トップページout
1002コメント222KB

100均で買える登山キャンプに使える物★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:18:30.20ID:FYt48pVH
登山やキャンプで使える100均グッズの情報交換をしましょう!

●前スレ
100均で買える登山キャンプに使える物★18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1526961424/
100均で買える登山キャンプに使える物★17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1510756124/
100均で買える登山キャンプに使える物★17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1526939713/
100均で買える登山キャンプに使える物★17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1559091804/
0077底名無し沼さん2019/06/30(日) 07:45:50.51ID:qwQa+IQR
この次元から完全消滅するならいいってことじゃない?知らんけど
0078底名無し沼さん2019/06/30(日) 08:29:56.51ID:UF4/uXMr
焚き火で燃やしてるよ
帰宅日の朝はゴミ袋に入れるけど
0079底名無し沼さん2019/06/30(日) 08:36:50.05ID:2dZqq+Kf
ウムラウトはhtmlで表記すべし
0080底名無し沼さん2019/06/30(日) 08:39:35.08ID:2dZqq+Kf
自宅キャンパー、死ね
0081底名無し沼さん2019/06/30(日) 08:48:43.42ID:UmsRGetW
コーヒーかすって燃えないのかな? 焚き火投入したことはないけど燃える気もする。
どうせフィルターとかこまごまゴミは出るから、オートキャンプなら持ち帰るのがベストだけど
0082底名無し沼さん2019/06/30(日) 09:22:00.58ID:Qooc06Sn
でかい焚き火ならコーヒーカスなんて後も残らないくらい燃やせるけど、こじんまりした焚き火なら燃え方に影響あるから素直にゴミとして処理するわ
0083底名無し沼さん2019/06/30(日) 09:46:01.13ID:ScpxFpcI
おまえらがゴミだ
0084底名無し沼さん2019/06/30(日) 10:07:01.93ID:c3+gV9f1
燃えるゴミだから大丈夫
0085底なし沼さん2019/06/30(日) 10:19:51.75ID:12Og2AyR
>>76
廃棄物の処理及び清掃に関する法律に違反

薪ろと着火剤以外野焼きに該当してしまう
ニワカキャンパーが嫌われる理由の一つ
0086底名無し沼さん2019/06/30(日) 10:26:01.25ID:J3dUpcur
>>85
焦げた肉や野菜を燃やしても法律違反になるのか
へぇーへぇー(棒)
0087底名無し沼さん2019/06/30(日) 10:29:25.67ID:qzYQQAce
家庭ごみになるかも
0088底名無し沼さん2019/06/30(日) 10:49:33.79ID:n1oXII6x
>>86
程度の問題
何でも飛躍しちゃダメ

臭いと煙の問題もあるからゴミは持ち帰るほうがベターっしょ
0089底名無し沼さん2019/06/30(日) 10:51:31.70ID:q/JWjAHJ
何のスレだっけ?
0090底なし沼さん2019/06/30(日) 11:22:06.05ID:12Og2AyR
焚火その他日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であって
軽微なももとしては焚火、キャンプファイヤーなどを行う際の
木くず等の償却が考えられる

ペットボトルとか発泡スチロールトレイとかは軽微じゃねーなー
0091底名無し沼さん2019/06/30(日) 11:30:43.99ID:Qooc06Sn
んなもん自分が楽しむ焚き火に投入するやつおらんだろ。臭いやん
0092底名無し沼さん2019/06/30(日) 11:32:05.32ID:YvX/Vu+f
一度、疑義が発生すると荒れやすいよね、この板(スレじゃなく)。
たとえ薪でバーベキューしてるだけでも、煙が盛大に出て隣のサイトに行ったら、マナー違反?だろうし、割り箸燃やしたり、乾燥させたコーヒーかすをそっと燃やしたところで、灰をきちんと処理すれば問題ないでしょ。プラは燃やしちゃだめだけど
0093底名無し沼さん2019/06/30(日) 11:32:25.92ID:Qb+Qnrxw
100均でコーヒーと言えば天ぷら敷き紙だな
丸く切り抜いてフィルターにしている
0094底名無し沼さん2019/06/30(日) 11:32:31.85ID:D/Xdnwqj
>>85
プラ以外はほとんど燃してる。皿もほぼ常に紙皿だし、着火材も牛乳パックだしな
0095底名無し沼さん2019/06/30(日) 11:35:11.02ID:Qooc06Sn
>>93
普通に50枚とか70枚単位でフィルター売ってるのになんでそんなことすんの?
目が細かいから美味くなるとかそう言うのあるの?
0096底名無し沼さん2019/06/30(日) 12:01:44.78ID:J3dUpcur
>>88
コーヒーカスとフィルター燃やすだけで法律違反を持ち出すほうが余程飛躍してると思うのだが
0097底名無し沼さん2019/06/30(日) 12:09:40.26ID:Qb+Qnrxw
>>95
マキネッタの微粉対策。
薄くて安くてたくさん出来る、ぺら一枚で3カップ用なら16枚取れるから6枚重ねて切れば一度に96枚
オイルを吸いきることもないのでちょうどいいの
0098底名無し沼さん2019/06/30(日) 14:21:55.06ID:N0LEiHXd
>>96
ゴミ燃やすって話じゃないの?
0099底名無し沼さん2019/06/30(日) 14:23:01.88ID:OW58Rnpf
地方都市じゃ焚き火ごときじゃ消防もポリも飛んで来ないがな
0100底名無し沼さん2019/06/30(日) 14:40:36.82ID:pLbU/9Oz
スティックコーヒーて、インスタントのもあるけど、レギュラーコーヒーを粉にしたやつもあるよ
違いがわかる人には違うんだろうけど、もともとコーヒーいれるの下手なんで、あまり差を感じない
0101底名無し沼さん2019/06/30(日) 14:44:57.34ID:Qooc06Sn
レギュラーコーヒーをって粉をさらに細かくってこと?

それはどうなの?濾過しないとまともに飲めなさそうなんだが。んで濾過するにしても既存の轢いた豆より細かいって雑味まで出てきそうなんだが。
0102底名無し沼さん2019/06/30(日) 15:21:12.83ID:sWVH3fKi
おまえらの話は、ただのひきこもりの話だな
0103底名無し沼さん2019/06/30(日) 15:24:21.92ID:oYdpw53/
スタバのVIA(ヴィア)とか、カルディにも似たようなスティックコーヒーがあったな
普通の(?)ネスカフェ・ゴールドブレンドとかと比べてよりドリップコーヒーに近い味わいのインスタントコーヒーだと思う
以前は登山でも豆持って行ってドリップしてたけど最近は(体力の衰えを実感する事があるので荷物減らすため)VIAばっかりだわ
0104底名無し沼さん2019/06/30(日) 15:27:26.87ID:oYdpw53/
ごめん、ここ100均スレだったわw
山で飲むコーヒーのスレと勘違いしてたw
0105底名無し沼さん2019/06/30(日) 15:28:06.62ID:J3dUpcur
>>98
少しレス番戻れば>>73からの話だってわかるだろ
なんでも燃やせってどこを読んだらそんなことになるんだ
0106底名無し沼さん2019/06/30(日) 15:36:43.40ID:vBhpCotH
レギュラーコーヒーの粉てトルココーヒーだろ
差を感じないて、全然違う 飲む人もいるけど嫌い
ヒッピー系キャンパーが飲んでるの見る
抹茶と急須緑茶の違いみたいもんだが抹茶より粉茶の方
コーヒー粉が泥化沈殿し上澄みを慎重に飲むが雑味ある
0107底名無し沼さん2019/06/30(日) 15:38:51.75ID:J3dUpcur
>>101
レギュラーソリュブルコーヒーってやつだな
飲み後に僅かに底へ粉が残るよ
0108底名無し沼さん2019/06/30(日) 17:03:51.29ID:n1oXII6x
>>105
言い方が嫌味臭いから反感買うんだろ
0109底名無し沼さん2019/06/30(日) 17:52:36.00ID:NylxqMFG
コーヒーねぇ、中二病らしいテーマだな
0110底名無し沼さん2019/06/30(日) 18:04:42.73ID:prz7AVEP
高二病ってやつですか?
0111底名無し沼さん2019/06/30(日) 18:21:35.24ID:i1XJzEH6
来週も雨かね〜
0112底名無し沼さん2019/06/30(日) 18:47:36.86ID:J3dUpcur
>>108
(コーヒーカスを)燃やしたらアカンのか?というレスに
法律どうこうとズレたマウントレスしてるから嫌味言われたんだろ
0113底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:38:09.69ID:DinUO4/D
おまえらコーヒーでドヤりたいだけだろがい
0114底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:45:52.48ID:n1oXII6x
>>112
気に入らないやつには嫌味を言うスタンスなんですね
理解しました
0115底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:49:03.78ID:J3dUpcur
>>114
最初に嫌味を言い出したのは>>85という認識はあるか?
アスペにはわからないか…スマンな
0116底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:58:42.62ID:V7VOmqDB
セリアといえば
https://i.imgur.com/YmMk84w.jpg
のチャチいのが売ってたからとりあえず2個げっとした。

ニトリチェアにつけようと思ってるw
0117底名無し沼さん2019/06/30(日) 20:01:36.76ID:ILfwgSYc
キャンプでコーヒーと言ったらもう焙煎しかないでしょう
家じゃ出来ない
0118底名無し沼さん2019/06/30(日) 20:44:54.91ID:ak9d4O+7
https://i.imgur.com/3o8gy6n.jpg
0119底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:03:19.54ID:5vlvkhlT
中二病
0120底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:11:12.15ID:po/+9/mP
フジでヒロミと岡村がキャンプしてるぞ
0121底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:43:13.71ID:rB9DD095
コーヒー粕って燃やすとすっげー煙出るから気を付けろよ。
コーヒー豆焙煎した時すっげー煙出てワロタ……ワロタ……
0122底名無し沼さん2019/06/30(日) 21:44:17.23ID:rB9DD095
という事で、コーヒーの話はこちら
山で飲むコーヒー7杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1551413011/
0123底名無し沼さん2019/07/01(月) 05:48:42.43ID:EADmtmzW
100均のレギュラーコーヒーなんてうまくないだろう
0124底名無し沼さん2019/07/01(月) 07:47:36.45ID:S5d37auV
味のわかる本格的な舌と何でも美味しく感じられる舌
幸せなのはどっちか、って話だな
0125底名無し沼さん2019/07/01(月) 09:22:24.48ID:ZG6dOq+X
コーヒより紅茶の方が好きですわすわせん
0126底名無し沼さん2019/07/01(月) 09:29:11.09ID:buH1fwHR
>>118
これどこの100均で売ってるの?
0127底名無し沼さん2019/07/01(月) 10:22:51.43ID:yybQcUeB
>>124
それな
前者が後者を見下すパティーン
0128底名無し沼さん2019/07/01(月) 11:09:58.49ID:s0W05H13
>>123
騙されかけて瓶ごと貰うのをおもいっきり拒否った過去がある
0129底名無し沼さん2019/07/01(月) 11:15:59.68ID:MKlsjI79
コーヒー中二病はもう気がすんだのか?
0130底名無し沼さん2019/07/01(月) 11:35:30.14ID:hM/x5ZIc
せいぜい4〜5杯とかだったら使い捨てのドリッパー使ってる
ミルとドリップポットは持ってくんだけどねw
0131底名無し沼さん2019/07/01(月) 11:38:01.87ID:5u9MqecO
>>123
100均のインスタントコーヒーよりはうまいんじゃね?
0132底名無し沼さん2019/07/01(月) 11:55:19.37ID:MKlsjI79
コンビニの100円コーヒーはうまいよ、なに言ってんだ。

これだから田舎者は・・・ちっちっちっ
0133底名無し沼さん2019/07/01(月) 12:41:03.03ID:MiMsXRTy
まあ高いやつも数減らして100円で買えるようにする手もあるし
0134底名無し沼さん2019/07/01(月) 13:20:09.51ID:c1Frhy/h
セリアのカバーシリーズにトイレットペーパーとキッチンペーパーのあった
0135底名無し沼さん2019/07/01(月) 13:31:07.49ID:xBrMFp64
うるせぇよ、セリアセリアって
0136底名無し沼さん2019/07/01(月) 13:37:29.03ID:yybQcUeB
セリアサイコー!
0137底名無し沼さん2019/07/01(月) 13:50:48.10ID:hIJ+Bk85
>>135
じゃあ、お前の為だけにセリ屋って書いておくよwww
0138底名無し沼さん2019/07/01(月) 13:55:50.76ID:gWm7ckzT
>>124
普通に前者じゃない…?
0139底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:06:20.26ID:KQZeFO2z
味の違いが分かってるつもりがほとんどでしょう?
お皿を変えて真ん中にちょこっと乗せて出したら、絶賛するんじゃないの?
0140底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:06:25.66ID:U4sTrQrn
せりやぁ〜ん
0141底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:08:43.68ID:5u9MqecO
夜露に濡れる森を抜けて
0142底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:12:00.74ID:Ml49C4YT
美味いと思ってる瞬間は前者も後者も充分幸せそうだけど
前者の方が色々イラつくことが多くストレス抱えてそう
0143底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:21:53.13ID:B2HdgT+a
色々と選ばなくて良いし幸せなのは後者だろ
ただ本当に美味い料理を食べた時の充実感とか満足感とかは圧倒的に前者が上かな
0144底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:22:31.09ID:wDwftcUW
ズボラがいいのか潔癖症がいいのかと同じ
0145底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:25:15.74ID:5u9MqecO
>>143
その程度で本当に美味いとか言えちゃう舌なんてテンでダメですね
0146底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:26:51.08ID:B2HdgT+a
>>145
その程度ってどの程度?
0147底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:31:00.29ID:yybQcUeB
やめときそいつ馬鹿舌だよ
0148底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:36:40.43ID:gWm7ckzT
ていうかそもそも二択として比較の軸が合ってないな

いい物しか美味しく感じられないor何でも美味しい

良し悪しの違いが分かるor分からない

ならいいけどごっちゃにするからおかしくなる
そして違いが分かると何でも美味しいは両立できる
0149底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:42:27.64ID:j0hP2a8a
馬鹿舌ってどこの100均で売ってるの?
0150底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:45:41.50ID:KQZeFO2z
レモン
0151底名無し沼さん2019/07/01(月) 14:56:36.67ID:faSUFwXr
楽しい仲間と飲むコーヒーが一番美味しいです
もしくはおっぱい
0152底名無し沼さん2019/07/01(月) 17:38:55.32ID:hM/x5ZIc
ディズニーブランドの竹繊維食器がクオリティ高い
小さめでファミキャンでの子供向けだけど
仕切り皿、平皿、カップがあった
0153底名無し沼さん2019/07/01(月) 18:08:03.21ID:H0cWjjIc
>>151 MVP!
0154底名無し沼さん2019/07/01(月) 18:27:37.80ID:aSs9E9QR
フィギュアと自撮して、おれの彼女とか言ってるやついるよな。
0155底名無し沼さん2019/07/01(月) 18:39:05.78ID:84wiHBAl
フィギュアだからと言って彼女じゃないとは言い切れないからギリギリセーフ
セリアでリコーダーカバー白買ってきた
0156底なし沼さん2019/07/01(月) 19:55:00.19ID:SILOi1FM
えっ100均で作れるオナホが彼女なの?
0157底名無し沼さん2019/07/01(月) 20:01:00.87ID:SskfhS1Z
片栗粉あるし何とかなるだろう
0158底名無し沼さん2019/07/01(月) 20:14:33.91ID:wPcLiE6u
コーヒーいうなら
自分の中でコンビニコーヒーは革命的だったわ
豆持参してミル携行して現地で挽いても手間考えるとな

朝コーヒーは試行錯誤の末ドリップパックに落ち着いた
ゴミは燃やせるし
0159底名無し沼さん2019/07/01(月) 20:17:26.65ID:BHOyEafj
>>158
手間とコストと携帯性を考えれば、妥当な選択だよね。

キャンプ場で豆挽いてドリップするのは、ただの自己満足にちかい。満足してるうちはいいw
0160底名無し沼さん2019/07/01(月) 20:26:13.86ID:6RNXOG18
キャンプなんて自己満やで?
0161底名無し沼さん2019/07/01(月) 20:38:20.83ID:H1NPzm+X
>>116
これ浅くない?買おうかと思ったけどひっくり返しそうで手が出ないんだよなぁ
0162底名無し沼さん2019/07/01(月) 21:49:16.63ID:84wiHBAl
パイプ椅子をA5のMDFクリップボードで挟んで200円でテーブルができた
ビンボくさいかと思ったがパッと見わからないかもな(願望)
0163底名無し沼さん2019/07/01(月) 21:52:02.11ID:OkUMlNOx
こいつらが元凶なんだよな、山スレまで自室キャンパーが荒らしやがる
0164底名無し沼さん2019/07/01(月) 23:22:24.32ID:hIJ+Bk85
次スレはワ付きでスレ立てか?
0165底名無し沼さん2019/07/01(月) 23:42:35.31ID:SskfhS1Z
せやな
0166底名無し沼さん2019/07/01(月) 23:43:03.63ID:lp2MbULB
>>162
セリアの板2枚並べてカッコつんじゃね
https://i.imgur.com/pTpGKul.jpg
0167底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:00:05.31ID:T84T6N+r
空腹は最高のスパイス
0168底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:07:28.91ID:xKDoWiNR
絶景は最高の隠し味
0169底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:23:03.11ID:9Gc+pnF5
ひきこもり自室キャンパー、中二病、セリアなりすまし・・・・ハァ
0170底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:46:38.36ID:RqyPOecM
他は別としてセリアは最高だから仕方ないじゃないか!
0171底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:51:32.63ID:A/eIHJEi
>>169
毎日そんなこと言いに来てんの哀れセリア
0172底名無し沼さん2019/07/02(火) 08:52:08.70ID:oI6xqdof
なんか最近キャンプ用品に妙な力を入れてるもんな
売れてるってことなんだろうけど
0173底なし沼さん2019/07/02(火) 09:12:45.82ID:4ywj85KG
セリアのマルチツールカバーLは折りたたみノコギリの240mmの収納に便利
ホムセンの園芸コーナーの折りたたみノコギリを買うと
ケースがつかないのでこれに入れてリュックに入れる
0174底名無し沼さん2019/07/02(火) 09:29:20.46ID:CHrmIBFc
セリアが依頼してるかきこ隊は相当頭悪いな、中卒以下だな
0175底名無し沼さん2019/07/02(火) 09:36:14.25ID:q+xfyz0T
ほぼダイソーかセリアの話しかないのに何言ってんだか
0176底名無し沼さん2019/07/02(火) 09:45:10.30ID:bgc5NiTF
セリアはトングが充実してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています