トップページout
1002コメント222KB

100均で買える登山キャンプに使える物★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:18:30.20ID:FYt48pVH
登山やキャンプで使える100均グッズの情報交換をしましょう!

●前スレ
100均で買える登山キャンプに使える物★18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1526961424/
100均で買える登山キャンプに使える物★17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1510756124/
100均で買える登山キャンプに使える物★17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1526939713/
100均で買える登山キャンプに使える物★17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1559091804/
0002底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:20:23.15ID:FYt48pVH
| | | 主な100円ショップ(五十音順) | | |
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
ザ・ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/index.php
セリア http://www.seria-group.com/index.html
ダイコク http://daikokudrug.com/
得得屋 http://www.tokutokuya.com/
ひゃくえもん http://www.rakuten.co.jp/hyakuemon/info.html
100円ショップオレンジ http://www.orange100.jp/
100円ハウス レモン http://www.lemon-web.co.jp/
FLET'S、百圓領事館 http://www.ontsu.co.jp/index.html
ワッツ http://www.watts-jp.com/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/sp/index.html
0003底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:24:27.17ID:FYt48pVH
注意
次スレは 100均で買える登山キャンプに使える物★20 のタイトルでスレ立てして下さい。
100均で買える登山キャンプに使える物★17 が3つも立ったのは荒らしが立てたせいですので、
スレ番の修正は必要ありません。
0004底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:24:52.65ID:FYt48pVH
ほしゅ
0005底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:25:08.25ID:FYt48pVH
保守
0006底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:26:01.36ID:FYt48pVH
0007底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:28:42.11ID:FYt48pVH
保守7
0008底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:28:56.97ID:FYt48pVH
保守8
0009底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:29:12.75ID:FYt48pVH
保守9
0010底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:29:28.09ID:FYt48pVH
保守10
0011底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:36:04.19ID:FYt48pVH
>>2
訂正

FLET'S、百圓領事館 https://flets100.jp/ http://www.ontsu.co.jp/index.html
0012底名無し沼さん2019/06/06(木) 16:08:57.84ID:xmTOFvSX
17進行中でなんで19立てたし?
0013底名無し沼さん2019/06/06(木) 20:19:22.81ID:0J3cUovq
ミニハンマーを買った
0014底名無し沼さん2019/06/07(金) 23:40:15.02ID:6WROz/6I
けっきょく雨撤収用のデカいビニール袋が重宝する
0015底名無し沼さん2019/06/08(土) 16:55:53.56ID:n014kf5Y
うーん
0016底名無し沼さん2019/06/08(土) 20:05:28.46ID:S5D/wjyf
保守
0017底名無し沼さん2019/06/09(日) 19:48:22.23ID:24SSUgXY
>>19
荒らしの立てたスレの再利用は健全じゃないだろ
18スレ目立ってるのにその後に17スレ目立てたのが残ったから使ってるだけ。
どっちか迷ったら並行利用すればいいよ。
0018底名無し沼さん2019/06/09(日) 23:47:43.73ID:gNU8HEHh
100均 ファイアスターター セリア
0019底名無し沼さん2019/06/18(火) 19:19:33.04ID:+LIjZOFu
保守
0020底名無し沼さん2019/06/18(火) 19:35:01.68ID:vKWHCOxM
あげないよ
0021底名無し沼さん2019/06/19(水) 08:01:18.33ID:7Eren4Dz
0022底名無し沼さん2019/06/21(金) 04:41:13.83ID:sewMwknG
ほしょ
0023底名無し沼さん2019/06/26(水) 16:21:54.18ID:kMGw7ES/
>>18
横浜近辺でどこのセリアにあるんだろう?
0024底名無し沼さん2019/06/26(水) 18:11:25.46ID:56e0UVh7
>>23
川崎だがヨドバシが入ってるビルにある
0025底名無し沼さん2019/06/26(水) 21:31:21.20ID:t+hz/Tyg
>>24
ルフロン? 仕事帰りに寄ってみる。ありがとう!!!
0026底名無し沼さん2019/06/27(木) 07:33:10.31ID:6S4y+aAx
>>25
駅から遠いけどトレッサにもあるよ
0027底名無し沼さん2019/06/27(木) 10:16:13.81ID:cXPj4AhN
>>26
ルフロンに無かったら、車で行くかも。ありがとうございます。
0028底名無し沼さん2019/06/27(木) 10:55:09.61ID:ONQ0mWeO
>>27
ガソリン代と手間考えたらアマゾンで安いやつ買ったほうがいいよ
0029底名無し沼さん2019/06/27(木) 17:59:45.12ID:6S4y+aAx
>>28
ホントそれ
0030底名無し沼さん2019/06/27(木) 18:11:31.53ID:knFdYa+0
いやいや、100均はついでに無駄遣いするために行くものだ
0031底名無し沼さん2019/06/27(木) 21:01:22.18ID:mjlgEw9i
>>24
ルフロンありませんでした。ebayで買いまする。
0032底名無し沼さん2019/06/29(土) 13:58:46.89ID:lj4PDp2b
ファイヤスターター買うために車をガスを燃やす
まさに本末転倒
0033底名無し沼さん2019/06/29(土) 14:25:31.72ID:cRzZzPDj
100均で買うことが目的だから
スレ的には初志貫徹だな
0034底名無し沼さん2019/06/29(土) 15:55:18.11ID:QV5h72D8
セリアはうそ宣伝をここでする悪質会社
0035底名無し沼さん2019/06/29(土) 16:25:48.77ID:GAxpZUCU
セリアのバヨネット式のコーヒードリッパーと円錐形のペーパーフィルターはいいと思う。ドリッパーは別なのがあるから買ってないけど、十分じゃないかな。
0036底名無し沼さん2019/06/29(土) 16:32:18.25ID:SEdrZaz4
ドリッパーこの前買った
まったく無問題
いいね
0037底名無し沼さん2019/06/29(土) 16:56:17.37ID:NTDZBROH
私もセリアバヨネットつかってるけど
あれって、シリコン系のモノに代替できないかな
ワイヤー式なので安定悪かったりしてちょっと使いづらい
0038底名無し沼さん2019/06/29(土) 16:59:11.41ID:NTDZBROH
ドリップ珈琲と云えば
パックのドリップ珈琲のあの小袋を開封せずに
カップに引っかける紙製の耳を取ってカップに直接入れて紅茶のティーバックの様にして出してたの見た
まだ試したこと無いけどあれが有効なら良い技だ
やってるヒトいるかな?
0039底名無し沼さん2019/06/29(土) 17:03:02.52ID:/4FjamzP
悩んだけどバネ式よりコップに引っ掛けるフィルターのほうが荷物減らせていいじゃんという結論に…
0040底名無し沼さん2019/06/29(土) 17:06:36.41ID:J3hcpHdx
セリアはここでなりすましうそ宣伝する悪質会社
0041底名無し沼さん2019/06/29(土) 17:15:29.77ID:n6xVFtrA
バヨネット式…ユニみたいなアレ?
カップあたるところに収縮チューブやると安定する
0042底名無し沼さん2019/06/29(土) 17:38:33.44ID:SEdrZaz4
なるほど
参考になった
0043底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:36:25.23ID:oBkQcN3q
この辺もパクって出したら買うかもしれないw
https://i.imgur.com/eeFbP4d.jpg
https://i.imgur.com/2S0vEvv.jpg
https://i.imgur.com/dtcdspL.jpg
0044底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:58:13.43ID:n6xVFtrA
>>43
3番目の折り畳み式?組み立て式は似たのは100均にある
0045底名無し沼さん2019/06/29(土) 19:19:26.25ID:DraS+Fvr
>>39
それも使ったけどゴミが増える。
今はスティックコーヒーになったわ。
0046底名無し沼さん2019/06/29(土) 19:40:06.27ID:yW2g79cS
>>45
コーヒー飲むのが目的なら結局それが一番なんだよねw
0047底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:07:59.36ID:oBkQcN3q
>>45
コーヒー目的で一番の選択肢がインスタントなんておかしくないか?
0048底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:14:41.55ID:cIGMNq5C
世の中にはドリップもインスタントもわからない味音痴もいるんですよ
0049底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:23:14.58ID:02OKuFhI
それぞれが荷物量と満足感のバランス考えて選択するわけだし
時間も荷物量も余裕あるならしっかりしたコーヒー淹れて味わうだろ
0050底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:27:01.90ID:ozhGfAwC
普段ドリップでも野外で入れる煩わしさ、ゴミ、荷の量でもっぱらインスタント持参だが
1泊ならモンカフェ類5袋でもいい インスタントは水でも作れるのが有効
滞在長いなら現地で挽き豆200gと100均プラドリッパ&フィルタ買う
キャンプ場によっては存置物にドリッパやフィルタあったりもする
0051底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:34:00.19ID:LQ8KzLox
>>43
一つ目もある
0052底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:39:43.58ID:w9+NCWCU
紅茶派のワイ高みの見物

セリアでスリムティーストレーナー買ってきた
ペットボトルで水出し出来るかと思ったら径が太くて入らなかった
0053底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:48:40.57ID:hQG1q3/e
アルコール派の俺、コーヒ紅茶も要らねえ
0054底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:49:55.22ID:qnt/3V3T
マキネッタに缶コーヒーを入れてカップに注いでも本人の自由だと思う。

真面目にコーヒーをって100均スレで語ること自体がお門違いたと思う。
0055底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:52:00.73ID:po8nbUjF
>>53
酒の名前になった山を一升瓶抱えて登って山頂で飲むっていうアイデアはあるが実行しようとは思わない
0056底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:55:38.64ID:ErRChQSt
>>55
八海山かw
0057底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:57:03.57ID:9IaQ2Pne
100均の商品でしっかりコーヒー楽しみたいってもありだし インスタントでいいよってのもあり 勝手に語れ
0058底名無し沼さん2019/06/29(土) 21:10:36.36ID:yW2g79cS
ドリップコーヒーはロマン枠だと思ってるからコーヒー目的ならインスタントで十分
うんちく語るやつはほんとに味わかってんのかねぇ?w
0059底名無し沼さん2019/06/29(土) 21:12:29.21ID:02OKuFhI
>>54
じゅんいちダビッドソン思い出したわ
0060底名無し沼さん2019/06/29(土) 21:18:30.61ID:8UfJx6RX
八海山に一升瓶抱えて登りたくねぇなw
0061底名無し沼さん2019/06/29(土) 21:40:07.97ID:BNsof19n
ドリップ掛川茶だな
0062底名無し沼さん2019/06/29(土) 21:48:45.04ID:oBkQcN3q
男山かと思った
0063底名無し沼さん2019/06/29(土) 22:06:42.87ID:jOQM64jv
大雨で停電ちゃうやろな
0064底名無し沼さん2019/06/29(土) 22:35:33.74ID:qn7jkxRt
>>61
日本茶良いよね
知覧茶美味しかった
0065底名無し沼さん2019/06/29(土) 23:25:14.68ID:MZLUtQUe
豆コーヒーって一杯いくらぐらい?
お茶に代えても満足できそうだよな
0066底名無し沼さん2019/06/29(土) 23:37:10.37ID:3gxkOJpz
>>37
バヨネット?
ユニフレーム バネットなら知ってるが。

バヨネット(baïonnette)は銃剣の事を言う。
0067底名無し沼さん2019/06/29(土) 23:40:03.07ID:3gxkOJpz
ここの板、ウムラウト表記できないのか。
baionnetteの i の点が ¨ の様になってる。
0068底名無し沼さん2019/06/30(日) 00:19:46.17ID:sRCdMDKB
>>43
3番目のステンレス版使ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています