トップページout
1002コメント250KB

登山のトレーニング 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/06/05(水) 11:38:47.77ID:P3W6AjlT
゚<(・ω・)>゚。 ハッハッハッ
へノεへノミ 。゚

前スレ
登山のトレーニング 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553603177/
0076底名無し沼さん2019/06/11(火) 18:37:21.59ID:VNHphLeG
とはいえ今年の正月から3キロ太ってしまった状態で登ったら
やっぱり以前よりキツかったのは認める
0077 ◆JPvdfpxSsg 2019/06/11(火) 19:01:44.19ID:sJitSiSJ
太るのは簡単なのに痩せるのは大変なのら
0078底名無し沼さん2019/06/11(火) 20:06:43.02ID:awcz2sUz
>>73
動けるデブっていうと俊敏性のイメージが強いけど、
持久系平気な人なら普通に登れるよ
0079底名無し沼さん2019/06/11(火) 20:24:26.62ID:u2u66EWh
夜はバナナ二本にして歩き回ってたら痩せてきた
ただ不健康に痩せて腹いっぱい食ったら即リバウンドしそうだなぁ
0080底名無し沼さん2019/06/11(火) 22:32:45.49ID:VKfQoEZp
日本の山程度 デブでも筋肉ダルマでもガリでもジジイでもババアでものぼれる
本格的な山登りといえば4000mクラスからだから このスレで言われてるどうこうって話は4000mからの話
0081底名無し沼さん2019/06/12(水) 00:03:41.82ID:QI0WPaM0
山登りとかした事無いけどね
0082底名無し沼さん2019/06/12(水) 02:23:26.55ID:qiv6AG2q
>>80
累積標高差を4000m以上にするように縦走すりゃいいんだな
0083底名無し沼さん2019/06/12(水) 07:12:49.63ID:k9WXL/5q
>>75 >>80
これが能書きデブ
鍛えれば速く登れる、距離稼げる、重いもの担げる、楽に登れるとかあるだろ
生死を分けるとか、4000mからの話(ドヤとかアホか
0084底名無し沼さん2019/06/12(水) 07:49:11.90ID:cp9nR2Ym
まあ日本の山って登山じゃなくてほとんどハイキングとトレッキングだしね
0085底名無し沼さん2019/06/12(水) 08:00:59.53ID:6/8Zr8eS
デブを肯定するにはアクロバティックな感じだなぁ
スリムな体型はそれそのものに価値あるし、より登山向きなのは間違いないでしょ
0086底名無し沼さん2019/06/12(水) 09:15:33.02ID:T66Q7/Z8
それぞれが想定してる「デブ」「マッチョ」「ガリ」が全然食い違ってる気がする
登山するなら、ケインコスギとか宍戸開ぐらいで良いだろう
0087底名無し沼さん2019/06/12(水) 09:17:54.49ID:T66Q7/Z8
アンガールズのような体型そのものに価値があるかと聞かれたら、俺はないと思う
0088底名無し沼さん2019/06/12(水) 09:18:40.88ID:WzcUU1Vh
タイムを競うのか、長距離の縦走連泊するのか、
じじいになっても健康で山にいけるのか。
それぞれ身体作りは違うよね
0089底名無し沼さん2019/06/12(水) 09:38:34.01ID:6/8Zr8eS
アンガールズ田中はシャラポワと同じなんだぞ
価値あるだろ
0090底名無し沼さん2019/06/12(水) 10:59:57.16ID:glliJ/Qs
>>89
つまり田中を抱けばシャラポワ抱いてるのと一緒なのか
0091底名無し沼さん2019/06/12(水) 11:37:17.40ID:Li0/I/Z3
マルファンの人って運動はどうなんだろ?
0092底名無し沼さん2019/06/13(木) 01:41:22.16ID:uO8osW+d
山登りなんて無理
駅の階段もキツいよね
0093底名無し沼さん2019/06/13(木) 01:42:59.55ID:uO8osW+d
ここは底辺貧乏人の暇潰しなんだからマシレスしないでね
0094底名無し沼さん2019/06/13(木) 01:43:23.10ID:uO8osW+d
ああ忙しい忙しい
0095底名無し沼さん2019/06/13(木) 07:50:41.36ID:qAOG5CVr
>>93
急な自己紹介
0096底名無し沼さん2019/06/13(木) 09:53:08.25ID:NqvrwSMR
営業車のクラッチが激硬だから左足だけは鍛えられてるはず
0097底名無し沼さん2019/06/13(木) 11:27:05.01ID:MzWSOlH/
今どきクラッチだと
0098底名無し沼さん2019/06/13(木) 13:08:30.59ID:NqvrwSMR
25万キロのクラッチやで
0099底名無し沼さん2019/06/13(木) 13:44:00.61ID:dQYtM44M
なるほど250tか
0100 ◆JPvdfpxSsg 2019/06/13(木) 16:25:08.95ID:Zf1FIOik
ジョギング懸垂スクワットかな
100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0101底名無し沼さん2019/06/13(木) 18:16:19.86ID:NqvrwSMR
>>100
よし
0102底名無し沼さん2019/06/13(木) 18:22:44.34ID:1g8yeQzx
片足だけ鍛えられても不便だろう
0103 ◆JPvdfpxSsg 2019/06/13(木) 19:03:46.09ID:Zf1FIOik
>>101
ありがとうね!
0104底名無し沼さん2019/06/13(木) 19:07:00.88ID:G+slIobX
丹沢ダイエットしてきた
やっぱ登山は1キロ〜2キロぐらいめっちゃ減るな
0105底名無し沼さん2019/06/13(木) 19:08:58.27ID:cBO2J0om
>>104
脱水
0106底名無し沼さん2019/06/13(木) 19:15:30.67ID:ZgXsubJe
そのへんの低山でもザックにウエイト入れて行けばトレーニングになるだろ
0107底名無し沼さん2019/06/13(木) 19:29:04.36ID:G+slIobX
登山直後は2.5キロぐらい減って
飯食って水分補給すれば翌日ぐらいに1キロ増えて増減前後の中心はそのままだけどな
お茶しか飲まないし登山中ってあんまり食べないんだよな
登山はトータルで8時間ぐらい歩くけど
0108底名無し沼さん2019/06/13(木) 19:29:44.12ID:us8NjSX9
やっぱ低山は低負荷山で高山は高負荷山ですかね?
0109底名無し沼さん2019/06/13(木) 20:18:49.64ID:F3hu8ZGi
>>107
実際は2000kcalくらい余分に消費するから脂肪200gくらいや
0110底名無し沼さん2019/06/14(金) 17:22:08.57ID:Cer7ZHdj
怖くない人たちの集うページ
https://youtu.be/PfS-5Ho6q8c
0111底名無し沼さん2019/06/14(金) 20:12:16.50ID:Cer7ZHdj
致命的
https://youtu.be/PfS-5Ho6q8c
0112底名無し沼さん2019/06/14(金) 23:02:54.63ID:S/EcgwBe
移動で倉庫勤務になっちゃった
倉庫って天井が高いから階段トレーニングが捗るわ〜
0113底名無し沼さん2019/06/15(土) 10:35:27.15ID:AKPf/+nr
>>112
何だかうらやましい
0114底名無し沼さん2019/06/15(土) 11:35:48.48ID:eeA1vY57
登山は平気なのに、わずかな階段登った先にあるピンサロ行く時はドキドキして息苦しくなる不思議 なぜだ!?
0115底名無し沼さん2019/06/15(土) 12:31:14.08ID:feG4mnMU
>>114
常連さんならお気に入りの嬢に逢えるからだろ
1限ならどんな嬢に逢えるかワクワクするからだろ
0116底名無し沼さん2019/06/15(土) 13:48:11.17ID:q8DCgvKx
最近は平地でも登山ぽい歩きになってしまう
スピードは出ないけど疲れ方が全然違う
0117底名無し沼さん2019/06/15(土) 13:48:50.43ID:s2GXkBnQ
>>114
ピンサロって何すんの?
行ったことないから分からん(´・ω・`)
0118底名無し沼さん2019/06/15(土) 14:27:12.29ID:feG4mnMU
>>117
ぶりっ子はよせよ
フェラしてもらったり、クンニしてあげたり
キスも嬢によりオケ
0119底名無し沼さん2019/06/15(土) 14:48:01.57ID:bpZBUy4j
ソープのほうがいいや
0120底名無し沼さん2019/06/15(土) 15:40:05.28ID:eeA1vY57
>>115
なるへそ。そういう理屈か。あれ、抑えられんのだよ
>>117
キス、胸もみ、ふぇら、くんに、指入れ、アナルなめ、アナル指入れ他…
0121底名無し沼さん2019/06/15(土) 18:46:00.41ID:ov7UNp7P
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0M7FUEAAautb.jpg 
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/cI5A29fDJ6 Android https://t.co/o2mSaYcc9x  
[二] 会員登録を済ませる  
[三] マイページへ移動する     
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
  
 数分の作業で出来ますのでお試し下さい   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0122底名無し沼さん2019/06/16(日) 16:51:46.07ID:XS5qOYOV
>>116
疲れが少ないと感じるのはスピードが遅いからよ
もし平地を同じスピードで歩くなら普通に歩いた方が楽
0123底名無し沼さん2019/06/16(日) 20:13:48.86ID:TgsJHpb0
>>122
的外れ
0124底名無し沼さん2019/06/16(日) 21:09:41.34ID:qRiC2gzU
今日はいい天気でしたね
10キロのタイムを計ったら53分ちょっとでした
トレーニング始めて2か月ならまあまあてしょうか
0125底名無し沼さん2019/06/16(日) 21:29:46.14ID:O9ObLlZB
>>121
QUOとすかいらーく券だけもらったわ   
0126底名無し沼さん2019/06/17(月) 09:38:24.56ID:MhhFkL+s
>>114
ワイもソープで同じ現象や
0127底名無し沼さん2019/06/17(月) 09:39:54.43ID:MhhFkL+s
降りるときもnsしちまって梅毒に大丈夫だろうかといつも膝が笑う
0128底名無し沼さん2019/06/17(月) 09:59:23.99ID:PbyyMG3A
ケチって安いとこ行くとそうなる
登山と一緒だな
0129底名無し沼さん2019/06/17(月) 10:15:38.10ID:3AGLXoBB
>>112
めげずに生きろ
0130底名無し沼さん2019/06/17(月) 10:16:27.07ID:3AGLXoBB
>>118
女じゃないの?
0131底名無し沼さん2019/06/17(月) 10:27:41.64ID:K2QZSwR/
>>130
うむ
0132底名無し沼さん2019/06/17(月) 13:38:57.77ID:zI6QHRRD
天気悪くてトレーニングばかりの毎日だぞ。
なんとかしろカス共
0133底名無し沼さん2019/06/17(月) 13:47:37.15ID:PbyyMG3A
キリ番取ったら心願成就くんが祈ってくれるよ
0134底名無し沼さん2019/06/18(火) 22:51:06.93ID:0KfdHehd
さてひとっ走り行ってくるぜ
0135底名無し沼さん2019/06/18(火) 22:54:38.76ID:z96ogfQ2
普段階段トレーニング40分ぐらいやっているが
今年富士山登るから、登山トレーニング始めたが結構きついな
往復荷物背負って8時間は辛かった
0136底名無し沼さん2019/06/18(火) 23:07:11.06ID:EZKBQWmQ
富士山は人が多すぎで景色もよくないし空気薄くて苦しいし登ってもちっとも楽しくない。
緑豊かな奥秩父でも登った方が楽しい。
0137底名無し沼さん2019/06/19(水) 00:07:49.05ID:o+bH4rWi
富士山はまったく楽しくないな
石と砂地で大自然がないから一度言ったらもういいやってなる
酸素が少ないから体がだるいし高山病予防になるべく呼吸が乱れないようなペースでダラダラのぼるのもかったるい
8時間登山したならもう楽勝だろ、富士山は早く登らないぶん他の山より楽で時間だけがかかる
0138底名無し沼さん2019/06/19(水) 04:13:48.49ID:3mGI1ObA
富士山は一合目から五合目まで登ればいいんでないか?
人少ないし、自然はたっぷりある。
0139底名無し沼さん2019/06/19(水) 09:17:12.23ID:v/8dEoxO
>>137
> 富士山はまったく楽しくないな
> 石と砂地で大自然がないから

地学的なものに興味が無いと、そういう感想になるのか
きっとヒマラヤやヨーロッパアルプスに行っても同じこと言うんだろうな
0140底名無し沼さん2019/06/19(水) 09:18:29.56ID:v/8dEoxO
というか、きっとあまり眺望の良くない日に登ったんだろうな
0141底名無し沼さん2019/06/19(水) 09:41:44.36ID:2dCUFjd5
山頂のご来光とか晴れてたらすべてを見下ろす景色が最高なんでしょ?
一度は行ってみたいが途中で高山病になってリタイヤが目に見える…
0142底名無し沼さん2019/06/19(水) 10:16:00.30ID:D+/Y9GdO
水ヶ塚のまわりとか森林きれいだぞ
苔も虫も鳥もいる
0143底名無し沼さん2019/06/19(水) 10:42:12.69ID:061ypFVr
>>139
火山は「できてからたかが10万年とかw」とか傾動地塊にマウントされるのだ
0144底名無し沼さん2019/06/19(水) 11:23:57.29ID:O88PJZaV
脚はスクワットやらんじで適当に鍛えてるが、実践の登山から離れてるから心肺機能の低下が心配
なんつって チャンチャン♪
0145底名無し沼さん2019/06/19(水) 11:37:54.00ID:sV1qhn78
上から見下ろす景色なんて飛行機から見たほうが綺麗だからな
富士山という存在に憧れて未登頂にマウントとるいキリストじゃない限り
富士山はつまらんって思うだろ
0146底名無し沼さん2019/06/19(水) 11:57:48.58ID:2dCUFjd5
日本語で桶
0147底名無し沼さん2019/06/19(水) 13:15:38.57ID:uKOQBR6X
自分の足で登ってその光景を見るから感動するんだろ
0148底名無し沼さん2019/06/19(水) 14:59:08.38ID:v/8dEoxO
ルイ・キリストさん?
0149底名無し沼さん2019/06/19(水) 23:26:33.74ID:NNscCVWf
>>141
ご来光はいいけど、景色はあんま期待せんほうがええで
特に吉田ルートの下りとか・・・
0150底名無し沼さん2019/06/20(木) 12:26:46.69ID:yRrOIkmI
>>138
下の方はウヨウヨ熊が居るから危ないと聞いたことがある
0151底名無し沼さん2019/06/20(木) 12:57:45.90ID:R95P0JpQ
>>150
安部奥に比べれば全然いないよ
0152底名無し沼さん2019/06/20(木) 21:54:15.62ID:wzcd42C0
都内の自宅から徒歩で富士山登頂します
0153底名無し沼さん2019/06/21(金) 01:42:42.09ID:G2dEhAh8
>>152
途中のコンビニやスーパーで
買い物しないで登頂目指す、
なんてルール決めると楽しくない?
0154底名無し沼さん2019/06/21(金) 05:19:34.53ID:a0BzkGWo
>>153
知り合いの家に泊まりながら行くのでその都度食糧を貰えば買い物しなくて済むかも知れません
0155底名無し沼さん2019/06/21(金) 07:06:40.25ID:MBYpG7YH
無補給じゃないとヌルゲーだな
0156底名無し沼さん2019/06/21(金) 07:41:47.75ID:EPogiqjB
コンビニは甘え
0157底名無し沼さん2019/06/21(金) 08:05:17.66ID:EaNL2XoR
野宿しないと甘え
友人ホテル満喫温泉施設禁止だわ
0158底名無し沼さん2019/06/21(金) 09:10:49.80ID:/VtbAxpg
これから出発なら、ちょうど山開きの頃に五合目に着けるかも?
0159底名無し沼さん2019/06/21(金) 09:11:28.18ID:6r1OCO8y
自給自足以外は甘え
狩りしながら池
0160底名無し沼さん2019/06/21(金) 09:39:59.38ID:T8oJE32p
都内から野宿でコンビニ、満喫、友人、入浴施設禁止で
狩りをしながら富士山か
>>152を尊敬します
0161底名無し沼さん2019/06/21(金) 10:47:53.32ID:HItnLXmr
狩りとかどこぞのイロモノみてーなのはまっぴらごめん
0162底名無し沼さん2019/06/21(金) 11:16:58.05ID:JjULFBC1
コンデンスミルクは甘え
0163底名無し沼さん2019/06/21(金) 13:17:24.65ID:ZwPnJEQT
何を目指してるんだお前らは!
0164底名無し沼さん2019/06/22(土) 02:54:30.65ID:KzSeBt8h
もちろん、いまだかつて誰もたどり着いた事のない頂きだ(登山とは限らない
0165底名無し沼さん2019/06/22(土) 14:23:04.40ID:cXEKsfTR
親戚兄弟や友達の家に泊まって行くだけですから大した事無いです
静岡県東部出身なんで神奈川から富士山辺りは知り合いが多いんで
0166底名無し沼さん2019/06/22(土) 19:42:54.42ID:NrWvEDru
>>165
御殿場だべ?
0167底名無し沼さん2019/06/22(土) 22:11:17.12ID:yUVt3621
HIIT と、スクワット&四股かね。
ジョギングは嫌い。
0168底名無し沼さん2019/06/22(土) 23:07:07.39ID:hzGEIvha
好き嫌いをするんじゃないよハゲ
0169底名無し沼さん2019/06/22(土) 23:12:31.18ID:Brm2sKQZ
>>167
HIITってタバタ式やろ?
これめっちゃきついで
0170底名無し沼さん2019/06/22(土) 23:20:53.53ID:yUVt3621
そんなこと言っても、
最近の心肺トレーニングの評価は、HIIT > 長期間の有酸素運動なんだもん。

>>169
未経験で、バーピージャンプを 4 cycles (2 分) できたら中々。
0171底名無し沼さん2019/06/22(土) 23:43:02.43ID:Brm2sKQZ
期待してる効果を出すにはかなり追い込まないとだめと思う
根性無しには無理だわ
0172底名無し沼さん2019/06/23(日) 01:34:16.96ID:AYX86moY
還暦でフルマラソン走るためトレーニングを開始します
0173底名無し沼さん2019/06/23(日) 03:09:05.10ID:V9S+v/eM
すげー!
昨日里山登ったときにお茶したばあちゃん達もすごかったな
朝も早くから山縦走してるって言ってた
逆に励まされてしまった
0174底名無し沼さん2019/06/23(日) 09:58:08.29ID:kIOq9ZYw
俺の場合は体重落とすのが先決だな
172cm80kgだし
0175底名無し沼さん2019/06/23(日) 10:21:18.12ID:xL3LGCph
>>174
ガリガリやん。オレの半分かよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています