トップページout
1002コメント244KB

ワークマンウェアで登山 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/04/06(土) 15:15:03.31ID:aG/ejiUm
全身ワークマンくんもさりげなくワークマンくんもみんなで語ろう
中の人のリークやリサーチも大歓迎だよ

登れた報告は山域も書いてくれるとみんなの参考になるよ
>>990次スレよろしく

ワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/

前スレ
ワークマンウェアで登山 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546669985/
関連スレ
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
ユニクロ/GUで登山 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0795底名無し沼さん2019/05/26(日) 22:25:27.47ID:7OnZrz4s
前のハットもコロンビアのハットも5千円はするものだしGARMINの時計買ってるしかほなんはもう貧乏じゃないんだ
パンツはワークマンだがいつまでも夢みてんじゃねーよキモジジイ
0796底名無し沼さん2019/05/26(日) 22:55:26.98ID:S7PZeEtJ
かほなんGK84買った時点で儲かったのはわかってるが。
何故いまさらクラパンを買ったかだ
クラパンはむしろ、どいつもこいつもユニクロばっかのなかで個性出す普段着に良いんだい
0797底名無し沼さん2019/05/26(日) 22:56:40.24ID:7OnZrz4s
ヤマップで直接聞け
ここに書き込むな
0798底名無し沼さん2019/05/26(日) 23:03:48.21ID:eLkdSArN
>>794
完全にそう
0799底名無し沼さん2019/05/27(月) 00:08:39.00ID:P78bWuep
かほなんほんとかわいい

ここのキモい童貞ジジイ共は死になさい
0800底名無し沼さん2019/05/27(月) 00:23:45.20ID:sFjH9H3x
ハイローミックスって特に若い女子で流行ってんな、上級者はシャネル、グッチと寅壱、ワークマンみたいだけど、、、
0801底名無し沼さん2019/05/27(月) 00:55:21.20ID:amy8m3Wi
へー、ハイローミックスって言うんだ。
面白い
0802底名無し沼さん2019/05/27(月) 03:05:05.93ID:xrGW3fSG
かほなん赤いスマホケースもワークマンで売ってるLOOKSのやつじゃん
たまたまだけど俺も黒いの使ってる
硬さがあって安心感があるね
0803底名無し沼さん2019/05/27(月) 08:46:45.50ID:3ae2XUAE
>>802
キモっw
0804底名無し沼さん2019/05/27(月) 10:23:39.47ID:xyX52IaY
こんな超ローカルアイドルでもキモイファンがつくんだし本物のアイドルは大変なんだろうな
0805底名無し沼さん2019/05/27(月) 10:33:51.59ID:+unqRp3J
さっきから連呼してるのは病気と思えばいいんだね
0806底名無し沼さん2019/05/27(月) 11:23:17.14ID:q1HWx+Mw
かほなんすこ♡
0807底名無し沼さん2019/05/27(月) 15:13:52.37ID:AnSLX27w
エッチしたい
腋の匂い嗅ぎたい
0808底名無し沼さん2019/05/27(月) 15:45:59.35ID:u5AVbBUy
山で使えそうなアウターに関しては女向けの方が良いような気がするんだけど
店頭で見るかぎりにおいては
0809底名無し沼さん2019/05/27(月) 19:59:10.77ID:amy8m3Wi
ハイローミックスか
基本的になんでもござれの低価格スレがそれで、ロウロウオンリーの連中が反目し独立してこのスレたてたんだったよなw
ハイローミックスの話はこっちじゃスレチ気味でロウロウオンリー住人発狂しちまうし。やっぱあっちのスレだな
0810底名無し沼さん2019/05/27(月) 21:47:35.29ID:1gTx0qAQ
>>809
頭がどうにかなってるでおじゃる?
0811底名無し沼さん2019/05/27(月) 23:20:11.15ID:sFjH9H3x
山専のハイブランドは2,000m以の寒暖差とかしかでしかその価格差分のパフォーマンス発揮しないから、長期滞在者や山在住者しかコスパない。

その点海〜低山、普段着まで流用範囲が広くて値段が安けりゃ言うことないから、一般人にも広く広がった。

しかもその範囲で作業着で激しく毎日使って製品開発にフィードバックされれば、高機能と低価格の最適点を提供できるのはワークマン以外考えられない、作業着ノウハウがなければ 低価格高機能提供できない
それが高機能高価格の山専ハイブランドの限界

作業着大量生産ノウハウないから、値段下げられず、さげたらブランド価値も崩壊
0812底名無し沼さん2019/05/27(月) 23:42:15.67ID:rX0q23OK
コスパ気にするほどの価格かよ!
0813底名無し沼さん2019/05/27(月) 23:48:53.70ID:hsztYYtT
いつもの改行駄文垂れ流し日記帳
0814底名無し沼さん2019/05/28(火) 01:43:52.54ID:huGcviSA
モンペール山用作業着爺が血圧上げトール
0815底名無し沼さん2019/05/28(火) 11:19:13.76ID:nLcwgJzl
どうしてもおじさんって
聞いても居ない
自分の事書くのだろう?
おじさんの話なんて興味無いのにね
0816底名無し沼さん2019/05/28(火) 11:48:08.84ID:7l+EFTWz
ワークマン登山部作ろうぜ
0817底名無し沼さん2019/05/28(火) 12:25:06.99ID:LyoJlqfE
>>816
このスレの常連と一緒に行きたいか?
0818底名無し沼さん2019/05/28(火) 15:27:37.72ID:zEy50isG
>>816
刺し殺されるぞ
0819底名無し沼さん2019/05/28(火) 15:30:48.61ID:vdfttV91
嫌儲でやったらいけそう
0820底名無し沼さん2019/05/28(火) 15:36:45.85ID:FSBD94t5
性カリ高学園の悲劇
0821底名無し沼さん2019/05/28(火) 16:37:54.01ID:m+FLa4pl
夏のトレイルランに適した涼しいパンツはあるかね
0822底名無し沼さん2019/05/28(火) 17:06:55.52ID:Dkd5V0Fg
そんなのあったらエアコンいらんがな
0823底名無し沼さん2019/05/28(火) 19:15:47.06ID:U2OvHt3t
>>816
上下フルセット、下着からアウターまでフルセットじゃなきゃダメ〜 
とかいう極端な鉄の戒律でないのなら、やぶさかではない。
ワークマンの利点を認めて取り入れつつ、総合的に安く上げることに喜びを感じつつ、
状況に応じてはそれなりのモノ使うことも認めるような柔軟な運営理念に基づいたクラブ設立であれば、メチャクチャ同意するぞ。
0824底名無し沼さん2019/05/28(火) 20:00:33.11ID:FSBD94t5
ワークマン愛好倶楽部設立クラウドファンディングとか
0825底名無し沼さん2019/05/29(水) 01:28:34.18ID:S9+kv5ea
【凄すぎ速報】ワークマン、売れすぎて笑いが止まらない 出店計画を急遽増加 (ヽ゜ん゜)「おっ、おっ、女に媚びだしたら終わり!!」 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559046259
0826底名無し沼さん2019/05/29(水) 12:26:12.52ID:KIPeL9Nl
こりゃ、限定モンのワークマンデットのビンテージ化も近い将来あるな
0827底名無し沼さん2019/05/29(水) 21:58:22.76ID:Uz53ztJw
下着買ったけど着心地、通気性、耐久性どれもイマイチだった

長袖Tも速乾性あるはずもそんなでもなく

雨具は良かった。
物によるな。
0828底名無し沼さん2019/05/29(水) 22:31:06.99ID:KIPeL9Nl
ワークマンには低価格でありながら絶えず新繊維を取り入れ高機能を維持し続けるニッポンの匠の精神が生きている
0829底名無し沼さん2019/05/29(水) 23:07:20.86ID:TogVXk0J
平日昼間に、ワークマンにおばちゃん連中が雨具試着したりびっくりするほど店内をうろうろしてるから、職人さんたちも苦笑い
0830底名無し沼さん2019/05/29(水) 23:20:26.82ID:aAPGUPU1
ニートだけどうろついてもいいんか
0831底名無し沼さん2019/05/30(木) 01:18:10.54ID:lUw80wDe
>>830
働けやクズ
0832底名無し沼さん2019/05/30(木) 06:59:09.61ID:9JKuxfTy
ワークマンでユニクロの肌着みたいにサラサラして汗をかいてもべたつかないのありますか?
0833底名無し沼さん2019/05/30(木) 07:16:08.02ID:FCMAI623
>>832
無い

ベタつきや汗冷え対策ならミレーのアミアミ一択
0834底名無し沼さん2019/05/30(木) 07:18:59.48ID:yimEYHxs
速乾のやつでも瞬時に乾く訳じゃないから最初はどんなやつもベタつき感残る
アミが最強
0835底名無し沼さん2019/05/30(木) 07:31:30.24ID:zfPYTAIk
ニュー速より
【ビジネス】ワークマンが大ブレイク 低価格高品質でも利益が出せる3つの秘訣
0836底名無し沼さん2019/05/30(木) 07:38:10.28ID:txBW94Hy
アミアミってロサンゼルスのホモが来て歩いてそう
0837底名無し沼さん2019/05/30(木) 08:01:52.69ID:yimEYHxs
>>836

そればっかり
0838底名無し沼さん2019/05/30(木) 10:14:31.10ID:Yb04FaUB
>>832
シルキーぽいのは汗吸うとベタってするので
あまり汗かかない場所か2重3重の重ね着レイヤー用な
0839底名無し沼さん2019/05/30(木) 11:48:34.21ID:QtuoyUzB
ワークマンとユニクロ比べるのは酷だろうw
0840底名無し沼さん2019/05/30(木) 12:26:21.19ID:txBW94Hy
2500円のソフトシェルが欲しい
0841底名無し沼さん2019/05/30(木) 15:45:23.93ID:jDpLJoVg
あらゆる面でユニクロの方が圧倒的に下やな
0842底名無し沼さん2019/05/30(木) 15:55:23.04ID:+9f2PHuZ
【悲報】ワークマンの国内店舗数がユニクロ超え。FCオーナーに希望者殺到。バカに見つかってしまい終焉へ。 [678473483]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559197127/
0843底名無し沼さん2019/05/30(木) 15:57:58.90ID:NCqNUlCH
>>816
俺んち集合でもいいぞ
富山市だ
0844底名無し沼さん2019/05/30(木) 16:56:24.97ID:L6iiSKNc
>>843
どこだよ?
0845底名無し沼さん2019/05/30(木) 18:11:43.18ID:u56nyAvQ
10年くらい前にユニクロで買った速乾系のTシャツで登るときあるけど、全然問題ないぞ。
俺はデブの汗っかきすぎて、あっという間にビチョビチョになるのは何着ても変わらないから・・・
スキーの時もファン付きゴーグルが全く役に立たんし、スキーウェアを通して湯気が出ていると言われたこともある。
0846底名無し沼さん2019/05/30(木) 18:15:03.52ID:9s8dud+W
ワークマンで原価率65%
ユニクロで原価率3割

ブランドってどんだけボッてんだ?!
ハイブランドなんて1割だろw
セールしても痛くも痒くもねぇ理由がわかった

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190529-00203914-diamond-bus_all
0847底名無し沼さん2019/05/30(木) 18:28:12.49ID:e9IZm3Pk
>>846
ハイブランドの値段は投資みたいな性質を持つから。
0848底名無し沼さん2019/05/30(木) 18:45:38.24ID:/ID2+vCR
それを言っちゃおしまいよ!
ブランド品全てがになっちゃうだろw
お前らのパンツ原価30円とかよw
0849底名無し沼さん2019/05/30(木) 19:23:27.37ID:YtBjRiCA
こんなスレにも原価厨って沸くんだなw
0850底名無し沼さん2019/05/30(木) 19:43:07.68ID:+BZ3760i
なんのジャンルでもハイブランドがなきゃ開発や新素材生まれないから結果安物も終わるんだけどな
0851底名無し沼さん2019/05/30(木) 19:56:15.44ID:j45OE4XP
確かにハイブランドの劣化コピーすることが安物ブランドのやってる事だからな
コピー元がなくなれば生きていけない
0852底名無し沼さん2019/05/30(木) 21:18:17.71ID:3/TCTk/Y
原価厨はアホの証明と言われ続けているのにそんな情報に喜々として飛び付いてしまうとは・・・
0853底名無し沼さん2019/05/30(木) 21:25:24.05ID:DL0aJvCf
その裏にある流れを考えられない「情報に流される馬鹿」の典型例
0854底名無し沼さん2019/05/30(木) 21:37:00.68ID:V1VgdAgF
ワークマンでは恥ずかしくて
登山に行けない
0855底名無し沼さん2019/05/30(木) 21:50:53.28ID:tOHfJYyQ
そりゃ物事の流れを考えられない頭だからワークマンしか買えない貧乏なんでしょ
0856底名無し沼さん2019/05/30(木) 22:08:50.60ID:9JKuxfTy
全身ワークマンでオシャレして同窓会行ったオレは後で笑いものにされるんだろうか…
0857底名無し沼さん2019/05/30(木) 22:14:16.65ID:RqWRfcnt
デカデカとワークマンって書いてなきゃ構わんだろ
0858底名無し沼さん2019/05/30(木) 23:14:38.36ID:Kz0TQ3Gy
全身ワークマンで
ワークマンへ行く
0859底名無し沼さん2019/05/30(木) 23:50:54.55ID:0FL57rBC
ワークマンは不良品を掴まなければコスパはいい
0860底名無し沼さん2019/05/30(木) 23:59:25.18ID:38RLGlcm
普通はあっあの人ワークマン着てるとか思わないし気がつく時点でこっち側なんだよ
0861底名無し沼さん2019/05/31(金) 00:23:17.29ID:YAgexe6r
おすすめの登山靴とザックとレインカバーある?
0862底名無し沼さん2019/05/31(金) 00:57:07.46ID:riq+ia1C
もう誰かユニクロとワークマンきて登山いってここに自撮りあげてくれ。
0863底名無し沼さん2019/05/31(金) 01:18:15.62ID:NUIEUOyv
低山でもいいのか
0864底名無し沼さん2019/05/31(金) 01:27:21.41ID:riq+ia1C
むしろイオンみたいなモール行って欲しい
0865底名無し沼さん2019/05/31(金) 01:42:17.40ID:uAAnoAqg
>>532
繊維メーカーと生地開発してるだけあって、ワークマンじゃ太刀打ち出来ない物もある。
ワークマンは使える物もあるがハズレも多いと感じる。
0866底名無し沼さん2019/05/31(金) 02:03:18.19ID:fbJnFm+0
過労に赤字のコンビニFCオーナーからみればワークマンFCオーナーはHEAVENやなw

【悲報】ワークマンの国内店舗数がユニクロ超え。FCオーナーに希望者殺到。バカに見つかってしまい終焉へ。 [678473483]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559197127/
0867底名無し沼さん2019/05/31(金) 03:11:31.45ID:JcEJM6ND
>>862
自撮りはライン仲間に送るので俺の顔入りだぜ
何を着てもダサいモンベル山用作業着嫉妬ジジイが発狂したら収集つかないので貼れないぜ
0868底名無し沼さん2019/05/31(金) 05:03:57.19ID:0SKc1z97
ネトウヨは身バレすると治る病気
0869底名無し沼さん2019/05/31(金) 05:29:20.82ID:mtMNLovr
なぜかワークマンに対稀有意識を燃やすしネトウヨとか言い出すよな
君が底辺なのは分皆の知るところである
変な上から目線で周りを見下そうとしないようにな
現実だと何もできないんだろ
0870底名無し沼さん2019/05/31(金) 09:03:48.61ID:9fA56HdV
朝鮮人は相手にしたら負け、関わらないこと。
0871底名無し沼さん2019/05/31(金) 14:04:06.82ID:PV/vQHKA
モンベルとかまだ着てるやついるの?なんか可哀想になってきたよ
0872底名無し沼さん2019/05/31(金) 15:08:25.29ID:ONZlJk3L
>>871
モンベルのスレで教えたれよ
0873底名無し沼さん2019/05/31(金) 16:51:10.85ID:fbJnFm+0
アレクサ、ワークマンの水陸両用パンツ注文して
0874底名無し沼さん2019/05/31(金) 17:25:42.96ID:amu50c3p
しかし、なんで情弱の馬鹿たちは
ワークマン使わないのかw

この前、モンベルで、
アメプラで決済して、ポルシェのカイエンで、ガキ2人連れて嫁と買い物してる男見たけど、コスパ悪すぎて
爆笑したわw(今のご時世にワークマンも知らないらしいw)

ワークマン着て、自転車で
嫁なし子なしが、コスパ最強なのにw

ほんと情弱のおかげで
情強の俺が、人生得してるよw
0875底名無し沼さん2019/05/31(金) 17:49:35.51ID:5gMQyalB
>>874
本物の情況は服すら買わないよ。
服なんて他人の捨てたものを着ればいい。
家だって段ボールの住みかにすれば家賃も固定資産税もタダ。
0876底名無し沼さん2019/05/31(金) 17:52:01.60ID:mgiqSHGf
コピペだぞ
0877底名無し沼さん2019/05/31(金) 17:57:52.30ID:riq+ia1C
おい、ワークマンのアウトドア系パンツ買っておうちで試着したら1発でベルトの縫いつけ部分とれたぞwwwww
これは不良品だろうなぁ。
0878底名無し沼さん2019/05/31(金) 18:01:04.98ID:If8HaF9p
ノースフェイスとマムートのソフトシェル着てたけどなんかべつに尼でうってるチャイナジャージの上でいいじゃん
どっちにしろむれるのはおんなじなんだよ!
0879底名無し沼さん2019/05/31(金) 18:19:17.20ID:mtMNLovr
>>877
レシートと写真貼ってからどうぞ
前に報告した人のパクリかもしれないので
これらが出るまではモンペ山用作業着の粘着かもと警戒するんだよ
0880底名無し沼さん2019/05/31(金) 22:41:55.85ID:eVLmzCsa
気温、湿度が高いと最初の数秒だけで無意味な蒸れるナイロン使った接触冷感が売りだからな。PP系の生地も薄くても暑い。
炎天下のアスファルトを走って冷えきった車内の繰り返しで登山以上に汗冷えする底辺ごみ収集員からの忠告です。インナーのナイロンは気を付けろ。
0881底名無し沼さん2019/05/31(金) 22:59:24.89ID:CuaUBT16
今日 スポーツジムに行ってワークマンのシャツ着てトレーニング
してきたけど 何の問題もなかったよ。 普段着でも使えるし
登山ではワークマンの長袖シャツにクライミングパンツ履いて
いるけどコスパは良いと思うよ。
0882底名無し沼さん2019/06/01(土) 01:31:28.16ID:m1z6E7ub
握っただけで手のひらがヒヤッとする冷感高指数のシャツは灼熱の平地のみだな、山じゃ風邪ひくよw
0883底名無し沼さん2019/06/01(土) 06:33:24.73ID:vm0Mrull
>>882
>>880にも書かれてるけどそういった商品はナイロン製だから動くと熱こもるよ
かうなら触って冷たいものよりポリエステル製品の方がいい
0884底名無し沼さん2019/06/01(土) 07:07:54.26ID:UsLp3VMg
>>881
数千円の品物にコスパも糞もねーだろ
0885底名無し沼さん2019/06/01(土) 07:18:28.98ID:qiYeDLN8
>>881
スポーツ系だとfind-outシリーズ?
0886底名無し沼さん2019/06/01(土) 09:01:47.99ID:d+J8j9To
>>884
意味がわからないぞ
ださ坊モンベルがまた難癖か?
0887底名無し沼さん2019/06/01(土) 11:18:30.19ID:m1z6E7ub
>>883
自分はそうは思いません!

灼熱の中で動き回る作業の中、汗で濡れると気化熱で更に冷える、触って冷たいだけじゃない。速乾、UVもあり。
0888底名無し沼さん2019/06/01(土) 12:57:47.73ID:r8Ctz7ao
>>887
んな事言われてもこっちは去年それで失敗してるからな
そう思うなら試せばいい
0889底名無し沼さん2019/06/01(土) 13:14:51.42ID:08QdpMbZ
モンベル買えない貧困野郎は山登んじゃねーよ
家でゲームでもしてろw
0890底名無し沼さん2019/06/01(土) 13:31:18.15ID:PXQbh/6E
インスタブランドキャンパー()と被ったらださださだからモンベルだけは買ってない
機能的にも価格ほどの価値はない
0891底名無し沼さん2019/06/01(土) 13:44:57.78ID:GIs0f1F+
接触冷感って体温調整ガバガバになるっていうあの
0892底名無し沼さん2019/06/01(土) 16:36:32.93ID:du1ZEFgG
モンベルは株式上場してないから買えないんだよなぁ
0893底名無し沼さん2019/06/01(土) 18:30:35.28ID:m1z6E7ub
>>888
そんなこといっても、こっちも昨年夏で実証済み、限定のアイスアーマーで冷感度指数までパッケージに書いてある長袖のシャツ
汗で濡れたレベルでバイク乗ると風邪ひくレベル、熱風がクーラーの冷風にチェンジ
0894底名無し沼さん2019/06/01(土) 18:33:34.79ID:dH1JyqvI
>>893
濡れた服でバイクとかもはや何着てても冷えるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています