トップページout
1002コメント309KB

奥多摩の山を歩こう 37★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/05/18(土) 14:18:19.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仲良く使っていきましょう。

奥多摩ビジターセンター
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/

登山道・道路状況
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/area/

奥多摩のリアルタイム情報(奥多摩の山と自然)
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm

※前スレ
奥多摩の山を歩こう 36★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553445754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0710底名無し沼さん (ワッチョイ 4afb-9NVx)2019/06/28(金) 17:33:09.17ID:g/lrXJRZ0
>>708
今確認してみましたがやはり奥多摩駅着はヤマプラ(山と高原)だと17:05でコンパスだと20:22になりますね
コンパスの方が中日原発なんで5分ほど短くてもいいはずなんですがねぇ・・・
もうちょっと中身見てみますね
0711底名無し沼さん (ワッチョイ 4afb-9NVx)2019/06/28(金) 17:52:31.43ID:g/lrXJRZ0
面白そうなので調べてみました

区間別所要時間 ※コンパスのみ中日原発(5〜10分程度の誤差あり)
_________________ヤマプラ___ヤマタイム___コンパス__
東日原→鷹ノ巣山___03:05__03:05__04:48
鷹ノ巣山→奥多摩駅__04:50__03:50__06:22

見た感じ、ヤマプラ(山と高原)は標準、ヤマタイムは下りが速すぎ、コンパスガバって感じでしょうか
ヤマタイムは南アでも下り方向が異様に速くて全盛期の私が小走りかかなり速い早歩きしたタイムより更に20〜30%減くらいの
コースタイム書いてておいおいそんなにみんな早く歩けるんかい(笑)と思ったことがあります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています