トップページout
1002コメント295KB

愛用のストーブ・バーナーは?92Fire目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ b216-siGz)2019/05/08(水) 01:10:45.11ID:s03AFF/r0
愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愛用のストーブ・バーナーは?90Fire目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1540001578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0744底名無し沼さん (ワッチョイ 8ebc-lP1I)2019/08/27(火) 09:15:25.05ID:fDqSH4RL0
プラズマ放電式USBライターはどお?
ただストーブ点火用じゃないから、火傷するかもしれない
0745底名無し沼さん (ワッチョイ 4148-BT1e)2019/08/27(火) 09:53:44.49ID:HMX/hZ0x0
>>743
元々いざというときの保険だし、ガスに着火するだけなら派手に火花が飛び散るほどの
勢いは要らないからな。軽くパチっと飛ぶくらいで火が付く。
0746底名無し沼さん (ワッチョイ 4148-BT1e)2019/08/27(火) 09:55:17.62ID:HMX/hZ0x0
どうしても気になるなら、ティッシュか麻紐にでも着火してからバーナーへ
持って行けば問題ない。
0747底名無し沼さん (ワッチョイ 65ba-bv7n)2019/08/27(火) 10:33:07.14ID:cG8aO8kP0
SOTO人気無いの?
0748底名無し沼さん (ワッチョイ a6bc-b23e)2019/08/27(火) 11:45:31.24ID:WNZq7F3I0
>>747
ここに居付いている岩谷プリムス信者が叩いているだけ
0749底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-dIvo)2019/08/27(火) 12:29:12.10ID:yFHsydqlM
ここはアウトドアメーカーじゃないと駄目なんよ
0750底名無し沼さん (スッップ Sd9a-Wf1n)2019/08/27(火) 12:38:40.70ID:nkGiUJIed
>>744
キャンプ用に買ったけど、マントルのから焼きじゃ穴開けちゃうし、ストーブの着火はうまくつかなくて結局親父の仏壇用となったw
0751底名無し沼さん (ワッチョイ cd2f-t/39)2019/08/27(火) 13:03:24.13ID:mIyCYWa80
ときどき突拍子も脈絡も関連性も流もなく話題出してくる奴いるけどな
何となくバレバレって感じ
>>747見たいに
ちなみに自分はPじゃなくE派
0752底名無し沼さん (ワッチョイ edcb-BXNL)2019/08/27(火) 13:16:27.44ID:s+Hpr0xA0
EPI のグリーンのプラケースの各サイズは
他メーカーのストーブケースとして重宝してるよw
0753底名無し沼さん (スププ Sd9a-UPOx)2019/08/27(火) 13:27:52.50ID:IWBJhbfhd
E、本Pはガチ体育会山屋
岩Pはファ系
Sは情弱にわか

こんな感じかな
0754底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-B3uT)2019/08/27(火) 13:30:02.64ID:biOO799+a
MSRやoptimusは?
0755底名無し沼さん (スププ Sd9a-UPOx)2019/08/27(火) 13:33:06.74ID:IWBJhbfhd
>>754
その辺は変わり者、目立ちたがり
0756底名無し沼さん (ワッチョイ 650b-B3uT)2019/08/27(火) 13:36:35.90ID:kVNoebb60
マナスルが颯爽と登場!
0757底名無し沼さん (ワッチョイ cd2f-t/39)2019/08/27(火) 13:37:26.16ID:mIyCYWa80
>>753
岩Pにキムチ系、Sにゆとりの追加おなしゃす
0758底名無し沼さん (スププ Sd9a-UPOx)2019/08/27(火) 13:51:55.34ID:IWBJhbfhd
厳冬用液燃はまた別括り
0759底名無し沼さん (ワッチョイ 0e02-03G3)2019/08/27(火) 14:31:48.10ID:ExQDOhNL0
https://www.youtube.com/watch?v=Ltn60ZHbNOo&;t=2s
0760底名無し沼さん (ワッチョイ 65ba-bv7n)2019/08/27(火) 15:16:41.81ID:cG8aO8kP0
CB缶ならSOHO一択でしょw
0761底名無し沼さん (ワッチョイ 650b-B3uT)2019/08/27(火) 17:06:44.91ID:kVNoebb60
クラウドとはまた違う
0762底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-on3c)2019/08/27(火) 17:43:39.35ID:2PaQtlDua
ウインドマスターが情弱…
よくわからん基準だ
0763底名無し沼さん (ワッチョイ edcb-BXNL)2019/08/27(火) 19:36:59.40ID:s+Hpr0xA0
>>760
おまえはやっぱり工作員だったな 氏ね
0764底名無し沼さん (ワッチョイ 4184-gQHD)2019/08/27(火) 21:28:06.09ID:vnar8qW+0
>>762
なんかしらんがSOTOをディスるとマウンと取れると思ってる輩が多い
別に他より上とは言わんけど普通にトップメーカーなんだが
0765底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-5VGM)2019/08/27(火) 21:52:57.21ID:gQyiDsKsp
ホームセンターでも売ってるからね
0766底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-VEH4)2019/08/27(火) 21:58:04.89ID:ZUiOXHLNa
好きなやつ使えよアホ
つまんねぇー奴だな…
0767底名無し沼さん (バットンキン MM8a-/HMd)2019/08/28(水) 01:33:31.24ID:5B3k5MG/M
ガソリン買いにくいしSOTOはプレヒートなしで灯油使えるストームブレイカー2を
出すべき
0768底名無し沼さん (ワッチョイ 7a47-I2Gt)2019/08/28(水) 03:15:32.89ID:/LvTx5Rh0
>>753
パイトーチが好きな私は、そうですか
おかしな奴ですか。
0769底名無し沼さん (ワッチョイ 65ba-bv7n)2019/08/28(水) 04:14:39.10ID:8ZX2LVt00
なるほどSOTOの話題出すと
ここでは工作員扱いにされるのかw
0770底名無し沼さん (ササクッテロル Sp05-lP1I)2019/08/28(水) 07:07:12.55ID:B8Ye3RfKp
そりゃ>>751のレスどおり脈絡無くSOTOがどうの言い出す奴がいるからだろ
0771底名無し沼さん (ワッチョイ 413f-0PH2)2019/08/28(水) 07:09:46.61ID:1Y9ZcUdK0
本Pとか岩Pとか言うのが気持ち悪い

EPI使って通ぶってるのもキモイ
0772底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-TXF0)2019/08/28(水) 08:11:50.11ID:P5FBfwyUa
SOTO ST-330は、どうですか?
0773底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-on3c)2019/08/28(水) 08:24:14.76ID:riJeFG6Ga
概ね満足だけど期待していた造りではなかったよ
0774底名無し沼さん (ワッチョイ 2501-yCyo)2019/08/28(水) 10:40:34.29ID:zDqGDvX/0
>>755
0775底名無し沼さん (ワッチョイ b1ed-V95d)2019/08/28(水) 11:38:05.49ID:NRPcBedZ0
310で遮熱に気を使うケースが330ではそんな気にしなくていいのはいいね
それ以外はまあ310でもいいかなあ
0776底名無し沼さん (ワッチョイ 65ba-bv7n)2019/08/28(水) 11:51:59.97ID:8ZX2LVt00
st-310はいろいろカスタムできるのが楽しいよな
それに何より足の形が美しい
0777底名無し沼さん (オッペケ Sr05-wySn)2019/08/28(水) 11:58:13.07ID:SqqCmAAJr
ST330は低温や高所にある程度強いが指定缶がトリプルミックス缶がない、RZー760缶がプロパンミックスで寒い所なら特にCB缶なので問題ないとは思うが
SOD310では適用缶がトリプルミックスなので安心して使える。
0778底名無し沼さん (オッペケ Sr05-wySn)2019/08/28(水) 12:16:36.01ID:SqqCmAAJr
すまん、ちょっと違うみたいだ、330はプロパンミックスが使えるが登山を意識した広告ではない。
0779底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-v1dU)2019/08/28(水) 12:55:51.17ID:BbyptlHPa
言ってることがめちゃくちゃだからもう少し考えるか勉強した方がいいと思う
0780底名無し沼さん (スッップ Sd9a-8J/2)2019/08/28(水) 13:45:28.42ID:fIDqeafWd
プロパン入ってようが、CB缶と分離型なんて嵩張って山に持っていかんよ
0781底名無し沼さん (ワッチョイ 99f3-7nd5)2019/08/28(水) 22:19:11.48ID:RzwY1RUT0
つい今しがた届いたSOTOでバーナー童貞卒業する俺にタイムリーな流れ
セットの風除けも買ったんだが失敗したか

http://i.imgur.com/oBrAzrx.jpg
0782底名無し沼さん (ワッチョイ 4a43-lNpu)2019/08/28(水) 22:27:30.04ID:pALO7u8o0
アミカスじゃいかんかったんか
0783底名無し沼さん (ワッチョイ 99f3-7nd5)2019/08/28(水) 22:41:36.28ID:RzwY1RUT0
凹型の真ん中が焦げるってネットで見たからこれにした

でもよく考えたら何を焦がすんだろうな
持っていくものっていってもフリーズドライかよくてレトルトパウチだからお湯沸かすくらいしかしないのに
0784底名無し沼さん (ワッチョイ 3aba-b23e)2019/08/28(水) 22:54:47.68ID:nIw3OaxX0
>>781
良いと思うよ
純正の風除けをつければアミカスやウインドブレーカーに似たような感じになる
あと他のモデルより短くてコンパクトなので収納しやすい
0785底名無し沼さん (ワッチョイ 99f3-0Ad/)2019/08/28(水) 23:03:59.19ID:RzwY1RUT0
>>784
45Lのザック1つしか持ってないからコンパクトなのはほんとに助かる

パッキングが楽しみー
0786底名無し沼さん (アウアウカー Sa5d-on3c)2019/08/28(水) 23:29:19.69ID:3hqivcNva
>>781
失敗ではないよ良いバーナーです
この風防はかなり有効
300Sの五徳のギミックも好き
4本五徳なら更によかったんだけど、そこだけが残念
0787底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5d-4Yf3)2019/08/29(木) 03:29:15.61ID:GfSxG4nqp
マウントしてるつもりがむしろ、アフィの受け売りばかりで素人臭さが増幅されているw
0788底名無し沼さん (ワッチョイ 91e1-kxi5)2019/08/29(木) 04:38:34.71ID:OypRjz6Y0
プリムスp153最強伝説!
0789底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-PZl6)2019/08/29(木) 05:31:04.93ID:evKEth4Zr
凹の真ん中が焦げは、汁物の吹きこぼれのカスの焦げか錆びかな、少量の水で洗って拭き取り乾かし薄く油を塗れば茶色くならない、バーナー部の下側はサンポールで拭けば落ちるが気にしない。このタイプは大量の吹きこぼれには弱いがメリットは風に影響されにくい。
0790底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-PZl6)2019/08/29(木) 05:47:54.03ID:evKEth4Zr
>>788
おりもP153にするかEPIにするか迷ったんだなあ、実績があるし、外はあの頃まだ海外で少なかったからなあ。ウインドマスターにしたけど冬登山ではこれで困らないかな。平地ならいろいろ薪も使うし。
0791底名無し沼さん (アウアウカー Saad-f68/)2019/08/29(木) 08:31:39.95ID:oBTElyFya
>>787
マウントでもなんでもない
買って良かったから書いただけだ
0792底名無し沼さん (JP 0H53-jTi/)2019/08/29(木) 11:48:27.45ID:ZmLXocDuH
鍋底面の中心が焦げるって意味じゃないの?
0793底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbc-JYbM)2019/08/29(木) 12:39:59.22ID:BRMl2PSd0
>>781
マジレスしちゃ、あかん
箱に載せたキーチャームを見せたかっただけ!
0794底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-PZl6)2019/08/29(木) 16:45:44.70ID:evKEth4Zr
>>792
なるほど、あるかも知れない。
自分のウインドマスターだとモンベルのアルミクッカーだと特に焦げないけど最大火力で使わないせいか何ともなってない、
チタンのカップでコーヒー温め冬にするが弱火でするので変色はないです。弱火はバルブ1回転と10分の位置で点火でほぼ点くよ。
0795底名無し沼さん (スッップ Sd33-B4Sw)2019/08/29(木) 17:14:09.99ID:DRxZxJ5Sd
空だきしなけりゃ湯沸かしじゃ焦げないよ
0796底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-PZl6)2019/08/29(木) 17:38:23.90ID:evKEth4Zr
今時炊飯で焦がすとか空炊きとかまだいるんだなあ。
0797底名無し沼さん (ワッチョイ 99f3-zklN)2019/08/29(木) 20:07:55.38ID:Bg0XqbI50
>>788
王道よなー
火力も強いらしいし黄色のガス缶憧れるわ

>>793
気にさわったならすまんかった
0798底名無し沼さん (ワッチョイ a1cb-Be7n)2019/08/29(木) 20:27:49.88ID:NblEUsko0
>>781

シエラカップとかシングルマグを乗せるために小さい網を持っておくといい。
おれはダイソーのカス揚げを分解して網の部分だけ一緒に入れてる。
0799底名無し沼さん (ワッチョイ 0be6-4Yf3)2019/08/30(金) 00:33:31.66ID:ME+KM54a0
貧乏臭いw
シエラカップw
0800底名無し沼さん (バットンキン MM53-jTi/)2019/08/30(金) 01:26:18.54ID:bzh3Nh/fM
風防とゴトク一体型が欲しかったんでトランギアのトライアングルと純正ガスバーナー
+ミニトランギアのアルコールバーナー抜きにした
0801底名無し沼さん (ワッチョイ 535f-GUTH)2019/08/30(金) 02:02:42.07ID:yxoLMKkO0
ダイソーのカス上げってなんだろう
0802底名無し沼さん (ワッチョイ 53da-/R/X)2019/08/30(金) 02:11:48.89ID:c31qGmbz0
天麩羅鍋に残った天かすを取るための取っ手が付いた網
0803底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-PZl6)2019/08/30(金) 04:08:37.44ID:CNBmbnkJr
1000円位で売ってる蓋付き天麩羅鍋が煮物にも使え、横にスリットが有り、そこから油出すタイプがカスが取れて意外に便利です、
0804底名無し沼さん (ワッチョイ 93ba-yERr)2019/08/30(金) 10:54:53.08ID:xp01PYoR0
>>798
アルストなら分かるけど、なんの意味が?
0805底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-f68/)2019/08/30(金) 11:04:17.09ID:at1cch1Ma
バーナーパッドの代わりでしょう
0806底名無し沼さん (ワッチョイ a948-FtCi)2019/08/30(金) 11:39:02.88ID:sf2UL2xk0
SOD-300はアミカスやウィンドマスターに比べてゴトクの真ん中の
隙間が大きめで、しかも微妙に斜めにゴトクがなってるからでしょ。
底面積が小さい物を置くときに安定しにくいから、その対策として
網をってことだと思う。
0807底名無し沼さん (ワッチョイ 93ba-yERr)2019/08/30(金) 15:44:11.84ID:xp01PYoR0
なる程
110缶用のクッカーならたいして問題なかったとは思うけど
0808底名無し沼さん (ワッチョイ a948-FtCi)2019/08/30(金) 16:20:00.09ID:sf2UL2xk0
>>807
店頭でウィンドマスターと比較して買うときに適当にカップを置いてみたら
スノピのシングルマグ300やUNIのチタンシェラカップだと縁にギリギリ引っかかってる
感じできつかったので大体その辺りが閾値になると思う。
0809798 (ワッチョイ a1cb-Be7n)2019/08/30(金) 19:25:53.83ID:C+vw8Xo20
>>807

>>806の言うとおりで、シエラカップとかシングルマグ乗せると、ゴトクから落ちて傾くんよ。
バーナーパッドだと小でもクッカーに収まらないんでカス揚げに落ち着いた。
フラットな網で同じサイズがあればベストなんだけど。
0810底名無し沼さん (スププ Sd33-pMV0)2019/08/30(金) 21:34:33.48ID:OtW2/nhMd
4本ゴトクで中心までゴトクのあるやつでないと買わない
3本なんてゴトク角120度だぞ
真っ直ぐ立たないことの多いアウトドアでは無理
0811底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5d-4Yf3)2019/08/30(金) 23:42:46.25ID:PHg1QZ4Qp
経験なくてカタログやweb見てる段階ではSITO良さげに見えるんだけどね
310は良いけど他のは首が長くて重心高くてイマイチだったり脚が華奢でぐらついて他メーカーの方が良かったり
0812底名無し沼さん (ワッチョイ 93ba-yERr)2019/08/30(金) 23:46:16.21ID:xp01PYoR0
>>810
3本でも普通に使える
P115
GST-120R
SOD300
SOD310持っているけどなんの問題もない

気分的に合わないのは勝手だけどな

>>809
そういうことね納得した
0813底名無し沼さん (ワッチョイ 9925-vAGC)2019/08/31(土) 00:27:56.68ID:8X730j1i0
>>811
使徒
(゜ロ゜)
0814底名無し沼さん (ワッチョイ a1cb-uxNz)2019/08/31(土) 00:57:20.02ID:lVdnv+6d0
ベスパの社外マフラーかな
0815底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-PZl6)2019/08/31(土) 04:21:33.37ID:M9hCfVcIr
SOD310で使用で確かに3本ゴトクは小さめで小さいカップだとずれやすいが登山に特化したモデルだからゴトクのガタもなく水平も自分のは問題無し、110缶は底が小さいからそのうち缶の下に付けるホルダーは欲しいかな、プリムスのでいいかな。
冬はアタッチメントヒーターで暖取りたいならコールマンのストーブを買う様になる。
0816底名無し沼さん (アウウィフ FF55-VQpU)2019/08/31(土) 15:04:04.03ID:0mb4IfPOF
ホルダーはプリムスでOK
CB着く奴とかあるけどいらんし
0817底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-taRz)2019/08/31(土) 17:23:50.05ID:fX+4LsFWa
REVO3700買っとけばゴトク、耐風性、トロ火の悩みは無縁
0818底名無し沼さん (スフッ Sd33-pMV0)2019/08/31(土) 19:44:27.16ID:lEKuhh8/d
3700もいいけど3500がいいな
まあ鉄板だわなその辺は
0819底名無し沼さん (ワッチョイ 612f-cRT5)2019/09/01(日) 13:45:38.23ID:3JPaMCdx0
登山の自分もごとくは絶対4本
で小さいマグカップがポンと置ける型がいいな
0820底名無し沼さん (ワッチョイ 9bf3-TFuJ)2019/09/03(火) 03:50:45.68ID:5wL6XLAR0
>>781コンパクトだしデザインも悪くないから買いたいけど、炎がレンコラみたいでゾワッとして買えてない
0821底名無し沼さん (ワッチョイ 31d3-1XiP)2019/09/03(火) 06:43:19.28ID:MeWouwoS0
レンコラと読むのか
0822底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-B4Sw)2019/09/03(火) 08:04:16.61ID:nV04jSkza
レンコラワロタ
0823底名無し沼さん (アウアウクー MMdd-CiUU)2019/09/03(火) 10:18:14.74ID:OUF6G1OZM
この長い間、レンコラと読んでたと思うと胸がワクワクすっぞ
0824底名無し沼さん (スプッッ Sd73-UhVm)2019/09/03(火) 10:45:13.07ID:k+ujI7Nwd
レンコラって何だよwww
0825底名無し沼さん (ワッチョイ 09ed-RefM)2019/09/03(火) 11:02:18.59ID:K5QW8PIo0
レ、、、蓮コラ
0826底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbc-JYbM)2019/09/03(火) 14:26:03.80ID:Lcvj4HgQ0
レンコラってコレ?
炎がレンコラって、小さな炎が沢山ってこと?
画像は蓮根の種
https://i.imgur.com/Y25l2GW.jpg
0827底名無し沼さん (ワッチョイ 09ed-RefM)2019/09/03(火) 14:32:51.13ID:K5QW8PIo0
種つーか実
子供の頃親父の実家でほじくってよく食ったなあ
0828底名無し沼さん (ワッチョイ 91f3-WyJa)2019/09/03(火) 14:44:27.78ID:YpDGU5Ba0
レ…蓮コラのことか
0829底名無し沼さん (スップ Sd33-vxRk)2019/09/03(火) 14:46:06.90ID:JoWTiQ3td
>>827
レンコラ美味しいの?
0830底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5d-G0dn)2019/09/03(火) 16:11:53.19ID:OOr7IekGp
>>820の人気に嫉妬
0831底名無し沼さん (アウアウカー Saad-VQpU)2019/09/03(火) 16:49:07.15ID:c6oW1obKa
連鎖的にガイジ出てて笑う
0832底名無し沼さん (アウアウクー MMdd-CiUU)2019/09/03(火) 17:50:50.84ID:BkmZBnezM
>>826
グロ
0833底名無し沼さん (JP 0H0d-jTi/)2019/09/03(火) 18:05:51.84ID:eXGSQp7uH
コラの意味ってどこにいった
0834底名無し沼さん (ワッチョイ 13cd-1N80)2019/09/03(火) 23:11:28.42ID:aZSei8cz0
なんで急にグロスレになるんだ
0835底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-evLR)2019/09/03(火) 23:38:34.66ID:IAQa6a6Br
ストーブは好きなの選べばいいが、俺も最初はオーリックだったw春先や冬の早朝はだめだが20年位経つがなんともない。
SOD310はP153より早く沸騰し小燃費で110缶でも長く使える所と風に強く雪山でも比較的強いのが気にいってる。スノーピークは昔憧れたがコベア臭いので興味がなくなった。
0836底名無し沼さん (スフッ Sd33-pMV0)2019/09/04(水) 02:05:04.25ID:GTaXKknAd
なんでこれがグロなのかがわからん
0837底名無し沼さん (スプッッ Sd73-UhVm)2019/09/04(水) 02:26:47.28ID:R3l4qxPFd
それは思ったね
ただの蓮じゃん
0838底名無し沼さん (スプッッ Sd73-UhVm)2019/09/04(水) 02:27:16.70ID:R3l4qxPFd
>>837
>>833へのレスね
0839底名無し沼さん (ワッチョイ 6160-TFuJ)2019/09/04(水) 05:42:10.89ID:Fe3ckGJx0
ハスコラかw
ずっとレンって読んでたわありがと
0840底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5d-G0dn)2019/09/04(水) 06:47:39.93ID:kl3JX1t3p
剛ファンなんだろな
0841底名無し沼さん (アウアウクー MMdd-CiUU)2019/09/04(水) 07:46:42.89ID:kvwuhab4M
集合体恐怖症なんだよ俺
0842底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-SkZA)2019/09/04(水) 13:53:48.14ID:pB0D7EgZr
去年フジカハイペットを購入して気になったのですか、満タンにして燃焼時間10時間ももたないのですが、みなさんどうですか?

キャンプ場なので真っ平らではないとはおもいますが、6時間から7時間くらいで消えました。
0843底名無し沼さん (ワッチョイ a1cb-uxNz)2019/09/04(水) 15:55:33.87ID:P8fW4NUU0
家の中で使っても10時間は持たないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています