奥多摩の山を歩こう 37★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仲良く使っていきましょう。
奥多摩ビジターセンター
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/
登山道・道路状況
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/area/
奥多摩のリアルタイム情報(奥多摩の山と自然)
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm
※前スレ
奥多摩の山を歩こう 36★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553445754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-UIA5)
2019/07/12(金) 06:51:48.06ID:uyyOTJtba0953底名無し沼さん (ワッチョイ b716-bqOY)
2019/07/12(金) 08:04:26.33ID:C70K/Qc40昼夜の区別がないだけです
本当は竹森林道を歩きに行ったんですけど
国土地理院の地図では行き止まりの筈が鈴庫山林道とつながってました
全面が雑木林とカラマツだけの林道で石尾根などより開けて景色も良さげでしたよ
あの辺は今年が60年に一度の笹枯れの年なんですね
0954底名無し沼さん (ワッチョイ 5a68-9Lv1)
2019/07/12(金) 08:07:44.06ID:lRikKGFZ0………まあいいけどてっきり柳沢の頭って奥多摩にあるのかと思って検索しちゃったじゃん
ひと言付け加えて欲しかった
0955底名無し沼さん (ワッチョイ 3e64-hzFB)
2019/07/12(金) 09:39:56.96ID:TcCnAF8g00956底名無し沼さん (ワッチョイ b716-bqOY)
2019/07/12(金) 15:07:32.63ID:C70K/Qc40微妙多摩川の水源ではあるからイメージとしては奥多摩やで
てか国土地理院地図だと丹波川上流の落合辺りに多摩川って入ってるしm(__)m
0957底名無し沼さん
2019/07/12(金) 19:28:28.99奥多摩の山を歩こう 38★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1562927267/
0959底名無し沼さん (ワッチョイ 3e64-hzFB)
2019/07/12(金) 20:51:45.63ID:TcCnAF8g00961底名無し沼さん (ワッチョイ e316-1BJ7)
2019/07/13(土) 01:01:41.56ID:c90jqs8H0ヤマビルではないけど、20~30センチとバカでかいヒルを日原で見た。
黄色くて背中に黒い線が入ってるやつ
人は襲わないらしいけど気持ち悪
その巨大ヒルの名前は忘れた
0962底名無し沼さん (ワッチョイ b716-bqOY)
2019/07/13(土) 06:16:38.88ID:XaREEdEE0ニュー速以外は誰でも建てられるよ
>>961
ヤツガクワビルは中川翔子が飼ってた
ペットショップに売れるという
0963底名無し沼さん (ワッチョイ 1725-1BJ7)
2019/07/13(土) 10:08:17.23ID:Ugnh6LRg0ヤツワクガビルだね。捕まえてペットショップに売るにしても
あんな気持ち悪いのを持ち歩くのは無理
10万とかで売れるなら頑張るが
0964底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-bt3B)
2019/07/13(土) 13:25:36.97ID:+BqusOrwaクソ、明日もこれぐらいの天気にならんかな
0965底名無し沼さん (ササクッテロル Sp3b-oIK6)
2019/07/13(土) 13:48:46.95ID:ePAOdPy1p0966底名無し沼さん (ワッチョイ b716-bqOY)
2019/07/13(土) 16:05:35.95ID:XaREEdEE0百軒茶屋からは7回くらい登ったけど
さわらび側からは始めてだった
異論はあるだろうけど奥多摩では一番面白いコースだった
誰かはやく言ってよww
0967底名無し沼さん (スプッッ Sdba-BPOI)
2019/07/13(土) 16:20:54.34ID:2fvKV0oBd0968底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-UIA5)
2019/07/13(土) 16:23:54.91ID:jfjF0ZMya0969底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-VE8X)
2019/07/13(土) 17:20:33.05ID:tdrHFkwKa0970底名無し沼さん (ワッチョイ b716-bqOY)
2019/07/13(土) 17:44:04.75ID:XaREEdEE0鎖塲っていうほどではないけど鎖がいっぱい有って
しっかりと整備されていて幼い子も登ってたけど充分に楽しめましたよ
でさ鳩ノ巣山なんてあるんか城山じょうやま?鷹ノ巣山?
0971底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-UIA5)
2019/07/13(土) 18:22:41.33ID:cgTOtuxgaナチュラルにミスったわ
鷹ノ巣山だ
0972底名無し沼さん (ブーイモ MMff-hmrT)
2019/07/13(土) 18:56:38.75ID:sGweNIktM俺も今日行ってきたよ。
近場では一番のお気に入り。
棒の峰はおまけで白谷沢がメインだ。
でも白谷沢コースは奥武蔵スレになるのかな?
0974底名無し沼さん (ブーイモ MMff-d4Z5)
2019/07/13(土) 19:09:31.74ID:jloaYkpiM誰も知らんような地名を出すだけ。ほんまに登ってるのかいな。
0975底名無し沼さん (ワッチョイ 1725-1BJ7)
2019/07/13(土) 19:45:29.36ID:Ugnh6LRg00976底名無し沼さん (ワッチョイ 2b89-bt3B)
2019/07/13(土) 20:25:49.63ID:i3eXiTVM0棒の折は大岳山みたいに色んな方向からアクセスできる楽しい山だよね
さわらび方面からはライトなハイカー、長沢背陵方面からは健脚さん、マイナー尾根から来る変態さん、色んなハイカーの交差点になってるよね
0977底名無し沼さん (ブーイモ MMff-d4Z5)
2019/07/13(土) 20:40:24.97ID:ey4CSoewM0978底名無し沼さん (アウアウカー Sa43-P9dr)
2019/07/13(土) 21:45:10.57ID:aQGLWaJ5a0980底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-+OlT)
2019/07/14(日) 00:58:10.71ID:q/0X+jRIa普通の登山道だけど、さわらび発、白谷沢コースから棒ノ折、黒山、岩茸石山、御影着の方が楽しいよ
0982底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3b-t2sI)
2019/07/14(日) 07:24:55.96ID:ho/z/b00pその方が楽しいですか。下山後にさわらびの湯に入れるからいいなと思ってました。
0983底名無し沼さん (ワッチョイ b716-bqOY)
2019/07/14(日) 07:48:01.33ID:69i5U9Ka0元気なうちに難所か、最後に風呂にゆっくりか・・・びみょう〜
鳩ノ巣から川乗橋に似てるかもしれない
0984底名無し沼さん (ワッチョイ b70d-Nn2X)
2019/07/14(日) 08:22:08.36ID:sS0da7Cp00985底名無し沼さん (ワッチョイ e3d5-EG8W)
2019/07/14(日) 09:18:29.69ID:+67gQQvs0結構マイナーな山なのかもしれない。
奥多摩駅9時30分発の鴨沢方面行きのバスに乗ったら、でかいザックを背負ったハーカーが乗り込んでいたけど、多分鴨沢から雲取山方面に行く人だと思われる。
あの時間に出発だと、雲取山荘あたりで1泊する行程だろうけど、今日は大雨だから下山が大変だね。
0986底名無し沼さん (ワッチョイ 0b16-pWAF)
2019/07/14(日) 10:44:28.53ID:A/yK26jA0さわらびから登るのは手頃感もあって良いけど
そのコースも距離あって良いな。
葉の落ちた時期に黒山で休憩し
登って来た尾根道を振り返ったり
棒ノ折山方面の尾根道を眺めるのが好きだ。
0987底名無し沼さん (ワッチョイ b70d-Nn2X)
2019/07/14(日) 11:01:14.07ID:sS0da7Cp00988底名無し沼さん (アウアウオー Sa92-QDdU)
2019/07/14(日) 11:22:42.38ID:O0+fv3hta木のおかげで思ったより雨に打たれないし雨の中の森林は晴れた日と違った雰囲気があって良い
森林ないような場所だとモロに風と雨受けて危ないから嫌
テント泊だと泣きそうになる
0989底名無し沼さん (ブーイモ MMff-d4Z5)
2019/07/14(日) 12:00:31.06ID:kbxphyX8M0990底名無し沼さん (アウアウカー Sa43-P9dr)
2019/07/14(日) 12:03:18.47ID:iS+f7/Fla0991底名無し沼さん (ワッチョイ 9aed-bt3B)
2019/07/14(日) 13:41:18.22ID:YeYHyXa+0草木が生き生きしてるし、沢が近くにあるとサワガニが散歩してたりする
0992底名無し沼さん (ブーイモ MMff-d4Z5)
2019/07/14(日) 14:43:20.16ID:22cwKnq2M0993底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-G1Wt)
2019/07/14(日) 15:01:13.77ID:MkyfLSFMd0994底名無し沼さん (ブーイモ MMba-d4Z5)
2019/07/14(日) 16:14:23.50ID:tIKeCLZwM0995底名無し沼さん (ベーイモ MM06-PhwD)
2019/07/14(日) 16:40:44.14ID:4zHHOcaVM0996底名無し沼さん (ベーイモ MM06-PhwD)
2019/07/14(日) 16:40:53.84ID:4zHHOcaVM0997底名無し沼さん (ベーイモ MM06-PhwD)
2019/07/14(日) 16:41:03.59ID:4zHHOcaVM0998底名無し沼さん (ベーイモ MM06-PhwD)
2019/07/14(日) 16:41:13.27ID:4zHHOcaVM0999底名無し沼さん (ベーイモ MM06-8cGT)
2019/07/14(日) 16:41:33.72ID:4zHHOcaVM奥多摩の山を歩こう 38★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1562927267/
1000底名無し沼さん (ベーイモ MM06-8cGT)
2019/07/14(日) 16:41:51.46ID:4zHHOcaVM10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 2時間 23分 32秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。