登山のトレーニング 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/06/05(水) 11:38:47.77ID:P3W6AjlTへノεへノミ 。゚
前スレ
登山のトレーニング 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553603177/
0027底名無し沼さん
2019/06/07(金) 14:07:28.05ID:7URV7mkf0028底名無し沼さん
2019/06/07(金) 16:29:21.92ID:vj2sT7E70029底名無し沼さん
2019/06/07(金) 16:34:39.67ID:vj2sT7E7筋力っていうか筋肉を全く落とさず脂肪だけ落とすってのは基本的に無理
激しい筋トレして筋肉の減少を最小限にするしかないがそれでも落ちるよ
あと必要なカロリーより摂取カロリーが低くならないと絶対に痩せないよ
体重減少が止まったのなら摂取カロリーが多すぎる状態になっただけだから
もっと摂取カロリーを減らすか運動して消費カロリーを増やすしかない
0030底名無し沼さん
2019/06/07(金) 22:02:07.14ID:rTOcZ0BlBMI21の標準なんだけど、色々やっても中々体力付かないんだ
逆に太ってる人は減量すれば間違いなく楽になろうだろうから少し羨ましい
0031底名無し沼さん
2019/06/07(金) 22:03:52.23ID:d7JYSESm勘違いしてるかもしれないけど、運動でダイエットしても筋力は落ちるよ
あと2週間で-3kgなんて、ダイエットとしてはペース速すぎる方
0032底名無し沼さん
2019/06/07(金) 23:04:42.22ID:bNmiFpEVお金が貰える上に体力も筋力もつくよ。つらいけど。
0034底名無し沼さん
2019/06/07(金) 23:24:28.65ID:bNmiFpEVそう言う努力は出来るのに肉体労働は出来ないってのは解せない。
居たとしてとここには居ないでしょ。
0035底名無し沼さん
2019/06/07(金) 23:31:32.08ID:rTOcZ0Bl解せないのが解せないわ
0036底名無し沼さん
2019/06/07(金) 23:45:35.25ID:GEnGC3Db登れなくなってくる
0037底名無し沼さん
2019/06/08(土) 01:08:17.58ID:P4e4OKod俺はジョギング初めて一ヶ月後くらいから急に体重落ち始めたな
最初の一ヶ月は体型はしまったけど体重は全く変化なし
カロリーがどうのこうってダイエット理論的には動けば動いただけ、食わなければ食わない殆ど痩せていくってことだろうに、あの時間差攻撃はどう説明するんだろう
0038底名無し沼さん
2019/06/08(土) 02:49:18.13ID:Y1kaET4vたぶん血糖値がおかしくなってるんだと思うけど糖尿かなぁ
0039底名無し沼さん
2019/06/08(土) 06:21:36.83ID:UlZ/ftEzこんなとこに書き込むよりプロに診てもらう方が確実だぞ
0040底名無し沼さん
2019/06/08(土) 09:15:10.74ID:IVwZo+Hnホメオスタシスじゃないの
0041底名無し沼さん
2019/06/08(土) 09:39:19.49ID:6AM1uSc8話しの趣旨は違うけど。
俺は登山のために仕事してる。趣味だけどね。
0042底名無し沼さん
2019/06/08(土) 09:44:55.16ID:E0FDuoKDペース早いのか
ダイエット広告ではたった一カ月で-15キロとか広告があるのに
たしかに2年ぐらいかけて増やした3キロを1カ月で減らそうなんておこがましい考えかもしれんが
0043底名無し沼さん
2019/06/08(土) 09:45:48.05ID:YclRcY5n0044底名無し沼さん
2019/06/08(土) 10:37:55.66ID:E0FDuoKDなんか法則がありそうだよな
記録してるけど167CMで75キロだったのが
72キロまではすぐに落ちたけどそっからがまったく落ちない
脂肪が落ちて筋肉がついてるからプラマイゼロなのかもね
0045底名無し沼さん
2019/06/08(土) 10:42:41.70ID:/OcbP/Ib0046底名無し沼さん
2019/06/08(土) 11:26:33.68ID:8ElAU8NX筋肉で重くなってる説は筋トレ野郎達にどつかれるぞ!
1kg増量するのにどれだけ苦労すると思ってるんだってwww
0047底名無し沼さん
2019/06/08(土) 12:41:23.70ID:FDk2XYg4数グラム
0048底名無し沼さん
2019/06/08(土) 13:45:24.36ID:XLxQOedM俺も筋トレ好きだが70kgにならないようにしてる
ふくらはぎとか加重して鍛えてるけどね
0049底名無し沼さん
2019/06/08(土) 15:16:52.34ID:vZJpw6zB見た目もごつごつで凄そうに見えるみたいたけど大した事ない
やっぱ元々痩せてる奴がトレーニングして筋肉付けるのが効率いいよな
0052底名無し沼さん
2019/06/09(日) 10:59:52.97ID:jQTOHU82丹沢主脈縦走くらいまでしかやってないけどね。
0053底名無し沼さん
2019/06/09(日) 15:40:40.67ID:48bwEJdOフリークライミングが良いかもしれない
0054底名無し沼さん
2019/06/09(日) 16:48:35.56ID:Zdgo/vNnその間自転車は結構漕いだけど、次山行ったら高尾山周辺でも筋肉痛確定だわ
0056底名無し沼さん
2019/06/09(日) 20:06:32.22ID:48bwEJdOいやインドアで充分。
0057底名無し沼さん
2019/06/09(日) 20:12:31.26ID:rmFNKbxv0058底名無し沼さん
2019/06/09(日) 21:00:16.06ID:DrDbDAFq1ヶ月で体重の-5%ぐらいまでが、無理のないペースだと言われてる
半月で-3kgペースだと、ダイエット前体重が120kg必要
だからむしろ下げ止まった方が、体の反応として正しいんじゃないかなと思う
>>46
普段筋トレしない人が始めたら、筋肉なんてすぐ付くよ
筋トレを続けないと維持すらできないような無駄筋肉は、なかなかそれ以上増えないけど
0060底名無し沼さん
2019/06/10(月) 09:31:56.68ID:nZdjMfwl体脂肪率さげろ
山仲間のデブは175センチ100キロだけど、体脂肪率22%だからガシガシ登ってるわ
0061底名無し沼さん
2019/06/10(月) 09:34:54.90ID:owi+X8pj食わないとバテるっていってた
0063底名無し沼さん
2019/06/10(月) 12:28:29.31ID:+hR7nnhhありがとうございます
今体脂肪率32.8%です今朝体重90.8
おととい高尾山に行って来ました
0065底名無し沼さん
2019/06/10(月) 13:03:14.73ID:7xIVfZeC0066底名無し沼さん
2019/06/10(月) 16:54:03.04ID:EtL1Pk7F正直30%以上のクソデブは軽蔑します。
0068底名無し沼さん
2019/06/10(月) 23:38:36.11ID:ZE6FfDKM寒いの苦手で雪山行く時はミシュランマン
0070底名無し沼さん
2019/06/11(火) 15:30:55.29ID:txEU/hNu0071底名無し沼さん
2019/06/11(火) 16:24:13.61ID:5cFRIPXU0073底名無し沼さん
2019/06/11(火) 17:16:33.89ID:7JeL+7UVデブでも世間から動けるデブと言われる人はサクサク痩せている人と同じペースで登って行けるのかな?
0074底名無し沼さん
2019/06/11(火) 17:36:26.51ID:yshpyS94言ってるのはたいていトレーニングしない言い訳を探してる自堕落デブ
0075底名無し沼さん
2019/06/11(火) 18:34:54.70ID:VNHphLeG筋肉のせいで生死を分けるような体力の消耗をきたすとでも
いうのだろうかってことだ
0076底名無し沼さん
2019/06/11(火) 18:37:21.59ID:VNHphLeGやっぱり以前よりキツかったのは認める
0077 ◆JPvdfpxSsg
2019/06/11(火) 19:01:44.19ID:sJitSiSJ0078底名無し沼さん
2019/06/11(火) 20:06:43.02ID:awcz2sUz動けるデブっていうと俊敏性のイメージが強いけど、
持久系平気な人なら普通に登れるよ
0079底名無し沼さん
2019/06/11(火) 20:24:26.62ID:u2u66EWhただ不健康に痩せて腹いっぱい食ったら即リバウンドしそうだなぁ
0080底名無し沼さん
2019/06/11(火) 22:32:45.49ID:VKfQoEZp本格的な山登りといえば4000mクラスからだから このスレで言われてるどうこうって話は4000mからの話
0081底名無し沼さん
2019/06/12(水) 00:03:41.82ID:QI0WPaM00083底名無し沼さん
2019/06/12(水) 07:12:49.63ID:k9WXL/5qこれが能書きデブ
鍛えれば速く登れる、距離稼げる、重いもの担げる、楽に登れるとかあるだろ
生死を分けるとか、4000mからの話(ドヤとかアホか
0084底名無し沼さん
2019/06/12(水) 07:49:11.90ID:cp9nR2Ym0085底名無し沼さん
2019/06/12(水) 08:00:59.53ID:6/8Zr8eSスリムな体型はそれそのものに価値あるし、より登山向きなのは間違いないでしょ
0086底名無し沼さん
2019/06/12(水) 09:15:33.02ID:T66Q7/Z8登山するなら、ケインコスギとか宍戸開ぐらいで良いだろう
0087底名無し沼さん
2019/06/12(水) 09:17:54.49ID:T66Q7/Z80088底名無し沼さん
2019/06/12(水) 09:18:40.88ID:WzcUU1Vhじじいになっても健康で山にいけるのか。
それぞれ身体作りは違うよね
0089底名無し沼さん
2019/06/12(水) 09:38:34.01ID:6/8Zr8eS価値あるだろ
0091底名無し沼さん
2019/06/12(水) 11:37:17.40ID:Li0/I/Z30092底名無し沼さん
2019/06/13(木) 01:41:22.16ID:uO8osW+d駅の階段もキツいよね
0093底名無し沼さん
2019/06/13(木) 01:42:59.55ID:uO8osW+d0094底名無し沼さん
2019/06/13(木) 01:43:23.10ID:uO8osW+d0096底名無し沼さん
2019/06/13(木) 09:53:08.25ID:NqvrwSMR0097底名無し沼さん
2019/06/13(木) 11:27:05.01ID:MzWSOlH/0098底名無し沼さん
2019/06/13(木) 13:08:30.59ID:NqvrwSMR0099底名無し沼さん
2019/06/13(木) 13:44:00.61ID:dQYtM44M0100 ◆JPvdfpxSsg
2019/06/13(木) 16:25:08.95ID:Zf1FIOik100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0102底名無し沼さん
2019/06/13(木) 18:22:44.34ID:1g8yeQzx0103 ◆JPvdfpxSsg
2019/06/13(木) 19:03:46.09ID:Zf1FIOikありがとうね!
0104底名無し沼さん
2019/06/13(木) 19:07:00.88ID:G+slIobXやっぱ登山は1キロ〜2キロぐらいめっちゃ減るな
0106底名無し沼さん
2019/06/13(木) 19:15:30.67ID:ZgXsubJe0107底名無し沼さん
2019/06/13(木) 19:29:04.36ID:G+slIobX飯食って水分補給すれば翌日ぐらいに1キロ増えて増減前後の中心はそのままだけどな
お茶しか飲まないし登山中ってあんまり食べないんだよな
登山はトータルで8時間ぐらい歩くけど
0108底名無し沼さん
2019/06/13(木) 19:29:44.12ID:us8NjSX90110底名無し沼さん
2019/06/14(金) 17:22:08.57ID:Cer7ZHdjhttps://youtu.be/PfS-5Ho6q8c
0111底名無し沼さん
2019/06/14(金) 20:12:16.50ID:Cer7ZHdjhttps://youtu.be/PfS-5Ho6q8c
0112底名無し沼さん
2019/06/14(金) 23:02:54.63ID:S/EcgwBe倉庫って天井が高いから階段トレーニングが捗るわ〜
0114底名無し沼さん
2019/06/15(土) 11:35:48.48ID:eeA1vY570115底名無し沼さん
2019/06/15(土) 12:31:14.08ID:feG4mnMU常連さんならお気に入りの嬢に逢えるからだろ
1限ならどんな嬢に逢えるかワクワクするからだろ
0116底名無し沼さん
2019/06/15(土) 13:48:11.17ID:q8DCgvKxスピードは出ないけど疲れ方が全然違う
0118底名無し沼さん
2019/06/15(土) 14:27:12.29ID:feG4mnMUぶりっ子はよせよ
フェラしてもらったり、クンニしてあげたり
キスも嬢によりオケ
0119底名無し沼さん
2019/06/15(土) 14:48:01.57ID:bpZBUy4j0120底名無し沼さん
2019/06/15(土) 15:40:05.28ID:eeA1vY57なるへそ。そういう理屈か。あれ、抑えられんのだよ
>>117
キス、胸もみ、ふぇら、くんに、指入れ、アナルなめ、アナル指入れ他…
0121底名無し沼さん
2019/06/15(土) 18:46:00.41ID:ov7UNp7Phttps://pbs.twimg.com/media/D9F0M7FUEAAautb.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/cI5A29fDJ6 Android https://t.co/o2mSaYcc9x
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で出来ますのでお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0122底名無し沼さん
2019/06/16(日) 16:51:46.07ID:XS5qOYOV疲れが少ないと感じるのはスピードが遅いからよ
もし平地を同じスピードで歩くなら普通に歩いた方が楽
0124底名無し沼さん
2019/06/16(日) 21:09:41.34ID:qRiC2gzU10キロのタイムを計ったら53分ちょっとでした
トレーニング始めて2か月ならまあまあてしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています