないけどな
0391底名無し沼さん (ワッチョイ cff3-9L0i)2019/07/10(水) 20:38:24.11ID:U4LFKK220
>>385
ダークルームはコスト考えたら最強から遠のくな
うちは2ルームではないがダークルームのタフドーム使ってる
満足感は高い
0392底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-TcNW)2019/07/10(水) 21:27:46.30ID:5PIcWCm5a
スノーピークはアナル様でいいと思うの
0393底名無し沼さん (ラクッペ MM67-b3V2)2019/07/10(水) 21:32:01.20ID:Jp2SzJoxM
テントファクトリーのAOBAシリーズはどうなんだろう?
テントファクトリーにしては高く感じるけどなんか良さげに見える
0394底名無し沼さん (ワッチョイ ff3c-rjTf)2019/07/10(水) 21:33:26.07ID:05S+kSOp0
>>390
批判だけしてお勧め言わないから言われてるんでしょうよ
0395底名無し沼さん (ワッチョイ ff3c-rjTf)2019/07/10(水) 21:34:02.06ID:05S+kSOp0
つか「最強のテント」とか言って恥ずかしくないの?
0396底名無し沼さん (ワッチョイ 0321-NhmW)2019/07/10(水) 21:47:34.96ID:amRfDO8U0
モンベルってダセェからダウンシュラフしか持ってないw
0397底名無し沼さん (ドコグロ MMe7-rjTf)2019/07/10(水) 21:49:12.36ID:gBO5xJYpM
>>396
持ってんじゃん
ダセェwww
0398底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp87-eKCa)2019/07/10(水) 21:59:56.59ID:i6zt/dwIp
>>395
聞いてる方が恥ずかしくなるよなぁw
拗らせ厨房かってのw
0399底名無し沼さん (ワッチョイ 036d-mVFY)2019/07/10(水) 22:00:50.48ID:6rF6SWKA0
モンベルのクマのTシャツ着ててすまんな
0400底名無し沼さん (ワッチョイ cff3-9L0i)2019/07/10(水) 22:09:05.72ID:U4LFKK220
モンベルのクマが欲しい(´(ェ)`)
0401底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-nDQK)2019/07/10(水) 22:24:08.76ID:VxU9baEZ0
ツーリングドームのオリーブ色かっこいいね
これって今買っとかないとすぐ売り切れちゃうの?
0402底名無し沼さん (ワッチョイ 7f1a-/tA/)2019/07/10(水) 23:29:00.47ID:TkjvyDhk0
>>394
むしろオレは肯定してるわけだが?
0403底名無し沼さん (スフッ Sdba-p9ja)2019/07/11(木) 11:04:15.82ID:wZSsDx3wd
>>397
ダセェモンベルに包まれて寝てるわww
0404底名無し沼さん (アウアウクー MM7b-Th9+)2019/07/11(木) 11:22:15.22ID:VFiBjXZrM
>>396
うちも家族全員モンベルのダウンハガーで寝てる
とにかくあのオレンジ色がダサい
テント内の半分近くがあのオレンジ色に占拠されてるw
0405底名無し沼さん (スップ Sdba-QSGK)2019/07/11(木) 11:25:13.22ID:9kpQfPm2d
数千円のと何万円もするのってそんなに性能差あるの?
ソロキャン始めたいけどピンキリすぎてよく分からん
0406底名無し沼さん (ワッチョイ 8ae6-7lvz)2019/07/11(木) 11:27:29.05ID:GF/S8SLR0
フリースピリッツのオリオンとかいいなあ
0407底名無し沼さん (ワッチョイ 0e21-YtL5)2019/07/11(木) 12:16:33.67ID:57VvcdIq0
>>405
とりあえず安いの買って、きついわと思えばいいやつ買えばいいやん?
0408底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-ipzv)2019/07/11(木) 12:30:42.95ID:0kilVxYu0
寝袋の金額差は極寒時にその違いが分かる
0409底名無し沼さん (ラクペッ MMf3-HaaS)2019/07/11(木) 13:50:06.65ID:tPJJSTCtM
ddタープスーパーライトの3×3が欲しいんだけど
中華でオススメあります?
尼で出てくるやつどうなんでしょう?
0410底名無し沼さん (スップ Sdba-QSGK)2019/07/11(木) 15:36:22.55ID:9kpQfPm2d
>>407
安いのもいっぱい種類あってその中でどれが良いとか色々調べてる
ググってもおすすめで出てくるの大体3〜4万くらいだしそれくらいなら買っちゃった方が良いのかな
0411底名無し沼さん (ワッチョイ 0e21-YtL5)2019/07/11(木) 15:54:34.42ID:57VvcdIq0
>>410
ようするにおまいの中で基準がないから迷うわけだ。
ゆえにやすいの買って基準を作ればいいじゃない。
0412底名無し沼さん (ラクペッ MMf3-BPOI)2019/07/11(木) 16:21:24.90ID:R+9/nXO2M
>>410
安いソロ用をアマで探すならNatureHikeの製品にすればいい
品質自体は飛び抜けて高いから
0413底名無し沼さん (ドコグロ MM92-Xnej)2019/07/11(木) 16:27:39.71ID:HhSOW+BSM
>>412
最近ステマが過ぎるわ
>>410
鹿番長かバンドックなら5000円以下であるぞ
ふつーに使える
0414底名無し沼さん (ワッチョイ b3dc-p9ja)2019/07/11(木) 16:36:24.72ID:w1Ij1a3t0
>>410
寒い時期は高いダウンで暖かい時期は安物使ってる
0415底名無し沼さん (ラクペッ MMf3-BPOI)2019/07/11(木) 17:08:51.12ID:wslS/rlOM
>>413
ネイチャーハイク持ってないだろ
細かいところまで良く考えて作ってるのは使えばわかる
縫製一つとっても鹿やバンドックより遥かに上
というか鹿やバンドックでいいなら特にメーカー考えず一番安いのでいい
0416底名無し沼さん (スップ Sdba-QSGK)2019/07/11(木) 17:29:02.87ID:9kpQfPm2d
>>411-414
なるほど参考になるわありがとう
ここ見るような人でも例えば1万以下はゴミだからやめとけみたいな感じではないのねそれだけでも手は出しやすい
0417底名無し沼さん (ドコグロ MM92-Xnej)2019/07/11(木) 17:49:59.58ID:HhSOW+BSM
>>415
持ってないよ?
細かいところってどの製品のどの点のことよ
具体例がないと賛否のしようがないからステマって思われるのよ
バンドックより縫製良いって値段3〜4倍なんだから当たり前でしょ
bdk-18は約3000円で買えたけどコスパという点でこれより優れてるなら反論どうぞ
0418底名無し沼さん (ワッチョイ 4e6b-7P2I)2019/07/11(木) 18:07:59.82ID:GzT02CoD0
>>417
おまえかっこわるいな
0419底名無し沼さん (ドコグロ MM92-Xnej)2019/07/11(木) 18:12:12.08ID:HhSOW+BSM
>>418
そうだねーネイチャーハイク意外のテント使う人はかっこわるいねー
ネイチャーハイクさいこー
ネイチャーハイク意外のテント使うヤツはみんな死ねばいいのにー

これでいい?
0420底名無し沼さん (ワッチョイ 1346-oxAJ)2019/07/11(木) 18:33:31.17ID:oH/d/3JV0
テントなんて破れようがほつれようが直せるなら何だっていいけどな。
メーカーに頼んで直せる。自分で直せる。どっちでも延命出来るなら自分の好きなのでいいよ。
どうせ遅かれ早かれ加水分解で使えなくなる消耗品なのに
0421底名無し沼さん (ブーイモ MMff-LdnU)2019/07/11(木) 18:48:11.89ID:4XYz9q1yM
ポリエステルも加水分解すんの?
0422底名無し沼さん (ブーイモ MMff-Z5lo)2019/07/11(木) 19:11:02.52ID:kMW8xaacM
>>417
naturehike
8900円で1.5kg、アルミポール、収納時40cm、入り口1つ、前室60cm

バンドック
5491円で2.3kg、グラスファイバーポール、収納時46cm、入り口2つ、全室50cm前後有り

インナーサイズほぼ一緒

この条件でバンドックサイコー!、ナイチャーハイクステマ!って言うのはちょっときついのでは
0423底名無し沼さん (ワッチョイ 1a3c-Xnej)2019/07/11(木) 19:24:26.84ID:Xto04frV0
>>422
ネイチャーハイクは最近妙にマンセーしてるからステマ呼ばわりされるんでしょ
そもそも型番も無いからどれのことやら
0424底名無し沼さん (ワッチョイ 0b16-BPOI)2019/07/11(木) 19:27:05.53ID:ApUlrjYi0
どっちにしてもバンドックみたいなゴミはいらね
0425底名無し沼さん (スッップ Sdba-7lvz)2019/07/11(木) 20:07:21.66ID:yaTKKZepd
ネーチャーはパイプが細いからなのか運悪く一回折れたことあるのでDACかイーストンに変えたくなる
すると国産のとお値段変わらなくなるのかもね
0426底名無し沼さん (ブーイモ MMff-Z5lo)2019/07/11(木) 21:17:10.74ID:kMW8xaacM
>>423
naturehikeはNH18A095-D
バンドックはBDK-18
アマゾン調べです

中華キャンプ・登山用品を漁ってるとnaturehikeに行き着くんだよ
一定の品質保証がされてると思ってる
テーブルとかマットとかnaturehikeのアイテムはいくつか買ってるよ

もっと得体の知れないブランドの中華テントも面白いんだけど、玉石混合すぎる
テントを10個くらい買っての印象です
0427底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-QSGK)2019/07/11(木) 21:18:09.18ID:W+ngxl5ua
ゼクーってどうやったら買えるんかな
0428底名無し沼さん (ワッチョイ e316-HaaS)2019/07/11(木) 21:29:42.26ID:W7qiSyRt0
>>426
なんちゅう安物買いの銭失いw
0429底名無し沼さん (ワッチョイ a7bc-832F)2019/07/11(木) 21:31:20.39ID:5kkf+qXP0
>>428
こう言う人が言うからこそ説得力があるんだろうが。なんて失礼な奴
0430底名無し沼さん (ワッチョイ b3ff-Z5lo)2019/07/11(木) 21:40:35.21ID:RA4VgweV0
>>428
用途で買い増したりで増えてったw

すぐゴミになったのは1000円で買った1人用テントとドッペルのワンタッチテント
ポールが折れたのはロゴスの2ルームテント
以降グラスファイバーポールは買わなくなったので中華テントを1-4人用各種買った
0431底名無し沼さん (ワッチョイ b62f-HaaS)2019/07/11(木) 22:16:58.81ID:t1h6bdaF0
小さいのに高価なテントって
プロと登山家とかが、命を守るために使う的なやつなのかな?
小学2年の娘が、キャンプに行きたがってるのだが
何を買えばいいのか
0432底名無し沼さん (ドコグロ MM83-NoAI)2019/07/11(木) 22:21:43.12ID:0JRdi2SEM
小2でソロはやめといた方がいい
0433底名無し沼さん (ワッチョイ e321-Fsmw)2019/07/11(木) 22:24:46.15ID:1HO/g4zY0
>>409
似たような事考えて尼探ってたけど
2〜3千円で買えるが600g〜でddみたいに色んな形で張る為のハトメがあまりないのと
15Dで440gとddよりも軽いが3×3.5mで値段も9千近くて↑と同じでハトメ少ないのと
軽量志向のddとは違い防水に力を入れた重いアクアクエスト(軽量でも700gオーバーだけど耐水圧は高い)

他にあるかもしれんけどパッと検索できたのはこんなもんかな
0434底名無し沼さん (アウアウカー Sa43-ZqWt)2019/07/11(木) 22:34:10.54ID:4SXEncLSa
タケノコ欲しいなぁ
0435底名無し沼さん (ワッチョイ b62f-HaaS)2019/07/11(木) 22:34:59.32ID:t1h6bdaF0
>>432
そんなスパルタじゃなくて、一緒についていくんよ
娘と二人、ひょっとしたら嫁も来るかも

コールマンBCクロスドーム270という商品が良さげに見えるのだけど、だめかな
0436底名無し沼さん (ワッチョイ 5a16-NoAI)2019/07/11(木) 22:49:43.82ID:T3OOccg10
>>435
3人なら荷物入れても楽に寝られていいね
前室あるし林間ならタープなしでもいけるかも
0437底名無し沼さん (アウアウカー Sa43-EDof)2019/07/11(木) 22:52:32.44ID:6Ko/QkOca
>>426
僕はテラハイカーというNaturehikeみたいな中華テント持ってるけど、
作りはしっかりしてたよ。
0438底名無し沼さん (スッップ Sdba-eVay)2019/07/11(木) 23:27:31.04ID:Z6DSIp5cd
ナチュレ〜
0439底名無し沼さん (ワッチョイ b3ff-Z5lo)2019/07/11(木) 23:30:49.41ID:RA4VgweV0
>>437
うちのMONKIANGも調子良いよ
3500円で2人用1.6kgアルミポールのにくいやつです
0440底名無し沼さん (ワッチョイ b62f-HaaS)2019/07/11(木) 23:36:46.88ID:t1h6bdaF0
>>436
ありがとう
ちょっと実物を見に行ってみる
重さは考えたことが無かったけど、10キロって書いてて不安になった
0441底名無し沼さん (ワッチョイ e312-EDof)2019/07/11(木) 23:46:05.00ID:1Yxsbohq0
>>431
二人で行くの?
奥さんと三人で行くなら大きめのドームテントがいいよー。

娘さんと二人ならコールマンのツーリングドームでも良いよ。

初めてのテント設営は手間がかかるので気をつけてね
0442底名無し沼さん (ワッチョイ 1a3c-Xnej)2019/07/11(木) 23:52:53.92ID:Xto04frV0
>>422
インナーサイズけっこう違うなぁ
2050×950
2100×1100
0443底名無し沼さん (ワッチョイ 0b16-HaaS)2019/07/12(金) 00:01:36.05ID:BtzpXiVR0
>>433
そうなんですよね
ほんとはニンジャタープ欲しいけど高いし
ヘキサtcも高い
ddはいいとこ攻めてるんだなぁと改めて実感
13kでdd買っても穴開けるの怖いなぁ
0444底名無し沼さん (ワッチョイ b62f-HaaS)2019/07/12(金) 00:29:20.30ID:5+v1h9/u0
>>441
嫁は虫がなぁ…
もしかしたら来るかも

嫁が気に入ってるのがこのキノコテント
https://i.imgur.com/QXOgqRB.jpg
ドッペルギャンガー キノコテント
バカみたいに高いけど嫁が気に入っているから金は問題ないねんw

娘が気に入っているのはこの三角のやつ
https://i.imgur.com/LzJRJRL.jpg
ノースイーグル300

まぁ、女はアホやし見た目だけちゃうんかなー
色んな記事を読むとコールマンが初心者に良いとかなんとか書いてたけど

テントって、寝るだけなのか、中でゴロゴロしたりするのか
キャンプしたことないのでそれもわからない
0445底名無し沼さん (ワッチョイ e3f3-gKMi)2019/07/12(金) 00:39:44.54ID:OcfkDvs60
今の季節は暑すぎて日中にテントでゴロゴロなんてとてもじゃないけど出来ないぞ
日中はタープで過ごしてテントは夜寝るためのもの
0446底名無し沼さん (ワッチョイ 139a-ipzv)2019/07/12(金) 01:04:40.69ID:xPzQb/JZ0
>>444
普通に見たらDODと書いてあるのに、そこをわざわざドッペルギャンガーと書く時点で…………
0447底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-2qbg)2019/07/12(金) 01:11:23.49ID:tXE4XyXGa
キャンプのベテランは嘘吐きばっか!
キャンプはお金かかるでしょ?って質問すると掛からないよ5000円もあれば一式揃うしねって
じゃあ揃えてみますので今度連れて行ってくださいって、どんなの買えばいいですか?って
オークションで送料込み千円のテントで十分だしテーブルは百均の簀の子でいいし椅子や食器カップもランタンも百均ので十分だしって
へーそうなんだー!って色々揃えて5000円掛からなかった
本当にキャンプってお金掛からないんだー!楽しみ!
って当日初めてキャンプ場に着いたらそんな設備してるのは俺だけ
まるで1人だけホームレス状態
連れて行ってくれたベテランの道具は総額50万以上掛かってるんじゃないの?って感じ
その人のテントをネットで調べたら20万円くらいしてた
場違い・恥ずかしい・帰りたいの一心だった
最初から最低でも10万くらいで揃えないと恥ずかしいよくらい言ってて欲しかった
テントも中が結露だらけなって下がビチョビチョ
その人のテントは結露1つ無かった
そんなこと判ってたんだろ?
ムカついて仕方ない
0448底名無し沼さん (ワッチョイ 0b16-BPOI)2019/07/12(金) 01:28:55.55ID:HPd1vBJC0
>>447
実際にそんなもん勧める外道がいるのかなあ?
このスレでも鹿やバンドックみたいなゴミ勧める奴みると、お前にはこれで十分だろっていう小馬鹿にした感じではあるが・・・
友人とかに聞かれたらファミキャンでもソロでも店頭で一式揃えてざっくり20万、ネット駆使して一部百均にするとか工夫して10万強って答えてる
それでも趣味としては格安の部類だしな
0449底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-HaaS)2019/07/12(金) 01:29:42.74ID:Cd8WBJAvd
>>444
娘さんが気に入ってるのが写真のテントならそれはディスコンなのでもう売ってないぞ
300の方は売ってる。
0450底名無し沼さん (スププ Sdba-ipzv)2019/07/12(金) 01:34:11.60ID:j9jHEgUMd
>>447
百聞は一見に如かず
いい経験ができてよかったやん

聞くだけじゃなく、一度の経験の方がより身になり次へのステップになる
0451底名無し沼さん (ワッチョイ b62f-HaaS)2019/07/12(金) 01:54:15.57ID:5+v1h9/u0
>>448
うちなんか、椅子とバーベキューのやつしかないでw
https://i.imgur.com/scKS7Cz.jpg
https://i.imgur.com/mKWDaQu.jpg
0452底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Farb)2019/07/12(金) 01:56:21.61ID:dLEeW5Nva
ベテラン「5000円で出来るか出来ないか、出来る!満足出来るとは言ってない」
0453底名無し沼さん (ワッチョイ 0b16-BPOI)2019/07/12(金) 01:56:56.30ID:HPd1vBJC0
>>451
日帰りの外遊びはそれで十分だろ
キャンプじゃないんだし
0454底名無し沼さん (ワッチョイ 0b16-BPOI)2019/07/12(金) 02:04:55.56ID:HPd1vBJC0
>>452
ネット上ではネタとしてそれもありかもしれんがリアルで初心者の友人とかに5千円でいけるとか言わんだろ
エゲツなさ過ぎる
0455底名無し沼さん (ワッチョイ b62f-HaaS)2019/07/12(金) 02:09:06.22ID:5+v1h9/u0
キャンプになると、そんなに一気にハードルあがるんや
0456底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Farb)2019/07/12(金) 02:15:24.80ID:dLEeW5Nva
>>454
なんでお前の中では友人に変換されてんの?
脳内お花畑かよ
世の中そんなに甘くねえ
0457底名無し沼さん (スッップ Sdba-eVay)2019/07/12(金) 02:27:54.67ID:gMFvTjx8d
>>451
おとうさん!
その荷物持ちます!
0458底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3b-HaaS)2019/07/12(金) 03:12:13.52ID:2TCZSsenp
キャンプやバーベキューでも
設営がめちゃくちゃ豪華なグループおるね
料理も豪華で、道具もスタイリッシュ

こっちなんか、地面に七輪置いて
肉とかシシャモ焼いて「おおー!」とかゆうてる
すごい落差
0459底名無し沼さん (ワッチョイ 5bed-avE8)2019/07/12(金) 04:27:38.28ID:Bw1us+er0
>>447
なんだか楽しそうやん
経験積んだらもうそういう体験はできないからなぁ
記憶をリセットして初心者に戻っていろんなアクシデントをまた楽しみたい
0460底名無し沼さん (ワッチョイ 5fdb-7lvz)2019/07/12(金) 05:09:48.36ID:+EzMIsv50
>>444
女はアホやしって、平気で言える奴なんやね。
テントすら自分で決めれない、テメエもアホだよな。
0461底名無し沼さん (スププ Sdba-7lvz)2019/07/12(金) 06:04:24.75ID:z3dzKpeTd
>>451
444のアホな嫁と娘晒してるw
いい人ぶって質問とかしてるが女性を見下すタイプ。
3万円台のテントがバカ高いって言ってる段階で察したが、可愛そうな人。
0462底名無し沼さん (ワッチョイ b3ff-Z5lo)2019/07/12(金) 06:41:33.15ID:GVZMQMYX0
>>444
ノースイーグルのワンポール300は小さいので結構使いにくいかも
写真のは500で別物だし今は売ってないよ
今売ってるので近い機能の安いのはステマと言われそうだけどnaturehikeのワンポールテントLだね
ポールの評判が悪いけど、今は対策品に変わってる様子

虫嫌いな人への対策ではツールームテントとかメッシュタープとか買ってご飯食べる時には蚊帳(メッシュ)内に居られるとマシだったりする
0463底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-vf74)2019/07/12(金) 07:03:06.05ID:b0V/SbwHa
小さな会社のサラリーマンで嫁子供がいて家のローンもある
キャンプ初心者なんでバンドックやキャプテンスタッグで十分です
先日一万円のAmazon限定カラーバンドックワンポール購入して大満足です
0464底名無し沼さん (ワッチョイ 0e21-YtL5)2019/07/12(金) 07:15:17.97ID:52M8gYrH0
小学生は川の近くはやめるか、ライフジャケット絶対つけとけよ。
川には不思議と引き込まれるからな。
0465底名無し沼さん (ブーイモ MMff-Z5lo)2019/07/12(金) 07:31:02.90ID:k0lI6G3lM
>>463
嫁子供がいてソロテント買えるのは勝ち組だなw
0466底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3b-PXVu)2019/07/12(金) 07:48:58.17ID:EIDH4YTAp
ネイチャーハイクのワンポールは色も良いんだけど、入口が一つだから換気が気になる。持ってる人、夏場でも大丈夫かな?
安いのが良ければフィールドアのワンポールテント、TCじゃない奴なら1万ぐらいだよね。
0467底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-vf74)2019/07/12(金) 07:51:04.02ID:b0V/SbwHa
>>465
一万円のソロテントが勝ち組なのか?
0468底名無し沼さん (ワッチョイ 3bcb-tf1J)2019/07/12(金) 07:53:59.30ID:AEEtvoiT0
>>467
ソロテントというジャンルの物品を許してもらえるのは、だろ。
0469底名無し沼さん (ブーイモ MMff-Z5lo)2019/07/12(金) 07:57:30.44ID:k0lI6G3lM
>>467
嫁子供いるのにソロでキャンプ出来る時点で勝ち組だろ
そこが一番ハードル高いわw
0470底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-vf74)2019/07/12(金) 07:58:22.76ID:b0V/SbwHa
ウソだろ?
一万円のソロテントくらい許してもらえん奴ってちゃんと仕事してる?
嫁さんに働かせて自分は遊んでるだろ
0471底名無し沼さん (ワッチョイ 5a16-NoAI)2019/07/12(金) 08:01:38.68ID:071352u00
>>463
俺も昨日ツーリングドームの限定色ポチった!
俺、雨がやんだらソロキャンプするんだ
0472底名無し沼さん (アウアウカー Sa43-bt3B)2019/07/12(金) 08:13:35.62ID:AYhryg+Va
>>469
たしかに
0473底名無し沼さん (ワッチョイ e312-EDof)2019/07/12(金) 08:16:43.64ID:4ZYVHQuu0
この前、小学校の息子と自転車キャンプに行くために買ったのは
テラハイカーのやつだけど、前後ろ開くから便利だったよ。
前室殆どないけどな(笑)

たぶん、ニーモのパクリっぽい。
軽いし設営は楽だしいいよ。
0474底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3b-PXVu)2019/07/12(金) 08:21:26.14ID:EIDH4YTAp
>>470

いや、お金の話ではなくて休日に家族を置いて遊びに行く事を言ってるんだろ。
ウチも二ヶ月に一回目処でソロ行かせて貰うけど、代わりに嫁さんのフリーになる週末を作ったり家族サービスをしたりして徳を積んでるわ。
0475底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-vf74)2019/07/12(金) 08:25:59.98ID:b0V/SbwHa
あーなるほど時間的な意味ね
それはまだ子供が小さいからだよ
あと何年かすると
おやじ邪魔だからキャンプ行けよって思われるよ
勝ち組なんて程遠いぜ
0476底名無し沼さん (ワッチョイ 3bcb-tf1J)2019/07/12(金) 08:29:45.02ID:AEEtvoiT0
>>470
これがアスペか…
0477底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-mzPn)2019/07/12(金) 08:34:51.99ID:qv/zGQS4a
475が>>475のようになった理由がよくわかるレスで草
自分も気をつけていきたい
0478底名無し沼さん (ワッチョイ 4ebf-HUrR)2019/07/12(金) 08:42:19.05ID:9v8aww5W0
>>475
ソロだろうがファミリーだろうがキャンプを楽しんでる奴こそが勝ち組だ
お互い楽しもうぜ
0479底名無し沼さん (スップ Sdba-QSGK)2019/07/12(金) 08:53:08.36ID:7bfRKhxRd
キャンパーってそんな常にマウント取り合ってるの恐い
0480底名無し沼さん (スッップ Sdba-7lvz)2019/07/12(金) 09:10:47.87ID:/dv03Wq9d
インスタ張るときダセエテントが映り込むと嫌だから設営には気を使う
0481底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3b-HaaS)2019/07/12(金) 09:21:36.29ID:ZvBcfj9kp
ソロは、ソロでキャンプを楽しむこと?
それとも、山にこもるとか、釣りをするとかで、野営する必要がある趣味の持ち主?

なんかこんなサバイバルのイメージがずっと頭から離れない
https://i.imgur.com/QTI0mXE.jpg
0482底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3b-PXVu)2019/07/12(金) 09:31:55.95ID:EIDH4YTAp
話を切って申し訳ないが薪の話していいかな?
今年初めて春頃に薪の材料となる枝を大量に貰い受け、30cmぐらいにカットして一応屋根のある家の外に保管してるんだけど、この長雨と湿気で全然乾燥しないわ…
まあ一年以上は乾燥させないとダメなんだろうけど、雨で一回濡れたらまた最初から乾燥やり直しなのかな??
0483底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-ipzv)2019/07/12(金) 09:42:20.22ID:dMNZ/8KC0
>>482
まぁ〜 そんなに気にしないでいいと思うけど
そりゃ〜びちょびちょな状態だったダメだと思うけど

少しぐらい湿気ても燃えるし
そんなに乾燥した薪がいいなら、店で梱包されてる薪を買わないと
0484底名無し沼さん (ワッチョイ b62f-HaaS)2019/07/12(金) 09:43:01.44ID:5+v1h9/u0
>>481
そんなのなら、軍の払い下げ品とかが、激安だし実用的かもね
https://i.imgur.com/Tjt45SD.jpg
レインコートにもなるしテントにもなるこれは1800円
でもキャンプ場なら、こんなやつは通報されるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています