ワークマンウェアで登山 Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/04/06(土) 15:15:03.31ID:aG/ejiUm中の人のリークやリサーチも大歓迎だよ
登れた報告は山域も書いてくれるとみんなの参考になるよ
>>990次スレよろしく
ワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/
前スレ
ワークマンウェアで登山 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546669985/
関連スレ
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
ユニクロ/GUで登山 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0325底名無し沼さん
2019/05/03(金) 10:25:47.12ID:6KmlZ6Or悪くないけどワークマンのほうがまだ安い。正直今季のクラパンはイマイチだけど
0327底名無し沼さん
2019/05/03(金) 11:57:08.64ID:cIS+TAzx0328底名無し沼さん
2019/05/03(金) 13:04:51.19ID:IA1uYpYv0330底名無し沼さん
2019/05/03(金) 15:44:29.03ID:jYULiENj1980円の裾ファスナーなしいいね
太もも太い俺試着するまで恐怖だったが
3Lでももが指一本余裕出来たしストレッチ生地だから快適
今日だけで100km走った
0331底名無し沼さん
2019/05/03(金) 18:57:17.07ID:XEyIWXDmユニクロのほぼ半額で買えてお得
しかしワークマンで全くダメなのは上着だな
全く柔軟性の無い生地で使い物にならん
0332底名無し沼さん
2019/05/03(金) 19:07:02.57ID:zJSQQ7FNいま、駐車場で車中泊準備終ったところ
これから飯食べて寝ます
0333底名無し沼さん
2019/05/03(金) 19:25:48.66ID:RkyfGcfG俺も試着した時にファスナーの部分が硬いのがきになっちゃって無しのにしちゃった
慣れるのかなアレ
0334底名無し沼さん
2019/05/03(金) 19:52:24.52ID:IGDNeDEDファスナーは気にならんけど生地が分厚いから今の時期は不快
冬用やな
0335底名無し沼さん
2019/05/03(金) 20:10:41.60ID:jypXkYU7なんていう商品?
0336底名無し沼さん
2019/05/03(金) 21:05:36.57ID:FNq5fIxq0337底名無し沼さん
2019/05/03(金) 22:52:05.08ID:goY6RIoSほんとに君ら登山してんの?
0338底名無し沼さん
2019/05/03(金) 23:32:29.15ID:vDsRwrS6楽なんだよね
0340底名無し沼さん
2019/05/04(土) 07:13:02.75ID:ATB5O0a1ワークマンのは街に馴染む、なぜなら建築関係トントントンカジュアルだから
0341底名無し沼さん
2019/05/04(土) 07:34:42.70ID:KkdGMJqH登山行ってねえんだろ?引きこもり
0342底名無し沼さん
2019/05/04(土) 09:27:57.16ID:V59ggBpa誰に言ってんのか分からなくてみんな糖質みたいになってるぞ
0343底名無し沼さん
2019/05/04(土) 09:36:14.39ID:/jelcOwv0344底名無し沼さん
2019/05/04(土) 11:08:52.58ID:ATB5O0a1ワークマン圧倒的優位
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16409512/
フレンチの強敵には勝てそうだ
モンベルははなから眼中に無いぞw
0345底名無し沼さん
2019/05/04(土) 12:01:26.03ID:StlRpddx試着したところ、細身のパンツなので裾は足首で
留まりました
よって裾上げは不要でした
0347底名無し沼さん
2019/05/04(土) 13:10:46.86ID:f01CTFH50348底名無し沼さん
2019/05/04(土) 13:36:24.70ID:Mb1EcRW/0349底名無し沼さん
2019/05/04(土) 14:04:11.12ID:0xWKiKdh0350底名無し沼さん
2019/05/04(土) 15:25:07.08ID:/jelcOwv身長177
登山靴には短いがね
0355底名無し沼さん
2019/05/04(土) 23:38:33.68ID:ndpuqkub0356底名無し沼さん
2019/05/05(日) 02:04:36.43ID:uQKiEMtF0357底名無し沼さん
2019/05/05(日) 13:27:35.82ID:HNHCqDMo0358底名無し沼さん
2019/05/05(日) 20:55:08.26ID:NCe7fQC50359底名無し沼さん
2019/05/05(日) 21:43:41.52ID:tsf7THFFhttps://i.imgur.com/Xu31ylw.jpg
もう下山するタイミングだったからほとんど問題なかったとは言えこんなに早く壊れるとはね
コンパーチブルで安いから買ってみたんだがやっぱ安物は安物の理由があるな
もう買いません
0361底名無し沼さん
2019/05/05(日) 22:11:26.73ID:uQKiEMtF0363底名無し沼さん
2019/05/05(日) 22:55:24.85ID:6Iz15MRG0364底名無し沼さん
2019/05/05(日) 22:57:59.29ID:8E2Gq2jG0365底名無し沼さん
2019/05/05(日) 23:26:28.70ID:B1k7t+0sそう
色は本当は薄い色の方が良かったが行った所にはこれしかなかった
>>362
緩いと思って締めようと思ったらブチっと逝った
スライダーの滑りが悪くてベルトの根元に少し負荷をかけてしまった感はあるが
今まで他のブランドの内蔵ベルトじゃ同じようにやっても全然平気だったしやっぱ色々な部分の作りが悪いんだろうな
0367底名無し沼さん
2019/05/05(日) 23:59:26.04ID:sS8Ab1bn0368底名無し沼さん
2019/05/06(月) 01:14:41.32ID:ManoVarg安物でもそのちぎれ方は異常としか言えない
クレーム入れつつツイッターにも貼るべきかと
おれ買ったばかりの1980円クラパンまだ履いてない・・・
0370底名無し沼さん
2019/05/06(月) 03:15:30.75ID:mJxKPfa0背側がゴムになってるよね。
ベルトは前側だけ。
あんなことせずに内蔵ベルトを一周回しとけってことだね。
0371底名無し沼さん
2019/05/06(月) 04:00:09.11ID:0dy/zbUO2,900を生かすも殺すも己しだいのw"M
0372底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:21:38.13ID:1Cjjc5Ujしかもここの住人が買った品物が間違ってもしないような破損の仕方で?
ま、ネタにしたくて故意に破損させたとしか
0373底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:27:23.32ID:nyCwIWVu昨日登山して昨日壊れたものでね
安物だしもうどうでも良いと思ってたがクレーム入れた方が良いってんならクレーム入れておくわ
0374底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:31:03.12ID:VZ9HKTAk何を信じるか 何が真実か
見極める力が必要ですな
0375底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:42:56.48ID:Jwh09DFf0376底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:50:32.57ID:8jbotifF1時ころにクレームと書いた俺だけど
やるべき
ワークマンのアカウントあるならそこにツイッターで写真付で簡潔に報告するのも大事
0377底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:51:05.64ID:x5aeKwv1そんな尋常じゃない壊れかたはクレーム入れないと逆にヤバいだろう
食品なら毒が混入されてたレベルの破損の仕方だろその壊れかたは
さっさとクレーム入れろよ!当たり前だろ
0378底名無し沼さん
2019/05/06(月) 09:25:14.28ID:NwS8jvQT命に関わるもんでもないのになんでそこまで必死なんだよ
食品に毒入ってたら死人も出る大ニュースだけど、
ズボンのベルトが切れてもパンツ見られて恥ずかしい思いするだけだろ
でも俺はミレーのあみあみパンツ履いてるから人一倍恥ずかしい思いするわ・・・
すぐにクレーム入れるべきだな
0380底名無し沼さん
2019/05/06(月) 09:28:54.66ID:irZRYk5H0381底名無し沼さん
2019/05/06(月) 09:30:38.10ID:Q5a8LuwC0382底名無し沼さん
2019/05/06(月) 09:31:20.26ID:NwS8jvQTあみあみ持ってないだろ?
前のチンポの部分から尻の方にかけては網じゃないから
キンタマもアナル部分も見えないのだ
だがあみあみシャツの方は網から可愛いピンク乳首がコンニチハ!してしまうから温泉行くとそっちのが恥ずかしい
0383底名無し沼さん
2019/05/06(月) 09:40:12.00ID:YiO96zlI0384底名無し沼さん
2019/05/06(月) 10:18:15.36ID:anRjGLMo十数回残雪を踏み抜きハイマツの枝で内腿5mm一箇所裂けたw
これは仕方ないと思う
0385底名無し沼さん
2019/05/06(月) 10:30:03.67ID:9tV5cKAw自分の会社に不都合な情報は、ネットで広めて欲しくない
直接クレームだけにしといてくれれば握り潰せるのに
と書いてあるようにしか読めない
0386底名無し沼さん
2019/05/06(月) 10:37:26.65ID:vF6pHK0h0387底名無し沼さん
2019/05/06(月) 12:19:04.11ID:uUzEf62J今年の見に行こうかな、もう残ってないかも?
0388底名無し沼さん
2019/05/06(月) 17:38:56.63ID:GmNUTnXR背中側がゴムで切れたのか。
マーモットトワイライトパンツ真似て凝って作ったが品質追いついてなかった結末か。
マムートソフテックパンツでもただの紐だし、凝る必要無かったのにな。
0389底名無し沼さん
2019/05/06(月) 17:46:53.57ID:l8iaucTX0390底名無し沼さん
2019/05/06(月) 18:03:43.93ID:0dy/zbUO売上激減している競合メーカーの最後の手段としか思えん
0392底名無し沼さん
2019/05/06(月) 18:33:30.63ID:lmyacyKM千切れるというより最初からほぼこうなってるといった感じ
0393底名無し沼さん
2019/05/06(月) 18:40:43.76ID:paVVag0w0394底名無し沼さん
2019/05/06(月) 22:12:12.92ID:oVuzOZcaこのスレが荒らされてマトモに情報交換できない時点で察するよな
よほど客をワークマンに奪われてるんやろなと
0396底名無し沼さん
2019/05/06(月) 22:38:13.23ID:c1rfOL1aおやおや
モンベル山作業着そんなに売れてないのですか
へーそうですか
0397底名無し沼さん
2019/05/06(月) 22:45:02.26ID:xUEa4NmY否定されると他社の書き込み
忙しい奴らだな
0399底名無し沼さん
2019/05/07(火) 06:13:33.70ID:axghtDTG0400底名無し沼さん
2019/05/07(火) 19:33:13.53ID:oE5nTT/Vオレたちが知りたいのは、山でここまではイケるが、これ以上はムリといういろいろなワークマン着の限界点
0401底名無し沼さん
2019/05/07(火) 20:05:10.76ID:V1p7+Ndv0402底名無し沼さん
2019/05/07(火) 20:36:43.30ID:tyir0E750403底名無し沼さん
2019/05/07(火) 21:42:02.81ID:5qrS+uvN物
COOL MAXミドルタイプ(靴下) 3足入り 980円
ZERO DRY 長袖Tシャツ 980円
ZERO DRY 長袖ハーフジップ 1500円
エアロストレッチクライミングパンツ 1900円
吸汗速乾と書いてある物買っておけばワークマンの物でも
登山で使える
0404底名無し沼さん
2019/05/07(火) 21:49:52.35ID:2bqiJ15Zドライコンフォートはいいよ
綿15%使われているけどなぜか乾きやすい
シャツはしらないけど山行くときはパンツ愛用してる
0405底名無し沼さん
2019/05/07(火) 23:34:08.50ID:axghtDTGそんなのは自分で見つけ自分で判断するんだよ
他人に頼ってばかりいるからエアーと言われるんだよ
0406底名無し沼さん
2019/05/08(水) 03:34:21.98ID:+BFNt5C4ワークマンですから安さは正義
0407底名無し沼さん
2019/05/08(水) 19:18:20.70ID:O2v+KPjO立体裁断て普段着の股下と比べて長めにみるのか短めにみるのかどっちなの
0408底名無し沼さん
2019/05/08(水) 22:28:15.61ID:nFg3+wYBワークマンは全国どこにもあるだろ
0409底名無し沼さん
2019/05/08(水) 22:44:26.69ID:wGSx4cqR細身パンツだから、裾が甲の上でとまる感じ
0410底名無し沼さん
2019/05/08(水) 23:21:53.27ID:PHq7FxOi0411底名無し沼さん
2019/05/09(木) 01:02:31.54ID:gRFakzFE水分を蒸発させる力みたいなのはやっぱ心もとない。
50分くらいで蒸し暑くなって脱いでザックの上からはおるみたいな(二人羽織みたいな感じ)
で使用したらそこそこだった。上半身が蒸れるせいか、下半身のレインコートのパンツ
の方はさほど気にならず。ベンチに座りたい(濡れてる)から下は脱げなかったが
下だけなら我慢できた。
春先でこうだから夏は厳しい。逆に冬ならいいかもしれない。
結局、小雨が2時間くらいで止んで助かったが・・・。
0413底名無し沼さん
2019/05/09(木) 06:12:54.93ID:r4jGuW6iだからあれほどゴアのカッパを買えと
ゴアは真夏でも中はさらさらだし冷却効果も完璧
大汗の日でも安心!
0414底名無し沼さん
2019/05/09(木) 07:38:58.89ID:T2t8H79c安くエマージェンシーテントにもなり蒸れない
良いけど尽くめだ
0415底名無し沼さん
2019/05/09(木) 08:55:22.98ID:yPN9JSL/0417底名無し沼さん
2019/05/09(木) 18:39:43.96ID:ZzlKN1O50418底名無し沼さん
2019/05/09(木) 18:43:18.09ID:r4jGuW6i蒸れないのはカッパを着ないことだよ
0419底名無し沼さん
2019/05/09(木) 19:09:28.52ID:7j3OTNsV0420底名無し沼さん
2019/05/09(木) 19:17:20.69ID:49JGGtxC0421底名無し沼さん
2019/05/09(木) 19:33:39.34ID:aBo1gu1Xそれ使ったこと無いんだろ
0422底名無し沼さん
2019/05/09(木) 19:38:43.33ID:3OVL+WTHオンラインでは売ってない
だれか人柱になってくれ
0423底名無し沼さん
2019/05/09(木) 19:57:18.00ID:0Dpa0nIm0424底名無し沼さん
2019/05/09(木) 20:05:01.90ID:5LcjKfFF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています