新潟の山 Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359底名無し沼さん
2019/06/01(土) 09:09:03.86ID:epf95kTw他県の山も含め生産終了や噴火による販売店営業停止している所が増えてきて切ない・・・
金北山など追加情報求む
飯豊山:山頂の山小屋で購入
二王子岳:登山口の神社で購入
角田山:日帰り温泉じょんのび館で購入
弥彦山:登山口の茶屋で販売していたらしいが生産終了だったー(茶屋のばあちゃんが「もう作らない」って)仕方がないのでパノラマタワーのお土産売り場で缶バッジ買った
五頭山:山開きで配布?(手に入れたことがない)
粟ヶ岳:加茂や下田の山開きで入手 下田の道の駅で限定販売中
浅草岳:大原の民宿で購入。入広瀬の道の駅でも販売しているらしい
守門岳:同上
御神楽岳:金山町の山開きで入手
越後駒ケ岳:駒の小屋で管理人さんから購入
八海山:山頂の千本槍山小屋で購入
中ノ岳:しゃくなげ観光センターで販売していたらしいが生産終了していたー(なんかもう売る気がないみたい)
巻機山:桜坂駐車場の管理人さんから購入
米山:大平登山口の近くの喫茶店で販売していたが生産終了だったー(おばちゃんが登山バッジはもうこりごり!と文句いってた)
平ヶ岳:登山口近くの清四郎小屋で購入
火打山:燕温泉のお土産売り場で購入。その他妙高高原ビジターセンターや黒沢池ヒュッテなどなど色んな所で販売していた
妙高山:同上
苗場山:小赤沢の楽養館で購入。山頂の山小屋でも販売している
雨飾山:雨飾荘で購入。(雨飾高原キャンプ場でも販売しているらしい)
谷川岳:肩の小屋で購入
小蓮華山:白馬大池で販売しているらしい(昨年行ったら無かった)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています