トップページout
1002コメント244KB

ワークマンウェアで登山 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/04/06(土) 15:15:03.31ID:aG/ejiUm
全身ワークマンくんもさりげなくワークマンくんもみんなで語ろう
中の人のリークやリサーチも大歓迎だよ

登れた報告は山域も書いてくれるとみんなの参考になるよ
>>990次スレよろしく

ワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/

前スレ
ワークマンウェアで登山 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546669985/
関連スレ
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
ユニクロ/GUで登山 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0172底名無し沼さん2019/04/25(木) 10:57:29.49ID:4nNDhR4D
イージスは防風性とかも高くて、バイク乗りに人気
登山には重いし蒸れるから、正直不向き
0173底名無し沼さん2019/04/25(木) 11:47:30.18ID:bjDDAvgE
クライミングパンツって2種類あるけど2900円のやつでいいんか
0174底名無し沼さん2019/04/25(木) 11:49:06.56ID:EwH00kX5
短パンとしても使いたいなら2wayで
試着してみるのが一番だろうけど
0175底名無し沼さん2019/04/25(木) 11:58:50.33ID:a5/jyZB6
今度店に行ってみよう高い方は裾上げできなさそうだし短足マンとしては不安すぎる
0176底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:11:12.21ID:fsAsTFrZ
>>171
山に登らないからだよ
0177底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:22:06.61ID:L3x2yhfs
1900円のやつのがかっこいいな ネイビーのやつ普段着にしてる
0178底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:25:40.67ID:GrqWrxBy
こんな貧相な服着て満足できるって相当な底辺だよなw
俺の中ではモンベルとワークマンとユニクロはあり得ないわ ダサすぎる
0179底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:26:52.76ID:+vDjgpIe
スリムタイプばかりで中年には辛い
0180底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:46:39.84ID:fsAsTFrZ
あと5000円まで追加しなくても伸縮撥水性のあるトレッキングパンツ買えるのに
なにが悲しくてこんな機能性の悪い安物パンツ選ぶの?
0181底名無し沼さん2019/04/25(木) 13:58:21.11ID:EwH00kX5
虫対策にもなるし脚周りにゆとりが欲しいな
見た目より機能性を重視して欲しい
0182底名無し沼さん2019/04/25(木) 16:30:11.44ID:/oqLuZ5J
見た目、触った感じは一緒だが2,900円の2wayセパレートの方だけ撥水加工。

祝スレ正常化!
0183底名無し沼さん2019/04/25(木) 17:06:49.97ID:phYuP3oX
これでしょ?夏はかなり暑いかもしれないよ。触っただけだけど秋に使うものかな?と思った


136 774RR[sage] 2019/04/15(月) 16:31:16.48 ID:Pm53g0yF

CS005 DIAMAGIC DIRECT(ディアマジック ダイレクト) クライミングパンツ〇
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6034
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6034ma01.jpg
こちらの2900円のクラパンは1900円のと比べ生地質も全然良かったし
グラミチ、ユニクロほかで使われてる調整ベルト付きでよかったよ
半ズボンになるタイプ

半ズボンになるタイプでスリム系は接合部位が肌にあたり
案外気になる場合があるので
そこらへんを確認した方がいいかもね。試着し店舗を歩き回りスクワットとか
バイクに向いてるか?否かはノーコメント
買ってはいないので悪しからず
この手の商品はアウトドア系ブランドの持ってるので
0184底名無し沼さん2019/04/25(木) 17:45:55.90ID:loQ/r7p0
>>183
グロ注意

モンベル製品買わないと死ぬぞお前ら
0185底名無し沼さん2019/04/25(木) 18:26:51.89ID:qhxulytC
おっさんの半ズボン…

やめちくれwww
0186底名無し沼さん2019/04/25(木) 18:31:24.58ID:7mqcO9s7
クラパンでファスナーか何か使って
膝丈で分離できるモデルはダサいから嫌だ
0187底名無し沼さん2019/04/25(木) 19:02:33.95ID:BiyJnZgX
インスタでマスクしてママってワークマンの回し者なん?パイオツぐらいだせや
0188底名無し沼さん2019/04/25(木) 19:05:42.80ID:7mqcO9s7
>>187
日本語出来ないなら無理せずに自国語使ってくれ
0189底名無し沼さん2019/04/25(木) 19:07:32.07ID:3NuAE7uj
>>183
この蔵パン生地質はいいよな
山というより俺は私服用というイメージ
買ってはない
0190底名無し沼さん2019/04/25(木) 20:12:23.05ID:9gmosVHp
>>183
久しぶりにワークマン行ってこれ見たが馬鹿じゃねーの?と思ったわ
ワークマンってそれなりのものは作ってると思うけど、
ピンポイントでダメなところを突いてくるよな
これまでのクラパンより生地丈夫で撥水ってのは良いけどなんでセパレートにしたのか
登山でセパレートにする意味なんてないし、作業着としても無駄どころかファスナーが邪魔
誰が買うんだよこんなクソ商品
今までのクラパンのが商品としてはまだいいわ
最近ジジイに貧乏ソロキャンプが流行ってるらしいが、そういう奴らが買うのか?
焚き火で速攻穴だらけになりそうだが

ワークマンの他のパンツもそうだけど
サイドポケットのファスナーが大きい荷物を抱えたり、壁面に取り付いたりした時に当たっていてーんだよ
そもそもそんな所にポケットある意味ねーだろ
デザインしてる奴は現場のことも山の事も知らないボンクラかよ
死ね
0191底名無し沼さん2019/04/25(木) 20:27:09.84ID:xBL5bTDt
君は1番大事なことを忘れてる
あれはタウンユースユーザーに向けて作られたもの

バカじゃないの?と自分の価値観(山用)でしか物事を見ないその稚拙さをまず治しなさい。
「あれは登山にはちょっと使いつらいね。街用コンセプトだね」くらいの大人になりなさい。
そして、ここは山用ではないワークマンのを流用するスレ

学生さんかな?そんな短絡的なら就活うまくいかないぞ
先ずはそのまるで子供が喚いてるかのような稚拙な振る舞い
ものの考え方を残りの学生生活で治しなさい
0192底名無し沼さん2019/04/25(木) 20:30:51.23ID:7mqcO9s7
>>191
両方の主張はわかる
ただしどちらも主観的すぎる
0193底名無し沼さん2019/04/25(木) 21:03:48.18ID:81Y5pXTd
>>191
え!!タウンユースでワークマンを?!
0194底名無し沼さん2019/04/25(木) 21:06:19.88ID:HbTBwW8T
街用でセパレートは尚更ねーだろ・・・
今時ダサすぎる
デザイナーは何を思ってセパレートにしたのか問い詰めたい
0195底名無し沼さん2019/04/25(木) 21:06:24.37ID:EwH00kX5
タウン(キャンプ)だろ
0196底名無し沼さん2019/04/25(木) 21:06:52.32ID:v/z/VU3W
できらぁ!
0197底名無し沼さん2019/04/25(木) 21:17:06.25ID:4nNDhR4D
>>195
おうちのない人のマイルドな呼び方っぽい
0198底名無し沼さん2019/04/25(木) 21:29:05.21ID:nKBbKq6S
セパレートにしろテレビでやってた撥水デニムにしろワークマンの社員は使いどころよりも機能を足せばいいと思ってるんだろうな
厨房靴みたいに客が新たな使い方見つけてくれたらラッキーみたいな感じでしょ
0199底名無し沼さん2019/04/26(金) 00:19:33.09ID:da6Mi47J
ワークマン女子のタウンユースもいいが
https://chottocamp.com/2019/04/25/tora/

やっぱり、高機能低価格で気兼ね無しのアウトドア流用がメインじゃなくちゃな
0200底名無し沼さん2019/04/26(金) 05:40:23.61ID:2gP469yd
個人的にセパレートは別にいいんだけど
もものところのポケットは要らないなぁデザイン的に
0201底名無し沼さん2019/04/26(金) 07:53:58.23ID:rgQoe/dt
>>152
うまいよね
0202底名無し沼さん2019/04/26(金) 08:14:52.39ID:MgmNBJTo
膝ファスナーはファスナー分凄重たくなるし生地伸縮性にも影響出るし
何よりファスナーが履いていて気持ち悪い
というのはわかった上での商品化だろうが
スポット商品で終わってくれ
0203底名無し沼さん2019/04/26(金) 09:25:42.98ID:D84hHYYC
怪我するときは一瞬
後悔は一生

ワークマンを買うとはそういうことだ。
0204底名無し沼さん2019/04/26(金) 10:44:10.67ID:MgmNBJTo
モンベルだと死ぬということかありがとう
0205底名無し沼さん2019/04/26(金) 11:57:47.68ID:dGG4mkD4
早い話が、金無いからワークマンに手が出るんだろ
他に理由なんて無いよ
金がないらワークマン
0206底名無し沼さん2019/04/26(金) 12:04:49.97ID:4EtTgW4E
パンツはクラパンで良かったんだがシャツは悩むな
ポケットとか機能性も必要無いからスポーツメーカーでも種類が多いし定番が分からん
0207底名無し沼さん2019/04/26(金) 14:16:24.81ID:o82K/Hu9
ワークマンでもモンベルでも
オナニーして気持ち良かったらよくね?
0208底名無し沼さん2019/04/26(金) 16:34:19.37ID:da6Mi47J
外国人がモンベルなんて知らないのは当たり前だが、日本人にも知られなくなったらヤバくねぇ

ブランド名変えるしかないな
0209底名無し沼さん2019/04/26(金) 17:30:13.72ID:D84hHYYC
職場で登山したいって言う初心者がワークマンで揃えようとしてたから怒鳴りつけてやったわw
0210底名無し沼さん2019/04/26(金) 18:13:20.85ID:MgmNBJTo
>>209
やさすがは登山作業着愛好家(笑
0211底名無し沼さん2019/04/26(金) 18:16:45.21ID:c57WdV9+
怒鳴るぐらいなら工面してやれよ
0212底名無し沼さん2019/04/26(金) 18:36:12.94ID:da6Mi47J
怒鳴られて泣ーくマン、登山辞める

tryもできず
0213底名無し沼さん2019/04/26(金) 20:17:46.80ID:o82K/Hu9
体力のないおっさんほど装備を機にするんだよね
0214底名無し沼さん2019/04/26(金) 20:49:29.94ID:uu5yOSeC
山登るのにモンベルとワークマンとユニクロとGU着てる奴はマジ頭イかれてると思うわ ほんと金の無駄遣い
0215底名無し沼さん2019/04/26(金) 22:37:53.31ID:da6Mi47J
入口ならいいと思う。そのまま使ってもいいし、納得行かなければ本物使えばいいし。

入口で辞めてもダメージ少ないよワークマンなら
0216底名無し沼さん2019/04/26(金) 22:40:26.61ID:mwAuaSGJ
クラパンと高価格パンツは何が違うのか
撥水と言われても近所の山登りでは不要だし
手触り?
0217底名無し沼さん2019/04/26(金) 23:00:46.98ID:8lyMJcEw
日帰り登山くらいならジーンズでも問題ないし
登山道整備されている鎖場あるような所も普段運動しない体力無しが行けるような所だし
雨具や遭難装備だけしてればどうでも良いよ
0218底名無し沼さん2019/04/27(土) 09:57:56.43ID:YOYipm/R
近所の山と言えばなんでも許されると思ってるのか?
たとえ近所の山であっても金有ればワークマンへは行かないよ

金無いからワークマンなんだろ
0219底名無し沼さん2019/04/27(土) 10:12:55.28ID:OGHP/hJX
ワークマンからはじまる令和のアウトドアトレンド
0220底名無し沼さん2019/04/27(土) 10:39:33.49ID:O3qFOBw9
>>218
お前はな
0221底名無し沼さん2019/04/27(土) 12:17:41.38ID:YOYipm/R
>>220が真っ先に名乗り出てくれたわ
0222底名無し沼さん2019/04/27(土) 12:53:48.50ID:GTKaulio
近所の山なのに何カッコつけてんの?
意識高い系(笑)
0223底名無し沼さん2019/04/27(土) 13:16:39.68ID:e16ufYkK
近所の山(エベレスト)
0224底名無し沼さん2019/04/27(土) 13:22:21.60ID:wqAW7wQP
マクドナルドでクーポンを使ってるビルゲイツとバフェットに時間の無駄と進言できるか?
そういうことだ
0225底名無し沼さん2019/04/27(土) 13:42:05.85ID:YOYipm/R
1〜2万の服着るのに意識が高いとかあるのか?
普段どんな生活しているの?
0226底名無し沼さん2019/04/27(土) 14:15:16.15ID:GTKaulio
じゃあなんでこのスレにいるんですかねえ(ニヤニヤ
0227底名無し沼さん2019/04/27(土) 14:48:54.90ID:D/LTaxqh
ニートがニートを煽って喧嘩してるのとおなじ感覚
0228底名無し沼さん2019/04/27(土) 15:11:08.56ID:e16ufYkK
>>225
ほんとこれこういう連中はボロアパートに住んでて車すら買えない生活してそう
0229底名無し沼さん2019/04/27(土) 17:51:34.03ID:wqAW7wQP
世間で人気のブランドウェアのスレに人が居るのは分かる
そこに常駐するアンチの気持ちは全く分からない
0230底名無し沼さん2019/04/27(土) 17:54:17.62ID:C3Eubppv
>>226
ここはスレ建て当初からワークマン愛好家を徹底的におちょくり小バカにし叩くスレとしてできました。
だから叩く人がここ覗くのです
0231底名無し沼さん2019/04/27(土) 18:02:28.42ID:nsdpMVoN
それは完全に嫉妬だろうな逆にこことかの底辺を相手にしようと思う理由がわからない
たまたま目についたから一言煽りレス残すならわかるけど貧乏人相手に必死になる理由が知りたい
0232底名無し沼さん2019/04/27(土) 18:02:32.17ID:OGHP/hJX
モンベルって、既にアウトドアブランドじゃなくなってるぞw

https://webshop.montbell.jp/common/sp/system/information/disp.php?c=2&;id=504

こんなヤワな街ブラ着作って、エコな無印目指してんじゃねぇーかwユニクロ以下w
0233底名無し沼さん2019/04/27(土) 18:06:47.36ID:hfHRA6us
>>232
悲しいのはノースフェイスとかと違って街着ラインを出しても誰も着てないのよな
山用は皆ダサさを値段で妥協して買ってるんだろうな
0234底名無し沼さん2019/04/27(土) 18:55:15.68ID:e16ufYkK
ワークマン装備の奴を見たら窃盗団だと思え
安物装備で山に入って人の装備と入れ替えて奪ってくぞ
0235底名無し沼さん2019/04/27(土) 19:16:57.34ID:bmFUh2kJ
デニムが撥水してもなあ
0236底名無し沼さん2019/04/27(土) 20:35:36.38ID:OGHP/hJX
モンベル紙シャツ着て山でエコとか叫んでろ!ボケがっw
0237底名無し沼さん2019/04/27(土) 20:56:44.89ID:uZIhsvB5
登山って貧乏人でもやっていいの? [769327952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556289517
0238底名無し沼さん2019/04/27(土) 22:04:12.87ID:JUogJCtu
ワークマンはクライミングのゲレンデ使うにはうってつけじゃない!
ワイドクラックなんてやったらすぐボロボロになるし、消耗品としては悪くない
0239底名無し沼さん2019/04/28(日) 00:05:44.45ID:qKoZBpzv
>>232
どこのブランドも街着は出してるだろ
0240底名無し沼さん2019/04/28(日) 01:14:37.28ID:+yqoS2Mn
>>230
頭がおかしいと宣伝してる無脳始めてみた
0241底名無し沼さん2019/04/28(日) 13:34:10.83ID:A77/+Fol
モンベル

紙シャツでMUJIを目指し、LOHASな生活提案します

山のようなハードなアウトドアやめます
0242底名無し沼さん2019/04/28(日) 14:50:07.25ID:h9/Z63yc
ダサ山用作業着屋が街向け行けるんかね?
ワークマンの方がよっぽど街向け成功してないか
0243底名無し沼さん2019/04/28(日) 16:08:12.85ID:goXiBcfu
おっさんとジジイしか着てないスタイル激ダサのモンベルを街で着るやつなんていないわw
0244底名無し沼さん2019/04/28(日) 16:15:24.27ID:BFPY02Fo
海外の高いブランドにはどうあがいても近づけず、低価格帯アウトドアはワークマン、デカトロン参入で突き上げ

全く売れなくなってコンパスが磁場でグルグルまわって迷走


最後に行き着いたのが、エコな街着の紙シャツで、無印良品を目指す
0245底名無し沼さん2019/04/28(日) 18:18:51.48ID:FBpk1yrX
>>242
街中でワークマン来てたらダサすぎるだろ・・・
0246底名無し沼さん2019/04/28(日) 18:31:23.49ID:QzcENjaV
街中でワークマンとかこれもう半分犯罪やろ...
0247底名無し沼さん2019/04/28(日) 18:32:37.26ID:goXiBcfu
土方の格好で街歩きとか社会の底辺のコスプレしてどうすんのw ましてそれで山行くとか犯罪の匂いしかしねえわww
0248底名無し沼さん2019/04/28(日) 18:39:35.45ID:x4UeeYyB
35歳以上で独身って人間性ヤバイやつしかいないよな 職場のキモい人はみんな独身だわ [297142216]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556374515/
0249底名無し沼さん2019/04/28(日) 19:15:40.39ID:yDKnM7ER
モンベル爺がワークマンスレを荒らすのはワークマンの売り上げに嫉妬してるだけかよ
これは間違いなく老害
0250底名無し沼さん2019/04/28(日) 21:43:10.24ID:A77/+Fol
モンベル支持者の価値観古すぎだろw

若い頃に強烈に食らった印象はどんなに廃れても離れられないんだな、悲しい人間の性

ボートハウス、キャプテンサンタ未だに着て胸張ってるお爺さんのようだwさすがにセーラーズはいないけどw
0251底名無し沼さん2019/04/28(日) 23:10:02.32ID:tCSurmzi
モンベル爺がどうにかして自分より下を探して見つけた希望の星っそれがワークマン!
しかしワークマン愛用者はスタイリッシュであった
粘着モンベル爺は低身長40代独身なのである
0252底名無し沼さん2019/04/28(日) 23:32:53.52ID:2Npex4OV
なに見えない敵と戦ってるの?
0253底名無し沼さん2019/04/28(日) 23:49:00.03ID:mmqT0UGV
このスレもデカトロンスレもモンベルスレも安物のスレには変なのが居着くね
0254底名無し沼さん2019/04/29(月) 00:13:01.95ID:GBDrflhG
マムート関係者が焦ってるな
0255底名無し沼さん2019/04/29(月) 01:04:59.15ID:YAUuTY2n
つかここ以外でもこの板はどのスレにいっても変なのが確実に常駐してる
0256底名無し沼さん2019/04/29(月) 01:05:36.27ID:sEHXJhgR
モンベルでもワークマンでも機能性があればどうでもいい
無雪期でしかも低山なら無駄に高スペックの買うより、その費用をナチプロに回したい。
厳冬期で予算ケチると命とりになりかねんけどね。
0257底名無し沼さん2019/04/29(月) 01:09:25.05ID:f2L4nfBJ
高尾山〜陣馬山スレでいってたけどガチすぎると浮くんだよね
0258底名無し沼さん2019/04/29(月) 06:03:02.64ID:efWkTrgr
>>257
ニワカ臭がすごいんだよね
なんでそんな綺麗なカッコしてんの?山初めて?みたいな
0259底名無し沼さん2019/04/29(月) 09:26:20.39ID:Gs0GSfAb
>>257
浮く浮かないというより、似合ってないだけでは
ガチのブランドでも地味色だったら別に浮かないよ
0260底名無し沼さん2019/04/29(月) 09:43:04.04ID:WKnI6pDz
道具の慣らしやチェックかなくらいにしか思わんよ
0261底名無し沼さん2019/04/29(月) 12:25:03.29ID:NqtLZJ0A
アウター類:アーク
アンダーウェア類:ワークマン+モンベル+パタゴニア
ザック類:グラナイトギア+自作
テント類:ブラックダイヤモンド+自作
登攀道具:ブラックダイヤモンド

これは俺の構成だけど
これがワークマンの正しい使い方だよ
0262底名無し沼さん2019/04/29(月) 18:04:12.26ID:g6FSfy14
やっぱり上級者はカスタマイズでワークマンも積極的に取り入れてんだな
0263底名無し沼さん2019/04/30(火) 04:50:35.67ID:hgqryHMI
>>262
単に金無いからだろ
0264底名無し沼さん2019/04/30(火) 09:09:24.00ID:Qa0Zylej
街では有名ファッションブランド名が見える服じゃないとダサいと思われるみたいだな。
0265底名無し沼さん2019/04/30(火) 09:25:37.23ID:7BlifDj0
ワークマンとかユニクロで充分だろ
昔のこと思ったら贅沢すぎる
0266底名無し沼さん2019/04/30(火) 09:48:17.01ID:dKMPQ/B8
見ただけでワークマンの服じゃんってわかる人は果たしてどのくらい居るんだろう
多くはないと思うけど
だいいち人の服を気にする人もそんなに居ないだろ
0267底名無し沼さん2019/04/30(火) 09:55:07.54ID:2yGB4KR3
山では他人の服をチェックするヤツがいるらしい
0268底名無し沼さん2019/04/30(火) 09:57:02.50ID:8BXfDMUw
ワークマンの服にはロゴないじゃん まあイージスは派手にやらかしてるけど基本的に一目見てワークマンってわからないけどモンベルはすぐ分かるし変な菱形付いてるし着てるやつが池沼だから目立つよなw

https://i.imgur.com/0L7wkqp.jpg
https://i.imgur.com/61SnVU8.jpg
0269底名無し沼さん2019/04/30(火) 09:58:55.43ID:a71KOMME
ワークマンでもモンベルでも別に問題ないけど
靴はスポルティバとか、スカルパとか、ローバーとか保守的なブランドのほうがいい。
0270底名無し沼さん2019/04/30(火) 10:00:07.92ID:7BlifDj0
R006の雨具にユニクロのEZYアンクルパンツというスタイルですよわたくし
0271底名無し沼さん2019/04/30(火) 10:41:47.59ID:vO/aiSyp
低山で重そうなブーツ履いてるやつみると笑うわ
トレランシューズかサンダルでいいだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています