トップページout
1002コメント251KB

買って良かったキャンプ用品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/05/01(水) 19:03:33.11ID:OolVAP1c
買って良かったキャンプ用品情報を共有しましょう。
ステマ情報は自分で判断しましょう。
0002底名無し沼さん2019/05/01(水) 19:11:45.13ID:OolVAP1c
これはエリッゼ鍛造ペグ
異論は無かろう
0003底名無し沼さん2019/05/01(水) 19:26:52.84ID:icqKAHik
中華鍛造ペグはあかんか?
0004底名無し沼さん2019/05/01(水) 21:10:24.89ID:Gd98mNsC
過去に買ったテントなんだが、デイナデザインのピラミッドテントは良かった。
ただ、今売ってないのが問題だな。

当方の場合も買ってから10年近く経つんで、あちこちから
水が落ちてきてるんで、最近は使ってないんだ。
0005底名無し沼さん2019/05/01(水) 21:37:35.81ID:1JM1yLLX
薪トートバック
車の中汚れない
0006底名無し沼さん2019/05/01(水) 22:07:28.84ID:ybwcGLrf
そんなもんズタ袋で充分や
0007底名無し沼さん2019/05/01(水) 22:45:50.85ID:UlQJVAd3
>>5
そんなの買って損した商品だろ
0008底名無し沼さん2019/05/02(木) 06:34:13.30ID:R71KBH5d
キャンプ経験の浅いニワカキャンパーに限って、
次から次に色んな物を買い漁って、
買い換えたり買い増ししたりするのは個人の自由だと思うんだが、
その都度、イチイチSNSや動画サイトで紹介して恥ずかしくないのだろうか?


猫を飼ってる知人の話によると。。。
農家の倉庫やビニールハウスで、ネズミやモグラを猫が捕まえてくれるらしいんだが、
褒めて欲しいのか自慢したいのか本能なのか、
噛み殺してグッタリしてる獲物を飼い主に見せて報告するそうだ。

見たくないのに迷惑なんだ! と言ってた。

猫もニワカキャンパーも同じレベルの思考回路なのかなぁ!?
0009底名無し沼さん2019/05/02(木) 06:50:28.72ID:R8XA/rys
ニワカニワカ見下す精神性ほど恥ずかしくないだろ
0010底名無し沼さん2019/05/02(木) 08:41:59.59ID:+9XUH2Cl
関係ないスレで自分の感想を書き込んで何がしたいんだ
チラシの裏にでも書いとけよ
0011底名無し沼さん2019/05/02(木) 10:02:59.38ID:+P+cF/XD
ヘキサゴンウッドストーブとアルスト
0012底名無し沼さん2019/05/02(木) 12:53:13.99ID:JjBL60tw
ucoの焚き火台のでかい方
0013底名無し沼さん2019/05/03(金) 09:15:16.28ID:3hWv/wbs
>>8
スポンサーから提供されたものをSNSで紹介しているんだよ
言わなくてもわかるだろ
0014底名無し沼さん2019/05/03(金) 22:38:30.55ID:aReGQGAw
コールマンマスターシリーズのバンブーサイドテーブル。
ユニフレームの焚火テーブルが有名だけど甲乙つけがたい。
0015底名無し沼さん2019/05/03(金) 23:29:26.68ID:tbCC8DTU
ジップロック
0016底名無し沼さん2019/05/04(土) 03:01:41.80ID:0Ljs9q2t
七輪はやすいが重宝してる。味もある。
0017底名無し沼さん2019/05/04(土) 11:14:01.27ID:bOQ7Ee9I
メスティン かな? 今はすげぇ値上がりしてるけど、正規の値段だったら、コスパ最高のクッカーだと思う。
0018底名無し沼さん2019/05/04(土) 12:05:09.10ID:K3KJI67B
コールマンのファイヤーディスク
大きくて重いからあんまり人気ないのかな?
造りが凄くシッカリしてるのと、脚三本立てるだけの絶縁の簡単さ、シンプル構造で洗うのも簡単、直火みたいな焚き火感
ソロキャンプには向かないけどクルマのファミリーキャンプならぜんぜん有りと思う
0019底名無し沼さん2019/05/04(土) 13:18:49.08ID:1SmGWMzB
ヘリノックスのでかいやつはかなり快適
0020底名無し沼さん2019/05/04(土) 14:31:24.64ID:wAhyYV6A
ニトリのメッシュフォールディングテーブル
天板が合板ではなく金属なので
アツアツのスキレットも置ける
2990円也
0021底名無し沼さん2019/05/04(土) 18:05:19.29ID:madcas+E
>>17
そんなにパフォーマンス良いか?
0022底名無し沼さん2019/05/05(日) 03:29:28.59ID:yFbbyfcw
ロゴス ハードマイテーブル・ワイド
これ以上ないシンプルさ、軽さ
http://www.logos.ne.jp/sp/products/info/2832
0023底名無し沼さん2019/05/05(日) 13:57:52.09ID:WPo5tcPY
>>21
以前は1780円とかそんな感じの値段だったし
飯炊けるし、炒め物とかもできるし、四角いからパッキングしやすいし 俺は必ず持ってく
0024底名無し沼さん2019/05/05(日) 15:10:17.11ID:yFbbyfcw
今はただの安物でもコスパって言っちゃうからね。
パフォーマンスって言葉を知らないのだろう。
0025底名無し沼さん2019/05/05(日) 19:32:44.61ID:cmo/h8Wa
メスティンはパッキングしやすいが凄く疑問
クッカーがメスティンだけなら確かにそうだけど丸型クッカーも持っていくなら逆に場所をとる
0026底名無し沼さん2019/05/05(日) 20:50:50.05ID:WUaB8/Ct
ラージメスティンなら中に入る
ただし100均のシンデレラフィットする網入れるとノーマルメスティン入れたら蓋が浮く
0027底名無し沼さん2019/05/05(日) 22:44:57.63ID:8cj3hJlh
ラージだと割り箸が入るな
0028底名無し沼さん2019/05/06(月) 02:16:46.94ID:8tfqGBAC
キャンプならメスティンは飯炊きサブクッカー
登山なら飯の炊けるピンチ缶
0029底名無し沼さん2019/05/06(月) 02:22:02.24ID:jOIs7KQw
>>2 信頼性は高いが重い。チタンペグ欲しくなったわ
最近は焚火風防がお一人様にはいい感じに思う
0030底名無し沼さん2019/05/06(月) 02:49:17.62ID:tnYu7CYF
シェラカップはSeriaの100円ので必要充分
まぁ専門店で買っても1000円もしないけど家族用に5個とか買うなら断然百均
0031底名無し沼さん2019/05/06(月) 06:05:26.78ID:ApASRbNr
>>30
直火禁止って書いてあるけど問題ないの?
0032底名無し沼さん2019/05/06(月) 06:08:29.03ID:ucq1zzgL
ソロキャンならともかく、家キャンでシェラカップじかびはまずしなくない?
0033底名無し沼さん2019/05/06(月) 09:36:39.39ID:WDgiDHIV
アヒージョ作ったり子供のホットミルク作ったりしないの?
0034底名無し沼さん2019/05/06(月) 09:40:33.80ID:GY2EPM94
なんでシェラカップでそんなことすんねん
0035底名無し沼さん2019/05/06(月) 09:53:30.20ID:sn9NJeHy
アヒージョって体に悪すぎだから食わねえよあんなもん
0036底名無し沼さん2019/05/06(月) 09:53:47.95ID:WDgiDHIV
0037底名無し沼さん2019/05/06(月) 09:56:15.43ID:WDgiDHIV
なら逆にシェラカップ何に使ってるの?
0038底名無し沼さん2019/05/06(月) 10:01:46.23ID:sn9NJeHy
シェラカップなんて持ってないし
0039底名無し沼さん2019/05/06(月) 10:06:35.95ID:t1wv8a2a
シェラの利点は直火にかけられることと、1つで何でもまこ賄えることくらい?
つなぎのマグヌードルを作るのには便利
0040底名無し沼さん2019/05/06(月) 10:10:25.66ID:4h8kSxS7
シェラクラブ意識して持つ意識高い系アイテム?
0041底名無し沼さん2019/05/06(月) 10:12:34.61ID:lY1Jxlzp
シェラカップって飯が不味そうに見えない?
0042底名無し沼さん2019/05/06(月) 10:29:47.82ID:n7tPlVqE
何より金属音が嫌いだからステンレス系の食器は一切持たない
0043底名無し沼さん2019/05/06(月) 10:56:27.38ID:WDgiDHIV
>>38>>42
シェラカップが嫌いな人や持っていない人がシェラカップを直火にかけられる利点がある無しの会話に入ってくる意味がわからない
0044底名無し沼さん2019/05/06(月) 12:05:27.12ID:OXI9ql1W
だってアヒージョ(笑)なんだもん
0045底名無し沼さん2019/05/06(月) 12:15:07.67ID:TqeENDMr
無理してチタンのシェラカップ買った俺
直火すると焦げるし最悪
利点は軽さだけだよ
今は飲み物飲むコップ代わりにしてる
0046底名無し沼さん2019/05/06(月) 12:17:04.97ID:GY2EPM94
ファミキャンでアヒージョをシェラカップでって、わさわざ一人一カップで別々に作るんか?
洗い物かえって増えてシェラカップの意味ないじゃん
0047底名無し沼さん2019/05/06(月) 12:17:30.03ID:4h8kSxS7
クッカー類でチタンは軽さ以外にメリット無いのは有名な話だろうにw
0048底名無し沼さん2019/05/06(月) 12:22:47.28ID:hLiwKWPm
家に有るヤカンなりフライパンの底の変色を味と思える人じゃなきゃ、シェラカップ直火はやめた方が良い
0049底名無し沼さん2019/05/06(月) 13:08:51.23ID:HiA57J/U
水炊きのした時の取り器と刺身食べる時の醤油入れに使ってる
0050底名無し沼さん2019/05/06(月) 13:29:49.53ID:6zTaaXfw
>>48
焚火缶ww
0051底名無し沼さん2019/05/06(月) 13:29:59.71ID:t1wv8a2a
ダイソーの地面にぶっ刺すドリンクホルダー
ワインボトルはいるサイズなんだけど、ドリンクは温くなるからつかわない
補助のランタンスタンドにバッチリだった
0052底名無し沼さん2019/05/06(月) 16:30:53.04ID:W9IXraVF
キャンプマニアプロダクツのファイヤーテーブルだっけ?
あれみたいにダッチオーブンとか直置きできるやつとかある?
調べても尾上とかorvalだっけかぐらいしかでてこない
0053底名無し沼さん2019/05/06(月) 16:59:52.14ID:pa98zx5L
>>52
コールマン
東の鷹

にあるよ。ステン天板の。
0054底名無し沼さん2019/05/06(月) 20:28:58.84ID:jOIs7KQw
(スノピの)シングルチタンマグ(220)いいけどなぁ
ステンとかは飲み口が中々冷めなくて困るけど、チタンは割といい感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています