登山のトレーニング 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/06/05(水) 11:38:47.77ID:P3W6AjlTへノεへノミ 。゚
前スレ
登山のトレーニング 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553603177/
0119底名無し沼さん
2019/06/15(土) 14:48:01.57ID:bpZBUy4j0120底名無し沼さん
2019/06/15(土) 15:40:05.28ID:eeA1vY57なるへそ。そういう理屈か。あれ、抑えられんのだよ
>>117
キス、胸もみ、ふぇら、くんに、指入れ、アナルなめ、アナル指入れ他…
0121底名無し沼さん
2019/06/15(土) 18:46:00.41ID:ov7UNp7Phttps://pbs.twimg.com/media/D9F0M7FUEAAautb.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/cI5A29fDJ6 Android https://t.co/o2mSaYcc9x
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で出来ますのでお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0122底名無し沼さん
2019/06/16(日) 16:51:46.07ID:XS5qOYOV疲れが少ないと感じるのはスピードが遅いからよ
もし平地を同じスピードで歩くなら普通に歩いた方が楽
0124底名無し沼さん
2019/06/16(日) 21:09:41.34ID:qRiC2gzU10キロのタイムを計ったら53分ちょっとでした
トレーニング始めて2か月ならまあまあてしょうか
0127底名無し沼さん
2019/06/17(月) 09:39:54.43ID:MhhFkL+s0128底名無し沼さん
2019/06/17(月) 09:59:23.99ID:PbyyMG3A登山と一緒だな
0131底名無し沼さん
2019/06/17(月) 10:27:41.64ID:K2QZSwR/うむ
0132底名無し沼さん
2019/06/17(月) 13:38:57.77ID:zI6QHRRDなんとかしろカス共
0133底名無し沼さん
2019/06/17(月) 13:47:37.15ID:PbyyMG3A0134底名無し沼さん
2019/06/18(火) 22:51:06.93ID:0KfdHehd0135底名無し沼さん
2019/06/18(火) 22:54:38.76ID:z96ogfQ2今年富士山登るから、登山トレーニング始めたが結構きついな
往復荷物背負って8時間は辛かった
0136底名無し沼さん
2019/06/18(火) 23:07:11.06ID:EZKBQWmQ緑豊かな奥秩父でも登った方が楽しい。
0137底名無し沼さん
2019/06/19(水) 00:07:49.05ID:o+bH4rWi石と砂地で大自然がないから一度言ったらもういいやってなる
酸素が少ないから体がだるいし高山病予防になるべく呼吸が乱れないようなペースでダラダラのぼるのもかったるい
8時間登山したならもう楽勝だろ、富士山は早く登らないぶん他の山より楽で時間だけがかかる
0138底名無し沼さん
2019/06/19(水) 04:13:48.49ID:3mGI1ObA人少ないし、自然はたっぷりある。
0139底名無し沼さん
2019/06/19(水) 09:17:12.23ID:v/8dEoxO> 富士山はまったく楽しくないな
> 石と砂地で大自然がないから
地学的なものに興味が無いと、そういう感想になるのか
きっとヒマラヤやヨーロッパアルプスに行っても同じこと言うんだろうな
0140底名無し沼さん
2019/06/19(水) 09:18:29.56ID:v/8dEoxO0141底名無し沼さん
2019/06/19(水) 09:41:44.36ID:2dCUFjd5一度は行ってみたいが途中で高山病になってリタイヤが目に見える…
0142底名無し沼さん
2019/06/19(水) 10:16:00.30ID:D+/Y9GdO苔も虫も鳥もいる
0144底名無し沼さん
2019/06/19(水) 11:23:57.29ID:O88PJZaVなんつって チャンチャン♪
0145底名無し沼さん
2019/06/19(水) 11:37:54.00ID:sV1qhn78富士山という存在に憧れて未登頂にマウントとるいキリストじゃない限り
富士山はつまらんって思うだろ
0146底名無し沼さん
2019/06/19(水) 11:57:48.58ID:2dCUFjd50147底名無し沼さん
2019/06/19(水) 13:15:38.57ID:uKOQBR6X0148底名無し沼さん
2019/06/19(水) 14:59:08.38ID:v/8dEoxO0152底名無し沼さん
2019/06/20(木) 21:54:15.62ID:wzcd42C00153底名無し沼さん
2019/06/21(金) 01:42:42.09ID:G2dEhAh8途中のコンビニやスーパーで
買い物しないで登頂目指す、
なんてルール決めると楽しくない?
0154底名無し沼さん
2019/06/21(金) 05:19:34.53ID:a0BzkGWo知り合いの家に泊まりながら行くのでその都度食糧を貰えば買い物しなくて済むかも知れません
0155底名無し沼さん
2019/06/21(金) 07:06:40.25ID:MBYpG7YH0156底名無し沼さん
2019/06/21(金) 07:41:47.75ID:EPogiqjB0157底名無し沼さん
2019/06/21(金) 08:05:17.66ID:EaNL2XoR友人ホテル満喫温泉施設禁止だわ
0158底名無し沼さん
2019/06/21(金) 09:10:49.80ID:/VtbAxpg0159底名無し沼さん
2019/06/21(金) 09:11:28.18ID:6r1OCO8y狩りしながら池
0160底名無し沼さん
2019/06/21(金) 09:39:59.38ID:T8oJE32p狩りをしながら富士山か
>>152を尊敬します
0161底名無し沼さん
2019/06/21(金) 10:47:53.32ID:HItnLXmr0162底名無し沼さん
2019/06/21(金) 11:16:58.05ID:JjULFBC10163底名無し沼さん
2019/06/21(金) 13:17:24.65ID:ZwPnJEQT0164底名無し沼さん
2019/06/22(土) 02:54:30.65ID:KzSeBt8h0165底名無し沼さん
2019/06/22(土) 14:23:04.40ID:cXEKsfTR静岡県東部出身なんで神奈川から富士山辺りは知り合いが多いんで
0167底名無し沼さん
2019/06/22(土) 22:11:17.12ID:yUVt3621ジョギングは嫌い。
0168底名無し沼さん
2019/06/22(土) 23:07:07.39ID:hzGEIvha0170底名無し沼さん
2019/06/22(土) 23:20:53.53ID:yUVt3621最近の心肺トレーニングの評価は、HIIT > 長期間の有酸素運動なんだもん。
>>169
未経験で、バーピージャンプを 4 cycles (2 分) できたら中々。
0171底名無し沼さん
2019/06/22(土) 23:43:02.43ID:Brm2sKQZ根性無しには無理だわ
0172底名無し沼さん
2019/06/23(日) 01:34:16.96ID:AYX86moY0173底名無し沼さん
2019/06/23(日) 03:09:05.10ID:V9S+v/eM昨日里山登ったときにお茶したばあちゃん達もすごかったな
朝も早くから山縦走してるって言ってた
逆に励まされてしまった
0174底名無し沼さん
2019/06/23(日) 09:58:08.29ID:kIOq9ZYw172cm80kgだし
0177底名無し沼さん
2019/06/23(日) 13:47:12.14ID:gw+PzuTB0178底名無し沼さん
2019/06/24(月) 19:33:30.78ID:gn8BqqY10179底名無し沼さん
2019/06/24(月) 21:06:55.48ID:QVZzmlb00181底名無し沼さん
2019/06/24(月) 21:20:02.24ID:C286DRCGソースは俺
0183底名無し沼さん
2019/06/24(月) 21:29:31.04ID:6gVO8X2kいっぱい使ってるからじゃない?
0184底名無し沼さん
2019/06/24(月) 22:51:11.26ID:dvz1IEPH0185底名無し沼さん
2019/06/24(月) 23:20:48.86ID:i/9e72bU0186底名無し沼さん
2019/06/27(木) 17:12:24.47ID:iNWPD7rJ☆ーーーーーーーーーーーーー★
0187底名無し沼さん
2019/06/29(土) 23:33:57.54ID:jqZqt1Db頂上で初めてカップラーメン食べたて、水2リットルじゃ足りなかった
危ない危ない
0188底名無し沼さん
2019/06/29(土) 23:46:28.51ID:QEXHK18f今日は蒸し暑くて歩荷トレで20キロ担いで2時間歩いたら、まー一日中喉が渇いてた
0189底名無し沼さん
2019/07/02(火) 19:53:02.96ID:mReOtgydとっさに後ろに飛び退いたので無事だったが…
歩荷ばかりじゃなくジャンプとか瞬発系のトレーニングもやった方がいいぞ
0190底名無し沼さん
2019/07/02(火) 19:55:32.09ID:iw04ryjM右折なら進行方向右を見ないと
0191底名無し沼さん
2019/07/02(火) 19:59:52.30ID:MmQmOQIEひかれて、慰謝料ぶんどったれよ!
0192底名無し沼さん
2019/07/02(火) 22:25:42.51ID:9ArJmd3C俺は歩行者の時は車信用してないから、車が止まってくれるまで歩かない
車運転する時は、歩行者も車も信用してないから、ある程度予測して運転している
0193底名無し沼さん
2019/07/02(火) 23:47:53.82ID:sgj+Rx1Y0194底名無し沼さん
2019/07/03(水) 00:04:47.76ID:Fd8JJjl20195底名無し沼さん
2019/07/03(水) 00:15:03.62ID:NTe9SmTw0196底名無し沼さん
2019/07/03(水) 00:41:28.99ID:tac3r4nj毎日10キロ位走るのなら、ランニングの勝ち
0197底名無し沼さん
2019/07/03(水) 05:52:24.24ID:7tDhY8n01時間半くらい
0198底名無し沼さん
2019/07/03(水) 07:37:10.86ID:/p6QjhN5ジョギングは捻挫こじらせてからやってない
0199底名無し沼さん
2019/07/03(水) 08:03:11.80ID:M/ePpzwoジムでパワークリーンやフロントスクワットを始めたら
体幹が安定したのか山道でもふらつきが減って楽に歩けるようになった。
あと体つきが締まって見た目も少し良くなるという余禄w
0201底名無し沼さん
2019/07/03(水) 08:50:51.81ID:UBUDZZp+腹は変わらん、むしろ胸の肉が落ちて目立つようになってきた
0204底名無し沼さん
2019/07/03(水) 10:25:43.75ID:ZVsfh/Me0205底名無し沼さん
2019/07/03(水) 11:12:36.30ID:thP10dtK嫁には家にいると邪魔扱いされる
痛いから出かけたく無いし、皆んなの嫁は喜ぶのか?
0206底名無し沼さん
2019/07/03(水) 12:00:55.85ID:jRYTAQLM0207底名無し沼さん
2019/07/03(水) 13:37:44.22ID:+ihEYkGmいつの間にかヒョロガリ化した上半身に渇を
チンニングは11回、ダンベルカール20キロで3回、
立ちコロ1回も出来ず膝コロ20回、
腕が細くなった割には力が残ってた
0208底名無し沼さん
2019/07/03(水) 13:54:21.89ID:tpQCe9haスポーツクラブでトレッドミル。
0210底名無し沼さん
2019/07/03(水) 15:14:30.87ID:V3jlO51Qそれは怠け者の言い訳。
筋トレは効果ある。
例えば体を動かす趣味で
スキー、スノボ、野球、ゴルフ、サイクリングなど筋トレしなくても楽しめるけど
筋力があった方が良い。
登山も同じ。
0211底名無し沼さん
2019/07/03(水) 15:16:23.42ID:E79aZCe50212底名無し沼さん
2019/07/03(水) 15:27:18.76ID:GRXJMiBF筋トレは最後で優先順位の最後で良い。
0213底名無し沼さん
2019/07/03(水) 15:35:05.35ID:xVSHg9Op0214底名無し沼さん
2019/07/03(水) 16:02:49.54ID:ZVsfh/Me0216底名無し沼さん
2019/07/03(水) 16:55:43.29ID:M/ePpzwo筋肉量を増やさずに筋パワーを上げるトレーニングを選択してる。体重は変わらない。
筋トレ=筋肥大というのはボディービルダーの発想。
0217底名無し沼さん
2019/07/03(水) 17:27:43.63ID:+idm2lsZなに言ってるかわかんね
能書きはいいからBMI標準、体脂肪率12〜20くらいにしとけばいいだろ
マラソンやトレイルのランナーは体重や筋量、体脂肪を落としすぎ、ビルダーは筋量多すぎ
体重や体脂肪を落としたり増やしたりしすぎ。ほどほどで
0218底名無し沼さん
2019/07/03(水) 17:47:31.97ID:tau29DM2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています