トップページout
1002コメント275KB

【patagonia】パタゴニア製品を語れ96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ f316-oWYU [126.11.10.45])2019/05/13(月) 21:53:30.74ID:8m5s9oyP0

公式
本国 http://www.patagonia.com/us/home/
日本 http://www.patagonia.com/jp/home/

※次スレは>>970

※荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください

前スレ
【patagonia】パタゴニア製品を語れ95
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1550755884/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0360底名無し沼さん (ラクッペ MMa5-mNTs [202.176.16.99])2019/06/04(火) 22:38:41.12ID:r6S2fMB2M
>>359
ものによるのかな?
先月に頼んだけどそんなすぐ発送されんかったわ
0361底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbc-o58o [106.159.230.62])2019/06/05(水) 00:37:24.55ID:cZcxoQ+M0
パタのフーディニとアークのスコーミッシュフーディとMHWのコアプレシェルフーディはどれが1番性能良いですか?
0362底名無し沼さん (スップ Sd02-jrFE [1.66.96.75])2019/06/05(水) 01:10:17.37ID:vQRZJmJId
>>361
チミの言う性能とは、防風性・通気性・撥水性・保温性・吸汗発散性・軽量性・耐摩耗性・ストレッチ性・それ以外 のどれかね?
0363底名無し沼さん (ワッチョイ 5160-CwJJ [118.106.124.217])2019/06/05(水) 04:44:53.30ID:MIy01PD70
ブランド力です
0364底名無し沼さん (ワッチョイ 06bc-3u5q [175.134.192.21])2019/06/05(水) 06:58:47.76ID:dJ19CP7g0
>360
自分も2回頼んだけど2回とも発送が4-5日後みたいな表示だったけど実際には2-3日で発送と言う感じ。
 Amazonに慣れるとちょっと遅く感じるし、最初の発送予定日が遅すぎると思う。
0365底名無し沼さん (ブーイモ MM76-o58o [163.49.200.50])2019/06/05(水) 10:17:59.81ID:jFx1hKjrM
>>362
主に防風性、通気性、ストレッチ性でお願いします。
0366底名無し沼さん (ワッチョイ 12e6-yed5 [133.218.14.185])2019/06/05(水) 10:34:12.81ID:qjmRN1GA0
生地のみの評価?良いも悪いもないでしょ性質が違うだけなんだから
0367底名無し沼さん (ワッチョイ 010a-CwJJ [220.102.212.113])2019/06/05(水) 11:03:07.10ID:SlGm1iB50
嫌な質問ならスルーしりゃいいのに自分から絡んで喧嘩売りに行くスタイルやめたら?
0368底名無し沼さん (ワッチョイ 12e6-yed5 [133.218.14.185])2019/06/05(水) 11:23:40.85ID:qjmRN1GA0
自分の求める回答を得られなかったら「喧嘩売られた!」ってスタイル?
0369底名無し沼さん (アウアウカー Sa09-fNm3 [182.251.252.35])2019/06/05(水) 11:38:02.36ID:Sslipm1Oa
サカイヤが何気に穴場
0370底名無し沼さん (スプッッ Sd02-gKqH [1.75.240.72])2019/06/05(水) 11:39:54.25ID:W7aGxWRld
サカイヤはセールのときもたくさんあるよね
最近は知らないが
0371底名無し沼さん (ワッチョイ b916-o4CG [126.224.147.18])2019/06/05(水) 11:50:24.54ID:D7xUZt0h0
>>365
防風性と通気性は矛盾するんだが。
パタゴニアは、フーディニもフーディニエアもストレッチ性はないから、他を探しなよ。
0372底名無し沼さん (ワッチョイ 51d5-yed5 [118.91.212.95])2019/06/05(水) 11:56:34.61ID:ZhjozG2P0
フーディニは軽量コンパクトでミドルに着てても邪魔にならない
スコーミッシュはフードツバと袖口ベルクロがしっかりしててアウター重視
コアプレシェルは知らんけどストレッチでハンドウォーマーポケット欲しかったらこれ
性能うんぬん言っても自分が一番欲しいと思うのをまず買ってみるのが正解
0373底名無し沼さん (スッップ Sda2-nDFr [49.98.139.12])2019/06/05(水) 12:37:31.29ID:TWaOGO/qd
ストレッチといえばウインドリバーか
0374底名無し沼さん (ワッチョイ 010a-CwJJ [220.102.212.113])2019/06/05(水) 12:45:56.97ID:SlGm1iB50
>>368
読んでて不快だから忠告しただけ
注意されたら本人認定ってすぐにカッカせず少し落ち着け
0375底名無し沼さん (スッップ Sda2-CgEI [49.98.142.202])2019/06/05(水) 12:48:19.96ID:BpfPAkmMd
>>370
ストームジャケットとインファーノジャケットのセール品は、さかいやで買ったな
0376底名無し沼さん (ササクッテロル Sp91-gWfD [126.233.92.227])2019/06/05(水) 16:37:04.26ID:oy8ly/KFp
>>365
フーディニはストレッチしない。
スコーミッシュはメカニカルストレッチ。
両方とも耐風性>通気性のコンセプト、完全防風ではないって感じかな。
フーディニは通気をちょっと良くしたエアってのがある。
作りは多分スコーミッシュの方が良い筈だ。
0377底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbc-Baik [106.173.157.218])2019/06/05(水) 17:19:43.48ID:YUxKmUgd0
防風もあって透湿もあるなんてあるの?
相剋関係だからどっちを取るかになっちゃうでしょ
0378底名無し沼さん (スップ Sd02-tIIu [1.72.4.85])2019/06/05(水) 17:24:32.95ID:RvIGuwv1d
>>377
ゴアテックスという物があります
0379底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp91-o4CG [126.182.70.4])2019/06/05(水) 17:44:28.15ID:kydLLwtNp
>>377
パタゴニアのフーディニエアがそれだろ。
ゴアテックスなんて透湿性がなさすぎる。だからウィンドブレーカーが別に必要。
0380底名無し沼さん (アークセー Sx91-gKqH [126.188.122.196])2019/06/05(水) 18:08:36.90ID:XgOq6lZbx
上の人がそうってわけじゃないけど、ゴアテックスの透湿性を過大評価してる人いるよね
ゴアテックスは蒸れない、蒸れるとしたら過剰な汗っかきだデブ、みたいなこと言う
そんなすごいんだったら普段の服も靴も全部ゴアテックスにするわ
0381底名無し沼さん (ワントンキン MMd2-YYjJ [153.154.199.70])2019/06/05(水) 18:11:58.57ID:kkmtHwqXM
それこそ雨のない状況なら開け閉めで調整すればよくない?
0382底名無し沼さん (オッペケ Sr91-XQ8q [126.208.165.197])2019/06/05(水) 18:15:54.70ID:oLW8dwz/r
>>377
防風のないウインドシェルとか存在しねーだろ

防風と通気性と透湿性をそれぞれググって理解して
0383底名無し沼さん (スプッッ Sd02-gKqH [1.75.240.72])2019/06/05(水) 18:28:35.84ID:W7aGxWRld
防風あって透湿って、要は普通の服だよね
バランスの問題
0384底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbc-Baik [106.173.157.218])2019/06/05(水) 18:33:29.91ID:YUxKmUgd0
ゴアとかそういう話じゃなくてフーディ二相当のシェルって各社いろいろ出てるけどその範囲内でどれくらい差異があるかって話だよ
生地厚くして防風に振るかもっとペラペラにして透湿に降るかって話でしょ
0385底名無し沼さん (ワッチョイ a116-gWfD [60.95.9.167])2019/06/05(水) 18:56:32.10ID:KL5ZIZei0
パタゴニアだと防風性と耐風性使い分けてるな、どの程度の通気性を持たせるかで透湿性も変わってくるから、どの塩梅にするかはメーカー毎、モデル毎に違う。トレラン用途だと通気寄りで前と後ろの身頃で生地違ってたり。
0386底名無し沼さん (スプッッ Sd02-gKqH [1.75.240.72])2019/06/05(水) 19:00:15.03ID:W7aGxWRld
>>384が分かってるのに>>377のようなこと書くから話がそれる
0387底名無し沼さん (オッペケ Sr91-XQ8q [126.208.165.197])2019/06/05(水) 19:22:35.80ID:oLW8dwz/r
>>384
ちげーよ
防風性の差異なんてほとんどなくてウインドシェルなら風は防いで当たり前

差異をつけてるのはストレッチ性や肌触りのような着心地の部分、フードやストラップやジッパーやポケット等の機能面、汗抜けの良しあしに関わる透湿性の性能
以上3点
0388底名無し沼さん (ワッチョイ 7dcb-K9GS [106.73.233.194])2019/06/05(水) 19:32:10.76ID:Z/4FHYjp0
防風と耐風だと通気性と透湿性だの細かいニュアンスの違いでグダグダ言ってるとかお前らほんと暇だな
「防水」「撥水」と違って明確に定義されていない以上は
言葉が持つ意味合いなんてメーカーによって変わるんだからこんな便所の落書きで議論しても意味無いだろ
0389底名無し沼さん (ワッチョイ b916-Eyp9 [126.11.10.45])2019/06/05(水) 19:33:44.49ID:Mbq0eClg0
新キャプクールライトのサイズ感教えくれ。
旧キャプライトでMなら
新キャプはLが無難?
0390底名無し沼さん (オッペケ Sr91-XQ8q [126.208.165.197])2019/06/05(水) 19:34:26.95ID:oLW8dwz/r
話についていけないからって思考停止してんじゃねーぞ
0391底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp91-o4CG [126.182.138.227])2019/06/05(水) 19:40:01.84ID:TSMx5fRbp
>>380
ゴアテックスはエアコンと勘違いしてる人いるよね。

ゴアテックスは透湿性低い。特に雨の日は。
0392底名無し沼さん (アウアウカー Sa09-fNm3 [182.251.252.39])2019/06/05(水) 19:46:49.72ID:CUqca9mla
信者だからフーデニー一拓\(>_<)/
0393底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-ou+T [106.161.216.22])2019/06/05(水) 20:13:59.82ID:XaEMsJFpa
カップヌードルの味と一緒やろ
どれがええかなんて 好みの問題や!
0394底名無し沼さん (オッペケ Sr91-XQ8q [126.208.165.197])2019/06/05(水) 20:35:01.47ID:oLW8dwz/r
各メーカー主要製品
・Patagonia Houdini Jacket 14,580円
・Patagonia Houdini Air Jacket 22,680円
・Arc'teryx Squamish Hoodie 23,760円
・Teton Bros. Wind River Hoodie 17,280円
・Houdini Air2Air Jacket 18,360円
0395底名無し沼さん (ワッチョイ a116-XyJs [60.122.173.216])2019/06/05(水) 21:34:58.37ID:WTExSU9G0
ブラックダイヤモンドも似たようなのあるけど気になる。
0396底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-oWOV [150.66.86.169])2019/06/05(水) 21:51:25.12ID:4lFjwRCGM
モンベルも入れろや
方向性違うけどEXの軽さであの値段やで
ウインドブラストは昔流行った腕に三本ラインの入ったアディダスのウインドウブレーカーレベルだけど
0397底名無し沼さん (オッペケ Sr91-XQ8q [126.208.165.197])2019/06/05(水) 21:53:10.63ID:oLW8dwz/r
モンベルのウインドブレーカーを愛用してるなんて話は聞いたことがない
0398底名無し沼さん (ワッチョイ b916-Eyp9 [126.11.10.45])2019/06/05(水) 21:53:53.68ID:Mbq0eClg0
BDのスタート同様少し厚みあるが
ノースのスワローや
ファインのフロウもあるな。
0399底名無し沼さん (ワッチョイ b916-Eyp9 [126.11.10.45])2019/06/05(水) 21:57:32.84ID:Mbq0eClg0
>>395
BDのアルパインスタートは
パタのフーディニより生地厚めだが
透湿性はフーディニよりはある。

フーディニの防風性が高すぎるのだけど。
0400底名無し沼さん (ワッチョイ b916-o4CG [126.224.130.99])2019/06/05(水) 22:10:17.93ID:pUhNyrII0
アルパインスタートフーディは、なんていうか携帯には大きいかな。文字通り、最初から着る用で、かなり寒い時用だと思うわ。
0401底名無し沼さん (ワッチョイ 5184-yed5 [118.108.159.74])2019/06/05(水) 22:13:46.48ID:Z7V5hRuN0
そもそも最近よくある超軽量ウィンドシェルとしてみたら重すぎるだろ
行動着の仲間だよ
0402395 (ワッチョイ a116-XyJs [60.122.173.216])2019/06/05(水) 22:24:51.33ID:WTExSU9G0
すまん。あんまりだったか。
次はウィンドリバー買うわ。
0403底名無し沼さん (ワッチョイ 5184-yed5 [118.108.159.74])2019/06/05(水) 23:03:25.19ID:Z7V5hRuN0
まあアークのスコーミッシュとかもそっちの仲間だけどな
0404底名無し沼さん (ワッチョイ dd72-GNxc [202.229.230.3])2019/06/05(水) 23:56:40.16ID:eUt+B6vO0
>>384
>生地厚くして防風に振る
厚みは関係ないよ
より細い糸を使って、より高密度に織れば防風性が高くなる(通気性が悪くなる)
0405底名無し沼さん (ワッチョイ 5184-yed5 [118.108.159.74])2019/06/05(水) 23:59:35.26ID:Z7V5hRuN0
むしろ防風重視だと細い糸で織ることで薄くなるね
厚い(といっても充分薄い)ものが、ざっくり、貼り付かない、通気性よし、という性質になる
0406底名無し沼さん (ワッチョイ 22d3-GC2g [119.241.122.174])2019/06/06(木) 08:53:13.29ID:mAFVxbm20
>>400
アルパインスタート持ってるけどキャプライトの上に一枚羽織るなら気温20度ほどでも快適だから寒くなくても着れるよ
ベースをメリノのロングスリーブにすれば氷点下5度くらいでも平気になるから山では1年中使ってる
朝から晩までずっと着っぱなしだから行動着ではあるな
0407底名無し沼さん (ドコグロ MMc2-gPgm [49.129.184.126])2019/06/06(木) 11:37:34.04ID:bxuE699sM
プルシェッドオーバー、ファイントラックのドライレイヤーに合わせてタイト目に着てる
ランで重宝してるけどビーチクツーターになるのが困る
0408底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-w1uz [106.154.58.221])2019/06/06(木) 12:05:35.37ID:j5FbLI39a
もともとの意味のソフトシェルがわかってない奴らだらけ
ファ板かと思った
0409底名無し沼さん (ワッチョイ 5e0b-EvOU [60.239.100.76])2019/06/06(木) 12:22:41.00ID:piyU3Ug90
ファ厨よりはずっとまともな会話ではないか
0410底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-0iV9 [150.66.78.71])2019/06/06(木) 12:32:51.68ID:lVkJ9jiyM
>>407
ファイントラックのはほぼヤスリw
自分は絆創膏貼ってるけど終了後剥がし忘れるとカコワルイ
ミレー網は網目の間にビーチクが入るから痛くならないって言ってた
0411底名無し沼さん (スップ Sd44-0k6l [1.72.5.92])2019/06/06(木) 18:11:31.62ID:h4A5rU3Xd
バギーズパンツの7インチってほんとゴミよね
7インチはくなら他でいいわ
0412底名無し沼さん (ワッチョイ e616-2Wzu [126.11.10.45])2019/06/06(木) 21:40:15.97ID:eerFsPER0
着っぱなし用途のちょい厚めが本来のソフトシェルと認識してる。

軽量でペラペラで防風性がかなり高いのは
ウインドブレーカー。
0413底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-yCab [106.133.92.183])2019/06/06(木) 22:06:49.52ID:ZHfVvbT+a
フーディニ好きすぎて3枚持ってるけど、今年のはいくない
通気性捨ててるより

やっぱ胸ポケ横型が一番ええな
0414底名無し沼さん (スプッッ Sd70-5Y8k [49.98.14.110])2019/06/06(木) 22:16:12.04ID:+YMFKHWFd
>>413
フーディニ・エアを買う仕事に戻るんだ!
0415底名無し沼さん (オッペケ Srf7-amjb [126.208.166.186])2019/06/06(木) 23:05:25.32ID:k2DQcbbdr
フーディニエアが発売された今となってはペタついて透湿性も劣るノーマルフーディニは劣化偽物製品に等しい
0416底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-aB0y [126.224.129.237])2019/06/06(木) 23:34:42.67ID:NIE3H0MD0
>>415
んなことはない。ベタつかないし。
防風性と保温を重視するならフーディニでしょ。行動中も着るなエアだけど、行動中に着るかな?
0417底名無し沼さん (オッペケ Srf7-amjb [126.208.166.186])2019/06/06(木) 23:42:58.96ID:k2DQcbbdr
防風性も保温性も変わらんっつーの
0418底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-aB0y [126.182.72.238])2019/06/06(木) 23:45:37.63ID:/6+lDx0kp
>>417
あんた両方買って比べたのか?
0419底名無し沼さん (オッペケ Srf7-amjb [126.208.166.186])2019/06/06(木) 23:47:26.83ID:k2DQcbbdr
ペラペラのウインドシェルに防風性と保温性に違いが出ると本気で思ってるのか?
0420底名無し沼さん (ワッチョイ caa6-t3Es [153.187.160.201])2019/06/06(木) 23:48:00.93ID:YMgX3jWs0
エアの方が抜けるよね。
ナノパフとナノエアみたいな感じだけど棲み分けするほどでもないのがウィンドシェル
0421底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa1-aB0y [126.182.72.238])2019/06/06(木) 23:56:21.52ID:/6+lDx0kp
>>420
何が抜けるの?
0422底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-Ony7 [106.130.207.126])2019/06/07(金) 00:05:35.78ID:tzgxDH5Ga
そりゃあオメェ...
0423底名無し沼さん (ワッチョイ c0a8-8qCw [180.1.208.238])2019/06/07(金) 00:16:50.74ID:XxMizPLq0
もう抜けようがない
0424底名無し沼さん (ワッチョイ 0a0d-0iV9 [49.253.13.178])2019/06/07(金) 00:24:22.37ID:kbR2htSr0
ふぅ…
抜けました(はぁと)
0425底名無し沼さん (ワントンキン MM9b-Gp7E [210.132.22.229])2019/06/07(金) 00:54:16.69ID:SZg2nZRbM
行動中に着ないなら百均のカッパでよくねw
0426底名無し沼さん (ワッチョイ 9443-to8s [210.153.139.114])2019/06/07(金) 02:42:52.87ID:hsB9PHJm0
流石に100均じゃ生命停止中でもなけりゃ蒸れる
0427底名無し沼さん (アウアウカー Saca-eReV [182.251.53.140])2019/06/07(金) 07:12:37.50ID:AfDwRifua
パタゴニアのタグが付いたビニールカッパ
それがトレント
0428底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-0iV9 [150.66.69.51])2019/06/07(金) 07:32:46.32ID:FCXRpH3VM
さすがにそれはない
倍くらいの価値はある
後、タグ代として20k円弱払う人もいるw
0429底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-yCab [106.133.92.183])2019/06/07(金) 08:35:13.94ID:V9Zn937Ha
パタゴニアもエアを出してからノーマルをウインドブレーカーとして割りきったんだろうね
0430底名無し沼さん (ワッチョイ ee16-8GiV [219.34.130.135])2019/06/07(金) 09:43:43.93ID:MVMMlY0F0
パタゴニアの白くて長いタグは切って使ってます?
2センチくらいでラインが有るとこで切ってるんだけど、大丈夫かな?
修理必要になったら問題あるのかなという点でなんだけど。
海外メーカーに多いけど無駄に縫い付けタグが大きかったり長かったりで。

現行フーディニはポケットが縫い付けられてないので邪魔ですね。
0431底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-E5Ye [126.224.169.153])2019/06/07(金) 11:12:23.83ID:rXiAZyIp0
>>429
ノーマルフーディニ、前のモデルと機能的に変わった?
0432底名無し沼さん (ササクッテロ Spaa-yBay [126.35.79.212])2019/06/07(金) 11:38:55.95ID:LfTnu0K+p
山で使う雨具としてガルヴァナイズドジャケットってどうなのかな
雪山やらないけどアウトレットの値段なら…って思って
0433底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp88-E5Ye [126.193.8.85])2019/06/07(金) 12:23:11.43ID:ZDKGyxipp
>>432
重さがあるぞ。それを我慢できるなら、特に問題ない。
でも、雨具なんてほとんど使わないだろ?リュックに入れっぱなしになるものは軽い方がいいけどな。
0434底名無し沼さん (ワッチョイ facf-1bgd [61.195.152.43])2019/06/07(金) 12:37:45.67ID:E4ECBxAk0
値引き幅でしか見られないかね
あんな嵩張るの持つのかったるい
0435底名無し沼さん (ワッチョイ 86d5-K3Ee [118.91.212.95])2019/06/07(金) 12:44:07.02ID:ZdD6M9E50
買う理由が値段ならヤメとけ
買わない理由が値段なら買っとけ
ってばっちゃが言ってた
0436底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp88-E5Ye [126.193.19.188])2019/06/07(金) 12:46:07.05ID:B6erFLO9p
>>435
>買う理由が値段ならヤメとけ
これは真理だよな。

ノーマルフーディニかエアか迷ってるけど、エアは値段だけじゃなく色がなぁ。
0437底名無し沼さん (スプッッ Sdde-8qCw [1.75.240.72])2019/06/07(金) 12:57:18.45ID:B7bqnhROd
ばっちゃ、いい加減古いしウザい
0438底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-yCab [106.133.92.183])2019/06/07(金) 13:04:05.41ID:V9Zn937Ha
>>431
3年前の横ポケがオレの持ってる中では一番通気性が高い
耐風性と通気性のバランスが絶妙だった
2年前のはもう少し耐風性に振れてる

今年のはそれに比べればウインドブレーカーだよ
0439底名無し沼さん (ワッチョイ af0a-0k6l [220.102.212.113])2019/06/07(金) 14:52:05.50ID:7PcLnSr90
耐候性はないけどね
0440底名無し沼さん (ワッチョイ 7a22-Oqa4 [119.240.155.84])2019/06/07(金) 16:36:24.95ID:gZ/OyeMs0
>>430
2cm残すより縫い目ギリギリで切ると、わずかに残ったタグが繊維が抜けるようにほつれて全部無くなるよ
中途半端ヨクナイ
0441底名無し沼さん (ワッチョイ 9443-to8s [210.153.139.114])2019/06/08(土) 01:36:03.31ID:viKnj8zM0
フーディニは名前そのままに機能を挿げ替えて高い商品を出す事実上の値上げ
0442底名無し沼さん (スプッッ Sd70-y5i9 [49.98.15.201])2019/06/08(土) 02:25:10.27ID:HG4mkS5Ld
結局何年モデルのフーディ二が最強なんだ?
0443底名無し沼さん (オッペケ Srf7-j7AI [126.208.144.200])2019/06/08(土) 11:47:13.22ID:C+3dgC5Zr
今ならフーディニエア
0444底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-E5Ye [126.224.174.98])2019/06/08(土) 12:07:19.93ID:LzYePLif0
>>441
エアはそのままじゃないだろ。
0445底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-E5Ye [126.224.174.98])2019/06/08(土) 12:36:13.49ID:LzYePLif0
エアかノーマルか迷うわ。
0446底名無し沼さん (ワントンキン MM9b-Gp7E [210.132.22.229])2019/06/08(土) 14:26:02.76ID:VSSXHpFzM
今さらノーマルはない
2万のエアすら買えないやつはユニクロ買っとけw
0447底名無し沼さん (スプッッ Sdea-F3id [110.163.11.21])2019/06/08(土) 15:30:40.18ID:A4KGON57d
格安シム使ってる奴が貧乏くさい煽り入れてて草
0448底名無し沼さん (ワッチョイ dc7d-fY8+ [153.132.180.160])2019/06/08(土) 15:57:23.22ID:Q/6w4aeR0
たまたま古着屋でウンコ色r2の実物見たけど良い色じゃん
r2持ってるけどウェブにまだ在庫あったから買ったわ。
寝巻きに使うも良し、まだ先だけどアウターの下に着るも良しで最高じゃん
良い買い物したわ、教えてくれてありがとう!
0449底名無し沼さん (スフッ Sd14-sobV [49.104.12.86])2019/06/08(土) 16:59:12.23ID:CtXXfBaWd
たまたま古着屋で見て買ったってことかな?
0450底名無し沼さん (ワッチョイ a6bc-MHxD [59.136.137.58])2019/06/08(土) 20:51:25.43ID:k4Ut2DI20
あれ!?今期の海パンでストレッチのやつはポリウレタン混ぜてるんですね・・
ポリウレタン混紡って劣化しやすいイメージ
初代ベンガロックパンツが2年くらいで破けてたから前までのポリエステル100%のが個人的には安心
生地も前のはリップストップになってたから巻かれてリーフにケツ打っても破けなくて良かったのに
0451底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-w1uz [106.154.47.226])2019/06/08(土) 21:05:07.84ID:a3iw79ewa
新品レベルの見た目は保てないけど
そこまで劣化しないな
昔の片方の腰の上だけ黒いハイドロプレーニングだけどね

それよりストームレーサーの防水性が結構気になる
0452底名無し沼さん (ワッチョイ 19bc-V6gJ [36.8.198.99])2019/06/09(日) 06:39:34.42ID:dQ/Ld7CE0
ピークミッションスカスカで最高
0453底名無し沼さん (ワントンキン MM9b-Gp7E [210.132.22.229])2019/06/09(日) 13:31:19.08ID:j/8naoDOM
パタゴニアとか基本3年着倒して捨てるから劣化とか気にしない
0454底名無し沼さん (スップ Sdc2-5Y8k [49.97.100.218])2019/06/09(日) 14:05:57.17ID:WOxSVu92d
>>452
エアシェッドと、どっちがスカスカ?
0455底名無し沼さん (ワッチョイ 19bc-V6gJ [36.8.198.99])2019/06/09(日) 18:23:05.21ID:dQ/Ld7CE0
>>454
あくまでも個人的にだけど同じ感じがする
息吹きかけても同等かなと
0456底名無し沼さん (スップ Sd44-5Y8k [1.72.0.8])2019/06/09(日) 18:58:31.14ID:qNbSY1f1d
>>455
超サンクス!!

ということはエアシェッドの生地に、裏生地を(部分的に)貼ったりシームテープ処理したりして強化してるのか
0457底名無し沼さん (ワッチョイ 19bc-V6gJ [36.8.198.99])2019/06/09(日) 19:33:21.75ID:dQ/Ld7CE0
>>456
エアシェッドというかアルパインスタートフーディーな感じかな
0458底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-N0IE [106.132.80.250])2019/06/10(月) 14:38:37.23ID:eRlzpVoGa
レインウェアにR1テックフェイスってどうなのかな?
0459底名無し沼さん (ササクッテロル Sp88-xdNV [126.233.97.204])2019/06/10(月) 14:54:10.73ID:NGnrlD6rp
>>458
レインウェアにはならないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています