トップページout
1002コメント222KB

100均で買える登山キャンプに使える物★19

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:18:30.20ID:FYt48pVH
登山やキャンプで使える100均グッズの情報交換をしましょう!

●前スレ
100均で買える登山キャンプに使える物★18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1526961424/
100均で買える登山キャンプに使える物★17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1510756124/
100均で買える登山キャンプに使える物★17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1526939713/
100均で買える登山キャンプに使える物★17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1559091804/
0806底名無し沼さん2019/07/26(金) 21:46:52.88ID:wcWB0olU
>>804
それって暴走族の検挙違うの?知らんけど
0807底名無し沼さん2019/07/26(金) 21:48:52.64ID:N5fZpvLL
>>805
職質受けることにビクビクしている奴
監視カメラを異常に警戒する奴
そっちの方がおかしいわ。
マトモに生きてりゃどっちも何の問題もない。
後ろめたい生き方しているのを自慢するなよ。
ダサすぎ。
0808底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:02:23.93ID:48Z0vxNw
おれは58歳まで一度も職質なんて受けたことがなかった。
それがこの間初体験。
いつもと違っていたのは、迷彩パンツをはいていたこと。
0809底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:04:16.27ID:jefdM3UX
そもそも一般的な意味で普通に過ごしてれば職質なんてされない
職質されたら一般的には普通じゃないって事だろ
0810底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:05:39.89ID:wcWB0olU
パチンコ屋の駐車場で車の中にいたらいくらでも職質されるよ
0811底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:09:18.21ID:N5fZpvLL
昔、旅先の公園で車中泊してたら職質されたよ。
何も悪いことしてないんだから、免許証見せるだけで解放。
ビクビクするほうがおかしいんだよ。
0812底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:14:42.65ID:zWzlq9bv
職質されたら、なんの理由で職質されたのか聞くといいよ。
0813底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:17:29.63ID:dK4U9WPf
職質=警察に直接苦情を言う事
0814底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:27:07.98ID:w/BRFsOS
世間知らずが集まってきたw
どこの田舎の人達?
0815底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:38:52.70ID:7aqqayOg
>>814
逆に聞くけど都会だとそんなに職質されんの?
東京と大阪に住んでたけど一度も無いわ
0816底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:43:07.13ID:QmvibuGj
職質の目的はきいたが、
ここで明かすと、犯罪者たちに利することになるから
伏せさせてもらう。
ここにも犯罪者はいると思うので。
0817底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:48:56.08ID:Wbedf1rR
京アニで職質されたら良かったのにな
0818底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:51:04.87ID:7aqqayOg
>>816
じゃー書かなきゃ良いのにw
かまってちゃんなの?
0819底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:56:50.60ID:xVechJAu
>>818
君だけ特別に教えてあげるね(ハート)って言われたんじゃないの
0820底名無し沼さん2019/07/26(金) 22:59:05.89ID:a/HFs17u
>>815
学生時代、飲食店でバイトして終電で帰ってた頃は、しょっちゅう自転車の防犯登録番号聞かれてたわ
0821底名無し沼さん2019/07/26(金) 23:04:03.90ID:QmvibuGj
ドロボウ顔なんだろうね
0822底名無し沼さん2019/07/26(金) 23:08:36.85ID:dK4U9WPf
>>817
それあるわ。
でも、京都は、外国人の集団が公有地に勝手に家を建てて数十年住み続けても、黙認してもらえるからな。
怪しい奴が野宿したくらいは、なんでもないのだろう・・・
0823底名無し沼さん2019/07/26(金) 23:11:09.92ID:FsWIwzMY
誰も話しかけないけど、みんなちゃっかり観察してたとこが京都らしい
0824底名無し沼さん2019/07/26(金) 23:19:21.22ID:RUijZ9zo
喧嘩自慢の話しとか好きそう
0825底名無し沼さん2019/07/27(土) 00:36:40.43ID:ySEpOyyq
>>780
麻袋は売ってないの?
ブルーシート生地の土嚢袋でもいいけど
100均にはなさそうだけど、コーヒー豆入れに使われた麻袋はいいな
0826底名無し沼さん2019/07/27(土) 01:11:36.87ID:QeFMEjzm
セリアの蓋付きプラカップはこの時期虫入るの防げて助かるわ
ステンレス皿も風で飛んでく心配ないし100円で小さいストレスなくなるの助かる
0827底名無し沼さん2019/07/27(土) 03:13:21.09ID:PD6bWk75
>>801
なんで「怪しいと思われてんだよ?」と疑問形?
0828底名無し沼さん2019/07/27(土) 03:26:34.10ID:ZmS96TQX
>>827
たぶんお前みたいなアスペとか文脈読めないとかコミュ症って生きづらいんだろうなとは思う
0829底名無し沼さん2019/07/27(土) 05:44:14.13ID:HemgTRLS
>>825
ブルーシートみたいな生地の薄いやつだった
高さ(長さ)15cmぐらいの丸太だから丁度良かったし巾着のように口を閉じれるし持ち手も付いてるし
麻袋は見なかったな
0830底名無し沼さん2019/07/27(土) 05:51:54.87ID:ySEpOyyq
土嚢袋というか、内装屋や大工が使う木片など入れる産廃ゴミ袋かもね
0831底名無し沼さん2019/07/27(土) 08:23:32.37ID:/OukaICo
>>830
そういうのもあったね
10kgの米袋がそのまま入りますってやつ
自分には大き過ぎるから買わなかったけど
0832底名無し沼さん2019/07/27(土) 08:29:26.78ID:UrqDWmjN
>>825
ドンゴロスならコーヒー豆屋に行けば大抵タダか捨て値で譲ってくれる
布屑みたいのがボロボロ出るから俺は苦手だけど頑丈だし大きいから良さそう
0833底名無し沼さん2019/07/27(土) 08:45:25.48ID:Pwq8vIaU
職質はスレチ
0834底名無し沼さん2019/07/27(土) 18:11:18.50ID:AgTARc6w
その話題は終わっています
0835底名無し沼さん2019/07/27(土) 20:16:56.26ID:W36lPJMK
最近のアマゾンタイムセールにアウトドア用品多い
0836底名無し沼さん2019/07/27(土) 21:05:35.78ID:AarnQHIn
ダイソーの蓋がアルミのプラボトル20ml×3や30ml×2を調味料や粉末ドリンクの類1杯分入れるのに使ってるんだけど他に良い容器あるかな?
セリアに売ってた6本入りのタレ瓶前に使ってたけどあれ系は口が小さくて中身入れにくいのが難点
0837底名無し沼さん2019/07/27(土) 22:52:13.46ID:1jvjnz8v
>>836
粉末状の物を小分けにして持って行くなら、外出時に赤ん坊の粉ミルクを
小分けして持って行く容器が便利そうだ。
100均の店には無いと思うけど。
密林で”ミルカー”を検索してみると、あぁなるほど
って製品が見られる。
(なぜか、密林のURLがNGになった)
0838底名無し沼さん2019/07/27(土) 23:12:18.48ID:NzMOZ/kW
手芸売り場にあるのが似てるなあ
0839底名無し沼さん2019/07/28(日) 00:36:59.60ID:mjF8Qg8A
ダイソーでミルスストッカー見たことある
0840底名無し沼さん2019/07/28(日) 05:04:43.70ID:srHtD5kN
弁当箱の小物にありそうな
0841底名無し沼さん2019/07/28(日) 05:57:28.92ID:pUjO8JaY
>>836
プロテイン入れるのに使ってたよ
セリアのミルクストッカー
https://i.imgur.com/EKF4C2G.jpg

BCAAとか量が少ない物は
セリアの連結クリアケースに入れてる
https://i.imgur.com/iDnX13D.jpg
0842底名無し沼さん2019/07/28(日) 07:21:13.73ID:a6MrHOFw
プロテイン入れにいいかもしれないな。漏斗がついてて、粉をこぼさずに入れられるのがいい。
0843底名無し沼さん2019/07/28(日) 08:04:41.36ID:8wyFIrZe
ダマが残る場合はラテに使う電動ミルクミキサーも百円で買えるからいいよね。
0844底名無し沼さん2019/07/28(日) 10:42:56.91ID:BKXRNius
次スレ
100均で買える登山キャンプに使える物★20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1563627577/
0845底名無し沼さん2019/07/28(日) 11:54:38.90ID:hMB7kWmj
>>844
乙でござる
0846底名無し沼さん2019/07/28(日) 13:31:35.72ID:Xdo4+Mfy
プロテイン入れというのは本当に適当なものがないんですよね。
小さいタッパーに入れて、牛乳パックなどに落とす。
カップ型のタッパー(公式のプロテインシェイカー)に牛乳を入れて、
シェイクする。でもでかすぎるんですよね。

電動ミルクミキサー?
ひきこもりらしいな。
ふつうはスポーツジムとか部活のあとに飲むわけだから、
ミキサーって? (笑い)
0847底名無し沼さん2019/07/28(日) 13:35:43.56ID:V6tIKOMT
運動後にしか飲んでないニワカか
0848底名無し沼さん2019/07/28(日) 13:46:51.82ID:oxoaxruU
>>846
最高に頭悪そうな文章www.
0849底名無し沼さん2019/07/28(日) 13:53:14.68ID:jTcCeDu1
俺はプロテインシェイカーの代わりに出先では写真のダイソータッパーに小さいバネ入れて使ってる
https://i.imgur.com/zS25yX3.jpg
0850底名無し沼さん2019/07/28(日) 13:58:07.98ID:PY5VMqAm
プロテインやってんのか
0851底名無し沼さん2019/07/28(日) 14:04:43.67ID:jTcCeDu1
トレランみたいな運動強度高いことしたあとに糖分とタンパク質取らないと筋肉の回復が遅れるからね
0852底名無し沼さん2019/07/28(日) 15:19:26.18ID:Tj4GvcZJ
筋繊維の修復超再生はクールダウン後、もっぱら就寝中だから
運動直後摂取は、ダメではないけど合理性はないね
すぐ摂るべきは糖分、ミネラルなど電解質、ビタミン
蛋白はアミノ酸に分解されてから運ばれ使われ、結構なタイムラグあるから
寝る3時間前がちょうどトレーニング後になるかもだけど別に帰宅してからでもいい
0853底名無し沼さん2019/07/28(日) 15:26:08.40ID:YOEpc+Bz
また脱線してんのか
0854底名無し沼さん2019/07/28(日) 15:41:58.59ID:6Mj1S1Ba
俺は高野豆腐を沸騰させて火を止めたコッヘルに入れて数分たったやつを毎日喰ってるよ。
5倍位に膨らんでフワフワになる。
運子の調子がいいぞ。

キャンプの朝飯も主食はコレ。
沸騰したら、とろ火で高温を維持。
0855底名無し沼さん2019/07/28(日) 15:42:35.51ID:yR30JyYW
運動中もアミノ酸補給しないと筋肉が疲弊して消耗していくだけだから
糖分塩分と水分補給だけではダメなんだよ
0856底名無し沼さん2019/07/28(日) 15:53:17.48ID:Tj4GvcZJ
アミノ酸ならまだいい そしてトレーニング前
運動中に使われるのは糖で、糖が不足すればアミノ酸が分解され糖化し燃焼する
筋繊維の修復作業は運動後
0857底名無し沼さん2019/07/28(日) 16:19:07.43ID:InjzA83G
やはりこうなりましたか
0858底名無し沼さん2019/07/28(日) 16:31:10.94ID:1O06xrbl
そりゃもうドヤりたい年頃ですもの
0859底名無し沼さん2019/07/28(日) 16:37:44.70ID:fH1p10G8
プロテインやってるような奴は脳みそが筋肉だからスレタイも読めない
0860底名無し沼さん2019/07/28(日) 16:49:53.82ID:Wh2gGe1D
そもそも100均にプロテイン売ってるのか
0861底名無し沼さん2019/07/28(日) 16:51:50.83ID:73TKw9wX
いつもの人だから気にしない
0862底名無し沼さん2019/07/28(日) 16:53:52.18ID:oxoaxruU
俺の知識sugeeeしたい馬鹿ばっか
0863底名無し沼さん2019/07/28(日) 18:06:15.89ID:3WEWgY6D
>>841
それ、小麦粉入れにいいかも!
キャンプでホワイトソース作りたかった
ポテトやコーンスープ、グラタン作れるから
家ではグラタンはオーブンの余熱とか面倒だからね

粉チーズ入れにもいいね。注ぎ口大きいし
0864節子2019/07/28(日) 18:07:37.52ID:ubEijmMI
セリア行ったら2週間くらい前に7〜8本はあったクボタンペグが全く無くなってたで
やっぱ買う人はクボタンとして買ってるんやろかね?
0865底名無し沼さん2019/07/28(日) 18:10:11.52ID:oVryN+TS
>>864
あれ急にどこにも見かけなくなったんだが問題あったのかもな
0866節子2019/07/28(日) 18:12:53.92ID:ubEijmMI
ここでクボタン、クボタン言うから回収されたんか?!w
0867底名無し沼さん2019/07/28(日) 18:20:46.95ID:1O06xrbl
全国の久保田さんへの風評被害
0868底名無し沼さん2019/07/28(日) 19:47:59.31ID:3PvTQflZ
>>863
粉チーズは有りかも
0869底名無し沼さん2019/07/28(日) 20:04:27.00ID:V6tIKOMT
>>867
クボタさんが作った護身具だからな
0870底名無し沼さん2019/07/28(日) 21:46:28.43ID:xN1ZiE02
>>865
おととい普通に売ってたで
出た当初に銀色二本買ったけど、まだ俺の他に買ってった奴いないんじゃないかってくらい残ってた
0871底名無し沼さん2019/07/28(日) 22:57:40.70ID:gjR/LcV/
まあ、登山なんてスポーツのようでスポーツではないから、
おまえらがプロテインの摂取要領について詳しくなくとも
大目に見てやる。

こんなところで、ひきこもり相手に講義してもはじまらないからな。
0872底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:16:17.14ID:oxoaxruU
はい負け犬の捨てセリフ入りましたwww
0873底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:22:49.32ID:PY5VMqAm
100円程度の事でこんなに熱くなっちゃダメよ
0874底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:34:29.71ID:UWCO5oXC
スレが伸びてるなと思って見てみるとだいたい脱線してる
またやってるよと眺めるのがわりと楽しい

綺麗な柄の紙皿よく買ってたけど風に弱いから紙じゃないのにしてみようかな
近くのダイソーにはなかったんだけど木のワンプレートどこかで見た人いますか?
0875底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:37:34.45ID:oVryN+TS
ワッツにあった気がした
0876底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:39:39.10ID:1O06xrbl
木皿は割とある
0877底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:42:25.09ID:1lt/LPAi
>>768
ドリルで穴置開けて接着剤付けた注入バルブを差し込んで終了
むろん爆発しても自己責任の世界
0878底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:45:19.80ID:WdZkRn8j
>>854
味付けはなに?
0879底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:46:49.70ID:jTcCeDu1
百均の木皿は匂いやアクが出るからやめとけ
百均ならカトラリー含めてプラが良いよ
0880底名無し沼さん2019/07/28(日) 23:53:53.90ID:bUzF3AuM
ステン皿とかは
0881底名無し沼さん2019/07/29(月) 00:00:27.12ID:HMs8H9Yz
俺は皿はセリアのステンのやつで統一したわ
0882底名無し沼さん2019/07/29(月) 00:27:49.84ID:x0acTw8u
LUMBERJACKとWILDERNESSの皿
重宝してる
0883底名無し沼さん2019/07/29(月) 00:50:58.07ID:9QaymTLo
>>875>>876レスありがとうございます

>>879
100均の木はあまりよくないんですね
カラフルなプラで揃えても可愛いかもしれないですね

>>880>>881
ステンレスは格好いいですよね
でも出来ればポップな感じが好みなんですよ
皆さんありがとうございます
何ヵ所か行って色々見てきます
0884底名無し沼さん2019/07/29(月) 04:46:44.40ID:5GOQrzEN
昨日300スキ沢山あったな
0885底名無し沼さん2019/07/29(月) 09:13:17.51ID:YwpFb95R
竹繊維の食器類はどうだ?
ディズニーにもあるやつ
丸皿、仕切り皿、カップ、ボウルと種類があって柄も数種類
丈夫で安くてサイズも手頃だから来月頭のキャンプで使おうと思って買ってある。
0886底名無し沼さん2019/07/29(月) 09:40:26.19ID:XQwgqc6+
>>885
ダイソーのバンブーファイバー
いかにもキャンプですよっていうのと
目に痛いピンクと青のやつと
ディズニー柄のやつしかないよね
もっとシンプルな色で出してくれたら使ってみたいんだけどな
他の100均にもある?
0887底名無し沼さん2019/07/29(月) 10:34:19.32ID:3zBIJuVd
手帳使ってる
0888◆ETL7yYDoJ6 2019/07/29(月) 10:35:24.73ID:3zBIJuVd
ジップロックも使って
888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0889底名無し沼さん2019/07/29(月) 11:09:51.64ID:9uBKmU6o
>>888
姑息なキリ番ゲットだなおいw
0890底名無し沼さん2019/07/29(月) 11:33:12.95ID:28N+VJ6I
>>888
お見事っ!
0891底名無し沼さん2019/07/29(月) 11:43:35.17ID:4U8913uy
>>884
200円と300円のがたくさんあった。
0892底名無し沼さん2019/07/29(月) 13:17:04.94ID:3WJy4Pcr
バンブー使ってたけど汚れが少し落ちにくいからお湯が使えないとか天然洗剤しか使えない所とかだと困ることがあったね。

今はメラミンのつるっとしたのとシェラカップで落ち着いてる。ホーローとかもええと思う。
0893◆ETL7yYDoJ6 2019/07/29(月) 14:31:10.22ID:2nMla3MR
>>890
ありがとうね!
0894底名無し沼さん2019/07/29(月) 18:05:37.91ID:9QaymTLo
ダイソーのバンブーファイバー検索したらなかなかいいですね
北欧ぽい絵柄とか

このあいだ行った時は木のワンプレートしか頭になかったから他はあまり見なかった
そして近所のダイソーは品揃えがあまり良くない…
0895底名無し沼さん2019/07/29(月) 23:00:14.38ID:Z1JKJ9bq
やっぱり、ひきこもりはプロテインには縁がないんだね。
0896底名無し沼さん2019/07/29(月) 23:01:45.08ID:+jNdr6El
ステンレスは手術感出るからなんか苦手
0897底名無し沼さん2019/07/29(月) 23:05:24.19ID:ZwzIl2lO
林の中のサナトリウムごっこが捗る
0898底名無し沼さん2019/07/29(月) 23:11:02.27ID:w0VE87yC
プロテイン馬鹿はいかにも脳筋馬鹿って感じだなw
0899底名無し沼さん2019/07/29(月) 23:16:20.77ID:GxGcur9I
別人が蒸し返してんだろうよ
0900底名無し沼さん2019/07/30(火) 00:14:55.49ID:YyWbEgD0
登山後に筋肉痛や疲労が数日続く人は就寝前にプロテイン飲むと回復が早くなるよ
0901底名無し沼さん2019/07/30(火) 00:49:17.28ID:Hri9wxuD
サンキュー兄貴///
0902底名無し沼さん2019/07/30(火) 09:52:00.33ID:o2FuyKeM
ステンレスは適当に作っても見た目で不良全くわかんないからね
すぐ錆びたりしてはじめて質の悪さがわかる
0903底名無し沼さん2019/07/30(火) 12:42:53.76ID:9m3dgw9j
磁石くっつければわかるやろ
0904底名無し沼さん2019/07/30(火) 13:04:55.54ID:bbPoRFxX
マルテインサイツ系
0905底名無し沼さん2019/07/30(火) 13:15:18.18ID:N/lkCNR0
磁石つけるとステンレスの質が判るの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。