北アルプス70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ f316-RiOk)
2019/05/09(木) 21:17:19.57ID:HUmVm/6v0↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)
長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 北アルプス情報
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/kita-alps/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
長野県 信州登山案内人をご紹介します
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/
※前スレ
北アルプス69
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1543967343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0572底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe5-xDGD)
2019/05/29(水) 16:05:32.63ID:PstbB/3j0小屋で買った空き缶空きペットなら買った場所で回収
中にはたちの悪いのも居るが大体それ
栂海新道はキツイらしいが俺もやりたいし
頑張れ
0573底名無し沼さん (ワッチョイ a740-auiP)
2019/05/29(水) 16:15:32.07ID:xxven4dc0北穂〜涸沢岳歩いた事あるなら大丈夫だろ。
不帰ノ劍なんて岩も安定してるし、そもそも岩場で落ちたらやばいのはどこも一緒。
難所にたどり着く前にバテて集中力切らさない体力の方が大事。
0574底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-Erwa)
2019/05/29(水) 17:31:03.35ID:jf2+kaxXM多分、刻むことにする。
0575底名無し沼さん (スプッッ Sdff-KyRc)
2019/05/29(水) 19:18:08.32ID:XLnKlCp/dキレットが不安なのと、交通が自動車なので少々面倒だけど行くことにします!
ちなみに愛知から。
0576底名無し沼さん (アークセー Sx5b-lB0u)
2019/05/29(水) 19:26:08.93ID:pyHlf+/8xがんばれー。
天気いいとよいな。よすぎても暑くてバテるけど。
0577底名無し沼さん (ワッチョイ a7b0-iKOC)
2019/05/29(水) 19:49:50.10ID:Cv/8XhQJ00579底名無し沼さん (スッップ Sdff-7bM5)
2019/05/29(水) 21:02:14.32ID:00LqGBjyd>>572
ありがとう。参考になりました。
南アだと赤石岳避難小屋はともかく、農鳥でも引き取って貰えるのにびっくりした記憶があります。
書き方逆だったけど、親不知からスタートなので、序盤が山場です。
0580底名無し沼さん (スッップ Sdff-MITD)
2019/05/29(水) 21:55:50.12ID:PAQiEW+sdたまにそういう山小屋あるけど
0581底名無し沼さん (スププ Sdff-uiLC)
2019/05/29(水) 22:13:55.20ID:3w0Gl1dPd0582底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-+90R)
2019/05/29(水) 22:16:56.86ID:TebgwJ2rrマジカ!
序盤で死ぬぞw
1回で縦走しなくてもええやん
何回かに分けたよ俺
栂海は10月に行くもんよ
0583底名無し沼さん (ワッチョイ df64-pA78)
2019/05/29(水) 22:44:33.30ID:2Qph/F9I00584底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-qSOa)
2019/05/29(水) 22:48:31.86ID:WFWGu2D9a幕営料安かった気がするが。
0585底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe5-xDGD)
2019/05/29(水) 22:52:49.31ID:PstbB/3j00586底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-IP2X)
2019/05/29(水) 23:16:14.57ID:INrk8dEk00587底名無し沼さん (ワッチョイ e7f3-Fpyl)
2019/05/29(水) 23:18:52.67ID:s6OPeeyK0高谷池は、トイレの紙すら持ち帰りだからね。
それ用のジップロック袋を持って行った。
北海道の山に慣れると、携帯トイレ持ち帰らなくて良いだけ有難いと
思うようになってしまった。
0588底名無し沼さん (ワッチョイ c7c0-lB0u)
2019/05/29(水) 23:57:49.47ID:8KdCOFSP0夏に親不知からかぁ。
ゴミもどんどん増えるなぁ。
風呂もずっとないなぁ。
しんどそおやなぁ。
0590底名無し沼さん (ワッチョイ b7c0-msR7)
2019/05/30(木) 00:10:03.53ID:2khoBODX0そこ、遠回りせんと通らんやろ。行っても石鹸シャンプー使えないし。
ヘタレな俺なら、八方か大町あたりに1度下りて、入浴と洗濯しちゃう。
0591底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-NsOS)
2019/05/30(木) 02:05:59.48ID:5GGKxS6000592底名無し沼さん (ワッチョイ be3d-ih49)
2019/05/30(木) 09:40:03.83ID:BaP618bL0吊り尾根から奥穂まで軍手とか凄い
0593底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-xe9o)
2019/05/30(木) 10:00:30.28ID:nvoJ4U9pM0595底名無し沼さん (スップ Sd2a-uCM8)
2019/05/30(木) 12:19:18.32ID:TKayw0Vjd薄くてちょうどいい
0596底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-o3Sf)
2019/05/30(木) 12:47:16.55ID:nMkf45i1d0597底名無し沼さん (ワッチョイ 3f06-1cge)
2019/05/30(木) 12:49:04.01ID:JrUsyFiC00598底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-9Gdc)
2019/05/30(木) 12:56:38.10ID:PzDeiI0ud0599底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-xe9o)
2019/05/30(木) 12:58:53.70ID:nvoJ4U9pM0600底名無し沼さん (JP 0H26-sg41)
2019/05/30(木) 12:59:00.64ID:OgN87RBDH安くて良いね
0601底名無し沼さん (スププ Sd8a-JvcD)
2019/05/30(木) 14:06:04.69ID:/w9UUpUUd0602底名無し沼さん (スププ Sd8a-Eyp9)
2019/05/30(木) 14:12:02.36ID:waKbLhZDd0603底名無し沼さん (ワッチョイ 6a16-2ZOZ)
2019/05/30(木) 14:18:33.29ID:Fihd0MAX00605底名無し沼さん (ワッチョイ be94-XyJs)
2019/05/30(木) 15:25:44.48ID:naYOv0Ag0素手とかないわ
0606底名無し沼さん (ワッチョイ bee5-1d6Q)
2019/05/30(木) 15:28:54.96ID:qPOXukB10コンビニでも売ってる250円位
0607底名無し沼さん (スップ Sd8a-NsOS)
2019/05/30(木) 17:58:53.36ID:L2AZ+16yd晴れてたって岩や苔湿ってんだし
0608底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-Z501)
2019/05/30(木) 18:45:22.38ID:MqgwJO5DM0609底名無し沼さん (ワッチョイ ea94-G+bo)
2019/05/30(木) 18:56:19.41ID:4sT95BLx00610底名無し沼さん (ワッチョイ fbbc-lXPh)
2019/05/30(木) 19:41:53.07ID:lbirmfhg0プロレスラーが使っていたアイアンフィンガーとか強力だね。
あれなら熊と遭遇しても一発KOだ。
超オヌヌメ!
0611底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-n0I8)
2019/05/30(木) 20:07:37.06ID:LtWR+pQPa船窪岳〜不動岳あたりは、キレットとか剱岳とは別の怖さがあるよね
近代的な装備の正規軍ではなくてゲリラに狙われてるような怖さ
0612底名無し沼さん (ワッチョイ 2ff3-4JUt)
2019/05/30(木) 20:21:45.96ID:DcFCQSoL0滑り止めついてるし、薄い。
0613底名無し沼さん (ワッチョイ 73b0-uKMh)
2019/05/30(木) 20:37:28.34ID:whdX0dK+0軍手みたいに転倒時に手をついて木の枝貫通とか無い強度だしグリップも効いてるので岩場も十分行ける
洗濯なんか含め雑に扱っても壊れないしっかりとした作り
俺は基本的に肌露出しないように保護して山歩きしてるわ
0615底名無し沼さん (ワッチョイ 2a59-RWe4)
2019/05/30(木) 21:23:08.07ID:a1dvZTRe0グリップが段違いで鋭利なモノでも破れる心配も皆無
慣れたら軍手とか無理になった
0616底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-uEbE)
2019/05/30(木) 22:08:27.10ID:+R3V4e9bd0617底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-Su45)
2019/05/30(木) 22:11:04.00ID:89qu0Xd0a先週槍ヶ岳登ったとき、登山用品店で買った小さなツブツブがついたグローブしてたら、ツブツブが密集し過ぎてグリップイマイチだった
素手で穂先登ったけど爪が欠けた
0618底名無し沼さん (ワッチョイ b7b0-fG7s)
2019/05/30(木) 22:16:21.53ID:k8k1m4p/00619底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-bD6N)
2019/05/30(木) 22:43:40.30ID:VQo77Daq0それと同じものかはわからんが同じくBDのビレイ用って名目の2980円くらいの使ってるわ
0620底名無し沼さん (ワッチョイ 7ef3-oEHn)
2019/05/30(木) 22:44:07.94ID:pbDaMc3V00621底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcb-o5HR)
2019/05/30(木) 23:32:50.51ID:uAWL9hjy00622底名無し沼さん (ワッチョイ d339-fiBd)
2019/05/31(金) 01:54:28.34ID:rJSErVBA0ストック持つときはクッション効いて、岩も掴めるし細かい作業もできる
0623底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-NsOS)
2019/05/31(金) 02:19:40.87ID:XG4mw85Y0安いし駄目になったら買い換えでいいし
0624底名無し沼さん (ワッチョイ 73f0-YP4m)
2019/05/31(金) 06:01:35.82ID:5rUPAqwA00625底名無し沼さん (ワッチョイ ea89-bIfI)
2019/05/31(金) 08:52:29.67ID:OB3G1zz800626底名無し沼さん (ワッチョイ f3ed-Ow1H)
2019/05/31(金) 09:42:58.92ID:C7Yqx3oM0手が丈夫じゃないから、素手は神経使う。
0627底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-yed5)
2019/05/31(金) 12:04:07.87ID:WiJmkcC800628底名無し沼さん (ワッチョイ 73e5-lXPh)
2019/05/31(金) 13:41:45.95ID:bJERut6f0レスキューグローブの種類が豊富になってきたよ
0629底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-9Gdc)
2019/05/31(金) 14:03:39.30ID:hWdyc5vcd0630底名無し沼さん (ワッチョイ 7ef3-yed5)
2019/05/31(金) 17:28:30.59ID:9h1SQPK+00631底名無し沼さん (アウアウクー MM73-RCtO)
2019/05/31(金) 17:52:28.05ID:3BiQc3kcM手袋は防寒にいいね。AC-1くらいある
0632底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-NsOS)
2019/05/31(金) 20:39:28.96ID:XG4mw85Y00633底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-J1as)
2019/05/31(金) 20:40:16.63ID:2x4tOuzAMご飯何杯もお代わりできるし、予約した人達で一つのテーブルで食べるから山から降りてきたばっかの人も多く結構話が弾んで楽しかった
0635底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-JawV)
2019/05/31(金) 21:01:44.86ID:WbN+peBNa0636底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-bD6N)
2019/05/31(金) 21:22:40.95ID:KcNk13AY0いつぞやか、う〜ん、ここ4〜5年の話かな、
雑誌の山渓かなにかで紹介された途端にみんなしてするようになったんだよ
それより前からスノボの春用として俺は使ってたんだけど、
雑誌掲載後のある春の麗らかな日差しの日にイシイスポーツに行って新しいの買おうとしたら、
「なんか人気みたいで売り切れです」って言われたからね
0637底名無し沼さん (スプッッ Sd43-4xSD)
2019/05/31(金) 21:30:27.40ID:pcRq7vkUdへぇ、参考になった。
俺、北鎌達成したら、徳沢園で鮎食うんだ。
0639底名無し沼さん (ワッチョイ 7ef3-oEHn)
2019/05/31(金) 21:38:31.88ID:UU0wDh/G0コレ
0641底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcb-o5HR)
2019/05/31(金) 21:41:13.13ID:bkV6vy2/00643底名無し沼さん (アウアウクー MM73-RCtO)
2019/05/31(金) 21:57:37.75ID:3UakIfbKM0644底名無し沼さん (ワッチョイ dacd-nu7v)
2019/05/31(金) 22:01:46.85ID:WZmQwDW20アイゼン必要ですか?
0645底名無し沼さん (ワッチョイ bee5-1d6Q)
2019/05/31(金) 22:03:16.37ID:0zxJihyK00647底名無し沼さん (ワッチョイ 7ef3-oEHn)
2019/05/31(金) 22:05:19.35ID:UU0wDh/G00648底名無し沼さん (ワッチョイ 5bf3-yed5)
2019/05/31(金) 22:57:39.01ID:6GASbIOc0突っ込んで悪いけど、鮎じゃなくて岩魚。
でもって、予約はできず、17時までに直接みちくさ食堂まで行って金払って注文。
ちょうど先週食べてきたばかり。税込1600円でこれなら納得。
http://2ch-dc.net/v8/src/1559310829417.jpg
ほくほくの岩魚、信州サーモンの豆板醤和え、山菜と豚肉の煮物、山菜てんぷら入り蕎麦。
ついでに連れが頼んだおでん定食1200円はこんなの。
http://2ch-dc.net/v8/src/1559310882622.jpg
0649底名無し沼さん (ワッチョイ 7ef3-oEHn)
2019/05/31(金) 23:17:20.71ID:UU0wDh/G00650底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-2ZOZ)
2019/05/31(金) 23:19:17.56ID:NCUaGc1Laこれってテント泊専用で、通りすがりにメシだけは不可?
0651底名無し沼さん (ワッチョイ bbf3-J1as)
2019/05/31(金) 23:54:06.42ID:84Lx6MRS0岩魚だったのは認めるけど、
少なくとも事前予約は少なくとも2年前までは出来たはずだよ
0653底名無し沼さん (ワッチョイ 5bf3-yed5)
2019/06/01(土) 00:07:49.97ID:iKvX0h1v0うん、テン泊者専用。
ただ、テント受付とは別の場所なので、テン泊者です、と言えばバレないかも。
とはいえ、提供は18時からなので、上高地内に泊まってないと食えない。
>>651
そうなんだ。変わったのかな?
予約だけして辿り着けない人とかがいたのかも。
>>652
蕎麦は食べなければ済むけど、他も同じ釜使ってる可能性あるから厳しいかな。
数年前に徳沢園に泊まった時、連れが肉が食べられないと言ったら
メインをステーキから山菜てんぷらに変えてくれたので、蕎麦やめて別のものに
変えてくれたりはあるかもしれないけど、宿泊者じゃないと無理かも。
0654底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-2ZOZ)
2019/06/01(土) 00:10:59.61ID:2/jxMYEmaありがとう、やっぱテント利用じゃなきゃ不可だよね。
機会があったら食べてみたいと思いますわ。
0655底名無し沼さん (ワッチョイ 6abc-bIfI)
2019/06/01(土) 00:18:49.15ID:1nAQgIF30そうなんだよなー。そばを食べなくても、窯が同じって話もあるもんなぁ。
子供の頃の話&誤って蕎麦湯を飲んで平気だったので、今は大丈夫だと思うんだけど、
山で酷いことになったら、ちと怖い。。
0656底名無し沼さん (ワッチョイ bee5-1d6Q)
2019/06/01(土) 00:40:56.00ID:3bxRxVuB0命に関わるな
アレルギー怖い
0657底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcb-o5HR)
2019/06/01(土) 00:41:42.40ID:GtRZ6aa/00658底名無し沼さん (ワッチョイ 0bdb-k9Uw)
2019/06/01(土) 00:47:41.16ID:Xbk/uSaD0月曜日に奥穂行ってきた。
無しで登ってきた夫婦はいた。
涸沢までは行けるだろう。
チェーンアイゼンで十分だから持ってきた方が楽だぞ。
奥穂とかまで行くなら12本持ってこないとズルズル落ちる。
今の時期は空いてて最高だ。
0659底名無し沼さん (ワッチョイ 2a3d-8ivt)
2019/06/01(土) 08:36:50.92ID:Skw5heoY00660底名無し沼さん (アウアウクー MM73-Ekl2)
2019/06/01(土) 10:41:15.02ID:3IZ83OwzM0661底名無し沼さん (ワッチョイ 6af3-yed5)
2019/06/01(土) 11:20:44.93ID:RTwaC5SM0一度病院でアレルギー検査してみてもらったらどうかな。
他にもアレルゲンあるかもだし、蕎麦はアレルギーではなく別の要因で
反応しただけで、気にしなくて良いのかもだし。
蕎麦アレルギーは生命にかかわるから、ちゃんと把握しておいた方が
後々困らないと思うよ。
お大事に。
0662底名無し沼さん (ワッチョイ 2ebc-X8QW)
2019/06/01(土) 13:52:59.93ID:mzMJTdt+0子供の頃大丈夫だったから、今が平気とは限らないよ。
知り合いで、子供の頃は普通に蕎麦食べてて
大人になってからアレルギーで死にそうになった
っていう人がいるし。
どうか油断なさらぬよう。
命にかかわるからね。
0663656 (ワッチョイ 2604-2ZOZ)
2019/06/01(土) 14:06:02.91ID:1oup9wKL0>>662
ありがとうございます。
幼児のころにそばアレルギーと分かって、
小学6年の時に「食べてみる」って食べたら、嘔吐でえらいことになりました。
以来、「ずっと食べていない」・・・・はずなんですけどね。
山小屋で蕎麦をうどんに変えてもらったこともあるんですが、
たぶんゆでてるのは同じお湯だろうし、
立ち食いうどんに蕎麦の切れ端が入ってたこともあるし、
ざるうどんのツユを蕎麦湯で飲んだこともあるし、
もう体内に蕎麦は入ってると思うんですけどねww
でも、あの嘔吐の苦しさは忘れられない。
0664底名無し沼さん (ワッチョイ bb16-bIfI)
2019/06/01(土) 14:32:35.89ID:8EQK5O2i00665底名無し沼さん (アウアウカー Sa7b-nu7v)
2019/06/01(土) 17:13:26.61ID:jKhAleNFa寝る!!
0666底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-hVTu)
2019/06/01(土) 18:30:43.67ID:STR9q56tdあのねぇ、から始まると難癖つけに来たかと思うだろ、普通はw
0667底名無し沼さん (スッップ Sd8a-o3Sf)
2019/06/01(土) 18:37:57.02ID:bdNEIQ54dぼく、人気になる遥か前からそれ使ってるよ!
最近使い始めたミーハーとは違うよ!
雑誌で紹介された途端に売り切れちゃうんだからもう、困っちゃうなあ!
0668底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcb-o5HR)
2019/06/01(土) 18:51:55.41ID:GtRZ6aa/00669底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-bD6N)
2019/06/01(土) 18:52:17.93ID:7+xMcMa200670底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-adwr)
2019/06/01(土) 19:02:04.76ID:n+6/7iqwd雑誌の紹介前に意識高くてセンシィティブなボクはどうでもいい春用のバックカゥントリースノーボーディングにブラックディアモンドを使ってたんだけど、
他意はないけどチンカスは使うなよ
0671底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-Su45)
2019/06/01(土) 19:30:34.11ID:pjWd8IJOaもうとけたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています