トップページout
1002コメント295KB

愛用のストーブ・バーナーは?92Fire目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ b216-siGz)2019/05/08(水) 01:10:45.11ID:s03AFF/r0
愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愛用のストーブ・バーナーは?90Fire目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1540001578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0811底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5d-4Yf3)2019/08/30(金) 23:42:46.25ID:PHg1QZ4Qp
経験なくてカタログやweb見てる段階ではSITO良さげに見えるんだけどね
310は良いけど他のは首が長くて重心高くてイマイチだったり脚が華奢でぐらついて他メーカーの方が良かったり
0812底名無し沼さん (ワッチョイ 93ba-yERr)2019/08/30(金) 23:46:16.21ID:xp01PYoR0
>>810
3本でも普通に使える
P115
GST-120R
SOD300
SOD310持っているけどなんの問題もない

気分的に合わないのは勝手だけどな

>>809
そういうことね納得した
0813底名無し沼さん (ワッチョイ 9925-vAGC)2019/08/31(土) 00:27:56.68ID:8X730j1i0
>>811
使徒
(゜ロ゜)
0814底名無し沼さん (ワッチョイ a1cb-uxNz)2019/08/31(土) 00:57:20.02ID:lVdnv+6d0
ベスパの社外マフラーかな
0815底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-PZl6)2019/08/31(土) 04:21:33.37ID:M9hCfVcIr
SOD310で使用で確かに3本ゴトクは小さめで小さいカップだとずれやすいが登山に特化したモデルだからゴトクのガタもなく水平も自分のは問題無し、110缶は底が小さいからそのうち缶の下に付けるホルダーは欲しいかな、プリムスのでいいかな。
冬はアタッチメントヒーターで暖取りたいならコールマンのストーブを買う様になる。
0816底名無し沼さん (アウウィフ FF55-VQpU)2019/08/31(土) 15:04:04.03ID:0mb4IfPOF
ホルダーはプリムスでOK
CB着く奴とかあるけどいらんし
0817底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-taRz)2019/08/31(土) 17:23:50.05ID:fX+4LsFWa
REVO3700買っとけばゴトク、耐風性、トロ火の悩みは無縁
0818底名無し沼さん (スフッ Sd33-pMV0)2019/08/31(土) 19:44:27.16ID:lEKuhh8/d
3700もいいけど3500がいいな
まあ鉄板だわなその辺は
0819底名無し沼さん (ワッチョイ 612f-cRT5)2019/09/01(日) 13:45:38.23ID:3JPaMCdx0
登山の自分もごとくは絶対4本
で小さいマグカップがポンと置ける型がいいな
0820底名無し沼さん (ワッチョイ 9bf3-TFuJ)2019/09/03(火) 03:50:45.68ID:5wL6XLAR0
>>781コンパクトだしデザインも悪くないから買いたいけど、炎がレンコラみたいでゾワッとして買えてない
0821底名無し沼さん (ワッチョイ 31d3-1XiP)2019/09/03(火) 06:43:19.28ID:MeWouwoS0
レンコラと読むのか
0822底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-B4Sw)2019/09/03(火) 08:04:16.61ID:nV04jSkza
レンコラワロタ
0823底名無し沼さん (アウアウクー MMdd-CiUU)2019/09/03(火) 10:18:14.74ID:OUF6G1OZM
この長い間、レンコラと読んでたと思うと胸がワクワクすっぞ
0824底名無し沼さん (スプッッ Sd73-UhVm)2019/09/03(火) 10:45:13.07ID:k+ujI7Nwd
レンコラって何だよwww
0825底名無し沼さん (ワッチョイ 09ed-RefM)2019/09/03(火) 11:02:18.59ID:K5QW8PIo0
レ、、、蓮コラ
0826底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbc-JYbM)2019/09/03(火) 14:26:03.80ID:Lcvj4HgQ0
レンコラってコレ?
炎がレンコラって、小さな炎が沢山ってこと?
画像は蓮根の種
https://i.imgur.com/Y25l2GW.jpg
0827底名無し沼さん (ワッチョイ 09ed-RefM)2019/09/03(火) 14:32:51.13ID:K5QW8PIo0
種つーか実
子供の頃親父の実家でほじくってよく食ったなあ
0828底名無し沼さん (ワッチョイ 91f3-WyJa)2019/09/03(火) 14:44:27.78ID:YpDGU5Ba0
レ…蓮コラのことか
0829底名無し沼さん (スップ Sd33-vxRk)2019/09/03(火) 14:46:06.90ID:JoWTiQ3td
>>827
レンコラ美味しいの?
0830底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5d-G0dn)2019/09/03(火) 16:11:53.19ID:OOr7IekGp
>>820の人気に嫉妬
0831底名無し沼さん (アウアウカー Saad-VQpU)2019/09/03(火) 16:49:07.15ID:c6oW1obKa
連鎖的にガイジ出てて笑う
0832底名無し沼さん (アウアウクー MMdd-CiUU)2019/09/03(火) 17:50:50.84ID:BkmZBnezM
>>826
グロ
0833底名無し沼さん (JP 0H0d-jTi/)2019/09/03(火) 18:05:51.84ID:eXGSQp7uH
コラの意味ってどこにいった
0834底名無し沼さん (ワッチョイ 13cd-1N80)2019/09/03(火) 23:11:28.42ID:aZSei8cz0
なんで急にグロスレになるんだ
0835底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-evLR)2019/09/03(火) 23:38:34.66ID:IAQa6a6Br
ストーブは好きなの選べばいいが、俺も最初はオーリックだったw春先や冬の早朝はだめだが20年位経つがなんともない。
SOD310はP153より早く沸騰し小燃費で110缶でも長く使える所と風に強く雪山でも比較的強いのが気にいってる。スノーピークは昔憧れたがコベア臭いので興味がなくなった。
0836底名無し沼さん (スフッ Sd33-pMV0)2019/09/04(水) 02:05:04.25ID:GTaXKknAd
なんでこれがグロなのかがわからん
0837底名無し沼さん (スプッッ Sd73-UhVm)2019/09/04(水) 02:26:47.28ID:R3l4qxPFd
それは思ったね
ただの蓮じゃん
0838底名無し沼さん (スプッッ Sd73-UhVm)2019/09/04(水) 02:27:16.70ID:R3l4qxPFd
>>837
>>833へのレスね
0839底名無し沼さん (ワッチョイ 6160-TFuJ)2019/09/04(水) 05:42:10.89ID:Fe3ckGJx0
ハスコラかw
ずっとレンって読んでたわありがと
0840底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5d-G0dn)2019/09/04(水) 06:47:39.93ID:kl3JX1t3p
剛ファンなんだろな
0841底名無し沼さん (アウアウクー MMdd-CiUU)2019/09/04(水) 07:46:42.89ID:kvwuhab4M
集合体恐怖症なんだよ俺
0842底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-SkZA)2019/09/04(水) 13:53:48.14ID:pB0D7EgZr
去年フジカハイペットを購入して気になったのですか、満タンにして燃焼時間10時間ももたないのですが、みなさんどうですか?

キャンプ場なので真っ平らではないとはおもいますが、6時間から7時間くらいで消えました。
0843底名無し沼さん (ワッチョイ a1cb-uxNz)2019/09/04(水) 15:55:33.87ID:P8fW4NUU0
家の中で使っても10時間は持たないだろ
0844底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-SkZA)2019/09/04(水) 18:52:28.69ID:pB0D7EgZr
>>843
公式ホームページには10時間から12時間と書いてたのであれと思いました。

どのくらいもちますか?
寝る直前に満タンにして7時間もちませんでしたが普通ですか?
0845底名無し沼さん (ワッチョイ d3e0-cZkx)2019/09/04(水) 19:28:48.91ID:KoIdIre+0
>>842
うちのは12時間くらいもつよ
火力ちょっと絞ってみたら?
0846底名無し沼さん (ワッチョイ 315b-uKoM)2019/09/04(水) 19:51:44.45ID:bhEVK5V00
武井バーナー帆布ケース付きだからちょっと高いけど残り1個
https://item.rakuten.co.jp/oxtos/10002400/
0847底名無し沼さん (アウアウオー Saa3-uJmx)2019/09/04(水) 20:11:20.49ID:yXN8pxFBa
芯式灯油ヒーターの灯油消費量は200ml/hくらい。
0848底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-b26q)2019/09/04(水) 20:57:51.33ID:AkAXiFTya
>>846
このケース良いね。
純正のブリキ缶よりも荷造りしやすそうだ。
0849底名無し沼さん (ワッチョイ 3181-7wti)2019/09/04(水) 22:17:22.24ID:9vx3HA2a0
>>848
501A用だけどね
0850底名無し沼さん (ワッチョイ 61cf-gX+d)2019/09/04(水) 22:43:32.27ID:f5FR0rGv0
武井は101が良いよね
0851底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp5d-4Yf3)2019/09/04(水) 22:48:25.25ID:/0Q4MjH+p
こんな値段になってるのか
メルカリにだすかな
幕外で焚き火で暖を取ってからアルパカで暖められた幕内で一杯飲んで寝るパターンだと武井要らなくなったんだよね
0852底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea5-Oquk)2019/09/05(木) 17:58:30.99ID:bFaFWynG0
蓮コラは先の画像みたいなのが
女性の胸にコラージュされたのが発祥だったはず
決して検索すんなよ
0853底名無し沼さん (ワッチョイ 429e-bMaq)2019/09/05(木) 18:53:21.28ID:djxTgw3u0
Oリングが劣化してガスが漏れて爆発ってことはあるだろうか
0854底名無し沼さん (ワッチョイ 81f3-6cuI)2019/09/05(木) 19:33:49.50ID:szKEZT1P0
あるだろう
0855底名無し沼さん (バットンキン MM92-T0+G)2019/09/05(木) 19:37:43.61ID:aR4mKLazM
7人の乗組員全員の命が失われるくらいOリングの劣化はヤバイ
0856底名無し沼さん (ワッチョイ 4247-vt+R)2019/09/05(木) 19:50:36.01ID:XPrIAqzy0
>>855
「安心してください、Oリングは3本に増やしました」
0857底名無し沼さん (ワントンキン MM75-Obid)2019/09/05(木) 20:17:09.83ID:FFPKqQMuM
ゆるキャン△に影響されて、
イワタニジュニア3500円と1500円くらいのクッカー8点セット、スノコみたいなソロ用テーブル1300円買った。
外で湯を沸かしてカレーヌードル食うぞー!
0858底名無し沼さん (ワッチョイ e9cb-PxCh)2019/09/05(木) 20:50:50.92ID:7tuCXAuc0
アレはちゃんと接着しとけよ
0859底名無し沼さん (アウアウエー Sa4a-4R7B)2019/09/05(木) 20:58:22.06ID:YOrDsqexa
クソっ今日は夕飯が早かったからこんな時間にカレーヌードル食いたくなってきた…
0860底名無し沼さん (ワッチョイ 49f3-GBYD)2019/09/05(木) 21:00:04.14ID:lEKGb9x50
俺氏、今さっきカレーヌードル買ってきた訳だが
0861底名無し沼さん (ワッチョイ 4250-/FLJ)2019/09/05(木) 22:35:32.58ID:J1HNwm0m0
イワタニのガスコンロはOリング交換できる?
0862底名無し沼さん (ワッチョイ 06bc-dkAw)2019/09/06(金) 02:35:53.15ID:UMuISTav0
蓮コラが気持ち悪く見えるのは、正式には精神医学的には認められてないが、寄生虫などへの恐怖の一種らしい
日本人固有ではないそうだ
妖怪百目も似たような気色悪さがあるよね
0863底名無し沼さん (スッップ Sd62-kbjW)2019/09/06(金) 04:08:46.37ID:Plk3T8ICd
猫がキュウリで、跳び跳ねると一緒だね
0864底名無し沼さん (オッペケ Srf1-S2z4)2019/09/06(金) 04:25:58.75ID:OdIIAucvr
カッば巻きが好き
0865底名無し沼さん (ワッチョイ 2e25-SLTR)2019/09/06(金) 05:29:34.54ID:Z72LNEys0
>>861
ヤル気になれば
0866底名無し沼さん (ラクッペ MM61-/S7V)2019/09/06(金) 14:56:55.67ID:1JuibXqqM
P153最強伝説!
0867底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-U1NW)2019/09/06(金) 15:27:46.74ID:UFHxdXUqd
燃料食いだしうるさいし風に弱いしイグナイターは壊れるけど嫌いじゃないよ。
0868底名無し沼さん (ワッチョイ bebc-B/Bb)2019/09/06(金) 16:10:39.27ID:KukMU74p0
>>866
人に投げつける時、ちょうどいいデカさと重さだよね。
まじ凶器。

普段はでかすぎてクッカーに収納しづらいし
火が無駄に広がって燃費悪いし
あげく音が煩くて休憩中に山の静けさを楽しむことも出来ないし
使いみちなくて笑うわ
0869底名無し沼さん (ワッチョイ 42aa-yBQ2)2019/09/06(金) 17:33:51.91ID:Czbq6SAn0
P153に親でも殺されたのか
0870底名無し沼さん (ワッチョイ 06bc-dkAw)2019/09/06(金) 18:09:53.38ID:UMuISTav0
トランギアのアルコールストーブ使うしかないのでは?
液化ガスはどうしても噴出音がしてしまう
冬山でもない限り、国内の山なら問題ないでしょ?
0871底名無し沼さん (ワッチョイ ed48-6C2x)2019/09/06(金) 18:35:42.30ID:X+7IOt9Z0
でも昼間だとあの「ゴォォォォ~」って音で火が付いていることがすぐ判るのは悪くない。
0872底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-QmWC)2019/09/06(金) 18:44:14.36ID:8OzfRhiGM
アルスト火が見えないからな
0873底名無し沼さん (ワッチョイ 429e-bMaq)2019/09/06(金) 20:50:19.12ID:x7bwhrQ30
耐用年数は7~8年ってところか
0874底名無し沼さん (オッペケ Srf1-S2z4)2019/09/07(土) 07:18:24.21ID:GquhE0Nkr
トランギアは110グラムあるんだよな。以外に小型のガスストーブ持ってくのと変わらないしゴトクも持ち込まなければならないし。メジャーな製品だけど高いなあ。
0875底名無し沼さん (ワッチョイ 31d3-tEw0)2019/09/07(土) 08:07:01.63ID:D6p+Nptj0
重さならサイドバーナー式アルミ缶アルストという手もある
俺はガスでいいけど
0876底名無し沼さん (ワッチョイ e5b0-zGoL)2019/09/07(土) 08:36:49.79ID:TXawB50A0
アルストは趣味の世界だろ
まぁ、登山自体が趣味なんだがw
0877底名無し沼さん (オッペケ Srf1-S2z4)2019/09/07(土) 08:44:58.48ID:GquhE0Nkr
>>875
そのアルミ缶に近い物をロスの浮浪者が洪水よけの放水路のトンネルでやってた、消毒用アルコールを吹き掛け調理する。
貧乏臭い
0878底名無し沼さん (ワッチョイ ddcb-V6Qa)2019/09/07(土) 09:15:01.52ID:c9+H1+n50
浮浪者のはホーポーストーブ
0879底名無し沼さん (ワッチョイ ddcb-V6Qa)2019/09/07(土) 09:16:21.93ID:c9+H1+n50
ホーボー
0880底名無し沼さん (ワッチョイ 06bc-dkAw)2019/09/07(土) 15:40:58.09ID:MtKqXADd0
SOLO STOVEも広義の放浪者焜炉だったのか!
一斗缶やドラム缶ストーブも、言われてみればそうだよなあ
桃缶でも構わないってわけか!
ただ、そんな事やってたら本当にそんな風に見られてしまうな
0881底名無し沼さん (ワッチョイ 9916-FNmd)2019/09/07(土) 21:39:44.26ID:X9ttCEoB0
>>849
101や301もあるみたいだよ。

と言うか増税前に早速301用のを購入してみた。
容量・サイズ的にはブリキケースと同じだけど、ガチャガチャならないし見た目・造りとも申し分ない。

…しかし、武井301セットは久々に出したけど、やっぱりデカいな。
東京に引っ越してバイクしかない現在、GIストーブかポラリスしか出番がない…
0882底名無し沼さん (オッペケ Srf1-S2z4)2019/09/08(日) 05:17:11.51ID:KsLQp62Pr
>>881
お爺ちゃん、マーベラスが増税前に買って冬に鍋しようとさそってるよ。
0883底名無し沼さん (オッペケ Srf1-S2z4)2019/09/08(日) 05:33:53.46ID:KsLQp62Pr
風まるタフまる、炙り屋も加え岩谷一家として家族にしましゅう。
0884底名無し沼さん (スッップ Sd62-tEw0)2019/09/08(日) 09:35:26.90ID:3P+xyGMHd
>>877
吹き掛けるの?

>>880
一斗缶は日本では労務者ストーブだな
廃材をくべてスルメを焼きながらヤカンの安酒を燗するのを一度やってみたい
0885底名無し沼さん (オッペケ Srf1-S2z4)2019/09/08(日) 16:27:01.11ID:KsLQp62Pr
>>884
アメリカにシャンプーみたいに押すと一定量出る小さい容器の物が1$位で買えるらしいです。
0886644 (ワッチョイ 4d27-kyym)2019/09/08(日) 17:46:34.75ID:2sSQv3hq0
>>643さんとメールしてたんですが、途中から返事が来なくなってしまいました。
見ていたらお返事頂けるとありがたいです。
0887底名無し沼さん (ラクッペ MM85-qepN)2019/09/08(日) 17:56:04.53ID:qWIxzfnvM
それは察してあげてください
0888底名無し沼さん (ワッチョイ e9cb-PxCh)2019/09/08(日) 17:57:13.87ID:1ZCMDisu0
どこの誰かも名乗らずにやってたんだろ
0889底名無し沼さん (アウアウカー Sa69-gr+E)2019/09/08(日) 18:05:44.50ID:viOZEOVsa
>>886
お前学生の頃クラスで浮いてたろ
人との距離感わからないやつ
0890底名無し沼さん (ワッチョイ 9916-yIpt)2019/09/09(月) 15:27:32.61ID:rTr3WWiu0
>>695
レギュレーターなんて、全然効果ないよ
冬なら、液出しかパワーインクリーサーしかない
0891底名無し沼さん (アウアウカー Sa69-4R7B)2019/09/09(月) 15:51:57.39ID:OjYp4jqsa
そもそも冬やるとは書いてないような
パワーガスあればそれなりに使えるよ
0892底名無し沼さん (アウアウカー Sa69-Dq5r)2019/09/09(月) 16:04:06.32ID:9V30Rcvna
レギュレーター付いてると過圧でリフティングしないから気に入ってるよ
0893底名無し沼さん (スップ Sd62-caY+)2019/09/09(月) 16:52:41.71ID:EIGUqzw+d
レギュレター詐欺
0894底名無し沼さん (ワッチョイ 816b-ToLT)2019/09/09(月) 17:42:00.94ID:dKtvwiYV0
だから「北海道でも安心()」って書いたんじゃね
0895底名無し沼さん (ワッチョイ c2ed-lZTo)2019/09/10(火) 01:55:14.49ID:fiuRa4KK0
オプティマスベガ最強
予備であと3個くらい欲しい
0896底名無し沼さん (ワッチョイ e1e1-/S7V)2019/09/10(火) 04:34:54.86ID:BaRph1T50
P153最強伝説!
0897底名無し沼さん (ワッチョイ c9cf-AFg9)2019/09/10(火) 05:47:02.84ID:dn18ZXid0
>>895
なぜベガを3つも?
ノヴァやポラリスにしない理由を聞きたい。
0898底名無し沼さん (アメ MM6d-uhs6)2019/09/10(火) 07:05:21.95ID:QhinlsiXM
ベガってホース固すぎて使いにくい
MSRウィンドプロおすすめ
0899底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-+YwH)2019/09/10(火) 15:24:16.05ID:uAZYlPpda
初バーナーでイワタニジュニアバーナー買いました。
遮熱板とかあった方がいいんですかね?
他に何かあったら便利なものがあればお教えください
0900底名無し沼さん (アウアウカー Sa69-4R7B)2019/09/10(火) 15:29:19.02ID:YjbCZ0+Qa
来年発売SOTO新バーナーだそうだ
正直これよりもST330を改良してと思う
https://i.imgur.com/bMmFJRI.jpg
0901底名無し沼さん (ワッチョイ 9916-yIpt)2019/09/10(火) 15:29:41.68ID:JuNPqV0r0
>>892
そっちの効果は、たしかにあるな。
冬用ガスを真夏に使うときとか(まず、やらないが)。

>>899
遮熱板より、放射温度計を買ったほうがいい。
バーナーを使いながら各部の温度を測定すれば、遮熱板など不要とわかる。
(実際の温度を知れば、安心できるでしょ)
0902底名無し沼さん (ササクッテロ Spf1-dkAw)2019/09/10(火) 15:31:10.93ID:p1cD0/7Sp
>>900
MARのパチモンっぽいw
0903底名無し沼さん (スフッ Sd62-f9L5)2019/09/10(火) 16:35:25.92ID:AXgBvhPfd
>>900
ジェネレータが付いてたら買うんだけどな
0904底名無し沼さん (オッペケ Srf1-/Ns4)2019/09/10(火) 20:40:09.56ID:htZhQidar
>>899
説明書をよく読んで
ガスボンベだけ買えば良い
他の物はジャマになるだけ
0905底名無し沼さん (ワッチョイ 816b-ToLT)2019/09/10(火) 22:26:32.59ID:X+UH6pgm0
>>899
バーナーパッドとまでは言わないけどダイソーで15cm角焼き網(2枚入り)売ってるから買っておくと良いよ
クッカーの形気にせず何でも調理できるようになる
0906底名無し沼さん (ワッチョイ 2e08-/Qwy)2019/09/11(水) 00:05:17.62ID:u4hzZ43L0
>>899
アルミホイル。

905のいう焼き網あれば何でもホイル焼きにできるから極論クッカー忘れても調理できるうえ、赤外線の遮蔽にも使える。くしゃくしゃにして簡易金だわしにもなるし。
0907底名無し沼さん (オッペケ Srf1-S2z4)2019/09/11(水) 02:56:18.91ID:71qKRxjar
おめ、トレック900のクッカーにはジュニアバーナー入るみたいだね。ガス缶は入らないけど
0908底名無し沼さん (オッペケ Srf1-S2z4)2019/09/11(水) 03:21:48.07ID:71qKRxjar
モンベルのディープ11と13のセット、こちらの方が米炊いて蒸らしてる間に炒め物やレトルトカレーなんか湯煎出来ていいかも。
0909底名無し沼さん (ワッチョイ 06bc-dkAw)2019/09/11(水) 04:25:20.10ID:dMugg+hC0
皮付きジャガイモをアルミホイルに包んで、焚き火に放り込んでおくだけで、ホクホクじゃがができるから便利
0910底名無し沼さん (アウアウカー Sa69-p2i0)2019/09/11(水) 09:50:02.90ID:Kovei2qya
ちゃんと切れ目入れてバター投入しとけよ
俺は塩か醤油と胡椒も振る
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。