奥多摩の山を歩こう 37★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仲良く使っていきましょう。
奥多摩ビジターセンター
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/
登山道・道路状況
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/area/
奥多摩のリアルタイム情報(奥多摩の山と自然)
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm
※前スレ
奥多摩の山を歩こう 36★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553445754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0052底名無し沼さん (ワッチョイ 9a68-ARIl)
2019/05/22(水) 16:13:16.05ID:XimiefvE0おととし秋は八丁橋の空きスペースに車停められた
鍾乳洞先は車は入れなそうだね
行った事ないからはっきりわらないが
0053底名無し沼さん (ワッチョイ fc25-cSMo)
2019/05/22(水) 18:37:14.37ID:tH5Csca60ありがとう。八丁橋まで行けると楽ですよね
0054底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-j07C)
2019/05/23(木) 01:46:05.83ID:h/+T9GAiM0055底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-Fpyl)
2019/05/23(木) 07:42:18.26ID:cWrVola400056底名無し沼さん (ワッチョイ 8725-MY1B)
2019/05/23(木) 09:50:17.80ID:suWHFW5t0本気ガチ登山なら電車、バス、車を使うのは邪道
0058底名無し沼さん (ワッチョイ 8725-MY1B)
2019/05/23(木) 12:32:30.28ID:suWHFW5t0ありがとう
気をつけます
0059底名無し沼さん (ワッチョイ 8716-VKHC)
2019/05/23(木) 13:16:43.17ID:6lcB0RFB0「乗って行きますか?」と声を掛ける
大概の人は「結構です、ありがとうございます」って言うな
0060底名無し沼さん (ワッチョイ e754-SgqY)
2019/05/23(木) 13:58:50.06ID:tjaTko2H00061底名無し沼さん (ワッチョイ 8725-MY1B)
2019/05/23(木) 15:02:52.10ID:suWHFW5t0自分のように。でも万が一怪我をしてたり疲労が激しい時に、乗って行きますか?
と言われたら、有り難く乗せて頂きます
0062底名無し沼さん (ワッチョイ ff64-gHB3)
2019/05/23(木) 16:01:51.44ID:s5Q+a3eR0いっぱいいたよ、あいつどこにでもいるんだな何でぶら下がってんだよ
0064底名無し沼さん (ワッチョイ ff64-+q9b)
2019/05/23(木) 16:38:51.70ID:sqtCckee0その時は遠慮したけど、ほんとありがたい話だわ。
八丁橋は深奥の玄関だからか、負傷・疲労したり時間押しちゃってる人を見掛ける。
ああいうドライバーさんには感謝しかない。
0065底名無し沼さん (ワッチョイ c725-20N7)
2019/05/23(木) 20:24:31.13ID:yFS5DByz00066底名無し沼さん (ワッチョイ 87b0-Fpyl)
2019/05/23(木) 22:16:26.77ID:BZ0JdjTr00067底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-G/Vu)
2019/05/23(木) 23:08:27.79ID:yWQdnorPM0068底名無し沼さん (ブーイモ MM2b-j07C)
2019/05/24(金) 02:20:41.76ID:mmaAUGdcM来てるのに、安っぽい中古セダンで余裕かまされてもなぁ。
四国遍路でも、歩いてるのは都会の人。
田舎者の貧乏人が車で乗っていきますか?と余裕かますと、
断られる。田舎者憮然らしい。
0069底名無し沼さん (ブーイモ MM2b-j07C)
2019/05/24(金) 02:23:52.47ID:mmaAUGdcMその前に子供の給食代払ってやれ。
競売掛かってる物件、八王子、青梅が90%。
0070底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-PG9n)
2019/05/24(金) 08:56:30.22ID:V3LbV5/mM0071底名無し沼さん (JP 0Hbf-Htew)
2019/05/24(金) 10:47:54.49ID:leyLKYxTHまちがって使ってたわ…
0072底名無し沼さん (ワッチョイ c725-20N7)
2019/05/24(金) 14:08:23.58ID:XIdwQ0Z80それでも棒ノ折とか御岳ロックガーデンとか混むんだろうね
0073底名無し沼さん (スッップ Sdff-sBzg)
2019/05/24(金) 18:06:44.48ID:hFolYFCCd0074底名無し沼さん (ワッチョイ 87f3-Z6Yb)
2019/05/24(金) 19:20:49.87ID:gqZhVzuT0そこまで不快な暑さでは無かったな
ただ毎年恒例だけど山頂付近はメマトイ?だかの黒い虫が大量に飛んでて
メシ食う気になれなかった
0075底名無し沼さん (ワッチョイ 2789-y6i1)
2019/05/24(金) 20:39:17.92ID:FlLEgq/g00079底名無し沼さん (アウアウウー Saab-uz2O)
2019/05/25(土) 08:30:54.62ID:icIugLHda大量の登山者は9割バスへ行ったので快適
0080底名無し沼さん (ワッチョイ ff64-+q9b)
2019/05/25(土) 08:36:38.23ID:TDPbKW5Q00081底名無し沼さん (アウアウウー Saab-uz2O)
2019/05/25(土) 13:30:40.26ID:f9EBz40Aaカモシカさんに会えた
0082底名無し沼さん (アウアウウー Saab-y6i1)
2019/05/25(土) 18:12:06.92ID:6NuT2XTSa0083底名無し沼さん (ブーイモ MM2b-j07C)
2019/05/26(日) 02:54:05.60ID:XD8tQ18GM0084底名無し沼さん (ワッチョイ 6768-NteT)
2019/05/26(日) 08:04:11.65ID:4/DF3lju0もう、少し記憶が薄らいだけど鳥屋戸尾根はなかなかきつかった、途中ツツジの木が沢山あったがまだつぼみのが殆どだった、一度鳥屋戸尾根歩いてみたかった
0085底名無し沼さん (ドコグロ MM9f-Ha6N)
2019/05/26(日) 14:12:20.92ID:pVNpKVcFM人気ないコースなのね。
0086底名無し沼さん (スッップ Sdff-A5sn)
2019/05/26(日) 15:13:17.39ID:28uPkMXDdわりとメジャーコースなので、人気はなくはないと思うけど、今日の暑さと8:30というそのスタートの遅さで閑散としていただけなんじゃないかな。
0087底名無し沼さん (ワッチョイ c7b7-eweV)
2019/05/26(日) 15:52:15.59ID:cSHzw7O100088底名無し沼さん (アウアウイー Sa5b-34MU)
2019/05/26(日) 18:06:02.70ID:P3v7cVd/a0089底名無し沼さん (ワッチョイ df16-Fpyl)
2019/05/26(日) 19:29:40.68ID:zqkuIUuB00090底名無し沼さん (スッップ Sdff-SD6Z)
2019/05/26(日) 19:48:46.83ID:Sbbngmrzd結局皆がやってればそれで良いのかと
0091底名無し沼さん (アウアウイー Sa5b-34MU)
2019/05/26(日) 21:04:31.16ID:P3v7cVd/aコメント書けないの?
0093底名無し沼さん (アークセー Sx5b-VKHC)
2019/05/26(日) 23:56:46.87ID:PtV44mxKx0094底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-LXA5)
2019/05/27(月) 06:04:51.10ID:ckgMH4Nxa0095底名無し沼さん (スップ Sdff-95Vo)
2019/05/27(月) 07:37:23.59ID:VlOfgsPad0096底名無し沼さん (ワッチョイ 8716-VKHC)
2019/05/27(月) 08:29:45.70ID:2ITRX6DR0三頭山なんかでも沢には瓶や缶が大量に落ちてる
川苔で車が2台、綺麗な登山道だけ見てルールを守れってのも違う気がする
0097底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-34MU)
2019/05/27(月) 10:29:13.58ID:12d6ZAWFaあなたの考えと行動に幻滅しました ってコメントを。
0098底名無し沼さん (ワッチョイ 07cb-dCWx)
2019/05/27(月) 11:16:22.41ID:Oc13uJOI00099底名無し沼さん (スッップ Sdff-A5sn)
2019/05/27(月) 11:21:49.08ID:WlC0Ru2Sdみんな、また秋に会おう。
0100底名無し沼さん (ブーイモ MMff-/HS5)
2019/05/27(月) 11:29:39.66ID:m0fs8t2PM0101底名無し沼さん (ワッチョイ df16-Fpyl)
2019/05/27(月) 14:24:44.88ID:rZMZ0g1/00102底名無し沼さん (ワッチョイ 278a-C+O3)
2019/05/27(月) 14:41:26.03ID:y2ujkQfP0ここは奥多摩になるのでしょうか?
0104底名無し沼さん (ワッチョイ 278a-C+O3)
2019/05/27(月) 14:54:29.42ID:y2ujkQfP0どうもです。
0105底名無し沼さん (ワッチョイ e7f3-zrHD)
2019/05/27(月) 18:30:54.01ID:x3vA/Gh+00106底名無し沼さん (ワッチョイ c725-20N7)
2019/05/27(月) 19:00:02.37ID:lmslcLRI0跡もしばらく残るし
0107底名無し沼さん (アークセー Sx5b-lB0u)
2019/05/27(月) 19:06:17.07ID:16z10iYtx抗体が出来てるのか、真っ赤に直径5センチほど腫れて膿もでて、しばらくはアザみたいになる。
0108底名無し沼さん (ワッチョイ df43-buEI)
2019/05/27(月) 21:03:26.10ID:Gc38xYla0電撃ラケット持っていくと、なぜか寄ってこない。
来るときは顔近くに来るのでやりやすい。
恨み晴らせるよ
0109底名無し沼さん (ワッチョイ e7aa-NteT)
2019/05/27(月) 22:18:19.20ID:HRgptbgU0それって言ってる事と矛盾しませんか?ってコメントしたいがなかなかねぇ…
それ以外では良さそうな人なんで
0110底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-lIes)
2019/05/27(月) 23:03:01.04ID:lKqZS85ad0111底名無し沼さん (ワッチョイ e7aa-NteT)
2019/05/27(月) 23:09:32.67ID:HRgptbgU0自分は日帰りしかした事ない
泊まる時は奥多摩周辺なら小屋泊するつもり
酉谷山は2回、近く通ったの入れれば4回行ってる
0112底名無し沼さん (ブーイモ MM2b-j07C)
2019/05/28(火) 01:23:13.96ID:Dbef+yUqM0113底名無し沼さん (JP 0H1b-Htew)
2019/05/28(火) 06:01:10.74ID:zIG5xrLxH万六?
0114底名無し沼さん (バットンキン MMbf-Htew)
2019/05/28(火) 09:02:03.19ID:Gv5KveAVM0115底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-Fpyl)
2019/05/28(火) 09:37:34.54ID:yS1Wxwez00116底名無し沼さん (アークセー Sx5b-VKHC)
2019/05/28(火) 09:38:54.88ID:ryxlOLB/x0117底名無し沼さん (ワッチョイ 8725-MY1B)
2019/05/29(水) 13:24:54.00ID:FIqZN/Oj0夜中にミツドッケ!?1人ですよね
あの辺りを夜中に1人でって怖いわ
0118底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp5b-Qb/E)
2019/05/29(水) 15:53:56.72ID:wqfF4W3Dp0119底名無し沼さん (ブーイモ MM3f-Xf+k)
2019/05/30(木) 03:17:33.46ID:cU6vwBVrM【安全上のご注意】
この奥多摩スレにも、高尾スレに常駐している精神病院の患者
あるいは八王子市のひきこもり精神障害者からの書き込みが
多発しています。
善意ある利用者の皆様におきましては、5chには安全上の措置が
全くないことを心置かれまして、彼らの悪意ある書き込みに惑わされない
ようにご注意申し上げます。
************************* 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0120底名無し沼さん (アークセー Sx33-MYfu)
2019/05/30(木) 08:45:21.78ID:5pq9AuGmxレスありがとうございます
夕方から三ッドッケに三脚持って夜景リベンジして来ました
倉沢林道の下の方に車を停め2時頃に戻ったら隣に車が居て
林道にテントを張ってました・・・・7か所くらいは停める場所があるのに何で隣にwww
てか車の横にテントなら車中泊でもよくね
オレより後から入った駐車車両が全部で4台・・・・皆癒されに来てるんかね
0121底名無し沼さん (ワッチョイ 8f25-9+Q4)
2019/05/30(木) 15:00:54.30ID:ruN7JT9l0あと時間はどれくらいかかりますか?東日原からミツドッケなら登ったことありますけど
0122底名無し沼さん (ワッチョイ fbb8-mRa3)
2019/05/30(木) 15:09:04.18ID:FHY5uOKg0ただそういうのは奥多摩とか丹沢とか奥武蔵だけで、秩父から奥はかなり怪しい。西上州まで行くと破線の先が断崖絶壁だったりするから要注意。
0123底名無し沼さん (ワッチョイ 438a-ro2e)
2019/05/30(木) 15:34:31.68ID:2BzfnVsK0上の方は涼しくてよかったです。
ただ岩茸石山から惣岳山の間で、
杉が伐採されていてかなり下の方まで
斜面が見える道をビクビクしながら
歩いたのと、惣岳山山頂手前にある、
張り付いて登らないといけないような
岩場には面食らいました。
0124底名無し沼さん (スッップ Sd8a-6N1N)
2019/05/30(木) 16:16:51.68ID:U6lvjAvId御岳駅近くのマウンガで高水三山のピンバッチは買いました? 私はヤマサンカとかつい買ってしまうタイプです
0125底名無し沼さん (アークセー Sx33-MYfu)
2019/05/30(木) 18:21:32.15ID:q3PAPmpFx林道は砂利道で少し掘れてるけど車で終点まで行けます
オレは大体林道入り口周辺に停めます
で終点登り口は二つある感じですけどオレは右側を使います
終点通行止めから橋を渡って少し崩落した林道が続きます
崩落した林道500mほどで終点、右は沢へ・・・左に登山口が有ります
で暫く200mほど登って行くと左から登った道との合流点が少し間違えやすいです
もし間違えても元の場所に戻るし下り始めたら間違えてます
時間的には日原からのヨコスズに倉沢の棒杭尾根から横1.4km平地分を足した感じです
林道終点から登り始めればヨコスズと同じような感じで小屋まで行けます
三ッドッケは西、東、南の道で小屋の裏から登るのが楽かな
尾根、尾根と思って登れば大丈夫かと思います
0127底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-hNrP)
2019/05/30(木) 20:47:39.50ID:cq7rEMvpa着いたところが山頂というより普通に神社の境内の裏といった感じなのがね
0128底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-uOnr)
2019/05/30(木) 22:36:46.96ID:4J8SHlCva初心者的にはビビる。
万が一道間違えてて
登ってる途中で気付いたら
どうしよって。高い木に登ったら
降りれなくなったみたいな。
0129底名無し沼さん (ブーイモ MM8a-Xf+k)
2019/05/30(木) 23:34:19.79ID:6/4myxREM日原−ウトウの頭−日原
0131底名無し沼さん (ブーイモ MM97-Xf+k)
2019/05/31(金) 12:06:01.94ID:Or0aB++rM天祖山の採石場かもしれません。
8時10分、駅からのバスは増発便が出ました。2/3が川乗橋で下車、1/6が日原、1/6が
鍾乳洞。平日なので女性と老人が大半でした。
昨日タワ尾根に入ったのは数名のみかと思います。上り3(中年男性)、
出会った下り2(女性、老人)。(早朝組はのぞく)
9:15分登頂開始。
一石神社からは40分急登。ここは登れますが、下りが危険。
ベンチを経て、990m地点で尾根に乗り、あとはなんということもない。
ここらあたりの尾根は気持ちよく、歩きやすい。ビバーク適地多し。
人形山の頂上がだだっ広く、迷いやすい。
金袋山の頂上で午前12時に昼食。弁当が半分腐っていた。米が糸を引く。でも食う。
クノールのふかひれ入り中華スープがうまかった。
篶坂の丸を経て、ウトウの頭に近づくと、やせ尾根が現れて、露岩が連続する。
露岩の両側のがけはそれほど深くはないので、恐くはないが注意深く通過。
基本左に岩を巻く小道が出来ている。
午後2時にウトウの頭到着。計5時間。有名な陶器の表示板はこころなしか古びていた。
時間がないので、すぐに下山開始。露岩の難所をクリアし、休憩を多めに取るが、
休憩から再出発した時点で、道迷いが多発。東西南北を見失うらしい。
上りには道迷いはなかったが、下りでは5,6回間違えた。その都度スマホに叱られるが、
スマホがなかったら、5回遭難していた?
一番の難所は一石神社上の急坂下りだ。
もう足がガクガクだったが、木の根につかまり、ストックで支え、
ときにはしゃがんで、すべり台のように下降。一時間以上かかった。6時過ぎ下山。計4時間。
東日原まで歩き、最終のバスになんとか乗れた。
水は1.5L持って行ったがすこし足りなかった。
もう一回行くかと訊かれたら、当分はいいと答えたい。
思ったよりもきつかった。
あんなところを女性や老人がふつうに歩いているのに驚いた。
0132底名無し沼さん (ワッチョイ 2e64-IwNS)
2019/05/31(金) 12:39:05.65ID:UdXoprqu0俺は登るたびウッドサークル先でどこ歩くか迷う、結局奥まで行って尾根沿い歩いてるが
0133底名無し沼さん (ワッチョイ 5bf3-qS4+)
2019/05/31(金) 14:03:05.21ID:j50Aipgz0どこかに水場はあるのかい?
0134底名無し沼さん (ブーイモ MM97-Xf+k)
2019/05/31(金) 15:43:07.57ID:LtHaNoxiM0135底名無し沼さん (スッップ Sd8a-qS4+)
2019/05/31(金) 16:36:08.38ID:jqBR2ubXd0136底名無し沼さん (オッペケ Sr33-vz+r)
2019/05/31(金) 17:05:03.22ID:K00l4n6+r麦山の浮橋は渡れますか?
0137底名無し沼さん (ワッチョイ bef3-yed5)
2019/05/31(金) 18:03:49.51ID:kyRaEVtl0オロセ尾根登ったほうがまだ楽なんかねぇ
0138底名無し沼さん (ワッチョイ 2ff3-0EIG)
2019/05/31(金) 18:50:55.16ID:LRcC/G3D0もうちょっとすれば堂所辺りでも聞けるようになるのかな
0139底名無し沼さん (スップ Sd2a-IwNS)
2019/05/31(金) 19:12:08.36ID:lkjeTDj+dビジターセンターのHP見ればって書こうとしたら要問い合わせなのか
最近水位下がってそうだからね
0140底名無し沼さん (ワッチョイ 0b38-oWOV)
2019/05/31(金) 22:58:05.14ID:+Wi57+fj00142底名無し沼さん (オッペケ Sr33-vz+r)
2019/06/01(土) 11:05:38.55ID:vqu8a8vErなるほど、水道局hpかあ!
2月から通れないままなのね
0143底名無し沼さん (ワッチョイ 8f25-9+Q4)
2019/06/01(土) 12:28:56.67ID:pL8AtzYQ0なるほど。ありがとうございます
因みに一杯水避難小屋を最近二回ほど通過しましたが
洗濯物をたくさん干している方がいました。
あの辺りの主さんですかね
2、3回あの辺りですれ違い挨拶した記憶がありますが、たまたまかな
0144底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-Sgf/)
2019/06/01(土) 13:14:46.17ID:r7s5QNfNa0145底名無し沼さん (ワッチョイ 438a-Ow1H)
2019/06/01(土) 13:20:36.02ID:SdZ+Fyyu0している人とかっていますかね?
0146底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-l4as)
2019/06/01(土) 14:19:53.37ID:CLk0k0iJa0147底名無し沼さん (スッップ Sd8a-qS4+)
2019/06/01(土) 15:00:46.30ID:k977zZt3d守屋二郎の奥多摩詳細図のルートをすべて歩きたいとは思っている。
今のところまだ20パーセントくらいだけど。
まぁのんびりやってるよ。
0148底名無し沼さん (ブーイモ MM97-Xf+k)
2019/06/01(土) 15:02:04.96ID:LQrpbQxRM0150底名無し沼さん (ワッチョイ 0b68-2yT/)
2019/06/01(土) 16:26:03.45ID:L1TsT7DX0年配で奥多摩のすべての尾根歩いてるっていう人がいるらしい
0151底名無し沼さん (スッップ Sd8a-Hoi/)
2019/06/01(土) 17:04:35.64ID:vuXa3xptd奥多摩に毎週通いつめて30年とか結構ありがち
松浦本がバイブルみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています