ワークマンウェアで登山 Part7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん
2019/04/06(土) 15:15:03.31ID:aG/ejiUm中の人のリークやリサーチも大歓迎だよ
登れた報告は山域も書いてくれるとみんなの参考になるよ
>>990次スレよろしく
ワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/
前スレ
ワークマンウェアで登山 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546669985/
関連スレ
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
ユニクロ/GUで登山 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0881底名無し沼さん
2019/05/31(金) 22:59:24.89ID:CuaUBT16してきたけど 何の問題もなかったよ。 普段着でも使えるし
登山ではワークマンの長袖シャツにクライミングパンツ履いて
いるけどコスパは良いと思うよ。
0882底名無し沼さん
2019/06/01(土) 01:31:28.16ID:m1z6E7ub0883底名無し沼さん
2019/06/01(土) 06:33:24.73ID:vm0Mrull>>880にも書かれてるけどそういった商品はナイロン製だから動くと熱こもるよ
かうなら触って冷たいものよりポリエステル製品の方がいい
0887底名無し沼さん
2019/06/01(土) 11:18:30.19ID:m1z6E7ub自分はそうは思いません!
灼熱の中で動き回る作業の中、汗で濡れると気化熱で更に冷える、触って冷たいだけじゃない。速乾、UVもあり。
0889底名無し沼さん
2019/06/01(土) 13:14:51.42ID:08QdpMbZ家でゲームでもしてろw
0890底名無し沼さん
2019/06/01(土) 13:31:18.15ID:PXQbh/6E機能的にも価格ほどの価値はない
0891底名無し沼さん
2019/06/01(土) 13:44:57.78ID:GIs0f1F+0892底名無し沼さん
2019/06/01(土) 16:36:32.93ID:du1ZEFgG0893底名無し沼さん
2019/06/01(土) 18:30:35.28ID:m1z6E7ubそんなこといっても、こっちも昨年夏で実証済み、限定のアイスアーマーで冷感度指数までパッケージに書いてある長袖のシャツ
汗で濡れたレベルでバイク乗ると風邪ひくレベル、熱風がクーラーの冷風にチェンジ
0895底名無し沼さん
2019/06/01(土) 18:44:40.14ID:m1z6E7ub外気温摂氏32度以上での話
ちな、30度以上では最上級の冷感シャツは着ない、理由は寒くなりすぎるから
0896底名無し沼さん
2019/06/01(土) 18:50:47.37ID:Sr1LXMgl0897底名無し沼さん
2019/06/01(土) 19:02:07.07ID:m1z6E7ub0898底名無し沼さん
2019/06/01(土) 19:21:14.24ID:VXVnThWs0899底名無し沼さん
2019/06/01(土) 19:51:15.04ID:GAMpNvbu0900底名無し沼さん
2019/06/01(土) 19:51:51.25ID:GAMpNvbuうりゃッ!
0901底名無し沼さん
2019/06/01(土) 20:12:32.28ID:Whfo6Hb50902底名無し沼さん
2019/06/01(土) 20:15:59.63ID:6L3sQp3t0903底名無し沼さん
2019/06/01(土) 20:25:41.13ID:pmjWEZ4T5人全員ニッカポッカ履いたら何気にかっこよくてワロタw
片腕あげてヤリホの頂上で記念し撮影
0904底名無し沼さん
2019/06/01(土) 20:31:35.80ID:fXHEH/2Q0905底名無し沼さん
2019/06/01(土) 21:00:14.71ID:zR2VCdMD0906底名無し沼さん
2019/06/01(土) 22:13:51.45ID:UhS40Pet0907底名無し沼さん
2019/06/01(土) 23:10:00.34ID:ulcBlPPCだめみたい
今日、沢あり、岩壁クライミングありの山行に履いてきた人いたけど、最初の1時間で足が痛いって言いながら沢の序盤で一人降りてた。
0908底名無し沼さん
2019/06/01(土) 23:54:42.47ID:JyEVDjOH靴擦れとかほんと地獄
0909底名無し沼さん
2019/06/02(日) 01:56:28.71ID:pOO8GO1L0910底名無し沼さん
2019/06/02(日) 03:19:19.53ID:ND+PQVS4作業着きる仕事たまにするけど、PBは本当プロが着るもんではない。ワンシーズン使い捨て。値段考えると言わずもがな。
今回試着でとれたやつも時間なかったからよくみてなかったけど、やっば縫い目といいボタンの付け方といい。
そしてキャンプ途中トライアルいったら1000円安くてええパンツ買えてびっくりw
0913底名無し沼さん
2019/06/02(日) 07:06:36.67ID:t8vGknQiワークマンは安物なのは認めるが、縫製が雑とは思わんな。
本当は専門メーカーのが欲しいが値段が高杉で、他より安くてそこそこの品質だから使っている印象だよ。
0914底名無し沼さん
2019/06/02(日) 09:20:35.51ID:Ci96snW3糸がとびだしてたりポケットの中から大量の糸がズルッと出てきたり、、、
だから買うときには一番状態がいいやつを選んでる
0915底名無し沼さん
2019/06/02(日) 09:45:53.22ID:3PDhSkax何回か開閉してるだけで
もう粘着ヤバそうな気配プンプンしてる
0916底名無し沼さん
2019/06/02(日) 10:33:41.38ID:XCf3DnZqベルクロの話も有りがちだが、3000円位のグローブでもベルクロは駄目だったことあるから何とも言えない。
ワークマンに限らず、特に低価格な商品は買う時に劣化しそうか見極める眼力が必要。
0917底名無し沼さん
2019/06/02(日) 10:43:28.21ID:vrdbmlQt夏に使う分にはワークマンでいいよ
0918底名無し沼さん
2019/06/02(日) 13:09:46.76ID:EKkAdHO/縫製も数万するブランドでも甘いのは当然のようにある
こう言うのは買って気づいたらコチラである程度手直しするのが基本
やらずに使えばどのグレードでもすぐに駄目になる
0919底名無し沼さん
2019/06/02(日) 13:29:55.71ID:bsabl9Uz懲りずに今度は縫製をよ〜くチェックして買ったわ
雑なやつ結構あったぞ
0920底名無し沼さん
2019/06/02(日) 13:30:58.70ID:uausQhlVこんなの着て山登りたくないわ
0921底名無し沼さん
2019/06/02(日) 16:22:06.80ID:qMSPz8I6これだよな。PBの安いやつはボタンなんかはすぐ外れるし縫い目やばいよな。てか多分縫い糸の量すら違うと感じる。まぁ、安いから割り切って使うのはありだよね。
でもこの前のフィールドギア??あのベルトはびびったわ。ベルトで調整タイプなのに引いたらとれたからな。あれは回収するんだろうなぁ。
0924底名無し沼さん
2019/06/02(日) 17:47:36.96ID:ciZSt9AAホンマにな
ライバル会場の工作員やろ
0925底名無し沼さん
2019/06/02(日) 18:18:11.38ID:xMzL8v5l夏用のパンツとかシャツはノーシュフェェイシュやミレェーとか同じ性能なのに
3〜5倍の値段するからな。嫉妬して書き込みしてんだろ
あとはかっこつけないと山登れないようなプライド高いやつも嫉妬してそう
0926底名無し沼さん
2019/06/02(日) 19:01:36.42ID:ilmvS4hzあ、オレがコロンビアのトレッキングシューズだから自慢しちゃいました。
0927底名無し沼さん
2019/06/02(日) 19:58:53.48ID:pOO8GO1Lしかし汗だくハードな状況もありな環境想定だと作業流用のワークマンに結局なってしまうんだな
0928底名無し沼さん
2019/06/02(日) 20:15:36.82ID:GyaGNl9J安い割に性能あるねってのが作業着なんだからハードな環境は作業着ってのは間違ってる
0929底名無し沼さん
2019/06/02(日) 20:21:01.56ID:pOO8GO1L0932底名無し沼さん
2019/06/02(日) 21:18:20.78ID:jfbsCVWG0933底名無し沼さん
2019/06/02(日) 22:18:02.01ID:pOO8GO1Lhttps://dime.jp/genre/708177/?amp=1
0934底名無し沼さん
2019/06/02(日) 23:04:50.78ID:uT3s2fP/0935底名無し沼さん
2019/06/02(日) 23:12:08.13ID:8xTNLBek肩上げると服全体が持ち上げられる
0936底名無し沼さん
2019/06/03(月) 00:11:24.18ID:dDObnwrO0937底名無し沼さん
2019/06/03(月) 01:40:50.57ID:TlXXE2dX0938底名無し沼さん
2019/06/03(月) 02:10:26.79ID:y4LUE4Ai0939底名無し沼さん
2019/06/03(月) 11:05:41.89ID:hgW4zfFI0940底名無し沼さん
2019/06/03(月) 11:40:56.23ID:S9BT6kP80941底名無し沼さん
2019/06/03(月) 11:53:46.40ID:wBlGFoIT0942底名無し沼さん
2019/06/03(月) 11:56:39.34ID:HP+zHyLz1900円のクラパン
0943底名無し沼さん
2019/06/03(月) 12:16:24.77ID:U34o8MOIhttps://i.imgur.com/D2TYh5e.jpg
これ誰か試しに買って
0944底名無し沼さん
2019/06/03(月) 12:40:01.77ID:SDCpNJ9J0945底名無し沼さん
2019/06/03(月) 12:46:10.71ID:wBlGFoIT0946底名無し沼さん
2019/06/03(月) 14:35:40.75ID:by0unbBDクラパンみたいに変に保水しないし匂いもしない不思議
0947底名無し沼さん
2019/06/03(月) 14:47:35.06ID:ea8pcJ5hクラパンいいよ
>>943
クラパンの生地そのままみたいなそれも良さそう
先日、炎天下朝からぶっ通しで屋外作業してた俺
クラパン履いてる下半身が言うほど熱くなくて助かった
0949底名無し沼さん
2019/06/03(月) 14:51:27.77ID:wBlGFoIT世に二つとない品物だから1900円なんだろ
ワークマンのクラパンと同じようなものなんて山専にはないよ
0950底名無し沼さん
2019/06/03(月) 15:12:45.49ID:OPxDzaJV>>929
>>947
山行かないのにワークマンってだけで来るお客さん多いね
ファ板の方にいとけばいいのに
0952底名無し沼さん
2019/06/03(月) 15:45:00.28ID:KtMqdjYP0953底名無し沼さん
2019/06/03(月) 15:54:39.63ID:eybhK6GZ0954底名無し沼さん
2019/06/03(月) 16:47:06.83ID:S9BT6kP80955底名無し沼さん
2019/06/03(月) 16:53:32.37ID:dBZNhI3u0956底名無し沼さん
2019/06/03(月) 17:04:09.11ID:5EY/ekev0957底名無し沼さん
2019/06/03(月) 17:17:41.65ID:D3bk0TCu0958底名無し沼さん
2019/06/03(月) 17:39:08.68ID:U34o8MOIあれワークマンで1番好きかも
あのはめ込むボタンが良いのよ
アウトドアブランドでも各メーカー長袖ボタンシャツ出してるけど もれなく普通のボタンやねんな
グラミチのクライミングパンツにしてもワークマンのクライミングパンツに慣れてるから脱ぐ時にボタン引きちぎりそうになるわ
0959底名無し沼さん
2019/06/03(月) 17:45:37.74ID:dHvc7U0D0960底名無し沼さん
2019/06/03(月) 18:05:17.05ID:S9BT6kP8今年モデルのCS003ストレッチパンツは全方位ストレッチだぜ?
素材みてポリエステル100%のはストレッチの記載だが当然ストレッチしないから注意
0961底名無し沼さん
2019/06/03(月) 18:13:57.33ID:FSHQZriNhttps://pbs.twimg.com/media/D8H-NPZUcAIWHu1.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業でできますのでご利用下さい
0962底名無し沼さん
2019/06/03(月) 18:47:31.63ID:32jib9t90964底名無し沼さん
2019/06/03(月) 19:36:21.38ID:S9BT6kP80965底名無し沼さん
2019/06/03(月) 19:38:40.23ID:YImN6yNkhttps://matochan.net/imgdata/thread/1180/1180634_2_1_large.jpg
https://matochan.net/imgdata/thread/1180/1180634_3_0_large.jpg
https://matochan.net/imgdata/thread/1180/1180634_3_1_large.jpg
https://matochan.net/imgdata/thread/1180/1180634_4_0_large.jpg
0970底名無し沼さん
2019/06/03(月) 22:35:39.16ID:w+ZgtYiA0971底名無し沼さん
2019/06/03(月) 22:38:58.20ID:D3bk0TCuスポーツオーソリティのpb、『Alpine』なんて手頃の価格でなかなかいいよ(6000円ほど)
0972底名無し沼さん
2019/06/03(月) 23:50:22.87ID:32jib9t90973底名無し沼さん
2019/06/04(火) 01:06:31.23ID:IVb6BQQP工作員は夢見がちでおじゃる
モンベル売上悪いんだろうな
モンベルの工作員いつまで頑張ってるんだい?
0975底名無し沼さん
2019/06/04(火) 05:49:12.96ID:P0EO6+u70976底名無し沼さん
2019/06/04(火) 06:08:33.64ID:8YlQ0Svj0977底名無し沼さん
2019/06/04(火) 06:34:39.36ID:z7MuAf8j世の中変わったんだな
0978底名無し沼さん
2019/06/04(火) 06:36:10.66ID:G/3lC6DJ0979底名無し沼さん
2019/06/04(火) 09:42:26.13ID:LMlvO+rk伸縮性ないポリウレタン生地ってどんだけ分厚いんだ?
0980底名無し沼さん
2019/06/04(火) 10:55:59.61ID:P0EO6+u7レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。