100均で買える登山キャンプに使える物★19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/06/06(木) 15:18:30.20ID:FYt48pVH●前スレ
100均で買える登山キャンプに使える物★18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1526961424/
100均で買える登山キャンプに使える物★17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1510756124/
100均で買える登山キャンプに使える物★17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1526939713/
100均で買える登山キャンプに使える物★17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1559091804/
0003底名無し沼さん
2019/06/06(木) 15:24:27.17ID:FYt48pVH次スレは 100均で買える登山キャンプに使える物★20 のタイトルでスレ立てして下さい。
100均で買える登山キャンプに使える物★17 が3つも立ったのは荒らしが立てたせいですので、
スレ番の修正は必要ありません。
0004底名無し沼さん
2019/06/06(木) 15:24:52.65ID:FYt48pVH0005底名無し沼さん
2019/06/06(木) 15:25:08.25ID:FYt48pVH0006底名無し沼さん
2019/06/06(木) 15:26:01.36ID:FYt48pVH0007底名無し沼さん
2019/06/06(木) 15:28:42.11ID:FYt48pVH0008底名無し沼さん
2019/06/06(木) 15:28:56.97ID:FYt48pVH0009底名無し沼さん
2019/06/06(木) 15:29:12.75ID:FYt48pVH0010底名無し沼さん
2019/06/06(木) 15:29:28.09ID:FYt48pVH0011底名無し沼さん
2019/06/06(木) 15:36:04.19ID:FYt48pVH訂正
FLET'S、百圓領事館 https://flets100.jp/ http://www.ontsu.co.jp/index.html
0012底名無し沼さん
2019/06/06(木) 16:08:57.84ID:xmTOFvSX0013底名無し沼さん
2019/06/06(木) 20:19:22.81ID:0J3cUovq0014底名無し沼さん
2019/06/07(金) 23:40:15.02ID:6WROz/6I0015底名無し沼さん
2019/06/08(土) 16:55:53.56ID:n014kf5Y0016底名無し沼さん
2019/06/08(土) 20:05:28.46ID:S5D/wjyf0017底名無し沼さん
2019/06/09(日) 19:48:22.23ID:24SSUgXY荒らしの立てたスレの再利用は健全じゃないだろ
18スレ目立ってるのにその後に17スレ目立てたのが残ったから使ってるだけ。
どっちか迷ったら並行利用すればいいよ。
0018底名無し沼さん
2019/06/09(日) 23:47:43.73ID:gNU8HEHh0019底名無し沼さん
2019/06/18(火) 19:19:33.04ID:+LIjZOFu0020底名無し沼さん
2019/06/18(火) 19:35:01.68ID:vKWHCOxM0021底名無し沼さん
2019/06/19(水) 08:01:18.33ID:7Eren4Dz0022底名無し沼さん
2019/06/21(金) 04:41:13.83ID:sewMwknG0030底名無し沼さん
2019/06/27(木) 18:11:31.53ID:knFdYa+00032底名無し沼さん
2019/06/29(土) 13:58:46.89ID:lj4PDp2bまさに本末転倒
0033底名無し沼さん
2019/06/29(土) 14:25:31.72ID:cRzZzPDjスレ的には初志貫徹だな
0034底名無し沼さん
2019/06/29(土) 15:55:18.11ID:QV5h72D80035底名無し沼さん
2019/06/29(土) 16:25:48.77ID:GAxpZUCU0036底名無し沼さん
2019/06/29(土) 16:32:18.25ID:SEdrZaz4まったく無問題
いいね
0037底名無し沼さん
2019/06/29(土) 16:56:17.37ID:NTDZBROHあれって、シリコン系のモノに代替できないかな
ワイヤー式なので安定悪かったりしてちょっと使いづらい
0038底名無し沼さん
2019/06/29(土) 16:59:11.41ID:NTDZBROHパックのドリップ珈琲のあの小袋を開封せずに
カップに引っかける紙製の耳を取ってカップに直接入れて紅茶のティーバックの様にして出してたの見た
まだ試したこと無いけどあれが有効なら良い技だ
やってるヒトいるかな?
0039底名無し沼さん
2019/06/29(土) 17:03:02.52ID:/4FjamzP0040底名無し沼さん
2019/06/29(土) 17:06:36.41ID:J3hcpHdx0041底名無し沼さん
2019/06/29(土) 17:15:29.77ID:n6xVFtrAカップあたるところに収縮チューブやると安定する
0042底名無し沼さん
2019/06/29(土) 17:38:33.44ID:SEdrZaz4参考になった
0043底名無し沼さん
2019/06/29(土) 18:36:25.23ID:oBkQcN3qhttps://i.imgur.com/eeFbP4d.jpg
https://i.imgur.com/2S0vEvv.jpg
https://i.imgur.com/dtcdspL.jpg
0044底名無し沼さん
2019/06/29(土) 18:58:13.43ID:n6xVFtrA3番目の折り畳み式?組み立て式は似たのは100均にある
0047底名無し沼さん
2019/06/29(土) 20:07:59.36ID:oBkQcN3qコーヒー目的で一番の選択肢がインスタントなんておかしくないか?
0048底名無し沼さん
2019/06/29(土) 20:14:41.55ID:cIGMNq5C0049底名無し沼さん
2019/06/29(土) 20:23:14.58ID:02OKuFhI時間も荷物量も余裕あるならしっかりしたコーヒー淹れて味わうだろ
0050底名無し沼さん
2019/06/29(土) 20:27:01.90ID:ozhGfAwC1泊ならモンカフェ類5袋でもいい インスタントは水でも作れるのが有効
滞在長いなら現地で挽き豆200gと100均プラドリッパ&フィルタ買う
キャンプ場によっては存置物にドリッパやフィルタあったりもする
0052底名無し沼さん
2019/06/29(土) 20:39:43.58ID:w9+NCWCUセリアでスリムティーストレーナー買ってきた
ペットボトルで水出し出来るかと思ったら径が太くて入らなかった
0053底名無し沼さん
2019/06/29(土) 20:48:40.57ID:hQG1q3/e0054底名無し沼さん
2019/06/29(土) 20:49:55.22ID:qnt/3V3T真面目にコーヒーをって100均スレで語ること自体がお門違いたと思う。
0055底名無し沼さん
2019/06/29(土) 20:52:00.73ID:po8nbUjF酒の名前になった山を一升瓶抱えて登って山頂で飲むっていうアイデアはあるが実行しようとは思わない
0057底名無し沼さん
2019/06/29(土) 20:57:03.57ID:9IaQ2Pne0058底名無し沼さん
2019/06/29(土) 21:10:36.36ID:yW2g79cSうんちく語るやつはほんとに味わかってんのかねぇ?w
0060底名無し沼さん
2019/06/29(土) 21:18:30.61ID:8UfJx6RX0061底名無し沼さん
2019/06/29(土) 21:40:07.97ID:BNsof19n0062底名無し沼さん
2019/06/29(土) 21:48:45.04ID:oBkQcN3q0063底名無し沼さん
2019/06/29(土) 22:06:42.87ID:jOQM64jv0065底名無し沼さん
2019/06/29(土) 23:25:14.68ID:MZLUtQUeお茶に代えても満足できそうだよな
0066底名無し沼さん
2019/06/29(土) 23:37:10.37ID:3gxkOJpzバヨネット?
ユニフレーム バネットなら知ってるが。
バヨネット(baïonnette)は銃剣の事を言う。
0067底名無し沼さん
2019/06/29(土) 23:40:03.07ID:3gxkOJpzbaionnetteの i の点が ¨ の様になってる。
0069底名無し沼さん
2019/06/30(日) 00:52:34.21ID:OdLtuSfS0070底名無し沼さん
2019/06/30(日) 01:26:02.59ID:+UtLIrIqセリアのマルチツールカバーLって何かに似てるなって思ってじっと見て気付いた
これ中高のリコーダー入れるカバーだろ!まんまだよな!
0071底名無し沼さん
2019/06/30(日) 02:26:22.59ID:lQ9BD9a10072底名無し沼さん
2019/06/30(日) 04:05:01.96ID:oYdpw53/0073底名無し沼さん
2019/06/30(日) 05:32:47.40ID:U4OhLGVS0074底名無し沼さん
2019/06/30(日) 06:45:39.15ID:nrffFOoMそう言われたけど
0075底名無し沼さん
2019/06/30(日) 07:03:26.84ID:n1oXII6x0076底名無し沼さん
2019/06/30(日) 07:30:14.19ID:wINAnyqG0077底名無し沼さん
2019/06/30(日) 07:45:50.51ID:qwQa+IQR0078底名無し沼さん
2019/06/30(日) 08:29:56.51ID:UF4/uXMr帰宅日の朝はゴミ袋に入れるけど
0079底名無し沼さん
2019/06/30(日) 08:36:50.05ID:2dZqq+Kf0080底名無し沼さん
2019/06/30(日) 08:39:35.08ID:2dZqq+Kf0081底名無し沼さん
2019/06/30(日) 08:48:43.42ID:UmsRGetWどうせフィルターとかこまごまゴミは出るから、オートキャンプなら持ち帰るのがベストだけど
0082底名無し沼さん
2019/06/30(日) 09:22:00.58ID:Qooc06Sn0083底名無し沼さん
2019/06/30(日) 09:46:01.13ID:ScpxFpcI0084底名無し沼さん
2019/06/30(日) 10:07:01.93ID:c3+gV9f10085底なし沼さん
2019/06/30(日) 10:19:51.75ID:12Og2AyR廃棄物の処理及び清掃に関する法律に違反
薪ろと着火剤以外野焼きに該当してしまう
ニワカキャンパーが嫌われる理由の一つ
0087底名無し沼さん
2019/06/30(日) 10:29:25.67ID:qzYQQAce0089底名無し沼さん
2019/06/30(日) 10:51:31.70ID:q/JWjAHJ0090底なし沼さん
2019/06/30(日) 11:22:06.05ID:12Og2AyR軽微なももとしては焚火、キャンプファイヤーなどを行う際の
木くず等の償却が考えられる
ペットボトルとか発泡スチロールトレイとかは軽微じゃねーなー
0091底名無し沼さん
2019/06/30(日) 11:30:43.99ID:Qooc06Sn0092底名無し沼さん
2019/06/30(日) 11:32:05.32ID:YvX/Vu+fたとえ薪でバーベキューしてるだけでも、煙が盛大に出て隣のサイトに行ったら、マナー違反?だろうし、割り箸燃やしたり、乾燥させたコーヒーかすをそっと燃やしたところで、灰をきちんと処理すれば問題ないでしょ。プラは燃やしちゃだめだけど
0093底名無し沼さん
2019/06/30(日) 11:32:25.92ID:Qb+Qnrxw丸く切り抜いてフィルターにしている
0095底名無し沼さん
2019/06/30(日) 11:35:11.02ID:Qooc06Sn普通に50枚とか70枚単位でフィルター売ってるのになんでそんなことすんの?
目が細かいから美味くなるとかそう言うのあるの?
0097底名無し沼さん
2019/06/30(日) 12:09:40.26ID:Qb+Qnrxwマキネッタの微粉対策。
薄くて安くてたくさん出来る、ぺら一枚で3カップ用なら16枚取れるから6枚重ねて切れば一度に96枚
オイルを吸いきることもないのでちょうどいいの
0099底名無し沼さん
2019/06/30(日) 14:23:01.88ID:OW58Rnpf0100底名無し沼さん
2019/06/30(日) 14:40:36.82ID:pLbU/9Oz違いがわかる人には違うんだろうけど、もともとコーヒーいれるの下手なんで、あまり差を感じない
0101底名無し沼さん
2019/06/30(日) 14:44:57.34ID:Qooc06Snそれはどうなの?濾過しないとまともに飲めなさそうなんだが。んで濾過するにしても既存の轢いた豆より細かいって雑味まで出てきそうなんだが。
0102底名無し沼さん
2019/06/30(日) 15:21:12.83ID:sWVH3fKi■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています