キャンプ用テント 26張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで
※前スレ
キャンプ用テント 25張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1554336723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0364底名無し沼さん (スッップ Sdb2-vKLi)
2019/04/21(日) 15:57:51.01ID:/K4V4qhHd公式サイトもまだ割引二億もいってないし早くても来週末ぐらいまでは20%オフでは?
0365底名無し沼さん (バットンキン MM62-x8O4)
2019/04/21(日) 16:00:06.41ID:5fRKONVoMまだ1.3億しか行ってないし
0366底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-scs0)
2019/04/21(日) 16:43:06.03ID:Ru7BeUtLa他のメーカーだとネットの方が安いことが多いよね
0368底名無し沼さん (ワッチョイ 0964-9ycl)
2019/04/21(日) 16:54:54.82ID:5widsS090確かにスノピとユニフレームくらいだな
コールマンコンフォートマスターは20%引いてやっとヨドバシと同じ価格だったわ
0369底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-SrUW)
2019/04/21(日) 16:55:53.69ID:5jaldrEJMネイチャーストーンやらなんやらガレージショップ的な所はスノピなんかより安売り見ない。
0370底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp79-wlzz)
2019/04/21(日) 17:26:57.37ID:gbesMTU6pいいよ気にしないで
元から馬鹿なの知ってるからww
0372底名無し沼さん (ワッチョイ b18d-kPGA)
2019/04/21(日) 18:29:39.63ID:z36puwgm00373底名無し沼さん (ワッチョイ a916-/dwQ)
2019/04/21(日) 18:31:14.20ID:4hXb8NzQ0ほとんどの人がスマホとにらめっこ
20%引きプラスPayPayはお得すぎる
小物類を上手くわけて、昨日今日で4回レジ行ったわ
0374底名無し沼さん (ワッチョイ 721a-x8O4)
2019/04/21(日) 18:38:33.89ID:N8YI9As80マントル一個だけ買っできたぜ
0375底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-zRtc)
2019/04/21(日) 18:39:43.22ID:zSir8+iZa0376底名無し沼さん (ワッチョイ 3270-GnCs)
2019/04/21(日) 19:43:53.80ID:2I3vAUpd0http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555843354/
0377底名無し沼さん (ワッチョイ 8538-SrUW)
2019/04/21(日) 19:44:40.49ID:XUPO9pwH00378底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp79-6cab)
2019/04/21(日) 19:55:56.15ID:Y5Py26L9p0379底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp79-jxwb)
2019/04/21(日) 21:49:52.82ID:Mx2znMXLp0380底名無し沼さん (ワッチョイ 5eb0-2kbd)
2019/04/21(日) 21:52:32.09ID:TAgkQ0sh0テントって画像、映像だけだと大きさわからないんだよな
アウトドアキャンプブーム来てるな
パチンコパチスロ産業のユーザーが流れてきてるかな
0382底名無し沼さん (ワッチョイ 123c-AF39)
2019/04/21(日) 22:06:41.20ID:j/Vg2pPA00383底名無し沼さん (ワッチョイ b18d-kPGA)
2019/04/21(日) 22:07:45.53ID:z36puwgm00384底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-4dYu)
2019/04/21(日) 22:33:53.08ID:0Kd214t3M安いね
Amazonのタイムセールで16000円で即完売してたから人気あるのかね
0385底名無し沼さん (ワッチョイ f288-zqcV)
2019/04/21(日) 22:41:43.11ID:yofrbCgn0なんでそんなに必死なの?(笑)
0386底名無し沼さん (ワッチョイ f288-zqcV)
2019/04/21(日) 22:42:32.15ID:yofrbCgn0わざわざ写真アップする義理もないしね(笑)
嘘つくほどの執着もスレにないし
0387底名無し沼さん (ワッチョイ 9213-zRtc)
2019/04/21(日) 22:50:22.24ID:LGhA1hrO0最近華やかなキャンプ!って宣伝されてるけどw
0388底名無し沼さん (ワッチョイ 5eb0-2kbd)
2019/04/21(日) 23:11:34.89ID:TAgkQ0sh0ワンタッチタープなるものがあるけどあんまりサイトでは見ない
ダサいかな
0389底名無し沼さん (ワッチョイ c572-Ea22)
2019/04/21(日) 23:26:59.48ID:gJ99u/je0夜露や結露でも
縮んで行くよ
0390底名無し沼さん (ワッチョイ b1e7-xUiq)
2019/04/21(日) 23:29:35.94ID:mQ4XycU00アマゾンにたくさんある中華タープの裏側アルミ蒸着の3m正方形のやつ
どれでもいいから買ってみたらええよ安いから
薄くて軽いけど遮光性はそれなりにあるし
3mで設営しやすい取り回ししやすいソロにぴったり
0391底名無し沼さん (ワッチョイ 9213-zRtc)
2019/04/21(日) 23:31:25.96ID:LGhA1hrO0自分も始めた時は不安だったので分かります。
個人的には、ワンタッチタープは公園で使う程度ならいいけど、キャンプで使うならあまりオススメしないです。ペグ打てないものが多いので風に弱いし、デザインもあまりカッコいいとは思えません。。
普通のタープ使いたい気持ちあるならどうせいつか欲しくなるので、最初から自分好みのを買う方が効率的だと思います。
本場前に近所の公園で練習してから行けば絶対大丈夫ですよ。
0392底名無し沼さん (ワッチョイ 5eb0-2kbd)
2019/04/21(日) 23:42:55.78ID:TAgkQ0sh0タープをビシッと張れたらかっこいい
な
0393底名無し沼さん (ワッチョイ 9213-zRtc)
2019/04/21(日) 23:56:57.97ID:LGhA1hrO0390さんの言うように安いので試してみて、良かったら良いワンポール買うも良し、イマイチなら普通のタープ買うも良しで、選択するのもいいと思う
0394底名無し沼さん (ワッチョイ 5eb0-2kbd)
2019/04/22(月) 01:37:15.33ID:iIkJBgf40夏長瀞行ったら暑くて
ふもとっぱら行ったら雨でやっぱりタープいるなとなった
小川張りを今度やってみようと思う
設営、撤去時の雨がどうも萎える
ワンタッチタープあったらまず開いてその下で作業したら楽なのかなと思った
でも、ワンタッチタープの下にテント張ってる人なんか見たこと無いよなー
0395底名無し沼さん (ワッチョイ 721a-x8O4)
2019/04/22(月) 02:08:43.71ID:KHpJ0dla0普通のタープも最初は手こずるかもしれないけど慣れればキャノピー引き出すのと大差ないよ
ワンタッチタープは使ったことないけどデカくて重そうだし雨に濡れたら干すの大変そう
0396底名無し沼さん (ワッチョイ 5eb0-2kbd)
2019/04/22(月) 02:37:47.15ID:iIkJBgf40雨での設営
それ含めてキャンプだ
タープにしよう
0397底名無し沼さん (ワッチョイ 65bc-hJLA)
2019/04/22(月) 03:26:55.70ID:mJ/JCAOP0設営にインナーは必須みたいだけど冬にストーブ入れて使う予定はないからフライだけで張れる必要はないんだけども
今までツーリングドームST使ってたけどコット入れるにかなり窮屈だし大きめのテント買おうか迷ってたんだけどAmazonでこれのオリーブカラーがもうすぐ出ると聞いてワンポールテント使ってみたかったし検討をしてる
タープを連結出来ないみたいなのがちょっとマイナスだけどもそれ以外は普通に優秀そうだよね?
それともこれよりオススメなお手軽な値段のワンポールテントって何かある?
0398底名無し沼さん (ワッチョイ 5eb0-2kbd)
2019/04/22(月) 04:02:41.61ID:iIkJBgf40ワンポールはインナーあるのとないのどっちがいいんだろう
0399底名無し沼さん (ワッチョイ f6ed-R9ud)
2019/04/22(月) 07:30:53.66ID:ZcwGloZU0ウィンズライト用のを流用するしかないんだろうけど評価がイマイチなんだよな
Amazonオリーブ予約済だけど現物来てから自作するのも有りかねぇ
0400底名無し沼さん (ワッチョイ b18d-kPGA)
2019/04/22(月) 07:32:34.65ID:NJKGv33L0ダサいとか気にしなくていいと思う。
そんなんで人を貶す奴はアホでしょ。
好きなようにやったらええんちゃうかな?
0401底名無し沼さん (バッミングク MM46-zRtc)
2019/04/22(月) 07:49:59.71ID:umjd4MtIM0402底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-hJLA)
2019/04/22(月) 07:50:26.57ID:wT9xKL5xa小さすぎ?
0403底名無し沼さん (バッミングク MM46-zRtc)
2019/04/22(月) 08:04:44.14ID:umjd4MtIMレビュー見るとエクスカーション325にぴったり書いてる人いるから行けそうな気がするけど、ティピーは微妙にズレると思った方がいいかもね
0404底名無し沼さん (バットンキン MM62-x8O4)
2019/04/22(月) 09:55:49.95ID:i3/RbqZgM値段は忘れたけど俺もってるよ
インナーマットは無いけどネイティブ柄のお洒落なカーペットも売ってたはず
0405底名無し沼さん (ワッチョイ 5eb0-2kbd)
2019/04/22(月) 11:29:30.74ID:iIkJBgf40なんかずっと真っ暗ってのもどうかなと思うよね
タープで事足りるような気がする
自分肌弱いからUVカットとかはありがたいんだけど
0406底名無し沼さん (ワッチョイ d9a8-JNgg)
2019/04/22(月) 11:40:59.27ID:iQsOIGtz0一人で張るにはコツが必要だな
個室に小さいメッシュが多くてよく出来てるわと感心した
夫婦二人にはちょうどいい大きさだった
0407底名無し沼さん (ワッチョイ 09ab-SrUW)
2019/04/22(月) 11:44:25.89ID:SGjWjR530あんまり「涼しい」って機能に期待せん方がいいよ。「暗い」って機能は確約できるから期待して良いけど。
0408底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-hJLA)
2019/04/22(月) 12:09:46.97ID:wT9xKL5xa純正ってあのネイビーだかのやつ?
純正ってどうしても高いのよね…
0409底名無し沼さん (ワッチョイ d9a8-JNgg)
2019/04/22(月) 12:11:02.43ID:iQsOIGtz0https://youtu.be/b-vZmfmeNbY?t=235
使い捨て非常時に使えるな
0410底名無し沼さん (バットンキン MM62-x8O4)
2019/04/22(月) 12:24:51.69ID:i3/RbqZgMちょっと調べたら5000円くらいするみたい
たしかに高いね
厚めのブルーシートをうまくカットして使うのが一番安上がりかも
0411底名無し沼さん (バットンキン MM62-x8O4)
2019/04/22(月) 12:56:53.59ID:i3/RbqZgM去年の夏にファミキャンで使ったけどダークルームで風通し良くしてやると結構涼しい
直射日光を防ぐだけでこんなに違うのかと思ったよ
単純に日陰と日向の気温差といった感じかな
冬は日中でも暗いし寒いので個人的には無いと思う
0412底名無し沼さん (スプッッ Sd12-pMGO)
2019/04/22(月) 13:10:24.34ID:awgRsIPQdトリオドームはホント良いテントだと思う
ソロだと贅沢な空間になるしね
こういう前室があるテントまた作って欲しいわー
0413底名無し沼さん (ワッチョイ 92b5-JNgg)
2019/04/22(月) 13:35:06.22ID:I7/kdiPE00414底名無し沼さん (ワッチョイ 92b5-JNgg)
2019/04/22(月) 13:39:12.32ID:I7/kdiPE0今年はコンパクトにしたくてテンマクのテンゲルスタンダードにしちゃったけど・・
あと、コールマン重いんだよなぁ
0415底名無し沼さん (ササクッテロ Sp79-2M2b)
2019/04/22(月) 14:25:20.87ID:ZBpuEi7ophttps://i.imgur.com/3KX1yJx.jpg
https://i.imgur.com/Mb2P92u.jpg
ピンパビの試し張りをしました
ペラペラですが中々広くていい感じです
風が強く撤収が綺麗に出来ず、次回設営時にはシワシワ確定です(涙)
0416底名無し沼さん (ラクッペ MM69-byt3)
2019/04/22(月) 15:31:01.54ID:xasWbZClM0417底名無し沼さん (ワッチョイ 09ab-SrUW)
2019/04/22(月) 15:51:51.64ID:SGjWjR530黒幕なりコットン幕なりで日差しをカット(輻射熱)と、幕体の発する熱を風などの流体で押し流す事が大事。
0418底名無し沼さん (バットンキン MM62-x8O4)
2019/04/22(月) 16:37:11.76ID:i3/RbqZgM思ってるより効果あると思うからダークルームの屋外展示を見かけたら入ってみるといいよ
0419底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-hJLA)
2019/04/22(月) 17:52:49.42ID:wT9xKL5xaエクスカーションティピー325のインナーは最大長で2.3m×3.25mだからユタカメイク#3000のODグリーンシート2.7m×3.6mを買ってインナーからはみ出るとこを折るかカットしてグランドシートとして使えるかな?
水が染み込んできたりしないか心配だけど
0420底名無し沼さん (アウアウクー MM39-hrRr)
2019/04/22(月) 18:11:07.67ID:wj6Gqf6WM0421洗濯ニート (ササクッテロ Sp79-Ea22)
2019/04/22(月) 18:19:19.88ID:98rK4wnMp本番まであと1週間
ってかこれ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー用 焚火台 ファイアグリル コンロ 机 テーブル M-6420M-6420 https://www.amazon.co.jp/dp/B000AR4U9K/ref=cm_sw_r_cp_api_i_cByVCbA6DPAXG
クッソ重い
予想外に重かったわ
軽いと勝手に勘違い
そしてデカイ
焚き火台も重かった
全部積むの大変やで…
2往復はせなあかん
めんどー
0422底名無し沼さん (ワッチョイ 65cb-PXsF)
2019/04/22(月) 18:24:57.49ID:r0MpABkH00423底名無し沼さん (ドコグロ MM9a-AF39)
2019/04/22(月) 18:27:34.14ID:eza2auc+M0425底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-2Jl4)
2019/04/22(月) 18:45:12.87ID:dCIFTpzT00426底名無し沼さん (アウアウクー MM39-wvQ9)
2019/04/22(月) 18:45:34.18ID:sUIgEkxhM3.5mくらいにしようと思うんだけど
0427底名無し沼さん (ササクッテロ Sp79-2M2b)
2019/04/22(月) 18:50:27.23ID:ZBpuEi7op囲炉裏テーブルは重いよね
尾上製作所のやつとジカロテーブルを持ってるけど両方クソ重い
0428底名無し沼さん (ワッチョイ d9a8-IL+W)
2019/04/22(月) 18:53:54.90ID:iQsOIGtz0ソロなら3×3で充分だが4人のリビングには貼り方、道具配置量にもよるが小さいと思うわ
0429底名無し沼さん (ワッチョイ 123c-AF39)
2019/04/22(月) 18:55:59.12ID:no4luuso0直角三角形作るのが基本だからポールが2mならガイロープ辺が約2.8m
3.5でちょうど良いんじゃないすかね
0430底名無し沼さん (JP 0H06-pikq)
2019/04/22(月) 18:56:46.48ID:KrrD9LzgH似たサイズのsuperlightならハンモック用で持ってる
ソロなら十分すぎる
Aフレームにしたら着替えが出来るくらい
4人くらいだとどうだろ
日差しよけ用途ならいいけど雨除け用途だとちょっと窮屈かも
0431底名無し沼さん (スフッ Sdb2-XxWr)
2019/04/22(月) 19:17:17.06ID:XFJKw3/idDDタープ4x4と安物タープ3x3持ってるけどリビング目的なら4x4が無難だよ
4x4でもソロで十分使えるしむしろフルクローズの張り方ならちょうど良いくらい
0432底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-2Jl4)
2019/04/22(月) 19:22:30.04ID:dCIFTpzT0>>430ありがと!
今使ってんのは4.5×4.5のウイングなんやけど家族4人ならでかいんで。。配置はテーブル、サイドテーブルチェア×4位です。常に晴れ想定で貼り方はスクエアか逆Lっぽいやつ?それが多いと思います。長方形ならソロで遊べなさそぉやしオススメサイズ伝授してくらさい〜
0437洗濯ニート (ワッチョイ d2c0-Ea22)
2019/04/22(月) 19:45:46.02ID:Ralaui5+0初めてキャンプ道具買ったからなー
クソ重い
もっと手軽に持てるもんやと勝手に思ってたわ
重過ぎる
0439洗濯ニート (ワッチョイ d2c0-Ea22)
2019/04/22(月) 20:07:00.97ID:Ralaui5+0なんて読む?
なんとかオートキャンプって名前だった気がする
東京から3〜4時間掛かる
遠過ぎ
1泊するよん
初のキャンプ
そっちの夜は寒い?
0440底名無し沼さん (ササクッテロ Sp79-2M2b)
2019/04/22(月) 20:10:18.16ID:ZBpuEi7opなぎさえんです
そんなに寒くないけど焚き火がいい感じ
https://i.imgur.com/EGth0WX.jpg
0441底名無し沼さん (バッミングク MM46-zRtc)
2019/04/22(月) 20:18:33.82ID:umjd4MtIMまあ最初はそう思うよね。
それで2周目はいかに軽量化しつつ、省スペースに積めるかが課題になる。叶える物は高いので、沼にw
0442底名無し沼さん (スップ Sd12-2kbd)
2019/04/22(月) 20:55:17.22ID:KJcAx8Xvd品薄商法はやっぱり欲しくなるし
手に入れたら嬉しいでサーカスtcだらけになるね
サーカスあきらめてエクスカーションティピーにいこうと思ってる
冬キャンするならサーカス粘って買った方がいいかな
0445洗濯ニート (ワッチョイ d2c0-Ea22)
2019/04/22(月) 21:02:45.38ID:Ralaui5+0軽量化は金が掛かる
生きとし生きる者には金が付きまとう
何事においても金が必要
毎日必死に生きてる俺には絶望や
0446洗濯ニート (ワッチョイ d2c0-Ea22)
2019/04/22(月) 21:03:47.15ID:Ralaui5+01ヶ月前ぐらいに電話したで
ネット予約だと全部×やったけど電話したら普通に取れたw
0447底名無し沼さん (ワッチョイ 92c7-hrRr)
2019/04/22(月) 21:04:07.53ID:0TOl3Oy60ひとつふたつ被るくらいならいいけど、十何人も被ることになるよ、サーカス
0450底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-hJLA)
2019/04/22(月) 21:17:40.08ID:wT9xKL5xaサーカス団の一員にはなれなかったけどまあいいかなって
0451底名無し沼さん (ワッチョイ b18d-kPGA)
2019/04/22(月) 21:51:42.16ID:NJKGv33L0タワー型扇風機もって行こうと考えてます。
0452底名無し沼さん (ワンミングク MM62-uaTL)
2019/04/22(月) 21:56:47.41ID:oGzP7GkAM早速ヤフオクに登場してやがる。転売ヤーめ。オレは自分で使うつもりなのに買えなかった
0453底名無し沼さん (ワッチョイ b101-QA32)
2019/04/22(月) 21:57:41.42ID:bjmLOu8f0アマゾンレビューだとctのレビューじゃないような気がする
0454底名無し沼さん (ワッチョイ b101-QA32)
2019/04/22(月) 21:59:04.86ID:bjmLOu8f0フィールドアのワンポールctの使用感どうでしょう?
0455底名無し沼さん (ワッチョイ 92b5-JNgg)
2019/04/22(月) 22:07:48.30ID:I7/kdiPE0ユタカ使ってる人多いみたいだけどホムセンで買ったブルーシートが思いのほか丈夫で未だに現役。
はみ出てるところは折って使ってる
0456底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc6-MlKL)
2019/04/22(月) 22:17:24.53ID:ZG0XHZfZMhttps://i.imgur.com/G11TmPD.png
0457底名無し沼さん (ワッチョイ 92b5-JNgg)
2019/04/22(月) 22:21:38.18ID:I7/kdiPE00458底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-hJLA)
2019/04/22(月) 22:29:09.45ID:wT9xKL5xa情報サンクス
Amazonでユタカシートポチったわ
ブルーシートでも良いんだけどそこまで値段差無いしテントがインナーフライ共にODカラーだから色あわせてユタカにした
まあグランドシートとして使うと見えないんだけどね
使うときにはみ出たぶん折って使うか先にインナーにあわせてカットして縁を織り込んで耐水テープ留めしてピッタリで使うか迷う
サイズ大きくて加工結構手間だろうから折り込んで使うかな
0459底名無し沼さん (ワッチョイ 693a-YIQo)
2019/04/22(月) 22:42:52.96ID:3uaDLgYE0さくら 半分散ってた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1828569.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています