愛用のストーブ・バーナーは?92Fire目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ b216-siGz)
2019/05/08(水) 01:10:45.11ID:s03AFF/r0自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。
※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512
愛用のストーブ・バーナーは?90Fire目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1540001578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0544底名無し沼さん (ワッチョイ 8a25-PwZC)
2019/07/29(月) 21:41:59.02ID:27BY/oWS00545底名無し沼さん (ワッチョイ c6d4-ZCdQ)
2019/07/29(月) 21:50:53.66ID:KeUCVdSd0スーパーで挽いた豆しか買わない人にはわからんだろう
コーヒー豆屋でコーヒー豆買うと必ず質問される項目があるんだけどね
0546底名無し沼さん (ワッチョイ 8a25-PwZC)
2019/07/29(月) 21:52:53.12ID:27BY/oWS00547底名無し沼さん (ササクッテロ Sp23-UP9u)
2019/07/29(月) 21:55:44.64ID:NHyc4v63p個人的にはケニア ニエリ地区 カラティナが好き
それはいいとしてストームブレイカーって火力調整出来る?
プレヒート要らないの羨ましいw
0549底名無し沼さん (ワッチョイ 0ad3-RDzv)
2019/07/29(月) 22:04:27.53ID:YML/RLOE0尼はレビュー見ると誰も気にしてないのが不思議
「太陽電池も付いてるので何かあったとき安心なのもいいですね」とかばかり
安心するなよ
0550底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp23-tV/U)
2019/07/29(月) 23:16:31.25ID:dPGyLKBGp一泊なら実用的には不要。趣味なら好きにしろ。
庭でこれで遊んでるが。
suaokiソーラーチャージャー 100W ソーラーパネル
https://www.amaz○n.co.jp/dp/B0744B8NYD/
suaoki ポータブル電源 大容量120000mAh /400Wh
https://www.amaz○n.co.jp/dp/B07B4B9WMQ/
0552底名無し沼さん (ワッチョイ 4a16-w2Li)
2019/07/29(月) 23:41:03.01ID:kjBzg1y10尼リンクはこうした方がいいぞ。
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0744B8NYD/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07B4B9WMQ/
0553底名無し沼さん (スッップ Sdaa-ZCdQ)
2019/07/29(月) 23:44:46.70ID:U8GQd5b4d分かってないのはお前じゃん
コーヒー豆 鮮度で検索してみたら?
無知晒して引っ込みつかなくなっちゃったんだね
0554底名無し沼さん (JP 0H76-PwZC)
2019/07/30(火) 00:05:53.24ID:zrVRzXHIH豆の話してる人間に鮮度が大事とか馬鹿じゃねぇの
鮮度なんて触れるまでも無い大前提だろマヌケ
0555底名無し沼さん (ワッチョイ 8fcb-u3AA)
2019/07/30(火) 00:13:47.14ID:im7cAfCx0鮮度って生豆の話だよな?
そんなのコンテナでどんぶらこっこと来るのに消費者レベルでどうこうできるもんじゃないぞ
まさか焙煎してからの日数のことエラそうに語ってるわけじゃねーよな
0556底名無し沼さん (ワッチョイ c6d4-ZCdQ)
2019/07/30(火) 00:15:19.63ID:bvA7cV400慌てて調べたのかよww
アホくさ
>>555
焙煎してからに決まってるじゃん
知らないなら無理して会話に入ってこなけていいよ
0557底名無し沼さん (ワッチョイ c6d4-ZCdQ)
2019/07/30(火) 00:18:22.65ID:bvA7cV400会話にならないわ
0558底名無し沼さん (ワッチョイ 8fcb-u3AA)
2019/07/30(火) 00:27:18.61ID:im7cAfCx0こりゃまいった
そう、焙煎したてがなによりだね、よかったよかった
少しガス抜けよ味変わるから
0559底名無し沼さん (ワッチョイ 46bc-UP9u)
2019/07/30(火) 00:29:38.70ID:1twmSLY60ブランドも鮮度も関係ないなと思った
多分深煎りなんだろう
酸味が特徴のケニアやキリマンジャロは深煎りしたら酸味消えちゃう
それでも酸味感じたらそれは酸化
ボケた味になる
海外は基本ブレンドなので、安い中国産を普通に使ってカサ増ししてる
ドイツが特に酷いらしい
0560底名無し沼さん (ワッチョイ c6d4-ZCdQ)
2019/07/30(火) 00:49:59.06ID:bvA7cV4002週間もすれば特に香りは格段に落ちるからね、鮮度とはそういう話
焙煎後なんて2-3日くらい寝かせれば十分だし、自分で焙煎でもしなければ意識する必要はない
ガスも香りも抜けきったコーヒー飲みたいならお好きにどうぞ
0562底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-oezF)
2019/07/30(火) 01:35:59.82ID:tO61UuYyd0563底名無し沼さん (ワッチョイ 1e6b-iGr7)
2019/07/30(火) 02:00:25.51ID:axT5pQX300564底名無し沼さん (ワッチョイ c6d4-ZCdQ)
2019/07/30(火) 02:09:52.24ID:bvA7cV400だっさww
お前何一つまともなこと言ってないじゃん
そもそもコーヒー淹れたことあるの?
豆と道具の写真あげてみろよ
542 底名無し沼さん (ワッチョイ ea25-PwZC) sage 2019/07/29(月) 21:33:15.03 ID:wOJdTif80
豆は鮮度とか言ってる奴が何言っても無駄
0566底名無し沼さん (オッペケ Sr23-M82K)
2019/07/30(火) 02:42:45.63ID:FvYXviBNr0567底名無し沼さん (ワッチョイ 8ebc-qsXx)
2019/07/30(火) 02:44:33.18ID:61qaOhIT0どうやって保管して鮮度を保っているの?
その時のコーヒーは豆?挽いたもの?豆を引くときのザイズは?
0568底名無し沼さん (オッペケ Sr23-M82K)
2019/07/30(火) 02:47:38.72ID:FvYXviBNrエアコンの真空引きじゃネ
0569底名無し沼さん (ワッチョイ 46bc-UP9u)
2019/07/30(火) 03:03:53.64ID:1twmSLY60マキタのモカでも可能
それらをマキタの充電式コーヒーメーカーで淹れる
0570底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-oezF)
2019/07/30(火) 06:10:35.48ID:tO61UuYyd0571底名無し沼さん (JP 0Hb3-1UW4)
2019/07/30(火) 06:21:12.09ID:I06EK+89H0572底名無し沼さん (JP 0H4f-yVxr)
2019/07/30(火) 08:59:10.03ID:F+g45loLH0574底名無し沼さん (ワッチョイ c6d4-ZCdQ)
2019/07/30(火) 09:54:20.07ID:bvA7cV400鮮度なんて保てねーよ
何のために豆屋が自家焙煎してると思ってんだよ
ここまで頭悪いともうどうしようもないな
0575底名無し沼さん (ワッチョイ 8fcb-u3AA)
2019/07/30(火) 10:29:21.61ID:im7cAfCx0スペシャリティ専門店とカルディ系の話をごちゃごちゃに混ぜるのやめれ
カルディなら変に高い銘柄より売れ筋で回転の早い豆の方が買いだわな
0576底名無し沼さん (ワッチョイ 7f3f-Iugu)
2019/07/30(火) 10:32:40.33ID:ACkuBRtV00577底名無し沼さん (ワッチョイ 7be9-f/ht)
2019/07/30(火) 11:24:33.61ID:v2SQN5zj0白い悪魔め、ムキーッってライダーマジ切れって漫画を思い出した
0578底名無し沼さん (ワッチョイ a32f-ss1Q)
2019/07/30(火) 11:46:30.91ID:JNvWEPMC0適当にガリガリ(これが楽しい)やって
適当に淹れて飲んでる俺が勝ち組
0579底名無し沼さん (ワッチョイ 6b0b-OMRy)
2019/07/30(火) 12:05:42.74ID:NKjZ87W/00580底名無し沼さん (ワッチョイ 6b0b-OMRy)
2019/07/30(火) 12:06:50.74ID:NKjZ87W/0山で飲むコーヒー7杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1551413011/
0581底名無し沼さん (ワッチョイ aabc-Sklc)
2019/07/30(火) 12:10:30.93ID:uovv/HvP0OD缶使ったSOD-310とP-153に戻ってきてしまった。
SOD-310の安定感とP-153のシュゴー! の音に癒されるわ。
0582底名無し沼さん (ワッチョイ 46bc-UP9u)
2019/07/30(火) 14:37:39.66ID:1twmSLY60焼き鳥焼いてるの見たら羨ましくなった
0583底名無し沼さん (ワッチョイ a382-KIok)
2019/07/30(火) 17:11:48.14ID:rTYNqT8H0近くで炊かれると折角のふいんき()が台無し
0584底名無し沼さん (ワッチョイ 2e43-+FRt)
2019/07/30(火) 17:19:59.13ID:CO1MJvh/00585底名無し沼さん (オッペケ Sr23-M82K)
2019/07/30(火) 17:29:19.97ID:FvYXviBNrエスビは軽さだよ、まあ、焼鳥は小さいかなあ、試してみてよ、動画はあるけどね、キャプテンスタッグのB6型かまどが登山でなければ使いやすいと思うがこれめけっこう小さいソロ用。
0586底名無し沼さん (アウアウオー Sac2-LL69)
2019/07/30(火) 17:32:08.14ID:oq+mC3Cka0588底名無し沼さん (スップ Sdaa-GnHC)
2019/07/30(火) 18:11:23.73ID:VT54w8rnd0590底名無し沼さん (ワッチョイ aabc-Sklc)
2019/07/30(火) 18:32:16.24ID:uovv/HvP0そう。だから静かなSOD-310と使い分けよ。
P-153はロマン機器担当さ。
0591底名無し沼さん (スップ Sdaa-GnHC)
2019/07/30(火) 19:33:22.92ID:VT54w8rnd0592底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-dBop)
2019/07/30(火) 19:56:11.30ID:727X/VKfa0593底名無し沼さん (オッペケ Sr23-outI)
2019/07/30(火) 20:24:27.96ID:Vqa0QYGdr0594底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-dBop)
2019/07/30(火) 20:43:49.80ID:727X/VKfa静かさで2243
音色では123r
無音のエバチタンとマルチな372も捨てがたい
ヴィンテージは沼に嵌まりそうで怖い…
0595底名無し沼さん (アウアウカー Saeb-fAxD)
2019/07/30(火) 22:00:22.41ID:Hr8gNKBRa個人的にはST310の音量がいい、静かすぎず煩すぎず
0597底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf3-+8Pz)
2019/07/30(火) 22:13:14.47ID:5CCei85m00598底名無し沼さん (ワッチョイ 8a16-cCBo)
2019/07/31(水) 00:50:18.71ID:1wqWBAru0本体500ccの缶ビールくらいのサイズで
可能だよな!
0599底名無し沼さん (エムゾネ FFaa-jCXm)
2019/07/31(水) 10:15:21.79ID:Oo2eRtucF間違えたかと思ったわ
季節柄なのかブームのせいなのか
まともな連中はどこに移ったの?
誘導してくれると助かります
0600底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-oezF)
2019/07/31(水) 10:40:37.82ID:QZCocGFJdそれか過疎か
0601底名無し沼さん (ワッチョイ 4a16-w2Li)
2019/07/31(水) 11:43:44.94ID:GjHbhNPt00602底名無し沼さん (ワッチョイ 4a16-w2Li)
2019/07/31(水) 11:44:58.85ID:GjHbhNPt0http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1551413011/
0603底名無し沼さん (スププ Sdaa-jCXm)
2019/07/31(水) 11:48:30.35ID:ccAaHjVbd過去スレを順に少し遡ってみたけどあまり変わりなかった
子離れして妻とのハイクキャンプを再開しはじめて
残念な思いをすることが多くなったように思うのと
同質のものを感じる
0605底名無し沼さん (アウアウクー MM63-SPPK)
2019/07/31(水) 18:19:21.91ID:ZiZE/yuSM日本人が珈琲()語ってるって滑稽だよな
0606底名無し沼さん (ワッチョイ a39f-/FkC)
2019/07/31(水) 18:44:52.02ID:svBewiyA00607底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-labK)
2019/07/31(水) 18:54:56.76ID:d+6LqRQKaアジア人で許されるのは台湾人歌手の欧陽珈琲ぐらいから
0608底名無し沼さん (ワッチョイ 7bee-iGr7)
2019/07/31(水) 19:36:38.67ID:DGCFTixw00609底名無し沼さん (アークセー Sx23-outI)
2019/07/31(水) 19:44:05.06ID:3chDwa6/x無理、今時の基準では売れんから
ロシアンクローン、インドクローンで我慢汁
または史上最大最重のHIKERプラス
最後の箱ストはいいぞ
でかいし重い使いづらい二本五徳
使い所がわからん意味不明
ファミキャン?
ソロキャン?
こんなものどこで使うんじゃ〜!
持ってるけどな
0610底名無し沼さん (アウアウエー Sa82-OMRy)
2019/07/31(水) 21:22:12.65ID:dSZrzJH5a0611底名無し沼さん (ワッチョイ 6b16-s08W)
2019/07/31(水) 22:29:38.74ID:2dykzuoW0あの音聴くと安らぐ
0613底名無し沼さん (オッペケ Sra1-llyz)
2019/08/01(木) 13:48:33.31ID:XbSB8CYLr0614底名無し沼さん (ワッチョイ 35cb-chRT)
2019/08/01(木) 15:21:04.06ID:+gdRkCS200615底名無し沼さん (スップ Sd03-VqDe)
2019/08/01(木) 15:34:38.08ID:kYg3DT6Bdhttps://www.uniqlo.com/jp/store/feature_mb/uq/fe_list/ut/thebrandsoutdoor/men?quickviewproduct=423471
0616底名無し沼さん (オッペケ Sra1-DLLV)
2019/08/01(木) 15:36:14.65ID:HjyUh8ker灯油を使いたい人はコールマンのエクスポが使い易いかも。
ワシはフェザーでちょっと重いが冬や2台以上使う時にがんばる。
0617底名無し沼さん (ワッチョイ 2347-F94o)
2019/08/01(木) 16:31:29.87ID:dJ/qvZ2I0123R1台で満足してるなら、それで良いんじゃね?
当方の場合はアルコール系なんだが、なぜか5台ぐらい
アルコールストーブが手元にあるんだ。
キャンプに持って行くのは、多くて2台なんだけどさ。
0618底名無し沼さん (ワッチョイ 63bc-Vwva)
2019/08/01(木) 16:44:57.06ID:dPjlkmLl0アルコールボトルもなぜかトランギあのサイズ違いで2個、バーゴで2個、
安全ロック付の奴が3個でゴロゴロしてる…。
アルストは一つ買えば増殖する呪いがかかっていると思う。
0619底名無し沼さん (オッペケ Sra1-/95Y)
2019/08/01(木) 18:11:11.80ID:a033YiuSr尼レビューみたらよく注ぐときにおもらしするらしいけど
スレ住人的にはこれ買っとけばええよみたいなのありますか?
0620底名無し沼さん (ブーイモ MM99-v9kR)
2019/08/01(木) 21:02:32.69ID:BjtpnPGaM508Aの出番が減って、ホワイトガソリンが減らない
0621底名無し沼さん (ワッチョイ 63bc-Vwva)
2019/08/01(木) 21:15:43.81ID:dPjlkmLl0いくつか使ってみて結局メインにしているのはバーゴのボトル。
量がちょうどいいのとどれだけ注いだかすぐわかるのと注ぐときに
こぼれにくいのと、そして割とリーズナブルだったので。
0623底名無し沼さん (ワッチョイ 1bbc-UU90)
2019/08/02(金) 19:10:43.92ID:wISiW1tD0区別ではなく、SOTOの様に専用品を用いるべきでは?
アルコールなら薬品瓶で構わないだろうけど、ガソリンはなあ
容器の腐食や融解も考えないと
0624底名無し沼さん (JP 0Ha3-5RXb)
2019/08/02(金) 20:23:44.74ID:bJOD7KI+Hアルミボトルだな
0625底名無し沼さん (ワッチョイ 23d7-bixi)
2019/08/03(土) 07:09:38.35ID:Ku+NLwPb0なんかメリットあるの?
0626底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-RC2Q)
2019/08/03(土) 07:17:00.28ID:7dlc6Qw5aでも不便さも楽しむのが趣味だからお好きにって感じ
0627底名無し沼さん (JP 0Ha3-5RXb)
2019/08/03(土) 09:18:57.12ID:fMyIKCCnH0628底名無し沼さん (ブーイモ MM99-v9kR)
2019/08/03(土) 10:13:38.27ID:m1YTzzYdM0629底名無し沼さん (ワッチョイ cdcb-XLIk)
2019/08/03(土) 10:22:30.07ID:49mxuP2A00630底名無し沼さん (オッペケ Sra1-4PJ7)
2019/08/03(土) 10:36:27.56ID:tBHbSyVGr寒くなるとcb缶は火力足りなくない?
0631底名無し沼さん (ワッチョイ 35cb-LiW7)
2019/08/03(土) 11:56:13.41ID:VlC4IKHe0黒レバーがクリーンの位置で折れちまった
長いこと使ってきたから愛着あるんだけどな
オクで1万でジェネ買うか新品の508Aを買うか、、
0632底名無し沼さん (ワッチョイ 031a-1/ud)
2019/08/03(土) 14:48:31.58ID:X7dc4RYT0買う奴いるよw
0633底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-APVf)
2019/08/05(月) 20:06:50.44ID:prdDrWoaaそんな目立たないよ
たとえば遭難して夜にストーブで火つけたって誰も発見できん
0634底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-APVf)
2019/08/05(月) 20:09:01.75ID:prdDrWoaa1万も出すなら町工場で作ってもらえ
よほどいい品質のが手に入る
価格は中の人との交流深度次第だけど
0635底名無し沼さん (ワッチョイ 25e9-ONUK)
2019/08/05(月) 23:45:30.65ID:k13YAE1P0よし、遭難した時の為にケロストを炎上させる練習をしよう
0636底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-7HgB)
2019/08/06(火) 06:41:06.46ID:+s3+5RrSa0638底名無し沼さん (ワッチョイ 9127-+P8T)
2019/08/08(木) 21:07:16.14ID:KTQr6/By01万出すなら美品508の本体ごと買えちゃうから悩みどこだよね。
レバー無しでいいから、その折れたジェネを俺にくれ!(割とマジ)
0639底名無し沼さん (スッップ Sdfa-WZDY)
2019/08/09(金) 20:15:29.36ID:SR824zSjd結局はオクでジェネ新品を買うことにしたわ
これでいままでと同じ使い方なら20年くらい持つだろう
>>638
まじか?w
折れたレバーもそのままあるので譲るよ?
0641底名無し沼さん (ワッチョイ 9dcb-HRGj)
2019/08/09(金) 21:43:59.82ID:/mTTkE6600642底名無し沼さん (ワッチョイ 9127-+P8T)
2019/08/09(金) 22:08:58.43ID:UweJDIqG0508gene2@gmail.com
作りたてホヤホヤのアドです。宜しくお願い致します。
ちなみに自分もレバーが中で折れてしまって、自分でパーツ作って修理して使ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています