登山のトレーニング 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/06/05(水) 11:38:47.77ID:P3W6AjlTへノεへノミ 。゚
前スレ
登山のトレーニング 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553603177/
0656底名無し沼さん
2019/07/30(火) 21:54:45.34ID:3R4Zeqfp0657底名無し沼さん
2019/07/30(火) 21:55:00.23ID:P0MOs5YGきついんだよなー。ほんと時間ない人とかしてるよね。
ストイック過ぎ。
筋トレもしたいけど、なんかトラックで走ってばっかりで…。うーん激坂脚疲れるよね!
高重量のスクワットもしたいが…何でもかんでもできないよね!!。
0658底名無し沼さん
2019/07/30(火) 21:56:28.79ID:P0MOs5YG暑かった〜ビール梅〜ではもったいないことしてるんだよなぁ〜
でもいいよね!精神衛生上!!!
0659底名無し沼さん
2019/07/30(火) 22:37:42.00ID:Ph+yRsxY0660底名無し沼さん
2019/07/30(火) 22:55:55.79ID:nfrWU4cc0663底名無し沼さん
2019/07/31(水) 00:09:34.17ID:u95MZ0yNもともと、登山から入ってるんで。
0665底名無し沼さん
2019/07/31(水) 00:25:16.13ID:KEFbGofXああ、それならむしろ理想形だな。下半身ゴツすぎマンが登れるし下れるのは身内がそうだったから分かるよ。上下バランスよく鍛えてる系だと重いだろなと思ったのでね。すまんかったな!
0666底名無し沼さん
2019/07/31(水) 03:27:37.35ID:HiQhTysoインチキだろう
0667底名無し沼さん
2019/07/31(水) 09:11:59.40ID:NMb6S24g持久力も強化できる。
膝って鍛えられるのでしょうか?
膝が痛いんだが。
曲げるとボコボコ音がするんだ。
0670底名無し沼さん
2019/07/31(水) 10:12:40.96ID:NMb6S24g軟骨すり減っているとは思いたくない。
人工関節とか嫌だし
0672底名無し沼さん
2019/07/31(水) 10:30:59.51ID:NMb6S24gCa剤でも取るか、コンドロイチンかな?
0673底名無し沼さん
2019/07/31(水) 12:04:30.96ID:2tN6mtYi0675底名無し沼さん
2019/07/31(水) 21:10:47.86ID:m/yl7vn30676底名無し沼さん
2019/07/31(水) 21:40:33.36ID:NMb6S24gあのオッサンの話は当てになるのか?
0677底名無し沼さん
2019/07/31(水) 23:25:24.39ID:hprurlEEそりゃ元山のインストラクターだから
山歩きの専門家
0678底名無し沼さん
2019/08/01(木) 01:24:25.19ID:z7X8QlU5素人がネットで集めた知識を素人なりに解釈したり組み合わせたりして作り上げた謎理論と現場で培ったノウハウじゃ比べるまでも無いでしょ
0679底名無し沼さん
2019/08/01(木) 06:48:41.10ID:OV9LmY2pなんか自分の強い思い込みを人に押し付けている感じがある。
0680底名無し沼さん
2019/08/01(木) 10:28:26.95ID:/BJGyoK/このクソ熱い中 近所の低山で訓練する気がしない・・・
エアコンの効いた部屋でこれって登山の訓練になる?
スライヴ 電動ウォーカー 【おうちウォーク(坂のぼり)】 FD-085
https://daito-thrive.co.jp/store/products/detail.php?product_id=134
ググってもレビューとかないんで聞いてみた
0681底名無し沼さん
2019/08/01(木) 10:39:20.21ID:MJU0vqC4此処には山に登る奴はいないだろwwww
0682底名無し沼さん
2019/08/01(木) 10:52:35.98ID:AnXudcAn0683底名無し沼さん
2019/08/01(木) 10:57:37.07ID:MRqpYQuR実践については穂高が素晴らしいだろうがスレタイのトレーニングについてはここの素人住人の工夫の方が役に立ちそう
0685底名無し沼さん
2019/08/01(木) 11:30:43.41ID:D3iecg7O0686底名無し沼さん
2019/08/01(木) 15:32:41.31ID:MJU0vqC40687底名無し沼さん
2019/08/01(木) 18:25:26.95ID:OEz4iWUh0688底名無し沼さん
2019/08/01(木) 18:41:04.44ID:7z+I1ONm0691底名無し沼さん
2019/08/01(木) 19:39:12.88ID:qKOC52vd身軽になろうぜ
0692底名無し沼さん
2019/08/01(木) 19:54:40.77ID:BV7eaf9r0693底名無し沼さん
2019/08/01(木) 20:06:09.87ID:OV9LmY2p筋トレにしては多分足りない。
タバタ式にするとか?
0694底名無し沼さん
2019/08/01(木) 22:20:35.01ID:R0lys6YVやっぱせてめて階段登らんと話にならんね
0695底名無し沼さん
2019/08/01(木) 22:35:10.50ID:UCMHaQs7自分の場合、ランニングは200km/月で登山の時期は起伏のあるクロカンコース?みたいなとこも走ってる。
筋トレは1回/週だがbig3を中心にバーベル担いでやってる。ランで足りない部分を筋トレで補ってるって感じ。
これで北アルプスの日帰りならなんとかなってるよ。
0697底名無し沼さん
2019/08/01(木) 22:41:48.93ID:vwe/+pkM0699底名無し沼さん
2019/08/01(木) 23:29:41.25ID:sQ1rk+st全ての下山口で売ってくんないかな
0700底名無し沼さん
2019/08/02(金) 00:46:53.70ID:YpxSMVUJ0701底名無し沼さん
2019/08/02(金) 02:16:09.45ID:GaE5EK0F0702底名無し沼さん
2019/08/02(金) 08:45:36.14ID:yNlyEDFI0703底名無し沼さん
2019/08/02(金) 10:41:56.01ID:M8BtrUri粉末のじゃダメ?
0704底名無し沼さん
2019/08/02(金) 12:35:16.31ID:K8/Nri490705底名無し沼さん
2019/08/02(金) 13:13:39.01ID:3jdX6Uqpコンドロイチン飲むとか牛乳飲むとか?
0706底名無し沼さん
2019/08/02(金) 16:58:44.94ID:M8BtrUri心配いらん
0708底名無し沼さん
2019/08/02(金) 19:07:23.93ID:1DEy0XBF0709底名無し沼さん
2019/08/02(金) 21:15:02.44ID:YpxSMVUJ0710底名無し沼さん
2019/08/03(土) 00:07:20.15ID:tZd0YHiNダメにする人沢山いるよ。
ただ、酷使してる自覚が有るから
走り方、下り方にはかなり神経使ってる。
かかと着地でドダバタ走ってたら直ぐ壊れるよ。
0711底名無し沼さん
2019/08/03(土) 02:50:42.50ID:qgCwTw0N0712底名無し沼さん
2019/08/03(土) 05:36:20.65ID:8NTHP9bn15°-5k/hがやっと維持できるようになった
とはいえ心拍は160近く呼吸はギリギリでだけど
多少は心肺強くなってきてるのかね
0713底名無し沼さん
2019/08/03(土) 10:20:53.92ID:SlafbS9E0714底名無し沼さん
2019/08/03(土) 12:09:02.48ID:qgCwTw0N0715底名無し沼さん
2019/08/03(土) 12:42:13.13ID:fjmilY0p0716底名無し沼さん
2019/08/03(土) 13:27:23.30ID:qbTBDI2T0717底名無し沼さん
2019/08/03(土) 14:19:29.06ID:qgCwTw0N今、猛暑の中5km走ってきた。
先週より湿度が下がった分楽だった。
0718底名無し沼さん
2019/08/03(土) 14:57:56.87ID:tgNGOHwWすごいな、無理の無いようにほどほどにな
俺は畑で土いじりしてるだけで気持ち悪くなって帰ってきたわ
0719底名無し沼さん
2019/08/03(土) 15:19:19.91ID:Cr9ElhMaこの時期の都内の炎天下のアスファルト道路を毎日走ってるオッサンオバサンには感心するわ
0720底名無し沼さん
2019/08/03(土) 15:26:05.91ID:qgCwTw0Nへばって歩くと風が止まって暑くて倒れそうになるな。
拷問を受けてる感じで、倒れる前に家に着くことだけ考えて走っている。
0721底名無し沼さん
2019/08/03(土) 15:30:52.45ID:Cr9ElhMa0722底名無し沼さん
2019/08/03(土) 15:41:46.00ID:GOMohX820723底名無し沼さん
2019/08/03(土) 19:27:38.06ID:FxpGXR1+高1の頃から50年超え、回数は減り山も低くはなったが。
0724底名無し沼さん
2019/08/03(土) 19:45:37.98ID:fylcC6Wmだったら、カプセルとか錠剤タイプにすれば?
山に持って行きやすいから俺も愛用してる
0725底名無し沼さん
2019/08/03(土) 22:22:23.12ID:POKGXeMKそこで先日、MRIを撮り腰椎椎間孔狭窄症と診断されました。
幸い、登山はやめなくて良いとのことで安心しました。
担当医によると、体幹トレーニングで腸腰筋を鍛えるのが今より症状を悪くしない最適な方法とのことでした。
みなさんは腸腰筋をどのように鍛えてますか?
また、同じような病気の方はいますか?
その方はどんなトレーニングをされてますか?
0726底名無し沼さん
2019/08/03(土) 22:46:10.43ID:qFL+PTac腕立て伏せの腕を伸ばした状態で20分間静止
最初は1分間から始めて、1週間ごとに1分づつ伸ばしていくのがいいかも
病気については判らんが、腸腰筋には効くよ
0727底名無し沼さん
2019/08/04(日) 00:19:58.84ID:zmUXtixeプランクみたいな感じ?
0728底名無し沼さん
2019/08/04(日) 07:19:46.69ID:zirICPU6早速にお返事ありがとうございます。
プランクの腕伸ばしたような状態ですね、今日から試してみます!!
0731底名無し沼さん
2019/08/04(日) 08:53:26.15ID:CZ4bXsXH毎日尋常じゃないほどの汗をかき
20〜30キロの物資を幾度となく抱え込み
最初の1ヶ月で7キロ痩せたが
登山が以前と比べて劇的に楽になったw
だが仕事の疲労であまり山に行かなくなったな...
0732底名無し沼さん
2019/08/04(日) 09:01:24.48ID:jCDwjGI/ちょっとやそっとジムでトレーニングした程度では敵わんわな
0733底名無し沼さん
2019/08/04(日) 10:32:44.20ID:zirICPU6お気遣いありがとうございます。
気になるので調べてみます!
0734底名無し沼さん
2019/08/04(日) 10:37:54.06ID:NsOo42+d0735底名無し沼さん
2019/08/04(日) 11:06:05.03ID:X5OGlqzn走って途中で歩こうがなんだろうがとにかく10kmをこなす事が早道になったりしますか?
どうしても5kmを超えられない。体もだけど心がおれます。
0736底名無し沼さん
2019/08/04(日) 11:46:23.19ID:v3FM32Keスロージョギング 田中先生の本を読んでね。
0737底名無し沼さん
2019/08/04(日) 11:46:49.64ID:NsOo42+d最初は足がつる事があったが、それは解消されたが代わりに膝が痛くなった。
最近は諦めてお散歩になっている。
0738底名無し沼さん
2019/08/04(日) 12:31:17.23ID:X5OGlqzn0739底名無し沼さん
2019/08/04(日) 12:51:55.02ID:y0/Vbqz4ただ単純に体重が重いんだと思うよ。
0740底名無し沼さん
2019/08/04(日) 12:54:26.99ID:NsOo42+d自転車で疲れて、押して歩いているのが一番カッコ悪い。
0741底名無し沼さん
2019/08/04(日) 14:56:33.71ID:YE9L73Ul0742底名無し沼さん
2019/08/04(日) 15:24:21.78ID:NsOo42+d0743底名無し沼さん
2019/08/04(日) 16:43:06.76ID:v3FM32Ke全然違う。
0744底名無し沼さん
2019/08/04(日) 17:32:17.11ID:3jbD1JAd(競歩知ってる人ならシロウトのランが競歩に追いつける訳ないだろって判るんだろうが…)
0745底名無し沼さん
2019/08/04(日) 17:41:15.10ID:LwlRdcwk俺が走るよりもずーっと速い
0746底名無し沼さん
2019/08/04(日) 17:54:14.34ID:RD+2Tbhn0747底名無し沼さん
2019/08/04(日) 18:51:01.07ID:qmxk9AZv距離伸ばすためにスロジョグやってるけど向こうから人がきたらスピード上げちゃう
別に知らない人だから走るの遅いと思われてもいいんだけど
0748底名無し沼さん
2019/08/04(日) 18:57:47.79ID:Kf9dQOqGジムのランニングマシーンで勾配15°で時速5キロで1時間歩いてる
腰を低めにして大股、サポーターを握らず歩くと効いてる気がする
軽い岩場もあるので、三点支持の練習でボルタリングジムも始めた
小太りの常連のマウンティングがうざかったけど、店員は丁寧に教えてくれた
0750底名無し沼さん
2019/08/04(日) 19:53:42.61ID:X5OGlqzn隣の部屋に美女が引っ越してきた!
俺に惚れる予感がする。
頑張って走るぞ。この人の行動チェックして外出するの見計らって俺もジョギング行けばいいんだな。
いやー、奇遇ですねー。自分運動すきで登山やっててその為に走ってるんですよ。こんど結婚しませんか?と声かけてみよ。
0751底名無し沼さん
2019/08/04(日) 22:47:52.02ID:p77QkAEN帰ってシャワー浴びてからだんだん頭痛がひどくなってきた
水分もいつもより多くがぶ飲み状態。いくら飲んでも足りない感覚。
今もまだ少し頭痛が残ってる。
やっぱ危険ですわ。
0752底名無し沼さん
2019/08/04(日) 23:14:37.69ID:NjIVZidrそんなに早く吸収されんし。
無理すんなよ
0753底名無し沼さん
2019/08/04(日) 23:43:54.72ID:LXoiZdRGサウナで痩せると思い込む同じレベルのアホ。
0755底名無し沼さん
2019/08/04(日) 23:45:06.96ID:NhHMV9Ud■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています