ワークマンウェアで登山 Part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん
2019/04/06(土) 15:15:03.31ID:aG/ejiUm中の人のリークやリサーチも大歓迎だよ
登れた報告は山域も書いてくれるとみんなの参考になるよ
>>990次スレよろしく
ワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/
前スレ
ワークマンウェアで登山 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546669985/
関連スレ
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
ユニクロ/GUで登山 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0002底名無し沼さん
2019/04/06(土) 19:21:32.75ID:l2tTIuQZ0003底名無し沼さん
2019/04/06(土) 19:58:09.23ID:HAgA31up0004底名無し沼さん
2019/04/06(土) 20:14:12.77ID:1BlGRnh90005底名無し沼さん
2019/04/06(土) 20:27:16.75ID:b0Z1x0pvそういうの低価格帯にはほぼないからなー
0007 ◆JPvdfpxSsg
2019/04/06(土) 20:52:24.34ID:RhxUBIhzさて、大変長らくお待たせいたしました。
せーのッ!7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!はうあ〜ッ(気合)!!!
0008底名無し沼さん
2019/04/06(土) 23:06:58.01ID:bMz5Ey9y0011底名無し沼さん
2019/04/07(日) 07:40:49.58ID:xzkCNTtV0012 ◆JPvdfpxSsg
2019/04/07(日) 08:35:28.90ID:/8x1IKiz底辺がまた釣れたwwwww
0013底名無し沼さん
2019/04/07(日) 10:17:03.51ID:Owd3dnZn0014 ◆JPvdfpxSsg
2019/04/07(日) 10:31:03.01ID:/8x1IKiz0015底名無し沼さん
2019/04/07(日) 10:37:51.13ID:VE9Ewe1rあなたは世の実相を知らないのだね。
0017底名無し沼さん
2019/04/07(日) 12:38:11.35ID:Owd3dnZn0018底名無し沼さん
2019/04/07(日) 14:32:09.42ID:OewI+lzX0019底名無し沼さん
2019/04/07(日) 18:10:24.25ID:qSjq1amJ100均の安物時計と安物ベルト、モンベルの中古ザックで初心者貧乏素人登山愛好家
のできあがりだわ。
低山しか登れません。体力がないんです。
0020底名無し沼さん
2019/04/07(日) 18:29:29.23ID:XyTCe7Vh0021底名無し沼さん
2019/04/07(日) 20:07:06.25ID:70aPLcqS趣味には金を使えそれが大人だ
0022底名無し沼さん
2019/04/07(日) 20:13:51.04ID:XyTCe7Vh0023底名無し沼さん
2019/04/07(日) 21:24:03.65ID:oUYHPtGH0024底名無し沼さん
2019/04/07(日) 22:19:53.09ID:mKqkM6fq0025底名無し沼さん
2019/04/07(日) 23:50:59.46ID:smOlCUnQ日本では同じ場所で、日本人だけプロ装備になるが、欧米人は観光客
自分たちの国の高山ではじめて日本人と格好が同じになるw
0027底名無し沼さん
2019/04/08(月) 00:00:27.74ID:e0skcxDp0028底名無し沼さん
2019/04/08(月) 00:47:56.49ID:MnNGqQUq機能美よりもブランドマークに惹かれる下衆
ワークマンばかりでなく、日本の作業着屋で爆買いする欧米人たちをオマエはまだ知らない。今、自分の国で何が起きているか知らない奴
0029底名無し沼さん
2019/04/08(月) 01:30:08.85ID:TKt5NUfOアホだね
しかも行くのは俺が普段の衣類でも行けるような場所なんだぜ
ブランドなんていらないよな
ワークマンで十分
0030底名無し沼さん
2019/04/08(月) 12:39:43.78ID:xTL+L9i7どの登山メーカーも数十年単位で山での実績実証が有りそれがブランド力になり価格にも反映されるのだ、つい最近注目され始めたドカタファッションメーカーとは格式と登山の信頼性、歴史が桁違いなのだよ。
0031底名無し沼さん
2019/04/08(月) 13:12:48.38ID:GDMbDCh6ここの奴らは金がないだけだから
貧乏認めたくなくて変な言い訳ばかりする
0032底名無し沼さん
2019/04/08(月) 13:19:20.43ID:MnNGqQUq日本企業としての誇りも何も無い恥
海外ブランドとして誤る人もいるくらい酷いね
昔はそれほど欧米コンプレックスが酷いと団塊世代が恥ずかしそうに告白してた
0034底名無し沼さん
2019/04/08(月) 15:10:09.97ID:N8CuY0J5日本企業としての誇りも何も無い恥?
0035底名無し沼さん
2019/04/08(月) 15:58:36.53ID:TKt5NUfOわかるー
ワークマンスレにまで出張って上から目線しようとしたら
下と思っていた奴らのほうが実は能力高くて悔しかったんだな
0037底名無し沼さん
2019/04/08(月) 16:04:46.23ID:OYCdvI4N街着でオシャレに登山した方が良いだろ
0038底名無し沼さん
2019/04/08(月) 16:33:52.80ID:+D3LW5rF0039底名無し沼さん
2019/04/08(月) 16:38:15.10ID:N8CuY0J50040底名無し沼さん
2019/04/08(月) 17:10:07.70ID:kKtC3AjQ現実では鼻つまみ者だから匿名で弱い者いじめして溜飲を下げたいんですよねー
あーそうそうモンペですか?
モンペさん
0041底名無し沼さん
2019/04/08(月) 17:55:15.36ID:N8CuY0J5痛い人だとは思ってるけど
本当に複数いるならこのスレが荒れるのも納得だわw
0042底名無し沼さん
2019/04/08(月) 18:04:24.52ID:MnNGqQUq0044底名無し沼さん
2019/04/08(月) 18:24:37.50ID:kMGDTfDe大学にワークマン着ていったら馬鹿にされたわ
0045底名無し沼さん
2019/04/08(月) 18:29:00.64ID:O2v2wsLr0046底名無し沼さん
2019/04/08(月) 18:31:34.94ID:YwQQ+Uyj0047底名無し沼さん
2019/04/08(月) 18:48:16.38ID:F7fcFK740048底名無し沼さん
2019/04/08(月) 18:50:48.47ID:ISZ8nPCl親が通学用に買ってきたサンヨーバーバーリーコートでもオッサン臭くて大学なんて着て行けなかったぜ!
大学にワークマンとか信じられん!気がふれてる!
オッサンなったらバーバーリー喜んで着続けてますw
0049底名無し沼さん
2019/04/08(月) 19:30:42.82ID:MnNGqQUq都会に住む日本人はヨーロピアンのようなバカンスは取れないから、普段からヨーロッパのアウトドアの服を着て電車の中で目をつぶって山に思いをはせていると、
0050底名無し沼さん
2019/04/08(月) 19:49:16.96ID:QD+S2UWuちょっとは外に出なよ
0052底名無し沼さん
2019/04/09(火) 00:37:27.73ID:X6zAaACM2wayストレッチクライミングパンツ
でたよ。
手触り着心地いい
2900円とか価格破壊的な品だな
0053底名無し沼さん
2019/04/10(水) 01:47:48.79ID:VzVWGiz+0054底名無し沼さん
2019/04/10(水) 13:00:46.51ID:nSSIgiB3中1で富士山制した俺が言うんだから間違いない
いるんだよねえ、ウェアとか道具を揃えたがる奴って
0056底名無し沼さん
2019/04/10(水) 13:20:21.87ID:oIxL7j+P十分な筋肉が付いてない現代人が金と体力消耗して可愛そう
0057底名無し沼さん
2019/04/10(水) 15:39:53.37ID:uiYnYKpwなぜワークマンスレを見る?
年齢層高いんだろね 見ていて哀れだよ
0058底名無し沼さん
2019/04/11(木) 00:50:56.13ID:0AQiUqsh街ブラ歩きにオーバースペックのアウトドアブランド着て、キャンパスファションショー気取って着られてるバカ学生には、ここは勉強する所、TPOもわからんのか?勉強しろと言いたいね。
0059底名無し沼さん
2019/04/11(木) 01:11:21.14ID:5FZYCbsq0060底名無し沼さん
2019/04/11(木) 02:17:37.71ID:OQcPcbIgネーミングが古臭くて
それに大学生って体全然出来てないぞ
若さというドーピングのような燃料を中途半端なエンジンに突っ込んで過剰消費してるだけだからな
それまで運動なんてしてない奴がのめり込んで膝壊すなんてのも
運動部と同じように登山部ではよくある話というのを10年ぶりに思い出した
0061底名無し沼さん
2019/04/11(木) 08:56:49.53ID:0AQiUqsh0062底名無し沼さん
2019/04/11(木) 15:50:05.60ID:dDUkgIIr春のキャンペーンで\500が貰える!!
AppStore/GooglePlay両方対応
みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能
・インストールをする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力
https://i.imgur.com/GcBn9OJ.jpg
https://i.imgur.com/8mzsk6v.jpg
0064底名無し沼さん
2019/04/11(木) 19:02:39.47ID:U8kPowk6ストレッチソフトシェルジャケット・・・低山、春先の登山では十分。風はしっかり防いでくれて
寒くない。ただししばらく登り続けると少しあつい。蒸気を逃がす力は劣ると思う。
でも脱いだり(寒い)、着たり(暑い)を繰り返せばいいと思った。体力ないのでそれほど
運動が激しくない(歩くの遅い&休みながら)のでさほど暑さは感じなかった。
クライミングパンツ・・・スースーする。逆に登山時に汗とかは気にならない。動きやすい
ポケットはたくさんあるけど重いものを入れると違和感がある。携帯、財布を入れると
ボコッとして歩きづらい感じがした。荷物はザックに。実用性十分。
レインコートR−006・・・まだ使ってないのでノーコメント。基本雨降りは登山しない。
非常用。
ゼロドライの長袖Tシャツ・・・ベースレイヤーとしてはまったく問題ない。
おおむね低山の登山にはまったく問題なし、てかコスパ考えれば優秀。
ある程度実力ついてきたらもっと機能性のいいものを買えばいいと思う。
初心者はこれで十分では?
0065底名無し沼さん
2019/04/11(木) 19:06:12.85ID:U8kPowk6買っておいたほうがいいとアドバイスをいただいてポケッタ25を買った。
こっちもペラペラだが低山登山にはまったく支障ない。
貧弱だけどチェストベルト、ウェストベルト、ついているしよく考えてあると思う
がペラペラ。なにか背中部分にしっかりとしたものをパッキングすればよし。
貧乏でも楽しければいいじゃない?
0066底名無し沼さん
2019/04/11(木) 19:07:20.91ID:RjucAyT0何が悲しくてワークマンの作業着着て山登らないといけないんだよ
0068底名無し沼さん
2019/04/11(木) 20:38:12.40ID:/8ezpgd+0069底名無し沼さん
2019/04/11(木) 22:19:26.76ID:kCgu5en+0070底名無し沼さん
2019/04/12(金) 15:26:43.38ID:2fYIGhLiったく疲れたけど良かったぜ
0071底名無し沼さん
2019/04/13(土) 03:31:00.10ID:CInbH9zi0072底名無し沼さん
2019/04/13(土) 10:08:25.57ID:wdm+NRrm舶来アウトドアブランドとしてはクソ安い
モンベルより圧倒的に安くて
モンベルより圧倒的高品質な他社アウトドアブランドと同等
ただし
ワークマンより圧倒的に高いからユーザーは被らない
0073底名無し沼さん
2019/04/13(土) 13:14:17.35ID:Devfq32t0074底名無し沼さん
2019/04/13(土) 14:17:49.86ID:/ViALfdc0076底名無し沼さん
2019/04/13(土) 21:01:48.23ID:qs4jPChG0077底名無し沼さん
2019/04/13(土) 21:10:51.95ID:eAj23GOq0078底名無し沼さん
2019/04/13(土) 21:56:38.95ID:fil76/02たまらねえな…
0079底名無し沼さん
2019/04/13(土) 21:59:06.01ID:RAuZtgCG長すぎる
0081底名無し沼さん
2019/04/13(土) 23:22:18.76ID:CsVX1nrs0084底名無し沼さん
2019/04/14(日) 00:32:23.13ID:xKfofQHw0086底名無し沼さん
2019/04/14(日) 12:52:51.42ID:AueTaJv50087底名無し沼さん
2019/04/14(日) 20:21:00.36ID:DKashpHb今はノースのパンツばっか
0089底名無し沼さん
2019/04/14(日) 23:38:45.33ID:gploHs/f0090底名無し沼さん
2019/04/15(月) 10:24:44.14ID:1DpDRk/5激安アウトドア衣料 ワークマンプラスをプロと点検
NIKKEI STYLE 4/15(月) 7:47配信 日経トレンディ2019年5月号
スポーツウエアの開発やアウトドアイベントを手がけるなんて 大嘘 虚言 どうせ欠陥 不良 粗悪品詐欺に関与
エム・ティー・エス デザイニングの高島真理氏(上右、スポーツ担当)、田中崇氏(上左、アウトドア担当)とチェックした
くそ爺 くそ婆 詐欺師
アウトドア用品の専門家である田中崇氏 スポーツウエア担当の高島真理氏
どこがだ 無能で 鈍感 あほ 間抜け 目節穴 盲目 感覚異常者
0091底名無し沼さん
2019/04/15(月) 18:12:40.35ID:RNoSJGXh山用作業着モンベルのマネしてるだけじゃん
0092底名無し沼さん
2019/04/16(火) 00:49:40.10ID:F69VIbiI0093底名無し沼さん
2019/04/16(火) 05:21:27.39ID:zsnyjl3Y0094底名無し沼さん
2019/04/16(火) 05:22:04.62ID:zsnyjl3Y0095底名無し沼さん
2019/04/16(火) 16:36:05.04ID:3AgZsxJ40096底名無し沼さん
2019/04/16(火) 17:26:24.37ID:OdAqNE9+0097底名無し沼さん
2019/04/16(火) 17:55:21.94ID:oCzonrKZ"ぺ(pet)" はフランス語で "屁" という意味
0098底名無し沼さん
2019/04/17(水) 13:44:26.47ID:1+3xCK1b0099底名無し沼さん
2019/04/17(水) 15:02:58.54ID:M/l0MIczそのうち上から目線を我慢できなくてしれっと戻ってくるんだろうな
しかし
モンプ山用作業着で粋がるなんてほんまのアホ
0100底名無し沼さん
2019/04/17(水) 16:06:40.17ID:1+3xCK1b0101底名無し沼さん
2019/04/17(水) 17:17:39.87ID:SbXWIHH0モンベルスレで気が済むまでやってこいよ
0102底名無し沼さん
2019/04/17(水) 17:23:00.57ID:1+3xCK1b0103底名無し沼さん
2019/04/17(水) 18:01:46.94ID:1u2dRwBdあそこはあそこでぬっしまいまいっていうモンベル信者のキチガイがいるから楽しめるよ
0104底名無し沼さん
2019/04/17(水) 18:16:52.26ID:S264Au560105底名無し沼さん
2019/04/17(水) 20:23:11.40ID:ljLmszQO休日のお父さん的なあれどうにかならんものか
アローズ、ナノユニバース辺りのデザイナー引き抜いて来ればいいのに
機能以前に最低限の「見た目」は重要
山登りは自己顕示欲保持、承認欲求を満たす戦場でもある
0107底名無し沼さん
2019/04/17(水) 22:01:09.33ID:S/5K9tgj病人はそうだな
病気だからどうでもいい事にこだわり
勝手に上下関係を作って上にいると錯覚する
お前はどう見てもした何だ
0108底名無し沼さん
2019/04/17(水) 22:01:53.26ID:i3zQUqr3モンペモンペ書いてる奴は自演まで始めたのか?
0109底名無し沼さん
2019/04/17(水) 23:24:44.33ID:E/JCz22pほかのアウトドアブランドと比べると質実剛健
デザイン二の次って感じだ
>休日のお父さん
確かにそんな感じだ
ジオライン以外は買ったことない
0110底名無し沼さん
2019/04/17(水) 23:28:36.09ID:a+xcNoBW0111底名無し沼さん
2019/04/18(木) 01:19:20.97ID:BbZMz7xV0112底名無し沼さん
2019/04/18(木) 01:34:52.47ID:NvMxf15y0113底名無し沼さん
2019/04/18(木) 04:23:19.69ID:vgxvmhkd0114底名無し沼さん
2019/04/18(木) 05:57:37.83ID:wIya8cDS0115底名無し沼さん
2019/04/18(木) 08:27:03.65ID:vgxvmhkd0116底名無し沼さん
2019/04/18(木) 22:17:04.92ID:goyEadE7よう、モンペ2号
嘘書くなって書いただけでモンペの称号頂いた、モンペ1号ですけど
モンペの称号を頂ける資格って何ですかね?
このスレでモンベル製品の書き込みした事ないし、モンベルのモすら書き込んでないんだが
>>112
君ならわかるかね?
0117底名無し沼さん
2019/04/18(木) 22:32:33.77ID:btevd4Cb年中ワークマンでは死ぬとか意味不明なことで荒らしていたモンペアホに鬱憤が溜まってたので
運悪く流れ弾あたった程度に思ってほしい
0118底名無し沼さん
2019/04/19(金) 05:42:21.02ID:mLPvPgP/0119底名無し沼さん
2019/04/19(金) 08:23:58.18ID:nIKJwW+r0120底名無し沼さん
2019/04/19(金) 11:00:13.61ID:Mvnuot6aおっぱいも綺麗
0121底名無し沼さん
2019/04/19(金) 15:25:21.83ID:SCNncGSNそんな奴が山に来るんじゃねえよ 山で自殺して動物達の餌になっとけ
0123底名無し沼さん
2019/04/19(金) 18:32:30.51ID:mLPvPgP/0125底名無し沼さん
2019/04/19(金) 20:09:42.40ID:mLPvPgP/0127底名無し沼さん
2019/04/19(金) 21:32:29.60ID:Io7CrvLs0128底名無し沼さん
2019/04/20(土) 09:17:09.14ID:zxnPm7lk0129底名無し沼さん
2019/04/20(土) 12:26:27.76ID:qQx5Lds4ワークマンは粗末品だから試す気にもならん
0130底名無し沼さん
2019/04/20(土) 14:58:58.72ID:c/zKqxQu0131底名無し沼さん
2019/04/20(土) 16:41:06.02ID:sOqrN55D0132底名無し沼さん
2019/04/20(土) 17:33:12.90ID:zxnPm7lk現在の状況では
ワークマン関連は他の板の方が有益
0134底名無し沼さん
2019/04/20(土) 19:17:27.71ID:5lKBiKRg0135底名無し沼さん
2019/04/21(日) 09:34:47.11ID:mQ6ZMGcuやっぱ快適ですわ
0136底名無し沼さん
2019/04/21(日) 14:42:15.40ID:LNK/eUlR0137底名無し沼さん
2019/04/21(日) 21:21:48.28ID:EN1S6QWc死ぬぞ
0138底名無し沼さん
2019/04/21(日) 22:31:06.14ID:u7wA4kvoうける〜
0139底名無し沼さん
2019/04/21(日) 23:26:29.93ID:+g9MmLUo0140底名無し沼さん
2019/04/22(月) 09:43:05.59ID:5iCpiiip生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
0141底名無し沼さん
2019/04/22(月) 09:58:18.59ID:h1RVah8M0142底名無し沼さん
2019/04/22(月) 10:15:05.49ID:C9NFeDs10143底名無し沼さん
2019/04/22(月) 17:25:32.85ID:VPs/tE3Mワークマン不買運動だ!!!!!!
0144底名無し沼さん
2019/04/23(火) 00:36:33.12ID:3FQdWlL60145底名無し沼さん
2019/04/23(火) 13:06:37.30ID:xoTIFdEI0146底名無し沼さん
2019/04/23(火) 14:03:41.65ID:3FQdWlL60148底名無し沼さん
2019/04/23(火) 16:24:00.74ID:T6PobNim0150底名無し沼さん
2019/04/23(火) 21:38:52.59ID:LGvrStqd0151底名無し沼さん
2019/04/24(水) 13:28:15.85ID:ncWWqVgh他にもワークマンで揃えたくなったけどトップスの定番って何があるんだろう
0152底名無し沼さん
2019/04/24(水) 13:32:09.29ID:hpStHOus0153底名無し沼さん
2019/04/24(水) 13:51:26.87ID:/9eAWbsh0154底名無し沼さん
2019/04/24(水) 14:13:15.42ID:qKUBgxYf0155底名無し沼さん
2019/04/24(水) 14:28:27.02ID:/9eAWbsh連休中にでも行くか
0156底名無し沼さん
2019/04/24(水) 17:06:29.40ID:oNe+r1qp0157底名無し沼さん
2019/04/24(水) 17:14:59.08ID:mQiv06Lt0158底名無し沼さん
2019/04/24(水) 17:16:51.18ID:ncWWqVgh良いスパッツで検索したら変なのばかりヒットする
0159底名無し沼さん
2019/04/24(水) 17:34:22.86ID:dGiJurDd0160底名無し沼さん
2019/04/24(水) 17:35:06.02ID:LM9uMIuW0161底名無し沼さん
2019/04/24(水) 17:42:32.51ID:I1BfNyQC0162底名無し沼さん
2019/04/24(水) 17:43:52.95ID:tECoozCN0163底名無し沼さん
2019/04/24(水) 17:45:01.01ID:mw3mnzvS0164底名無し沼さん
2019/04/24(水) 18:04:34.54ID:1xbK0uN10165底名無し沼さん
2019/04/24(水) 18:26:19.64ID:AAi6uC7n0166底名無し沼さん
2019/04/24(水) 21:04:56.42ID:rJXAaegR安くて使い勝手が良いワークマンに嫉妬していて痛々しい
0167モンペ1号
2019/04/24(水) 22:06:10.26ID:aMPfFSXhそういう事か、有難う
流れ弾ってか・・・もうモンベル云々関係ねえじゃねえかよ
それでグロ貼ってモンペ連呼してんの?ゴミカス以前にキチガイじゃねえか
このスレもワッチョイ、IP表示導入でいいんじゃないか?
で、モンベルがモンペならパタとかアークならなんて呼んでもらえるんだ?
0169底名無し沼さん
2019/04/24(水) 22:39:50.73ID:+FGc0TeM相手にするな
モンペ連呼してるやつは前スレから誰もモンベルなんて薦めてないのに急に病気のようにモンペモンペ言い出したキチのガイ
0170底名無し沼さん
2019/04/24(水) 23:18:09.43ID:dUQQKC5t0171底名無し沼さん
2019/04/25(木) 10:54:08.84ID:XZriZWWP0172底名無し沼さん
2019/04/25(木) 10:57:29.49ID:4nNDhR4D登山には重いし蒸れるから、正直不向き
0173底名無し沼さん
2019/04/25(木) 11:47:30.18ID:bjDDAvgE0174底名無し沼さん
2019/04/25(木) 11:49:06.56ID:EwH00kX5試着してみるのが一番だろうけど
0175底名無し沼さん
2019/04/25(木) 11:58:50.33ID:a5/jyZB60177底名無し沼さん
2019/04/25(木) 12:22:06.61ID:L3x2yhfs0178底名無し沼さん
2019/04/25(木) 12:25:40.67ID:GrqWrxBy俺の中ではモンベルとワークマンとユニクロはあり得ないわ ダサすぎる
0179底名無し沼さん
2019/04/25(木) 12:26:52.76ID:+vDjgpIe0180底名無し沼さん
2019/04/25(木) 12:46:39.84ID:fsAsTFrZなにが悲しくてこんな機能性の悪い安物パンツ選ぶの?
0181底名無し沼さん
2019/04/25(木) 13:58:21.11ID:EwH00kX5見た目より機能性を重視して欲しい
0182底名無し沼さん
2019/04/25(木) 16:30:11.44ID:/oqLuZ5J祝スレ正常化!
0183底名無し沼さん
2019/04/25(木) 17:06:49.97ID:phYuP3oX136 774RR[sage] 2019/04/15(月) 16:31:16.48 ID:Pm53g0yF
CS005 DIAMAGIC DIRECT(ディアマジック ダイレクト) クライミングパンツ〇
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6034
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6034ma01.jpg
こちらの2900円のクラパンは1900円のと比べ生地質も全然良かったし
グラミチ、ユニクロほかで使われてる調整ベルト付きでよかったよ
半ズボンになるタイプ
半ズボンになるタイプでスリム系は接合部位が肌にあたり
案外気になる場合があるので
そこらへんを確認した方がいいかもね。試着し店舗を歩き回りスクワットとか
バイクに向いてるか?否かはノーコメント
買ってはいないので悪しからず
この手の商品はアウトドア系ブランドの持ってるので
0185底名無し沼さん
2019/04/25(木) 18:26:51.89ID:qhxulytCやめちくれwww
0186底名無し沼さん
2019/04/25(木) 18:31:24.58ID:7mqcO9s7膝丈で分離できるモデルはダサいから嫌だ
0187底名無し沼さん
2019/04/25(木) 19:02:33.95ID:BiyJnZgX0190底名無し沼さん
2019/04/25(木) 20:12:23.05ID:9gmosVHp久しぶりにワークマン行ってこれ見たが馬鹿じゃねーの?と思ったわ
ワークマンってそれなりのものは作ってると思うけど、
ピンポイントでダメなところを突いてくるよな
これまでのクラパンより生地丈夫で撥水ってのは良いけどなんでセパレートにしたのか
登山でセパレートにする意味なんてないし、作業着としても無駄どころかファスナーが邪魔
誰が買うんだよこんなクソ商品
今までのクラパンのが商品としてはまだいいわ
最近ジジイに貧乏ソロキャンプが流行ってるらしいが、そういう奴らが買うのか?
焚き火で速攻穴だらけになりそうだが
ワークマンの他のパンツもそうだけど
サイドポケットのファスナーが大きい荷物を抱えたり、壁面に取り付いたりした時に当たっていてーんだよ
そもそもそんな所にポケットある意味ねーだろ
デザインしてる奴は現場のことも山の事も知らないボンクラかよ
死ね
0191底名無し沼さん
2019/04/25(木) 20:27:09.84ID:xBL5bTDtあれはタウンユースユーザーに向けて作られたもの
バカじゃないの?と自分の価値観(山用)でしか物事を見ないその稚拙さをまず治しなさい。
「あれは登山にはちょっと使いつらいね。街用コンセプトだね」くらいの大人になりなさい。
そして、ここは山用ではないワークマンのを流用するスレ
学生さんかな?そんな短絡的なら就活うまくいかないぞ
先ずはそのまるで子供が喚いてるかのような稚拙な振る舞い
ものの考え方を残りの学生生活で治しなさい
0194底名無し沼さん
2019/04/25(木) 21:06:19.88ID:HbTBwW8T今時ダサすぎる
デザイナーは何を思ってセパレートにしたのか問い詰めたい
0195底名無し沼さん
2019/04/25(木) 21:06:24.37ID:EwH00kX50196底名無し沼さん
2019/04/25(木) 21:06:52.32ID:v/z/VU3W0198底名無し沼さん
2019/04/25(木) 21:29:05.21ID:nKBbKq6S厨房靴みたいに客が新たな使い方見つけてくれたらラッキーみたいな感じでしょ
0199底名無し沼さん
2019/04/26(金) 00:19:33.09ID:da6Mi47Jhttps://chottocamp.com/2019/04/25/tora/
やっぱり、高機能低価格で気兼ね無しのアウトドア流用がメインじゃなくちゃな
0200底名無し沼さん
2019/04/26(金) 05:40:23.61ID:2gP469ydもものところのポケットは要らないなぁデザイン的に
0202底名無し沼さん
2019/04/26(金) 08:14:52.39ID:MgmNBJTo何よりファスナーが履いていて気持ち悪い
というのはわかった上での商品化だろうが
スポット商品で終わってくれ
0203底名無し沼さん
2019/04/26(金) 09:25:42.98ID:D84hHYYC後悔は一生
ワークマンを買うとはそういうことだ。
0204底名無し沼さん
2019/04/26(金) 10:44:10.67ID:MgmNBJTo0205底名無し沼さん
2019/04/26(金) 11:57:47.68ID:dGG4mkD4他に理由なんて無いよ
金がないらワークマン
0206底名無し沼さん
2019/04/26(金) 12:04:49.97ID:4EtTgW4Eポケットとか機能性も必要無いからスポーツメーカーでも種類が多いし定番が分からん
0207底名無し沼さん
2019/04/26(金) 14:16:24.81ID:o82K/Hu9オナニーして気持ち良かったらよくね?
0208底名無し沼さん
2019/04/26(金) 16:34:19.37ID:da6Mi47Jブランド名変えるしかないな
0209底名無し沼さん
2019/04/26(金) 17:30:13.72ID:D84hHYYC0211底名無し沼さん
2019/04/26(金) 18:16:45.21ID:c57WdV9+0212底名無し沼さん
2019/04/26(金) 18:36:12.94ID:da6Mi47Jtryもできず
0213底名無し沼さん
2019/04/26(金) 20:17:46.80ID:o82K/Hu90214底名無し沼さん
2019/04/26(金) 20:49:29.94ID:uu5yOSeC0215底名無し沼さん
2019/04/26(金) 22:37:53.31ID:da6Mi47J入口で辞めてもダメージ少ないよワークマンなら
0216底名無し沼さん
2019/04/26(金) 22:40:26.61ID:mwAuaSGJ撥水と言われても近所の山登りでは不要だし
手触り?
0217底名無し沼さん
2019/04/26(金) 23:00:46.98ID:8lyMJcEw登山道整備されている鎖場あるような所も普段運動しない体力無しが行けるような所だし
雨具や遭難装備だけしてればどうでも良いよ
0218底名無し沼さん
2019/04/27(土) 09:57:56.43ID:YOYipm/Rたとえ近所の山であっても金有ればワークマンへは行かないよ
金無いからワークマンなんだろ
0219底名無し沼さん
2019/04/27(土) 10:12:55.28ID:OGHP/hJX0222底名無し沼さん
2019/04/27(土) 12:53:48.50ID:GTKaulio意識高い系(笑)
0223底名無し沼さん
2019/04/27(土) 13:16:39.68ID:e16ufYkK0224底名無し沼さん
2019/04/27(土) 13:22:21.60ID:wqAW7wQPそういうことだ
0225底名無し沼さん
2019/04/27(土) 13:42:05.85ID:YOYipm/R普段どんな生活しているの?
0226底名無し沼さん
2019/04/27(土) 14:15:16.15ID:GTKaulio0227底名無し沼さん
2019/04/27(土) 14:48:54.90ID:D/LTaxqh0229底名無し沼さん
2019/04/27(土) 17:51:34.03ID:wqAW7wQPそこに常駐するアンチの気持ちは全く分からない
0230底名無し沼さん
2019/04/27(土) 17:54:17.62ID:C3Eubppvここはスレ建て当初からワークマン愛好家を徹底的におちょくり小バカにし叩くスレとしてできました。
だから叩く人がここ覗くのです
0231底名無し沼さん
2019/04/27(土) 18:02:28.42ID:nsdpMVoNたまたま目についたから一言煽りレス残すならわかるけど貧乏人相手に必死になる理由が知りたい
0232底名無し沼さん
2019/04/27(土) 18:02:32.17ID:OGHP/hJXhttps://webshop.montbell.jp/common/sp/system/information/disp.php?c=2&id=504
こんなヤワな街ブラ着作って、エコな無印目指してんじゃねぇーかwユニクロ以下w
0233底名無し沼さん
2019/04/27(土) 18:06:47.36ID:hfHRA6us悲しいのはノースフェイスとかと違って街着ラインを出しても誰も着てないのよな
山用は皆ダサさを値段で妥協して買ってるんだろうな
0234底名無し沼さん
2019/04/27(土) 18:55:15.68ID:e16ufYkK安物装備で山に入って人の装備と入れ替えて奪ってくぞ
0235底名無し沼さん
2019/04/27(土) 19:16:57.34ID:bmFUh2kJ0236底名無し沼さん
2019/04/27(土) 20:35:36.38ID:OGHP/hJX0237底名無し沼さん
2019/04/27(土) 20:56:44.89ID:uZIhsvB5https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556289517
0238底名無し沼さん
2019/04/27(土) 22:04:12.87ID:JUogJCtuワイドクラックなんてやったらすぐボロボロになるし、消耗品としては悪くない
0241底名無し沼さん
2019/04/28(日) 13:34:10.83ID:A77/+Fol紙シャツでMUJIを目指し、LOHASな生活提案します
山のようなハードなアウトドアやめます
0242底名無し沼さん
2019/04/28(日) 14:50:07.25ID:h9/Z63ycワークマンの方がよっぽど街向け成功してないか
0243底名無し沼さん
2019/04/28(日) 16:08:12.85ID:goXiBcfu0244底名無し沼さん
2019/04/28(日) 16:15:24.27ID:BFPY02Fo全く売れなくなってコンパスが磁場でグルグルまわって迷走
最後に行き着いたのが、エコな街着の紙シャツで、無印良品を目指す
0245底名無し沼さん
2019/04/28(日) 18:18:51.48ID:FBpk1yrX街中でワークマン来てたらダサすぎるだろ・・・
0246底名無し沼さん
2019/04/28(日) 18:31:23.49ID:QzcENjaV0247底名無し沼さん
2019/04/28(日) 18:32:37.26ID:goXiBcfu0248底名無し沼さん
2019/04/28(日) 18:39:35.45ID:x4UeeYyBhttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556374515/
0249底名無し沼さん
2019/04/28(日) 19:15:40.39ID:yDKnM7ERこれは間違いなく老害
0250底名無し沼さん
2019/04/28(日) 21:43:10.24ID:A77/+Fol若い頃に強烈に食らった印象はどんなに廃れても離れられないんだな、悲しい人間の性
ボートハウス、キャプテンサンタ未だに着て胸張ってるお爺さんのようだwさすがにセーラーズはいないけどw
0251底名無し沼さん
2019/04/28(日) 23:10:02.32ID:tCSurmziしかしワークマン愛用者はスタイリッシュであった
粘着モンベル爺は低身長40代独身なのである
0252底名無し沼さん
2019/04/28(日) 23:32:53.52ID:2Npex4OV0253底名無し沼さん
2019/04/28(日) 23:49:00.03ID:mmqT0UGV0254底名無し沼さん
2019/04/29(月) 00:13:01.95ID:GBDrflhG0255底名無し沼さん
2019/04/29(月) 01:04:59.15ID:YAUuTY2n0256底名無し沼さん
2019/04/29(月) 01:05:36.27ID:sEHXJhgR無雪期でしかも低山なら無駄に高スペックの買うより、その費用をナチプロに回したい。
厳冬期で予算ケチると命とりになりかねんけどね。
0257底名無し沼さん
2019/04/29(月) 01:09:25.05ID:f2L4nfBJ0259底名無し沼さん
2019/04/29(月) 09:26:20.39ID:Gs0GSfAb浮く浮かないというより、似合ってないだけでは
ガチのブランドでも地味色だったら別に浮かないよ
0260底名無し沼さん
2019/04/29(月) 09:43:04.04ID:WKnI6pDz0261底名無し沼さん
2019/04/29(月) 12:25:03.29ID:NqtLZJ0Aアンダーウェア類:ワークマン+モンベル+パタゴニア
ザック類:グラナイトギア+自作
テント類:ブラックダイヤモンド+自作
登攀道具:ブラックダイヤモンド
これは俺の構成だけど
これがワークマンの正しい使い方だよ
0262底名無し沼さん
2019/04/29(月) 18:04:12.26ID:g6FSfy140264底名無し沼さん
2019/04/30(火) 09:09:24.00ID:Qa0Zylej0265底名無し沼さん
2019/04/30(火) 09:25:37.23ID:7BlifDj0昔のこと思ったら贅沢すぎる
0266底名無し沼さん
2019/04/30(火) 09:48:17.01ID:dKMPQ/B8多くはないと思うけど
だいいち人の服を気にする人もそんなに居ないだろ
0267底名無し沼さん
2019/04/30(火) 09:55:07.54ID:2yGB4KR30268底名無し沼さん
2019/04/30(火) 09:57:02.50ID:8BXfDMUwhttps://i.imgur.com/0L7wkqp.jpg
https://i.imgur.com/61SnVU8.jpg
0269底名無し沼さん
2019/04/30(火) 09:58:55.43ID:a71KOMME靴はスポルティバとか、スカルパとか、ローバーとか保守的なブランドのほうがいい。
0270底名無し沼さん
2019/04/30(火) 10:00:07.92ID:7BlifDj00271底名無し沼さん
2019/04/30(火) 10:41:47.59ID:vO/aiSypトレランシューズかサンダルでいいだろw
0272底名無し沼さん
2019/04/30(火) 11:38:29.69ID:gpaYNJWm0274底名無し沼さん
2019/04/30(火) 11:47:40.55ID:Q4BV6Fvg0275底名無し沼さん
2019/04/30(火) 11:54:20.18ID:vNJBgTVU休憩時に足元見たらブーツのかかとあたりをヒルが登ってきている時はハイカット履いてて良かったと思ったよ
0276底名無し沼さん
2019/04/30(火) 11:59:30.02ID:vO/aiSyp馬鹿すぎない?
0278底名無し沼さん
2019/04/30(火) 12:05:21.30ID:hfKUR5GJ0279底名無し沼さん
2019/04/30(火) 12:10:55.01ID:fMJfymC30280底名無し沼さん
2019/04/30(火) 12:53:20.77ID:PdGsUwPY0281底名無し沼さん
2019/04/30(火) 12:57:52.71ID:8BXfDMUw0282底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:15:38.69ID:bdfDwtoq0283底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:17:45.52ID:OLO0PrbK0284底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:32:44.18ID:8houM0x7https://i.imgur.com/zkpg2lJ.jpg
0285底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:54:32.90ID:YVLfpJAm5.8位の岩場だったら十分いける。
0286底名無し沼さん
2019/04/30(火) 14:37:26.65ID:wS4czf7Eお金もないから、堅実、感心感心な若者たち
0287底名無し沼さん
2019/04/30(火) 14:39:53.29ID:Tgrwtqqi最低でもモンベルかノースフェイスだわ
0288底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:21:56.87ID:wS4czf7E0289底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:37:54.21ID:iZ+jv7Bn安物でもみんなアウトドアメーカーのウェア着てるわ
0290底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:39:37.80ID:hfKUR5GJどこの大学生がワークマンで服買うんだよ
この時期は大学の登山合宿多いけど一年生ですらまともな登山ブランド使うぞ
靴とレインウエアはひとまずキャラバンって感じだろうけど
お前高卒か?
0291底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:53:37.71ID:8BXfDMUw0292底名無し沼さん
2019/04/30(火) 16:00:29.24ID:wS4czf7E0293底名無し沼さん
2019/04/30(火) 16:23:48.67ID:mLqvdl7R0294底名無し沼さん
2019/04/30(火) 16:31:37.28ID:bkYlOwgW何を着てるかまではジロジロみてないけど
山岳部とは別の三人組の若そうなグループで一人だけワークマンのs002着てる子はいたねフィールドコアの反射プリントが目立ってたわ
0295底名無し沼さん
2019/04/30(火) 18:07:06.37ID:a71KOMME化繊であればどーでもいい話。
どうせボロボロになるんだから。
0296底名無し沼さん
2019/04/30(火) 18:44:17.34ID:hgqryHMI奨学金の負担なんて余程の額を借りていないと負担なんてならない。
奨学金の名を使った『苦しい苦しい詐欺だな』
0297底名無し沼さん
2019/04/30(火) 18:48:36.02ID:hgqryHMIs002の反射プリントは背中の上部首に近い所に有るから
普通はフードに隠れてしまって余り目立たないんだけど本当にs002なの?
0298底名無し沼さん
2019/04/30(火) 19:03:21.71ID:jlpdBgCp0300底名無し沼さん
2019/04/30(火) 19:28:35.64ID:HOaomj3A0302底名無し沼さん
2019/04/30(火) 19:47:56.21ID:bkYlOwgWインスタかなんかで見た
0304底名無し沼さん
2019/04/30(火) 19:49:31.87ID:uDLxWp+3俺はワークマンで十分だ
0305底名無し沼さん
2019/04/30(火) 20:35:23.33ID:u209Yei/0306底名無し沼さん
2019/04/30(火) 20:36:21.55ID:Gbh41VJG登山とかじゃなくて、野外実習とかの話だけど
わざわざ30分くらい掛けて自転車で買いに行ったらしい
0307底名無し沼さん
2019/04/30(火) 21:23:32.50ID:wS4czf7Eまだ、PB化3割だってよ。100%目指してるんだって、儲けの伸びしろがまだまだあると株のアナリスト談
0309底名無し沼さん
2019/05/01(水) 03:26:31.92ID:+ZCBsS9s0310底名無し沼さん
2019/05/02(木) 14:57:22.68ID:isyyoo+C調子いいです
0312底名無し沼さん
2019/05/02(木) 16:32:27.23ID:x79PpaUcちょっと恥ずかしいのを我慢できるなら何でもいいけど
0313底名無し沼さん
2019/05/02(木) 17:32:13.91ID:SgkClbzV0314底名無し沼さん
2019/05/02(木) 18:10:18.28ID:g/bDea5dかなり恥ずかしいの間違いだね。
0315底名無し沼さん
2019/05/02(木) 19:42:37.67ID:4amkTu5p0316底名無し沼さん
2019/05/02(木) 19:56:48.40ID:VfSkBx850317底名無し沼さん
2019/05/02(木) 23:19:01.46ID:cKeyy7Ux0318底名無し沼さん
2019/05/03(金) 00:01:17.30ID:FNq5fIxq女、子供、ファミリー、一般層に寄ってらっしゃいコンセプト
0319底名無し沼さん
2019/05/03(金) 00:12:16.79ID:yOEcKgKS0320底名無し沼さん
2019/05/03(金) 02:00:49.60ID:N+rVsrPx0321底名無し沼さん
2019/05/03(金) 05:55:29.82ID:Uj6ax8yb0322底名無し沼さん
2019/05/03(金) 06:45:59.94ID:lRCUzG/+0323底名無し沼さん
2019/05/03(金) 08:12:10.50ID:mzFSXheh0325底名無し沼さん
2019/05/03(金) 10:25:47.12ID:6KmlZ6Or悪くないけどワークマンのほうがまだ安い。正直今季のクラパンはイマイチだけど
0327底名無し沼さん
2019/05/03(金) 11:57:08.64ID:cIS+TAzx0328底名無し沼さん
2019/05/03(金) 13:04:51.19ID:IA1uYpYv0330底名無し沼さん
2019/05/03(金) 15:44:29.03ID:jYULiENj1980円の裾ファスナーなしいいね
太もも太い俺試着するまで恐怖だったが
3Lでももが指一本余裕出来たしストレッチ生地だから快適
今日だけで100km走った
0331底名無し沼さん
2019/05/03(金) 18:57:17.07ID:XEyIWXDmユニクロのほぼ半額で買えてお得
しかしワークマンで全くダメなのは上着だな
全く柔軟性の無い生地で使い物にならん
0332底名無し沼さん
2019/05/03(金) 19:07:02.57ID:zJSQQ7FNいま、駐車場で車中泊準備終ったところ
これから飯食べて寝ます
0333底名無し沼さん
2019/05/03(金) 19:25:48.66ID:RkyfGcfG俺も試着した時にファスナーの部分が硬いのがきになっちゃって無しのにしちゃった
慣れるのかなアレ
0334底名無し沼さん
2019/05/03(金) 19:52:24.52ID:IGDNeDEDファスナーは気にならんけど生地が分厚いから今の時期は不快
冬用やな
0335底名無し沼さん
2019/05/03(金) 20:10:41.60ID:jypXkYU7なんていう商品?
0336底名無し沼さん
2019/05/03(金) 21:05:36.57ID:FNq5fIxq0337底名無し沼さん
2019/05/03(金) 22:52:05.08ID:goY6RIoSほんとに君ら登山してんの?
0338底名無し沼さん
2019/05/03(金) 23:32:29.15ID:vDsRwrS6楽なんだよね
0340底名無し沼さん
2019/05/04(土) 07:13:02.75ID:ATB5O0a1ワークマンのは街に馴染む、なぜなら建築関係トントントンカジュアルだから
0341底名無し沼さん
2019/05/04(土) 07:34:42.70ID:KkdGMJqH登山行ってねえんだろ?引きこもり
0342底名無し沼さん
2019/05/04(土) 09:27:57.16ID:V59ggBpa誰に言ってんのか分からなくてみんな糖質みたいになってるぞ
0343底名無し沼さん
2019/05/04(土) 09:36:14.39ID:/jelcOwv0344底名無し沼さん
2019/05/04(土) 11:08:52.58ID:ATB5O0a1ワークマン圧倒的優位
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16409512/
フレンチの強敵には勝てそうだ
モンベルははなから眼中に無いぞw
0345底名無し沼さん
2019/05/04(土) 12:01:26.03ID:StlRpddx試着したところ、細身のパンツなので裾は足首で
留まりました
よって裾上げは不要でした
0347底名無し沼さん
2019/05/04(土) 13:10:46.86ID:f01CTFH50348底名無し沼さん
2019/05/04(土) 13:36:24.70ID:Mb1EcRW/0349底名無し沼さん
2019/05/04(土) 14:04:11.12ID:0xWKiKdh0350底名無し沼さん
2019/05/04(土) 15:25:07.08ID:/jelcOwv身長177
登山靴には短いがね
0355底名無し沼さん
2019/05/04(土) 23:38:33.68ID:ndpuqkub0356底名無し沼さん
2019/05/05(日) 02:04:36.43ID:uQKiEMtF0357底名無し沼さん
2019/05/05(日) 13:27:35.82ID:HNHCqDMo0358底名無し沼さん
2019/05/05(日) 20:55:08.26ID:NCe7fQC50359底名無し沼さん
2019/05/05(日) 21:43:41.52ID:tsf7THFFhttps://i.imgur.com/Xu31ylw.jpg
もう下山するタイミングだったからほとんど問題なかったとは言えこんなに早く壊れるとはね
コンパーチブルで安いから買ってみたんだがやっぱ安物は安物の理由があるな
もう買いません
0361底名無し沼さん
2019/05/05(日) 22:11:26.73ID:uQKiEMtF0363底名無し沼さん
2019/05/05(日) 22:55:24.85ID:6Iz15MRG0364底名無し沼さん
2019/05/05(日) 22:57:59.29ID:8E2Gq2jG0365底名無し沼さん
2019/05/05(日) 23:26:28.70ID:B1k7t+0sそう
色は本当は薄い色の方が良かったが行った所にはこれしかなかった
>>362
緩いと思って締めようと思ったらブチっと逝った
スライダーの滑りが悪くてベルトの根元に少し負荷をかけてしまった感はあるが
今まで他のブランドの内蔵ベルトじゃ同じようにやっても全然平気だったしやっぱ色々な部分の作りが悪いんだろうな
0367底名無し沼さん
2019/05/05(日) 23:59:26.04ID:sS8Ab1bn0368底名無し沼さん
2019/05/06(月) 01:14:41.32ID:ManoVarg安物でもそのちぎれ方は異常としか言えない
クレーム入れつつツイッターにも貼るべきかと
おれ買ったばかりの1980円クラパンまだ履いてない・・・
0370底名無し沼さん
2019/05/06(月) 03:15:30.75ID:mJxKPfa0背側がゴムになってるよね。
ベルトは前側だけ。
あんなことせずに内蔵ベルトを一周回しとけってことだね。
0371底名無し沼さん
2019/05/06(月) 04:00:09.11ID:0dy/zbUO2,900を生かすも殺すも己しだいのw"M
0372底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:21:38.13ID:1Cjjc5Ujしかもここの住人が買った品物が間違ってもしないような破損の仕方で?
ま、ネタにしたくて故意に破損させたとしか
0373底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:27:23.32ID:nyCwIWVu昨日登山して昨日壊れたものでね
安物だしもうどうでも良いと思ってたがクレーム入れた方が良いってんならクレーム入れておくわ
0374底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:31:03.12ID:VZ9HKTAk何を信じるか 何が真実か
見極める力が必要ですな
0375底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:42:56.48ID:Jwh09DFf0376底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:50:32.57ID:8jbotifF1時ころにクレームと書いた俺だけど
やるべき
ワークマンのアカウントあるならそこにツイッターで写真付で簡潔に報告するのも大事
0377底名無し沼さん
2019/05/06(月) 07:51:05.64ID:x5aeKwv1そんな尋常じゃない壊れかたはクレーム入れないと逆にヤバいだろう
食品なら毒が混入されてたレベルの破損の仕方だろその壊れかたは
さっさとクレーム入れろよ!当たり前だろ
0378底名無し沼さん
2019/05/06(月) 09:25:14.28ID:NwS8jvQT命に関わるもんでもないのになんでそこまで必死なんだよ
食品に毒入ってたら死人も出る大ニュースだけど、
ズボンのベルトが切れてもパンツ見られて恥ずかしい思いするだけだろ
でも俺はミレーのあみあみパンツ履いてるから人一倍恥ずかしい思いするわ・・・
すぐにクレーム入れるべきだな
0380底名無し沼さん
2019/05/06(月) 09:28:54.66ID:irZRYk5H0381底名無し沼さん
2019/05/06(月) 09:30:38.10ID:Q5a8LuwC0382底名無し沼さん
2019/05/06(月) 09:31:20.26ID:NwS8jvQTあみあみ持ってないだろ?
前のチンポの部分から尻の方にかけては網じゃないから
キンタマもアナル部分も見えないのだ
だがあみあみシャツの方は網から可愛いピンク乳首がコンニチハ!してしまうから温泉行くとそっちのが恥ずかしい
0383底名無し沼さん
2019/05/06(月) 09:40:12.00ID:YiO96zlI0384底名無し沼さん
2019/05/06(月) 10:18:15.36ID:anRjGLMo十数回残雪を踏み抜きハイマツの枝で内腿5mm一箇所裂けたw
これは仕方ないと思う
0385底名無し沼さん
2019/05/06(月) 10:30:03.67ID:9tV5cKAw自分の会社に不都合な情報は、ネットで広めて欲しくない
直接クレームだけにしといてくれれば握り潰せるのに
と書いてあるようにしか読めない
0386底名無し沼さん
2019/05/06(月) 10:37:26.65ID:vF6pHK0h0387底名無し沼さん
2019/05/06(月) 12:19:04.11ID:uUzEf62J今年の見に行こうかな、もう残ってないかも?
0388底名無し沼さん
2019/05/06(月) 17:38:56.63ID:GmNUTnXR背中側がゴムで切れたのか。
マーモットトワイライトパンツ真似て凝って作ったが品質追いついてなかった結末か。
マムートソフテックパンツでもただの紐だし、凝る必要無かったのにな。
0389底名無し沼さん
2019/05/06(月) 17:46:53.57ID:l8iaucTX0390底名無し沼さん
2019/05/06(月) 18:03:43.93ID:0dy/zbUO売上激減している競合メーカーの最後の手段としか思えん
0392底名無し沼さん
2019/05/06(月) 18:33:30.63ID:lmyacyKM千切れるというより最初からほぼこうなってるといった感じ
0393底名無し沼さん
2019/05/06(月) 18:40:43.76ID:paVVag0w0394底名無し沼さん
2019/05/06(月) 22:12:12.92ID:oVuzOZcaこのスレが荒らされてマトモに情報交換できない時点で察するよな
よほど客をワークマンに奪われてるんやろなと
0396底名無し沼さん
2019/05/06(月) 22:38:13.23ID:c1rfOL1aおやおや
モンベル山作業着そんなに売れてないのですか
へーそうですか
0397底名無し沼さん
2019/05/06(月) 22:45:02.26ID:xUEa4NmY否定されると他社の書き込み
忙しい奴らだな
0399底名無し沼さん
2019/05/07(火) 06:13:33.70ID:axghtDTG0400底名無し沼さん
2019/05/07(火) 19:33:13.53ID:oE5nTT/Vオレたちが知りたいのは、山でここまではイケるが、これ以上はムリといういろいろなワークマン着の限界点
0401底名無し沼さん
2019/05/07(火) 20:05:10.76ID:V1p7+Ndv0402底名無し沼さん
2019/05/07(火) 20:36:43.30ID:tyir0E750403底名無し沼さん
2019/05/07(火) 21:42:02.81ID:5qrS+uvN物
COOL MAXミドルタイプ(靴下) 3足入り 980円
ZERO DRY 長袖Tシャツ 980円
ZERO DRY 長袖ハーフジップ 1500円
エアロストレッチクライミングパンツ 1900円
吸汗速乾と書いてある物買っておけばワークマンの物でも
登山で使える
0404底名無し沼さん
2019/05/07(火) 21:49:52.35ID:2bqiJ15Zドライコンフォートはいいよ
綿15%使われているけどなぜか乾きやすい
シャツはしらないけど山行くときはパンツ愛用してる
0405底名無し沼さん
2019/05/07(火) 23:34:08.50ID:axghtDTGそんなのは自分で見つけ自分で判断するんだよ
他人に頼ってばかりいるからエアーと言われるんだよ
0406底名無し沼さん
2019/05/08(水) 03:34:21.98ID:+BFNt5C4ワークマンですから安さは正義
0407底名無し沼さん
2019/05/08(水) 19:18:20.70ID:O2v+KPjO立体裁断て普段着の股下と比べて長めにみるのか短めにみるのかどっちなの
0408底名無し沼さん
2019/05/08(水) 22:28:15.61ID:nFg3+wYBワークマンは全国どこにもあるだろ
0409底名無し沼さん
2019/05/08(水) 22:44:26.69ID:wGSx4cqR細身パンツだから、裾が甲の上でとまる感じ
0410底名無し沼さん
2019/05/08(水) 23:21:53.27ID:PHq7FxOi0411底名無し沼さん
2019/05/09(木) 01:02:31.54ID:gRFakzFE水分を蒸発させる力みたいなのはやっぱ心もとない。
50分くらいで蒸し暑くなって脱いでザックの上からはおるみたいな(二人羽織みたいな感じ)
で使用したらそこそこだった。上半身が蒸れるせいか、下半身のレインコートのパンツ
の方はさほど気にならず。ベンチに座りたい(濡れてる)から下は脱げなかったが
下だけなら我慢できた。
春先でこうだから夏は厳しい。逆に冬ならいいかもしれない。
結局、小雨が2時間くらいで止んで助かったが・・・。
0413底名無し沼さん
2019/05/09(木) 06:12:54.93ID:r4jGuW6iだからあれほどゴアのカッパを買えと
ゴアは真夏でも中はさらさらだし冷却効果も完璧
大汗の日でも安心!
0414底名無し沼さん
2019/05/09(木) 07:38:58.89ID:T2t8H79c安くエマージェンシーテントにもなり蒸れない
良いけど尽くめだ
0415底名無し沼さん
2019/05/09(木) 08:55:22.98ID:yPN9JSL/0417底名無し沼さん
2019/05/09(木) 18:39:43.96ID:ZzlKN1O50418底名無し沼さん
2019/05/09(木) 18:43:18.09ID:r4jGuW6i蒸れないのはカッパを着ないことだよ
0419底名無し沼さん
2019/05/09(木) 19:09:28.52ID:7j3OTNsV0420底名無し沼さん
2019/05/09(木) 19:17:20.69ID:49JGGtxC0421底名無し沼さん
2019/05/09(木) 19:33:39.34ID:aBo1gu1Xそれ使ったこと無いんだろ
0422底名無し沼さん
2019/05/09(木) 19:38:43.33ID:3OVL+WTHオンラインでは売ってない
だれか人柱になってくれ
0423底名無し沼さん
2019/05/09(木) 19:57:18.00ID:0Dpa0nIm0424底名無し沼さん
2019/05/09(木) 20:05:01.90ID:5LcjKfFF0425底名無し沼さん
2019/05/09(木) 21:26:27.24ID:lKBdZytd2900円の撥水あり、内蔵ベルトあり、
1900円の撥水なし、ベルトなし
ワークマンのクライミングパンツの場合、撥水あり、なしはどの程度違うもんなんだろう
あまり違わないのなら後者にしようかな
↑にちぎれたという人もいることだし
>>359
それなら普通に返金か交換してもらえるでしょ
購入後けっこうな日数が経っていると無理かもしれないけど
0426底名無し沼さん
2019/05/09(木) 21:26:46.33ID:7j3OTNsV在庫があるときに買いに行けばいい
在庫無くなって本部が勝手に送ってくるまで販売終了
有るときに買わなけれアウト
0427底名無し沼さん
2019/05/09(木) 21:29:09.50ID:7j3OTNsV2900円のは耐久性上がってるように思えるけど重たいんだよ
膝位置の分離ファスナーもきつい
パンツ下側に重さがあると足上げるときに引っかかり発生させる原因になる
0428底名無し沼さん
2019/05/09(木) 22:15:46.19ID:lKBdZytdありがとう
そうか重いのか
引っかかるといくらストレッチ性あっても切れたりしそうだよね
>>426
もたもたしてるとなくなる可能性あるのね
それなら早めに確保しておかないといかんな
0429底名無し沼さん
2019/05/10(金) 05:40:58.49ID:9CbWZi03https://www.wwdjapan.com/855409
これは、何かが本当に変わるな
0430底名無し沼さん
2019/05/10(金) 07:58:20.94ID:nmueFpcj晴れてたから防寒のために羽織ったぽい。
0431底名無し沼さん
2019/05/10(金) 14:06:03.53ID:6wMUDX8Bなんか店員がこそこそ追いかけてきてワザとらしく商品を並べなおしたりしてるの
あまりに執拗なので仕方なく客だからってアピールの為に靴下だけ買って帰った
0432底名無し沼さん
2019/05/10(金) 14:47:16.81ID:3wl5S7q80433底名無し沼さん
2019/05/10(金) 15:07:11.23ID:Dgqx1fr90434底名無し沼さん
2019/05/10(金) 15:16:52.08ID:LOuQrKCN0436底名無し沼さん
2019/05/10(金) 16:16:48.08ID:Dgqx1fr9すごい世の中になったなォィ
0437底名無し沼さん
2019/05/10(金) 16:21:30.40ID:ZgeXGxSohttps://rio2016.5ch.net/bouhan/
0438底名無し沼さん
2019/05/10(金) 17:18:50.24ID:9CbWZi03https://www.tbs.co.jp/gacchiri/
0439底名無し沼さん
2019/05/10(金) 19:27:39.90ID:YCMRj8ny0441底名無し沼さん
2019/05/10(金) 22:16:09.48ID:hqPZq99S0442底名無し沼さん
2019/05/10(金) 22:22:42.04ID:dIqUoNkk0443底名無し沼さん
2019/05/11(土) 00:48:31.04ID:LmlCUhoIYKKしか信頼できる日用ファスナーは無いな
0444底名無し沼さん
2019/05/11(土) 06:43:50.79ID:x7BaMVTP0445底名無し沼さん
2019/05/11(土) 08:29:53.61ID:LmlCUhoI日本ならYKK1択だと思うんだよ
0446底名無し沼さん
2019/05/11(土) 08:39:00.01ID:xG7rDxO7バックルはNIFCO
常識よね
0447底名無し沼さん
2019/05/11(土) 09:12:22.39ID:sCTeCfPPこれいかに?
0449底名無し沼さん
2019/05/11(土) 19:48:43.60ID:HtypUqsL必要十分な性能だと思いました
ただ細身なので、トレッキングシューズの中にパンツの裾が入り込むため、
小砂利などがシューズの中に入り込みやすいです
なので、スパッツをつければ完璧だと思います
0450底名無し沼さん
2019/05/11(土) 20:00:16.04ID:c34egJGiワークマンに感謝しなさい
0451底名無し沼さん
2019/05/11(土) 21:30:46.14ID:dtWn9ALR0452底名無し沼さん
2019/05/11(土) 21:31:52.94ID:QM7GOWK1低山でそんな格好とか暑すぎるだろ
0453底名無し沼さん
2019/05/11(土) 21:47:43.73ID:MdhO5tjhそうなんよな
山登りの時はメリノウール!とかマニュアル読んだアホが重装備で行ってるけど低山なんて別に特別な装備なんていらんアホだ
0454底名無し沼さん
2019/05/11(土) 21:49:28.93ID:IFINH3o/0455底名無し沼さん
2019/05/11(土) 21:54:33.43ID:Ncpz03rr虫もいるのに
山で肌なんか出せるかーど素人が
直射日光より服で肌を隠す方が涼しいし
何もわかっとらん 出直してこい
0456底名無し沼さん
2019/05/11(土) 22:03:26.59ID:ubxPM0fVジジイか
0459底名無し沼さん
2019/05/11(土) 22:06:23.32ID:MdhO5tjhジジイは家で寝てろゴミがww
0460底名無し沼さん
2019/05/11(土) 22:12:05.50ID:IFINH3o/0461底名無し沼さん
2019/05/11(土) 22:24:05.22ID:Ncpz03rrお前アホやろ
虫刺されが好きな奴なんかおらんわ
自分の間違いを指摘されたからって暴論言うなカス
夏の低山で ハーフパンツにサンダル
低山の方が余計に無いるのに
知識無さすぎやろ
匿名掲示板やからって何書いてもいい訳ちゃうぞカス
0462底名無し沼さん
2019/05/11(土) 22:28:51.48ID:UV6aY/wh低山やから適当な格好でいいとかアホ丸出しですわね
そもそも低山をナメんな
0463底名無し沼さん
2019/05/11(土) 22:30:06.08ID:MdhO5tjh0465底名無し沼さん
2019/05/11(土) 22:34:52.82ID:MdhO5tjhはあ?自分が知らないだけだろゴミがこれ見ろや
https://youtu.be/GoGIxGUZs1I
0466底名無し沼さん
2019/05/11(土) 22:39:43.16ID:QM7GOWK10467底名無し沼さん
2019/05/11(土) 22:43:28.96ID:asgy0r/9>>465
お前の頭が悪くて山行った事ないのはわかった
https://youtu.be/-PAna4AHyVo
これがスズメバチやヒル、クライミングありのちゃんとした沢登りな
0468底名無し沼さん
2019/05/12(日) 00:00:28.46ID:E1UPVmhq4000円出せばナイロン100パーセント買えるし、
やっぱクラパン価値はせいぜい3000円までというところかな。耐久性と滅茶苦茶に火に弱いネックがある。
0469底名無し沼さん
2019/05/12(日) 00:21:13.27ID:PdPkelfiリカバリができるからまぁ大丈夫だけどね
0470底名無し沼さん
2019/05/12(日) 06:53:58.08ID:AzXoJ70uただサンダルは無理
サンダルというと一般的にビーサンとかクロックスや便所サンダルのような物だから
100m以上歩くのには全く適してないし
途中でちぎれてぶらぶらするだろうな
逆に
ランも可能なサンダルは一般的なサンダル区分とは違うと先に書いておくわ
アホが後からこれ言い出して逃げようとされると鬱陶しい
0471底名無し沼さん
2019/05/12(日) 08:47:13.17ID:/gA1Bu770472底名無し沼さん
2019/05/12(日) 09:16:30.51ID:ZPuTIyZKほとんどの人は持ってる山の服着ていくんだよね
だから低山だからって山装備バカにしてる奴は山装備買えないし持ってない貧乏人って自己申告してるようなもんだぞ
0473底名無し沼さん
2019/05/12(日) 09:25:58.68ID:M6EzPvWXそれがわからない奴が多い
想像 想定できないんやろな
0474底名無し沼さん
2019/05/12(日) 09:56:35.66ID:PHF6mZ/X老害は消えろやボケ
0476底名無し沼さん
2019/05/12(日) 10:41:56.51ID:q+EJoiuVファンを付けられるシェルジャケットとベストが良さそうだった
0478底名無し沼さん
2019/05/12(日) 11:40:22.71ID:PHF6mZ/X700mで? 登山???w
マジで言ってんの?アホじゃねwww
0479底名無し沼さん
2019/05/12(日) 12:03:10.01ID:Oxx0Aha1リアルでは言い返す事もできずネットでは荒らすことでしか構ってもらえないなんて
0480底名無し沼さん
2019/05/12(日) 12:09:25.18ID:g2v099550481底名無し沼さん
2019/05/12(日) 12:19:11.49ID:M6EzPvWX0483底名無し沼さん
2019/05/12(日) 12:55:17.48ID:OYYCF1NJMだとちょっと窮屈に感じるんだよな
着れないことはないんだけどさ
店員に聞いたら本部にも在庫がないとか言ってたな
ブームの今のうちもっと大量につくって売りまくればいいのに
0484底名無し沼さん
2019/05/12(日) 13:49:17.07ID:s8/0qeOn0485底名無し沼さん
2019/05/12(日) 14:13:15.45ID:GTiwVXTP低山でも、運動をする限りは本格的登山ウェアの方が適してる
初夏や秋などの気候の良い時期ならワークマンでも我慢できるってだけ
ちなみに真冬だけじゃなく真夏も無理だ
真夏の低山にワークマン装備で登るなんて、想像すらしたくない
>>484
往復30〜40分の水場までサンダルで降りていったりとか普通よね
その気になればどこまででも歩ける
0486底名無し沼さん
2019/05/12(日) 15:59:17.79ID:kgVBLGlZワークマンに置いてるの?
0488底名無し沼さん
2019/05/12(日) 18:15:34.01ID:AhvtlDbcどうせ期待できないし
0489底名無し沼さん
2019/05/12(日) 18:22:34.30ID:gIS+Ogq00490底名無し沼さん
2019/05/12(日) 19:54:02.77ID:I1KFq0Hhワークマンエアプかよ
0491底名無し沼さん
2019/05/12(日) 21:44:44.09ID:g2v099550493底名無し沼さん
2019/05/13(月) 04:09:07.65ID:w01AnYlRワークマンのシューズは底がきちんとついているから日常から登山まで使ってる
登山シューズは安物でも重たいからいやなんだよ
0497底名無し沼さん
2019/05/13(月) 07:25:02.77ID:074FbHJP0499底名無し沼さん
2019/05/13(月) 07:55:43.24ID:NaPu81Dz登山スタイルよりも治療具の充実を優先してほしい
足滑らして横にある岩で数センチぱっくり切ると血が止まらない!
そんな時財布に優しいワークマンは最高の選択肢になる
0500 ◆JPvdfpxSsg
2019/05/13(月) 10:15:42.28ID:Vnyr+dvW500ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!
0502 ◆JPvdfpxSsg
2019/05/13(月) 11:08:24.58ID:Vnyr+dvWありがとうね!
0503底名無し沼さん
2019/05/13(月) 11:15:59.75ID:aPhlxOUf0504底名無し沼さん
2019/05/13(月) 11:27:43.50ID:aPhlxOUf0505底名無し沼さん
2019/05/13(月) 11:38:25.62ID:vXUFvpO6名古屋の 山専用の靴下を作ってる ヤマツネ製だった
0506底名無し沼さん
2019/05/13(月) 12:01:42.26ID:7xlddtqnということで2本買ってくる
0507底名無し沼さん
2019/05/13(月) 12:49:00.57ID:J+vNK19P都市部でワークマンで出歩くのは社会人としてどうかと思うが、
地方、田舎ならワークマンに軽トラでも違和感はない
むしろオシャレな感じさえあるわ
0508底名無し沼さん
2019/05/13(月) 12:57:54.96ID:KKjhGP+4いい買い物したな
0509底名無し沼さん
2019/05/13(月) 13:00:22.96ID:Wn3pOFFX0512底名無し沼さん
2019/05/13(月) 15:37:18.40ID:ab8zZQVM落ち着かないとかではないよ
今までワークマンだと気づかれたことが一度もないというだけ
デザインよくて履き心地いいからむしろ落ち着くは
0513底名無し沼さん
2019/05/13(月) 16:02:35.56ID:NaPu81Dz先日大量に入ってきたが2Lだけが一気に売れたんだと・・・
2L入荷する迄我慢したら
許容範囲のも消え失せるかもと3L買い足したわい!
テメーコノヤロウ!
2L買ったやつに一言言いたい
・・・いい選択だぞ
0515底名無し沼さん
2019/05/13(月) 17:12:29.24ID:M08eNog20516底名無し沼さん
2019/05/13(月) 18:16:54.79ID:xIhq8Dl1というか気付いても「それワークマンのだよね?」って言わないと思う
それが普段着使いならなおさらに
0517底名無し沼さん
2019/05/13(月) 18:19:48.64ID:wNIyUmMi0518底名無し沼さん
2019/05/13(月) 18:37:00.50ID:8U2CDNWa0519底名無し沼さん
2019/05/13(月) 18:50:55.20ID:zDlAle/D値上げは限定や特別仕様のみ
モンベルユーザの紙シャツなんて望んでんのか?
エコユーザがそんなにいるとは思えん、作り手の勘違いと押しつけ
0520底名無し沼さん
2019/05/13(月) 18:53:46.88ID:PtZj8Vlx0521底名無し沼さん
2019/05/13(月) 19:20:07.74ID:am+UhmTxワークマンは環境破壊メーカーじゃん
環境に配慮したモノづくり出来ないメーカーがアウトドアメーカー名乗るんじゃねえよ
0524底名無し沼さん
2019/05/13(月) 21:53:07.67ID:7xlddtqnまた他の店いってこよ
そいや夏物のベストっぽいやつが置いてあったな
3900円のやつ
涼しそうでよさげだったけど今回はパス
0526底名無し沼さん
2019/05/13(月) 23:32:56.63ID:60+eJzOJけど何の問題もなかったな 街で着ても使えそう
0527底名無し沼さん
2019/05/14(火) 00:06:02.43ID:ufUYkx1I0528底名無し沼さん
2019/05/14(火) 01:06:02.50ID:BpdrdDSYもう先日になるが
黒4本ほど残っていた
そいや数日前に朝の番組で取り上げられたと店員が言ってた
まああれだ
人気商品だから店によって違う
0529底名無し沼さん
2019/05/14(火) 01:19:17.81ID:k+HHxIlbどいつもこいつも無個性なユニクロばっかの街のほうが、同じような値段わかりきってても個性主張して使えるよ
0531底名無し沼さん
2019/05/14(火) 05:27:14.86ID:cc7iVTrbhttp://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16450087/
0532底名無し沼さん
2019/05/14(火) 05:55:04.65ID:BpdrdDSY直ぐに駄目になるわ
パンツはベルト通し穴が少なすぎるわ
ローライズというゴミだわ
ワークマン無関係に他社ブランドの方がやすいわ
情弱以外はユニクロを選ぶ意味がなくなってる
シャツに関しても上記と同じ
15年前のユニクロ品質だったら別何だかな
今のユニクロは安くなかろう悪かろう
0533底名無し沼さん
2019/05/14(火) 07:26:50.25ID:p0DicXcT防風はするけど透湿性ほぼない
結局山にはS002着て行ってる
0534底名無し沼さん
2019/05/14(火) 07:59:03.10ID:iH/ZqKgEで、頑丈なものでお奨めってありますか?
モンベルの半パンを買ったら、
マジで1日で破けて最悪だった
0535底名無し沼さん
2019/05/14(火) 08:04:45.44ID:qc18bT9s0536底名無し沼さん
2019/05/14(火) 08:08:48.92ID:Eu5v9HLO2万だとソフトじゃなくてレインウェアかな
その価格帯だとゴアじゃなくてハイベントだし蒸れるだろうね
奮発するなら買う前に調べなきゃ
0537底名無し沼さん
2019/05/14(火) 10:58:14.40ID:roHU5ta30538底名無し沼さん
2019/05/14(火) 11:11:02.63ID:yZrI7L+W0539底名無し沼さん
2019/05/14(火) 11:52:01.97ID:Lo2wmOBUだけどLは登山する普通に健康な俺の太ももが辛い
0540底名無し沼さん
2019/05/14(火) 12:18:49.08ID:JVMc6OMc0541底名無し沼さん
2019/05/14(火) 12:49:36.72ID:66ehut1Rさらに各商品でサイズの統一がされてないからちゃんと運動する人なら試着は必須
0542底名無し沼さん
2019/05/14(火) 12:58:13.71ID:9MsKTn6aでも伸びる素材だから普段と同じサイズでいいのかな?
0543底名無し沼さん
2019/05/14(火) 13:54:19.03ID:do3XFpaD0545底名無し沼さん
2019/05/14(火) 14:37:20.29ID:CQilvxzm残念です
0546底名無し沼さん
2019/05/14(火) 14:52:56.09ID:icMwoPAEそうそう
加水分解も当然するから
長くても3年で使い捨てと思って買ってほしいね
状況が良ければ5年持ったりするかもしれないが
加水分解系は基本的に使い捨て
0547底名無し沼さん
2019/05/14(火) 15:02:08.86ID:1obpnl3uワークマンではないが安めならアルペンやデポでティゴラのハーフパンツおすすめ
もったりしたサウスフィールドを廃止してティゴラにしてノースフェイスのデザインパクってるからかなりスタイリッシュになってる
0548底名無し沼さん
2019/05/14(火) 15:38:27.56ID:roHU5ta30553底名無し沼さん
2019/05/14(火) 18:46:11.26ID:CQilvxzmありがとうございます
やつぱレスが少ないと言うことは
ワークマンにはめぼしいのがないということなんですね
0554底名無し沼さん
2019/05/14(火) 18:48:54.13ID:CQilvxzm楽だし誰も見ないから
この格好なんだけど
そんなに見苦しいか?
おっさんなんか見ないで
ギャルを見ときなよ
0556底名無し沼さん
2019/05/14(火) 20:39:28.75ID:OVuZiiNL0560底名無し沼さん
2019/05/14(火) 23:05:54.99ID:lu4By3bnいやいやいやいや!!
高身長で60kg以下って何かあればぽっくり死ぬよ?
保険金の受け取り俺にしておいてよ
0561底名無し沼さん
2019/05/14(火) 23:06:44.10ID:tz5wBNwi0562底名無し沼さん
2019/05/14(火) 23:46:38.58ID:ryay7nhw0564底名無し沼さん
2019/05/15(水) 02:58:45.24ID:PoaRV3hqゴルフ場がファミリーキャンプ場に次々変換し、ワークマンウェアがそこに溢れていく
メインはBBQ
0565底名無し沼さん
2019/05/15(水) 20:29:43.84ID:rn6C3xBkま、オレも若いから人のこと言えないけど、着用してると結構ナウイじゃんと友人には言われる。
0566底名無し沼さん
2019/05/15(水) 20:51:49.67ID:YXsW7lzG分かるけど ワークマンはガテン系とアウトドアの一部の人が
メインだから 着てても他人は分からない。
登山中に見られてもワークマン行かない人から見れば、知らない
メーカーの服着てるなくらいの感じ。
0567底名無し沼さん
2019/05/15(水) 21:07:52.71ID:wS8m1ajhロックフェスでちらほら見かけたわ、クラパンとソフトシェルは認識出来た。A&Fに買い物に行った時にもいた。
0568底名無し沼さん
2019/05/15(水) 21:09:25.00ID:KEjQc4MA0569底名無し沼さん
2019/05/15(水) 21:10:00.64ID:x0e8vjqA0570底名無し沼さん
2019/05/15(水) 21:22:52.65ID:yDPCqchjだって店で「あ、あいつ全身ワークマン着ててさらにワークマン買うんだw」って思われてそうで・・・
つーか仕事で着る服以外はアウトドアブランドの服しか持ってないから登山でもないのにマムートやらJWS着てワークマンに行って、
登山はワークマンという逆転現象・・・
0571底名無し沼さん
2019/05/15(水) 21:27:26.60ID:Ii74NrhXナウイじゃんって言葉を使うのは40代の若者
0573底名無し沼さん
2019/05/15(水) 22:04:02.21ID:uXlDfZtj0575底名無し沼さん
2019/05/15(水) 22:28:23.03ID:VSCJZHUX0576底名無し沼さん
2019/05/15(水) 23:14:37.22ID:G+LZLCZF0577底名無し沼さん
2019/05/16(木) 01:20:58.47ID:gQFIyYCeブランド登山の価値観崩壊
しょせんブランドに振り回わされているようじゃ、そのブランドの価値以下の人間ということがわかった
0578底名無し沼さん
2019/05/16(木) 02:55:27.45ID:MSf7Bxxwワークマンで十分です
0579底名無し沼さん
2019/05/16(木) 03:02:19.27ID:DVGimehP本当に存在してるのだろうか・・・
0580底名無し沼さん
2019/05/16(木) 03:04:17.62ID:DVGimehP雪山でも雪原をラッセルするとか
延々徒歩で進んだ先で何泊もする訳じゃなければどうでもいいけどな
車でいって日帰り楽しいーだとまちなかで着てる服でも十分
0581底名無し沼さん
2019/05/16(木) 05:32:51.73ID:InAu8FqV0583底名無し沼さん
2019/05/16(木) 20:26:27.40ID:+aB/lKcq0584底名無し沼さん
2019/05/16(木) 21:00:42.19ID:rrozvruk0586底名無し沼さん
2019/05/17(金) 10:30:39.50ID:sSwV6CLi0587底名無し沼さん
2019/05/17(金) 14:32:25.32ID:XFAjrwU7ユニクロのアンクルパンツはダメだと思うが
0588底名無し沼さん
2019/05/17(金) 16:49:53.15ID:gLniGGaeかなり足が短い自分はめちゃくちゃ丁度いい
0589底名無し沼さん
2019/05/17(金) 19:25:20.23ID:ZVSrN14Q0590底名無し沼さん
2019/05/17(金) 19:36:19.11ID:oT5En1r30593底名無し沼さん
2019/05/17(金) 23:23:05.61ID:oT5En1r30595底名無し沼さん
2019/05/18(土) 11:51:11.75ID:mS9fo79h0597底名無し沼さん
2019/05/18(土) 13:32:28.46ID:EjSM+CVy履いて・・・あれ?
太ももで止まった。
俺は3Lで良いらしい。
0598底名無し沼さん
2019/05/18(土) 21:31:53.42ID:xB0Z1Qcb夏なら上下ワークマンで充分だな。 他人の服のメーカーなんて
気にして登ってる人なんてほとんどいない。 変なとこよそ見してたら
滑落や怪我の元だからな。
0599底名無し沼さん
2019/05/18(土) 21:39:15.57ID:HeIl1daxクラパン蒸れるから、真夏はわりと厳しい
0600底名無し沼さん
2019/05/18(土) 21:59:49.09ID:jiKN1WW/0601底名無し沼さん
2019/05/18(土) 22:48:31.48ID:3Tq1faR60602底名無し沼さん
2019/05/18(土) 23:46:13.39ID:isc0A7MG0605底名無し沼さん
2019/05/19(日) 06:48:19.85ID:43S7d8RT0606底名無し沼さん
2019/05/19(日) 07:26:24.56ID:UZB01KTx0607底名無し沼さん
2019/05/19(日) 08:33:59.26ID:URTgfGe9https://i.imgur.com/7pj068U.jpg
0608底名無し沼さん
2019/05/19(日) 16:40:00.02ID:RJQPV9PY0609底名無し沼さん
2019/05/19(日) 17:15:34.83ID:Wr1677170612底名無し沼さん
2019/05/19(日) 19:11:59.35ID:2VGjYdMRいい加減にも程があるよ
0613底名無し沼さん
2019/05/19(日) 19:44:38.82ID:M9SViHdn0614底名無し沼さん
2019/05/19(日) 21:14:49.62ID:8bLIkPgW0615底名無し沼さん
2019/05/19(日) 21:17:02.02ID:PA5Jfo9b0616底名無し沼さん
2019/05/19(日) 21:36:19.07ID:4kP31NCC長靴には、踏抜き防止のステン板がついてるインソール入れとけば無敵。
0618底名無し沼さん
2019/05/20(月) 06:48:47.73ID:lnwV+x1e0619底名無し沼さん
2019/05/20(月) 07:17:13.33ID:LmgO+tYw0620底名無し沼さん
2019/05/20(月) 07:26:19.40ID:lnwV+x1e0621底名無し沼さん
2019/05/20(月) 07:28:15.60ID:hFAKXVWb0623底名無し沼さん
2019/05/20(月) 10:38:58.68ID:fLbzVLLu0624底名無し沼さん
2019/05/20(月) 11:37:24.20ID:XX91KMqxブランドに振り回わされるやっスポイ人間になりたくない
0625底名無し沼さん
2019/05/20(月) 12:27:56.70ID:C6CZup9a0626底名無し沼さん
2019/05/20(月) 12:46:58.52ID:zC8iFoYa0627底名無し沼さん
2019/05/20(月) 12:58:50.89ID:p0fh92MI名前に頼るしかないポンコツ相手の商売
0628底名無し沼さん
2019/05/20(月) 14:27:08.70ID:6EkPc6eJ0629底名無し沼さん
2019/05/20(月) 14:38:03.81ID:83I/dqVi必死に惨めな安っぽいプライドを守っているようにしか見えない
0630底名無し沼さん
2019/05/20(月) 16:01:59.73ID:XX91KMqx0631底名無し沼さん
2019/05/20(月) 17:19:34.71ID:Axs+Y+T4アウター衣類上下に靴がワークマンに変わっていた
帽子もいい感じのがあるんだが
ワークマンのは小さすぎる!
0632底名無し沼さん
2019/05/20(月) 17:34:34.90ID:PYqi8TDRワークマンと敵であるブランドものという大雑把な区分でしか語れない奴こそ色んな意味で真に貧しいんだろう
0633底名無し沼さん
2019/05/20(月) 17:50:35.24ID:XX91KMqx0634底名無し沼さん
2019/05/20(月) 17:56:12.21ID:4SdnxLxnだから俺も山の達人なのだと勘違いした精神病が一人(?)ワークマンを憎んで粘着してるけど
団塊世代が抜ければこういう趣味物は軒並み倒産するぞ
ワークマンがーじゃなくて
日本人全体貧しくなってるので立ち行かないんだよ
0635底名無し沼さん
2019/05/20(月) 18:04:55.47ID:Tqj4+Fmt0636底名無し沼さん
2019/05/20(月) 18:12:38.34ID:83I/dqVi0637底名無し沼さん
2019/05/20(月) 18:24:41.29ID:QDMTnyHj写真は「飛騨泣き」です
ストレッチ性抜群で3000mクラスの山でも十分使用できました
https://i.imgur.com/dlujmA8.jpg
0642底名無し沼さん
2019/05/20(月) 19:10:10.64ID:1uXEYNV1そら動きやすい格好ならいけるだろ
山専は快適性に金出してるんだしそこを気にしない人はワークマンでいいんだよ
0644底名無し沼さん
2019/05/20(月) 19:13:31.69ID:MQjRMgcb0645底名無し沼さん
2019/05/20(月) 19:47:40.84ID:rRp20wikワークマン自体にアンチ活動されたわけじゃない
これでワークマンアンチとか言ってる奴は自分の立ち位置をワークマンに仮託し勘違いしているな
0646底名無し沼さん
2019/05/20(月) 20:09:45.53ID:jctdd9xA0647底名無し沼さん
2019/05/20(月) 20:10:11.52ID:XX91KMqx開発費つぎ込ん安く出来ないようなモンでも、数年経てば同等以上のモンが安価に大量生産できる時代よ
コンピュータの計算能力が倍々になるAI社会で、新製品サイクルスピードも速くなんのは当たり前
さもなけりゃチャイナがあんな速く追いついて追い越せるわきゃね
昔日本人が昔ブランドのイメージいつまでも持って生きてんじゃねぇw
0648底名無し沼さん
2019/05/20(月) 20:46:02.19ID:rRp20wik0649底名無し沼さん
2019/05/20(月) 21:21:42.03ID:k6sUMeOf透水8000で4980円で買える下位モデルを買うか
もっと金出してゴアテックス買うか
0650底名無し沼さん
2019/05/20(月) 21:22:31.67ID:k6sUMeOf0651底名無し沼さん
2019/05/20(月) 21:24:46.33ID:wHyjCSCh俺は、若いおにゃの子がメンバーにいる山行はオサレアウトドアブランド、野郎同士、おっさん、おばちゃん達との山行ならワークマン
0652底名無し沼さん
2019/05/20(月) 21:51:03.22ID:VJCOMAxo余程過酷な環境でない限りどちらを買っても数値の差は体感出来るほどではない、これはゴア買っても同じ。
むしろ服としての細かな使用で優劣が分かれる、その点ゴアは雨具としての機能の一定の保証があると思ってよいかな、3倍の価格差に見合うかどうかは買う人次第。
0653底名無し沼さん
2019/05/20(月) 21:54:17.88ID:sia+gm9sしかし、続けるかどうかもわからん登山に何万、何十万もかける気がおきない
どうせ低山しか行かないし
ワークマンで十分
0655底名無し沼さん
2019/05/20(月) 22:22:38.22ID:MQTZRKeZ3レイヤーゴア系はもちろん安牌だけどね。
0657底名無し沼さん
2019/05/20(月) 23:46:26.68ID:kvB3XZ1u0658底名無し沼さん
2019/05/20(月) 23:52:41.92ID:VJCOMAxo街/旅着としてアークのクラパン買ったりしてるけどクラパン欲しかったりする。
10倍の価格差あるけど性能差とか穿き比べたいじゃん。結局買わずに綿ヤッケにしたけど。
0659底名無し沼さん
2019/05/21(火) 00:06:10.22ID:UKhWhF2dワークマンで充分や
0662底名無し沼さん
2019/05/21(火) 06:53:00.94ID:W8OQhZysつまり、他の趣味に掛けてるは嘘
ただ根本的に金ないことの言い訳
0663底名無し沼さん
2019/05/21(火) 07:06:12.46ID:UKhWhF2d本当の趣味は瞬発・パワー系で山なんかにくらべると全てにおいて過酷だし、フィジカルエリートにしかできないシビアなスポーツ
事故は大怪我に直結するし、基本的な正確なフォーム会得するまでに一年くらいかかるからな
かたや山は誰にでも出来てしかも老人だらけ
こんな面白味のない浅い遊びは趣味にはならないね
たまに行くただの観光にすぎない
だから金なんてかけないしワークマンで充分
0664底名無し沼さん
2019/05/21(火) 07:26:05.91ID:fuL0tiG10666底名無し沼さん
2019/05/21(火) 07:41:34.54ID:pAeV7aeu0667底名無し沼さん
2019/05/21(火) 08:00:49.34ID:fUetrm1k0668底名無し沼さん
2019/05/21(火) 08:10:10.37ID:UKhWhF2dそれ瞬発力も爆発力もパワーもないじゃん
そいつらに自分の体重の3倍のウエイトかつがせて腿とふくらはぎがくっつくまでしゃがめっていったら全員アスファルトにくっついたカエルのように無様に潰れるよ
そいつらはその程度
0669底名無し沼さん
2019/05/21(火) 08:14:24.07ID:B+tWh3jq0670底名無し沼さん
2019/05/21(火) 08:22:28.87ID:393EBrA5まあ
山用作業着を平地でも使って自慢するモンペール君が言うのだから何か支離滅裂な理由があるのだろう
0671底名無し沼さん
2019/05/21(火) 08:39:28.31ID:Z4ltSq0O0672底名無し沼さん
2019/05/21(火) 11:35:41.96ID:0f/AorHeよって、流用拡張性が非常に高い
過信して高山冬山等でEXTREME環境で使っちゃダメだけどそれ以外全部使えるから拡張性ありすぎでサイコーw
高価ブランドだと日本人の極所極短時間使用だとスゴいコスパが悪すぎるよ
高価ブランドでコスパの恩恵受けられるのはチベット、エスキモーとかEXTREME環境住人のみということを知る
0673底名無し沼さん
2019/05/21(火) 11:43:50.17ID:UKhWhF2d何を着ていようがマッチョなイケメンならかっこいいが‥
ひ弱なマラソン中年とか糞デブは醜いよね
むろんこの類いはフィジカル的な性能も低くて良いことなし
0674底名無し沼さん
2019/05/21(火) 12:07:25.72ID:fUetrm1kましてや趣味に使う服に
0675底名無し沼さん
2019/05/21(火) 12:08:39.85ID:HGR/9jDjできれば知られたくなかったわ
0676底名無し沼さん
2019/05/21(火) 12:20:44.11ID:Po+Rx9Ci0677底名無し沼さん
2019/05/21(火) 13:38:30.82ID:UKhWhF2dマラソン爺とか山しかやらん奴らの体はひどいwwwどんだけ格好つけても残念ながらゴミ
0678底名無し沼さん
2019/05/21(火) 14:24:52.32ID:bi7oc4QA0679底名無し沼さん
2019/05/21(火) 14:49:31.71ID:KjaXd6iJ下らねぇって思いつつも一応商品化するかって感じだったのかな
0680底名無し沼さん
2019/05/21(火) 16:07:01.91ID:5Ve82lHT赤い服着たミレーのでそろえた若いあんちゃんは息切らして非常食わけてやったw
俺も昔は防寒性とルックス求めてやたら高い服買った時期もあったなー
0681底名無し沼さん
2019/05/21(火) 16:49:15.66ID:otEeZzA/変なオッサンに非常食押し付けられて断れなかったのだろう
0682底名無し沼さん
2019/05/21(火) 16:55:26.39ID:zeE9+xm20685底名無し沼さん
2019/05/21(火) 19:09:59.03ID:vHw8PJDJ0686底名無し沼さん
2019/05/21(火) 19:46:02.12ID:tWogBrAUhttps://i.imgur.com/VB7ryYQ.jpg
0687底名無し沼さん
2019/05/21(火) 19:56:20.46ID:+GjA5vp4ってもう止んでた
0688底名無し沼さん
2019/05/21(火) 20:19:49.45ID:tWogBrAU0689底名無し沼さん
2019/05/21(火) 23:15:04.54ID:WSlnEEOkうーん 7000円ならもうちょい頑張って1万のレイントレッカー買うわ俺だったら
0690底名無し沼さん
2019/05/21(火) 23:38:49.28ID:aDNulo8Rあれに近い奴なら同じスペックで5000円前後でホムセンで売られていたりする
0691底名無し沼さん
2019/05/21(火) 23:38:56.51ID:6ukLqI4Eむしろ安易に金で解決するより色々考えて安くする方法とか考えてる方が楽しい時すらある
0692底名無し沼さん
2019/05/22(水) 04:51:59.85ID:8Xyj9U180693底名無し沼さん
2019/05/22(水) 04:53:33.54ID:sdxAc402金がー言うやつが差額払えば高いのを買ってやる
そうでもなく金出せ言うのなら病気治せと心配してやる
0694底名無し沼さん
2019/05/22(水) 06:48:49.98ID:SFWmzTBG0696底名無し沼さん
2019/05/22(水) 07:19:00.28ID:QKN06urbこういう輩がアクセル間違えて歩行者巻き添えの大事故起こすんだよなw
0697底名無し沼さん
2019/05/22(水) 07:29:11.34ID:Zg9IxI3S多分病気ですね
0698底名無し沼さん
2019/05/22(水) 08:15:03.94ID:WvHVWmzWそれ以外は流石に無いわな
0699底名無し沼さん
2019/05/22(水) 08:39:42.06ID:SDlm4ToJ0701底名無し沼さん
2019/05/22(水) 09:11:39.83ID:kZOHEyEu0703底名無し沼さん
2019/05/22(水) 10:16:16.50ID:DBE4Ttr8普通に色々揃えるのは高いし命に関わるところは出し惜しみできない
そして遭難すると捜索費で死ぬ
0704底名無し沼さん
2019/05/22(水) 10:27:42.66ID:Zg9IxI3S海外の山々だったり
入山料が100万円超えるような世界の話ならそうだよ
0705底名無し沼さん
2019/05/22(水) 10:46:34.67ID:IxaTpJJ90706底名無し沼さん
2019/05/22(水) 10:55:03.40ID:sdWNXfYW0707底名無し沼さん
2019/05/22(水) 13:04:06.79ID:53H8jItJ0708底名無し沼さん
2019/05/22(水) 13:52:34.53ID:469WVPUl0709底名無し沼さん
2019/05/22(水) 16:35:37.07ID:Gfp1yOOT0710底名無し沼さん
2019/05/22(水) 18:03:37.75ID:QKN06urbその前は、修験道ほかの修行と信仰の対象
0711底名無し沼さん
2019/05/22(水) 19:28:47.59ID:mubnuBw9これからの時期日本のそこらの山なんて普段着やら家にある動きやすい格好で十分だよ
0712底名無し沼さん
2019/05/22(水) 19:38:14.35ID:SDlm4ToJ0714底名無し沼さん
2019/05/22(水) 20:34:41.44ID:7QfYEwqG0715底名無し沼さん
2019/05/22(水) 20:42:50.00ID:+POFq7fT0716底名無し沼さん
2019/05/22(水) 20:44:03.00ID:8Xyj9U180717底名無し沼さん
2019/05/22(水) 20:47:46.54ID:8bvj6f/j君の中では夏の富士山が一番厳しい山なの?
このスレ普段山行かないワークマンマニアも多そうだね
0718底名無し沼さん
2019/05/22(水) 21:16:47.07ID:8hFPmi7c登山しない奴には"高い=難しい"なんだろうな
0719底名無し沼さん
2019/05/22(水) 21:17:40.93ID:bYbCP35D凄いね
0720底名無し沼さん
2019/05/22(水) 22:10:00.52ID:9cCrOj1s0723底名無し沼さん
2019/05/22(水) 23:35:30.62ID:SFWmzTBG叩く為に隔離したスレなんだから叩かれるのは当然
業界の人でもなんでもない
ただただ、からかいたい叩きたいから特別に隔離したスレ
0724底名無し沼さん
2019/05/23(木) 01:08:54.49ID:8P40WyhA720だが自分は身長が190あるんですわ。
特にズボンは股下が短くて太ももがきついのばかりなんで国内で売ってるブランド系はほとんど履けない。
ていうかそもそも気にしないしw
ワークマンは結構大きなサイズまであるし、やすいし重宝するよ。
0725底名無し沼さん
2019/05/23(木) 03:38:20.78ID:ChVMzZC+一年中着てるしパジャマ代わりにもしてる
0726底名無し沼さん
2019/05/23(木) 04:12:08.04ID:/X/lRvHr0727底名無し沼さん
2019/05/23(木) 07:02:58.60ID:QNqPgh2C0729底名無し沼さん
2019/05/23(木) 07:45:35.63ID:7jpoiSeL0730底名無し沼さん
2019/05/23(木) 07:54:00.51ID:45RUR9oZ滅茶苦茶さ
0731底名無し沼さん
2019/05/23(木) 08:40:19.38ID:pR4Ox/zv年収900マン公務員の俺も大満足な2日間になりそう
去年の夏にワークマン寅壱の美パンツ穿いてニシホ〜ヤリホ縦走テンパクしたけど
https://camphack.nap-camp.com/3983
今年もこれ履く時期きたな。
土日は八方尾根でもいってゆっくりしてくっか。
0732底名無し沼さん
2019/05/23(木) 09:22:24.70ID:uxrdL/VM今年、百名山を全てを踏破しました」
地方公務員(30歳)地方紙投稿欄より
公務員様なら有給で平日に登りなよ
0733底名無し沼さん
2019/05/23(木) 12:13:25.66ID:zDLlTUsB北極、チベット旅行する時にあらためて性能機能をよく吟味して高いブランドは買うことにした。
適当に普段使いからアウトドアまで広範囲流用はワークマンで方着けることにした
0734底名無し沼さん
2019/05/23(木) 12:31:27.04ID:DdcZ8ynK0736底名無し沼さん
2019/05/23(木) 12:56:53.65ID:E0nddiSl0737底名無し沼さん
2019/05/23(木) 12:57:49.38ID:qB1/ZPl30738底名無し沼さん
2019/05/23(木) 14:06:59.79ID:PrEoN3kj上は別ブランドの吸湿速乾性シャツ何だかすごく熱い
上も高性能ワークマンに変えようと思う
0739底名無し沼さん
2019/05/23(木) 14:27:27.27ID:bgGQ98xm同じ銘柄でも黒は暑いし白は暑くなりにくい
土方だから汚れが目立たないように黒系のシャツ着てたんだけど暑くて仕方無かった
汚れるの覚悟で白とか淡い色着るようになってからは直射日光浴びてもジリジリした熱さが気にならなくなった
0740底名無し沼さん
2019/05/23(木) 14:30:27.36ID:PrEoN3kj茶色のストレッチパンツだが熱くないんだよ
朝7時出発するときはやってしまったと思ったが杞憂でした
0741底名無し沼さん
2019/05/23(木) 14:36:08.75ID:bgGQ98xm立った姿勢だと足には浅い角度でしか光は当たらんからズボンは何色でも影響は少ないよ
上が白系だと肩から背中に掛けての熱さが全然違ってくる
0742底名無し沼さん
2019/05/23(木) 14:39:32.72ID:pQvMmLoLこんな乾燥した日に「暑くない!」とか言ってても、夏には全然無意味
0743底名無し沼さん
2019/05/23(木) 14:48:42.93ID:ESVQ4clc0744底名無し沼さん
2019/05/23(木) 14:50:22.49ID:PrEoN3kjそれが残念ながら炎天下座りっぱなしだったんですよ
午後2時回ってから屋内冷房下に入ったので生き返った
0745底名無し沼さん
2019/05/23(木) 16:15:53.81ID:qB1/ZPl30746底名無し沼さん
2019/05/23(木) 18:06:50.40ID:/ESl+SXS誰にも注目されてないしむしろ小馬鹿にされてるのに
たまに廊下ですれ違うけどあんまり酷いからつい笑っちゃう
でもそいつ自分が笑われてんのに目を伏せてこそこそ逃げてくだけなんだぜ?
もういいとしこいたおっさんなのになw
だっせえw
0747底名無し沼さん
2019/05/23(木) 18:26:31.18ID:bl4w0ZI+0748底名無し沼さん
2019/05/23(木) 18:28:49.07ID:TcfdrF1Wデブなの?痩せてるの?
0749底名無し沼さん
2019/05/23(木) 18:41:18.45ID:H0db8lnW0750底名無し沼さん
2019/05/23(木) 18:58:19.15ID:dMT4kETp何か読み方があるはずだ
0751底名無し沼さん
2019/05/23(木) 19:14:02.44ID:QNqPgh2Cマラソンとかやるタイプに多い
このてはマシン大好き
でもなにをやってもレベル低い
いくらアホでも誰でも真面目に二年やってればトータル400くらいは超えるもんだが奴らはトータルってなあに?おいしいの?っていうレベルの池沼
0752底名無し沼さん
2019/05/23(木) 19:19:28.15ID:QNqPgh2Cある程度のレベルに達してるやつならこれみんな感じてるはずたから
みんな無関心装ってるけど腹のなかでは見下してるよ
たとえばスクワットのラックが空いてないとき、プヨガリが使ってたらかならず強奪することにしてる(笑)
表むきは一緒にやれせてくださいって頼むけど、扱うウエイトの重さが全然違うから150キロくらいつける前にどっか逃げていくwww
ほんに負け犬やでプヨガリおっさんwww
0753底名無し沼さん
2019/05/23(木) 19:19:40.98ID:WpYdZYJe0754底名無し沼さん
2019/05/23(木) 19:22:13.65ID:QNqPgh2Cカスはさあ、自分の世界に籠って格好つけててもガチな奴がやってくるとこそこそ逃げてくんだわ
恥ずかしい奴らだよなw
0755底名無し沼さん
2019/05/23(木) 19:24:56.35ID:QNqPgh2C筋肉量ないやつの体なんてシャツの上からでもわかるよ
で、仮にそーいう奴らが脱いだらみんなプヨガリだから
トレーニングしてる奴なら、アウトラインと首と脚の太さでどんだけやるかみんな大体想像つくだろ
0756底名無し沼さん
2019/05/23(木) 19:45:31.64ID:00gIzwrYこれ以上ない自己紹介やなぁ
0757底名無し沼さん
2019/05/23(木) 20:01:44.97ID:doBwbY3Lサブ3クラスはガリガリとか細マッチョばかりだし、サブ4クラスはガチムチも多いし
痩せてるように見えてダルダルなのは練習しないでぶっつけ本番で大会だけ出るような奴
そういう輩はマラソンしてるとは言わない
0758底名無し沼さん
2019/05/23(木) 20:50:54.75ID:T3foEsiC0760底名無し沼さん
2019/05/23(木) 22:39:03.77ID:ZMO6gBA+そりゃ客がワークマンに流れるわ
安かろう悪かろうじゃないのが凄い
0761底名無し沼さん
2019/05/24(金) 06:02:34.25ID:54AtihZ9それは細マッチョじゃなくて糞ガリに分類される
atgで200やったら潰れて死ぬようなジジイ体型
細マッチョはあくまでもそいつらの自称www
どけ 糞ガリ
でコソコソ逃げていくトレーニングカーストの下層民
0762底名無し沼さん
2019/05/24(金) 08:27:13.73ID:Cn6WUy7+このまま大量流出したら、潰れる前に値下げして時遅しで潰れる、下手したらワークマンにブランド買収されんじゃねぇ?そして値下げ生産
0763底名無し沼さん
2019/05/24(金) 09:00:47.20ID:hF/SuwgCハイブラがハイなのは価格と心意気だから価格下がったらもうそこはハイブラとは見なされない生き残れなきゃ消えるだけ。
0764底名無し沼さん
2019/05/24(金) 09:22:26.36ID:dEtCEmjeワークマンだけじゃなくオタフクも混じってるよ
何年も前のまだまともな製品だった頃のユニクロシルキードライもある
毎日2ー3枚着替えて40枚くらいあるのでなかなかヘタらないようだ
0765底名無し沼さん
2019/05/24(金) 10:26:57.80ID:Cn6WUy7+ワークマンよりチョットとよくしただけで、とにかくプライドだけで胸を思いっ切り張ってそこにチョコんとマークをつけるという鳩胸商法がだんだん日本の消費者に気がつかれはじめたよ
0766底名無し沼さん
2019/05/24(金) 13:42:01.42ID:Yacmpo8u0767底名無し沼さん
2019/05/24(金) 14:21:38.36ID:Mh97nAw80768底名無し沼さん
2019/05/24(金) 15:24:06.92ID:jAMTLmHP0769底名無し沼さん
2019/05/24(金) 20:10:40.30ID:79xc3K1R車でも車体同じなのにエンブレムだけで値段跳ね上がったり
服業界は特に酷い
値段と実態が乖離しすぎてて 消費者もそこに疑問を持ってたからワークマンに流れた
ボッタクリしすぎてた他メーカーの自業自得
0770底名無し沼さん
2019/05/25(土) 05:59:55.55ID:xnJ7JksEそれを身に着けて登山するのが一つの心の頂点だったが
今時は雑誌なんて読まず
紙面の話題出してもへーそうですか?で終わり
その代わりネットでの実際の口コミにはよく反応する
提灯記事や仕込みネットネタでは誰も反応せずが現世代ですよね
0772底名無し沼さん
2019/05/25(土) 10:19:43.11ID:bigm6jdn0773底名無し沼さん
2019/05/25(土) 14:27:08.42ID:BB4MDiYuパヨク朝鮮人は消えなさい
0774底名無し沼さん
2019/05/25(土) 16:40:14.37ID:WDYoB/Owワークマンがお似合いwwww
0775底名無し沼さん
2019/05/25(土) 16:58:40.59ID:ZRYjngQCこんだけ、情報技術が発達して消費者行動が変わってるのに、まだ昔のままのハイブランド催眠術にまだかかったままw
0776底名無し沼さん
2019/05/25(土) 20:37:56.33ID:gIs3CvHR0777 ◆JPvdfpxSsg
2019/05/25(土) 20:40:23.06ID:gIs3CvHRはうあ〜ッ!!!
0778底名無し沼さん
2019/05/25(土) 20:43:30.76ID:vWlnWnOv0780 ◆JPvdfpxSsg
2019/05/25(土) 21:57:10.71ID:gIs3CvHRありがとうね!
0781底名無し沼さん
2019/05/25(土) 22:00:44.42ID:qbjl7RUb結構評判良くて安い自衛隊で使ってるクールナイスって使った事ある人いる?
0782底名無し沼さん
2019/05/25(土) 22:19:43.74ID:Z7vyaMx+夜に行軍とかすると汗冷えしてしゃーないから下に絶対スキンメッシュ着てた
下にドライレイヤー着るなら全然いける
0783底名無し沼さん
2019/05/25(土) 22:23:30.22ID:B4NtZon4店に客が来て品揃えが良くなれば嬉しい。
0784底名無し沼さん
2019/05/25(土) 23:41:01.47ID:ZRYjngQC基本的に直接着ることは言うまでもない、寒暖差が大きい所では使える
長袖を色違い複数でオールシーズンローテで使っているよ
28度以上なら極冷感のワークマン長袖シャツにしている
0785底名無し沼さん
2019/05/26(日) 06:34:35.24ID:TkE844ph0786底名無し沼さん
2019/05/26(日) 09:03:26.88ID:fne2nwIY「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!
※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する
完了
祭りだヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ
0787底名無し沼さん
2019/05/26(日) 17:20:31.91ID:S7PZeEtJおまえらワークマン専門家がちょっと確認判定してみてくれ。
以下はここ3か月位低価格ウェアスレのアイドルになってる貧乏地下アイドルのかほなん。山と食欲と私と公式コラボ中。
かほなんも貧乏ジャージ卒業してトレッキングパンツ買ったかと思ったがちょっと待て!
これ、ワークマンクラパンだよな?
https://yamap.com/activities/3687585
0788底名無し沼さん
2019/05/26(日) 17:26:34.35ID:5/TEiNxO0789底名無し沼さん
2019/05/26(日) 17:51:02.68ID:DEmMAMiI0790底名無し沼さん
2019/05/26(日) 18:59:50.87ID:lAQi4MEEひたすらキモイだけだ
0791底名無し沼さん
2019/05/26(日) 19:21:01.73ID:cSHzw7O10792底名無し沼さん
2019/05/26(日) 20:06:23.99ID:BCcoVsEg0793底名無し沼さん
2019/05/26(日) 20:08:34.24ID:Yuaz2dlJ0794底名無し沼さん
2019/05/26(日) 22:16:20.02ID:S7PZeEtJアンチほどよく研究してるからわかるだろ
0795底名無し沼さん
2019/05/26(日) 22:25:27.47ID:7OnZrz4sパンツはワークマンだがいつまでも夢みてんじゃねーよキモジジイ
0796底名無し沼さん
2019/05/26(日) 22:55:26.98ID:S7PZeEtJ何故いまさらクラパンを買ったかだ
クラパンはむしろ、どいつもこいつもユニクロばっかのなかで個性出す普段着に良いんだい
0797底名無し沼さん
2019/05/26(日) 22:56:40.24ID:7OnZrz4sここに書き込むな
0798底名無し沼さん
2019/05/26(日) 23:03:48.21ID:eLkdSArN完全にそう
0799底名無し沼さん
2019/05/27(月) 00:08:39.00ID:P78bWuepここのキモい童貞ジジイ共は死になさい
0800底名無し沼さん
2019/05/27(月) 00:23:45.20ID:sFjH9H3x0801底名無し沼さん
2019/05/27(月) 00:55:21.20ID:amy8m3Wi面白い
0802底名無し沼さん
2019/05/27(月) 03:05:05.93ID:xrGW3fSGたまたまだけど俺も黒いの使ってる
硬さがあって安心感があるね
0803底名無し沼さん
2019/05/27(月) 08:46:45.50ID:3ae2XUAEキモっw
0804底名無し沼さん
2019/05/27(月) 10:23:39.47ID:xyX52IaY0805底名無し沼さん
2019/05/27(月) 10:33:51.59ID:+unqRp3J0806底名無し沼さん
2019/05/27(月) 11:23:17.14ID:q1HWx+Mw0807底名無し沼さん
2019/05/27(月) 15:13:52.37ID:AnSLX27w腋の匂い嗅ぎたい
0808底名無し沼さん
2019/05/27(月) 15:45:59.35ID:u5AVbBUy店頭で見るかぎりにおいては
0809底名無し沼さん
2019/05/27(月) 19:59:10.77ID:amy8m3Wi基本的になんでもござれの低価格スレがそれで、ロウロウオンリーの連中が反目し独立してこのスレたてたんだったよなw
ハイローミックスの話はこっちじゃスレチ気味でロウロウオンリー住人発狂しちまうし。やっぱあっちのスレだな
0811底名無し沼さん
2019/05/27(月) 23:20:11.15ID:sFjH9H3xその点海〜低山、普段着まで流用範囲が広くて値段が安けりゃ言うことないから、一般人にも広く広がった。
しかもその範囲で作業着で激しく毎日使って製品開発にフィードバックされれば、高機能と低価格の最適点を提供できるのはワークマン以外考えられない、作業着ノウハウがなければ 低価格高機能提供できない
それが高機能高価格の山専ハイブランドの限界
作業着大量生産ノウハウないから、値段下げられず、さげたらブランド価値も崩壊
0812底名無し沼さん
2019/05/27(月) 23:42:15.67ID:rX0q23OK0813底名無し沼さん
2019/05/27(月) 23:48:53.70ID:hsztYYtT0814底名無し沼さん
2019/05/28(火) 01:43:52.54ID:huGcviSA0815底名無し沼さん
2019/05/28(火) 11:19:13.76ID:nLcwgJzl聞いても居ない
自分の事書くのだろう?
おじさんの話なんて興味無いのにね
0816底名無し沼さん
2019/05/28(火) 11:48:08.84ID:7l+EFTWz0819底名無し沼さん
2019/05/28(火) 15:30:48.61ID:vdfttV910820底名無し沼さん
2019/05/28(火) 15:36:45.85ID:FSBD94t50821底名無し沼さん
2019/05/28(火) 16:37:54.01ID:m+FLa4pl0822底名無し沼さん
2019/05/28(火) 17:06:55.52ID:Dkd5V0Fg0823底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:15:47.06ID:U2OvHt3t上下フルセット、下着からアウターまでフルセットじゃなきゃダメ〜
とかいう極端な鉄の戒律でないのなら、やぶさかではない。
ワークマンの利点を認めて取り入れつつ、総合的に安く上げることに喜びを感じつつ、
状況に応じてはそれなりのモノ使うことも認めるような柔軟な運営理念に基づいたクラブ設立であれば、メチャクチャ同意するぞ。
0824底名無し沼さん
2019/05/28(火) 20:00:33.11ID:FSBD94t50825底名無し沼さん
2019/05/29(水) 01:28:34.18ID:S9+kv5eahttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559046259
0826底名無し沼さん
2019/05/29(水) 12:26:12.52ID:KIPeL9Nl0827底名無し沼さん
2019/05/29(水) 21:58:22.76ID:Uz53ztJw長袖Tも速乾性あるはずもそんなでもなく
雨具は良かった。
物によるな。
0828底名無し沼さん
2019/05/29(水) 22:31:06.99ID:KIPeL9Nl0829底名無し沼さん
2019/05/29(水) 23:07:20.86ID:TogVXk0J0830底名無し沼さん
2019/05/29(水) 23:20:26.82ID:aAPGUPU10831底名無し沼さん
2019/05/30(木) 01:18:10.54ID:lUw80wDe働けやクズ
0832底名無し沼さん
2019/05/30(木) 06:59:09.61ID:9JKuxfTy0834底名無し沼さん
2019/05/30(木) 07:18:59.48ID:yimEYHxsアミが最強
0835底名無し沼さん
2019/05/30(木) 07:31:30.24ID:zfPYTAIk【ビジネス】ワークマンが大ブレイク 低価格高品質でも利益が出せる3つの秘訣
0836底名無し沼さん
2019/05/30(木) 07:38:10.28ID:txBW94Hy0838底名無し沼さん
2019/05/30(木) 10:14:31.10ID:Yb04FaUBシルキーぽいのは汗吸うとベタってするので
あまり汗かかない場所か2重3重の重ね着レイヤー用な
0839底名無し沼さん
2019/05/30(木) 11:48:34.21ID:QtuoyUzB0840底名無し沼さん
2019/05/30(木) 12:26:21.19ID:txBW94Hy0841底名無し沼さん
2019/05/30(木) 15:45:23.93ID:jDpLJoVg0842底名無し沼さん
2019/05/30(木) 15:55:23.04ID:+9f2PHuZhttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559197127/
0845底名無し沼さん
2019/05/30(木) 18:11:43.18ID:u56nyAvQ俺はデブの汗っかきすぎて、あっという間にビチョビチョになるのは何着ても変わらないから・・・
スキーの時もファン付きゴーグルが全く役に立たんし、スキーウェアを通して湯気が出ていると言われたこともある。
0846底名無し沼さん
2019/05/30(木) 18:15:03.52ID:9s8dud+Wユニクロで原価率3割
ブランドってどんだけボッてんだ?!
ハイブランドなんて1割だろw
セールしても痛くも痒くもねぇ理由がわかった
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190529-00203914-diamond-bus_all
0848底名無し沼さん
2019/05/30(木) 18:45:38.24ID:/ID2+vCRブランド品全てがになっちゃうだろw
お前らのパンツ原価30円とかよw
0849底名無し沼さん
2019/05/30(木) 19:23:27.37ID:YtBjRiCA0850底名無し沼さん
2019/05/30(木) 19:43:07.68ID:+BZ3760i0851底名無し沼さん
2019/05/30(木) 19:56:15.44ID:j45OE4XPコピー元がなくなれば生きていけない
0852底名無し沼さん
2019/05/30(木) 21:18:17.71ID:3/TCTk/Y0853底名無し沼さん
2019/05/30(木) 21:25:24.05ID:DL0aJvCf0854底名無し沼さん
2019/05/30(木) 21:37:00.68ID:V1VgdAgF登山に行けない
0855底名無し沼さん
2019/05/30(木) 21:50:53.28ID:tOHfJYyQ0856底名無し沼さん
2019/05/30(木) 22:08:50.60ID:9JKuxfTy0857底名無し沼さん
2019/05/30(木) 22:14:16.65ID:RqWRfcnt0858底名無し沼さん
2019/05/30(木) 23:14:38.36ID:Kz0TQ3Gyワークマンへ行く
0859底名無し沼さん
2019/05/30(木) 23:50:54.55ID:0FL57rBC0860底名無し沼さん
2019/05/30(木) 23:59:25.18ID:38RLGlcm0861底名無し沼さん
2019/05/31(金) 00:23:17.29ID:YAgexe6r0862底名無し沼さん
2019/05/31(金) 00:57:07.46ID:riq+ia1C0863底名無し沼さん
2019/05/31(金) 01:18:15.62ID:NUIEUOyv0864底名無し沼さん
2019/05/31(金) 01:27:21.41ID:riq+ia1C0865底名無し沼さん
2019/05/31(金) 01:42:17.40ID:uAAnoAqg繊維メーカーと生地開発してるだけあって、ワークマンじゃ太刀打ち出来ない物もある。
ワークマンは使える物もあるがハズレも多いと感じる。
0866底名無し沼さん
2019/05/31(金) 02:03:18.19ID:fbJnFm+0【悲報】ワークマンの国内店舗数がユニクロ超え。FCオーナーに希望者殺到。バカに見つかってしまい終焉へ。 [678473483]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559197127/
0867底名無し沼さん
2019/05/31(金) 03:11:31.45ID:JcEJM6ND自撮りはライン仲間に送るので俺の顔入りだぜ
何を着てもダサいモンベル山用作業着嫉妬ジジイが発狂したら収集つかないので貼れないぜ
0868底名無し沼さん
2019/05/31(金) 05:03:57.19ID:0SKc1z970869底名無し沼さん
2019/05/31(金) 05:29:20.82ID:mtMNLovr君が底辺なのは分皆の知るところである
変な上から目線で周りを見下そうとしないようにな
現実だと何もできないんだろ
0870底名無し沼さん
2019/05/31(金) 09:03:48.61ID:9fA56HdV0871底名無し沼さん
2019/05/31(金) 14:04:06.82ID:PV/vQHKA0873底名無し沼さん
2019/05/31(金) 16:51:10.85ID:fbJnFm+00874底名無し沼さん
2019/05/31(金) 17:25:42.96ID:amu50c3pワークマン使わないのかw
この前、モンベルで、
アメプラで決済して、ポルシェのカイエンで、ガキ2人連れて嫁と買い物してる男見たけど、コスパ悪すぎて
爆笑したわw(今のご時世にワークマンも知らないらしいw)
ワークマン着て、自転車で
嫁なし子なしが、コスパ最強なのにw
ほんと情弱のおかげで
情強の俺が、人生得してるよw
0875底名無し沼さん
2019/05/31(金) 17:49:35.51ID:5gMQyalB本物の情況は服すら買わないよ。
服なんて他人の捨てたものを着ればいい。
家だって段ボールの住みかにすれば家賃も固定資産税もタダ。
0876底名無し沼さん
2019/05/31(金) 17:52:01.60ID:mgiqSHGf0877底名無し沼さん
2019/05/31(金) 17:57:52.30ID:riq+ia1Cこれは不良品だろうなぁ。
0878底名無し沼さん
2019/05/31(金) 18:01:04.98ID:If8HaF9pどっちにしろむれるのはおんなじなんだよ!
0879底名無し沼さん
2019/05/31(金) 18:19:17.20ID:mtMNLovrレシートと写真貼ってからどうぞ
前に報告した人のパクリかもしれないので
これらが出るまではモンペ山用作業着の粘着かもと警戒するんだよ
0880底名無し沼さん
2019/05/31(金) 22:41:55.85ID:eVLmzCsa炎天下のアスファルトを走って冷えきった車内の繰り返しで登山以上に汗冷えする底辺ごみ収集員からの忠告です。インナーのナイロンは気を付けろ。
0881底名無し沼さん
2019/05/31(金) 22:59:24.89ID:CuaUBT16してきたけど 何の問題もなかったよ。 普段着でも使えるし
登山ではワークマンの長袖シャツにクライミングパンツ履いて
いるけどコスパは良いと思うよ。
0882底名無し沼さん
2019/06/01(土) 01:31:28.16ID:m1z6E7ub0883底名無し沼さん
2019/06/01(土) 06:33:24.73ID:vm0Mrull>>880にも書かれてるけどそういった商品はナイロン製だから動くと熱こもるよ
かうなら触って冷たいものよりポリエステル製品の方がいい
0887底名無し沼さん
2019/06/01(土) 11:18:30.19ID:m1z6E7ub自分はそうは思いません!
灼熱の中で動き回る作業の中、汗で濡れると気化熱で更に冷える、触って冷たいだけじゃない。速乾、UVもあり。
0889底名無し沼さん
2019/06/01(土) 13:14:51.42ID:08QdpMbZ家でゲームでもしてろw
0890底名無し沼さん
2019/06/01(土) 13:31:18.15ID:PXQbh/6E機能的にも価格ほどの価値はない
0891底名無し沼さん
2019/06/01(土) 13:44:57.78ID:GIs0f1F+0892底名無し沼さん
2019/06/01(土) 16:36:32.93ID:du1ZEFgG0893底名無し沼さん
2019/06/01(土) 18:30:35.28ID:m1z6E7ubそんなこといっても、こっちも昨年夏で実証済み、限定のアイスアーマーで冷感度指数までパッケージに書いてある長袖のシャツ
汗で濡れたレベルでバイク乗ると風邪ひくレベル、熱風がクーラーの冷風にチェンジ
0895底名無し沼さん
2019/06/01(土) 18:44:40.14ID:m1z6E7ub外気温摂氏32度以上での話
ちな、30度以上では最上級の冷感シャツは着ない、理由は寒くなりすぎるから
0896底名無し沼さん
2019/06/01(土) 18:50:47.37ID:Sr1LXMgl0897底名無し沼さん
2019/06/01(土) 19:02:07.07ID:m1z6E7ub0898底名無し沼さん
2019/06/01(土) 19:21:14.24ID:VXVnThWs0899底名無し沼さん
2019/06/01(土) 19:51:15.04ID:GAMpNvbu0900底名無し沼さん
2019/06/01(土) 19:51:51.25ID:GAMpNvbuうりゃッ!
0901底名無し沼さん
2019/06/01(土) 20:12:32.28ID:Whfo6Hb50902底名無し沼さん
2019/06/01(土) 20:15:59.63ID:6L3sQp3t0903底名無し沼さん
2019/06/01(土) 20:25:41.13ID:pmjWEZ4T5人全員ニッカポッカ履いたら何気にかっこよくてワロタw
片腕あげてヤリホの頂上で記念し撮影
0904底名無し沼さん
2019/06/01(土) 20:31:35.80ID:fXHEH/2Q0905底名無し沼さん
2019/06/01(土) 21:00:14.71ID:zR2VCdMD0906底名無し沼さん
2019/06/01(土) 22:13:51.45ID:UhS40Pet0907底名無し沼さん
2019/06/01(土) 23:10:00.34ID:ulcBlPPCだめみたい
今日、沢あり、岩壁クライミングありの山行に履いてきた人いたけど、最初の1時間で足が痛いって言いながら沢の序盤で一人降りてた。
0908底名無し沼さん
2019/06/01(土) 23:54:42.47ID:JyEVDjOH靴擦れとかほんと地獄
0909底名無し沼さん
2019/06/02(日) 01:56:28.71ID:pOO8GO1L0910底名無し沼さん
2019/06/02(日) 03:19:19.53ID:ND+PQVS4作業着きる仕事たまにするけど、PBは本当プロが着るもんではない。ワンシーズン使い捨て。値段考えると言わずもがな。
今回試着でとれたやつも時間なかったからよくみてなかったけど、やっば縫い目といいボタンの付け方といい。
そしてキャンプ途中トライアルいったら1000円安くてええパンツ買えてびっくりw
0913底名無し沼さん
2019/06/02(日) 07:06:36.67ID:t8vGknQiワークマンは安物なのは認めるが、縫製が雑とは思わんな。
本当は専門メーカーのが欲しいが値段が高杉で、他より安くてそこそこの品質だから使っている印象だよ。
0914底名無し沼さん
2019/06/02(日) 09:20:35.51ID:Ci96snW3糸がとびだしてたりポケットの中から大量の糸がズルッと出てきたり、、、
だから買うときには一番状態がいいやつを選んでる
0915底名無し沼さん
2019/06/02(日) 09:45:53.22ID:3PDhSkax何回か開閉してるだけで
もう粘着ヤバそうな気配プンプンしてる
0916底名無し沼さん
2019/06/02(日) 10:33:41.38ID:XCf3DnZqベルクロの話も有りがちだが、3000円位のグローブでもベルクロは駄目だったことあるから何とも言えない。
ワークマンに限らず、特に低価格な商品は買う時に劣化しそうか見極める眼力が必要。
0917底名無し沼さん
2019/06/02(日) 10:43:28.21ID:vrdbmlQt夏に使う分にはワークマンでいいよ
0918底名無し沼さん
2019/06/02(日) 13:09:46.76ID:EKkAdHO/縫製も数万するブランドでも甘いのは当然のようにある
こう言うのは買って気づいたらコチラである程度手直しするのが基本
やらずに使えばどのグレードでもすぐに駄目になる
0919底名無し沼さん
2019/06/02(日) 13:29:55.71ID:bsabl9Uz懲りずに今度は縫製をよ〜くチェックして買ったわ
雑なやつ結構あったぞ
0920底名無し沼さん
2019/06/02(日) 13:30:58.70ID:uausQhlVこんなの着て山登りたくないわ
0921底名無し沼さん
2019/06/02(日) 16:22:06.80ID:qMSPz8I6これだよな。PBの安いやつはボタンなんかはすぐ外れるし縫い目やばいよな。てか多分縫い糸の量すら違うと感じる。まぁ、安いから割り切って使うのはありだよね。
でもこの前のフィールドギア??あのベルトはびびったわ。ベルトで調整タイプなのに引いたらとれたからな。あれは回収するんだろうなぁ。
0924底名無し沼さん
2019/06/02(日) 17:47:36.96ID:ciZSt9AAホンマにな
ライバル会場の工作員やろ
0925底名無し沼さん
2019/06/02(日) 18:18:11.38ID:xMzL8v5l夏用のパンツとかシャツはノーシュフェェイシュやミレェーとか同じ性能なのに
3〜5倍の値段するからな。嫉妬して書き込みしてんだろ
あとはかっこつけないと山登れないようなプライド高いやつも嫉妬してそう
0926底名無し沼さん
2019/06/02(日) 19:01:36.42ID:ilmvS4hzあ、オレがコロンビアのトレッキングシューズだから自慢しちゃいました。
0927底名無し沼さん
2019/06/02(日) 19:58:53.48ID:pOO8GO1Lしかし汗だくハードな状況もありな環境想定だと作業流用のワークマンに結局なってしまうんだな
0928底名無し沼さん
2019/06/02(日) 20:15:36.82ID:GyaGNl9J安い割に性能あるねってのが作業着なんだからハードな環境は作業着ってのは間違ってる
0929底名無し沼さん
2019/06/02(日) 20:21:01.56ID:pOO8GO1L0932底名無し沼さん
2019/06/02(日) 21:18:20.78ID:jfbsCVWG0933底名無し沼さん
2019/06/02(日) 22:18:02.01ID:pOO8GO1Lhttps://dime.jp/genre/708177/?amp=1
0934底名無し沼さん
2019/06/02(日) 23:04:50.78ID:uT3s2fP/0935底名無し沼さん
2019/06/02(日) 23:12:08.13ID:8xTNLBek肩上げると服全体が持ち上げられる
0936底名無し沼さん
2019/06/03(月) 00:11:24.18ID:dDObnwrO0937底名無し沼さん
2019/06/03(月) 01:40:50.57ID:TlXXE2dX0938底名無し沼さん
2019/06/03(月) 02:10:26.79ID:y4LUE4Ai0939底名無し沼さん
2019/06/03(月) 11:05:41.89ID:hgW4zfFI0940底名無し沼さん
2019/06/03(月) 11:40:56.23ID:S9BT6kP80941底名無し沼さん
2019/06/03(月) 11:53:46.40ID:wBlGFoIT0942底名無し沼さん
2019/06/03(月) 11:56:39.34ID:HP+zHyLz1900円のクラパン
0943底名無し沼さん
2019/06/03(月) 12:16:24.77ID:U34o8MOIhttps://i.imgur.com/D2TYh5e.jpg
これ誰か試しに買って
0944底名無し沼さん
2019/06/03(月) 12:40:01.77ID:SDCpNJ9J0945底名無し沼さん
2019/06/03(月) 12:46:10.71ID:wBlGFoIT0946底名無し沼さん
2019/06/03(月) 14:35:40.75ID:by0unbBDクラパンみたいに変に保水しないし匂いもしない不思議
0947底名無し沼さん
2019/06/03(月) 14:47:35.06ID:ea8pcJ5hクラパンいいよ
>>943
クラパンの生地そのままみたいなそれも良さそう
先日、炎天下朝からぶっ通しで屋外作業してた俺
クラパン履いてる下半身が言うほど熱くなくて助かった
0949底名無し沼さん
2019/06/03(月) 14:51:27.77ID:wBlGFoIT世に二つとない品物だから1900円なんだろ
ワークマンのクラパンと同じようなものなんて山専にはないよ
0950底名無し沼さん
2019/06/03(月) 15:12:45.49ID:OPxDzaJV>>929
>>947
山行かないのにワークマンってだけで来るお客さん多いね
ファ板の方にいとけばいいのに
0952底名無し沼さん
2019/06/03(月) 15:45:00.28ID:KtMqdjYP0953底名無し沼さん
2019/06/03(月) 15:54:39.63ID:eybhK6GZ0954底名無し沼さん
2019/06/03(月) 16:47:06.83ID:S9BT6kP80955底名無し沼さん
2019/06/03(月) 16:53:32.37ID:dBZNhI3u0956底名無し沼さん
2019/06/03(月) 17:04:09.11ID:5EY/ekev0957底名無し沼さん
2019/06/03(月) 17:17:41.65ID:D3bk0TCu0958底名無し沼さん
2019/06/03(月) 17:39:08.68ID:U34o8MOIあれワークマンで1番好きかも
あのはめ込むボタンが良いのよ
アウトドアブランドでも各メーカー長袖ボタンシャツ出してるけど もれなく普通のボタンやねんな
グラミチのクライミングパンツにしてもワークマンのクライミングパンツに慣れてるから脱ぐ時にボタン引きちぎりそうになるわ
0959底名無し沼さん
2019/06/03(月) 17:45:37.74ID:dHvc7U0D0960底名無し沼さん
2019/06/03(月) 18:05:17.05ID:S9BT6kP8今年モデルのCS003ストレッチパンツは全方位ストレッチだぜ?
素材みてポリエステル100%のはストレッチの記載だが当然ストレッチしないから注意
0961底名無し沼さん
2019/06/03(月) 18:13:57.33ID:FSHQZriNhttps://pbs.twimg.com/media/D8H-NPZUcAIWHu1.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業でできますのでご利用下さい
0962底名無し沼さん
2019/06/03(月) 18:47:31.63ID:32jib9t90964底名無し沼さん
2019/06/03(月) 19:36:21.38ID:S9BT6kP80965底名無し沼さん
2019/06/03(月) 19:38:40.23ID:YImN6yNkhttps://matochan.net/imgdata/thread/1180/1180634_2_1_large.jpg
https://matochan.net/imgdata/thread/1180/1180634_3_0_large.jpg
https://matochan.net/imgdata/thread/1180/1180634_3_1_large.jpg
https://matochan.net/imgdata/thread/1180/1180634_4_0_large.jpg
0970底名無し沼さん
2019/06/03(月) 22:35:39.16ID:w+ZgtYiA0971底名無し沼さん
2019/06/03(月) 22:38:58.20ID:D3bk0TCuスポーツオーソリティのpb、『Alpine』なんて手頃の価格でなかなかいいよ(6000円ほど)
0972底名無し沼さん
2019/06/03(月) 23:50:22.87ID:32jib9t90973底名無し沼さん
2019/06/04(火) 01:06:31.23ID:IVb6BQQP工作員は夢見がちでおじゃる
モンベル売上悪いんだろうな
モンベルの工作員いつまで頑張ってるんだい?
0975底名無し沼さん
2019/06/04(火) 05:49:12.96ID:P0EO6+u70976底名無し沼さん
2019/06/04(火) 06:08:33.64ID:8YlQ0Svj0977底名無し沼さん
2019/06/04(火) 06:34:39.36ID:z7MuAf8j世の中変わったんだな
0978底名無し沼さん
2019/06/04(火) 06:36:10.66ID:G/3lC6DJ0979底名無し沼さん
2019/06/04(火) 09:42:26.13ID:LMlvO+rk伸縮性ないポリウレタン生地ってどんだけ分厚いんだ?
0980底名無し沼さん
2019/06/04(火) 10:55:59.61ID:P0EO6+u70981底名無し沼さん
2019/06/04(火) 11:24:51.18ID:CFQQgFtB0982底名無し沼さん
2019/06/04(火) 12:55:51.72ID:WjsDMoQy結論として、街での綿混チノパン脱皮し着崩してクラパンはハイカーの普段着に丁度良いぞ
0983底名無し沼さん
2019/06/04(火) 13:13:46.25ID:aSyJTamuそれでいてよく撥水する
0984底名無し沼さん
2019/06/04(火) 13:16:42.48ID:3jpaGTmX0985底名無し沼さん
2019/06/04(火) 13:30:15.21ID:nAVFhgIKそれと比べたらヤッパ1900円だと納得
山関係ないなら1900円のパンツでもいいけど、山登るならこれは流石にドMだろ
0986底名無し沼さん
2019/06/04(火) 14:20:03.42ID:8lT1C0vu罰ゲーム級にダサいんだが
まぁイケメンなら何着ても格好良いんだろうけど
0989底名無し沼さん
2019/06/04(火) 14:52:29.26ID:oIQ5IebTこれは間違いない
0990底名無し沼さん
2019/06/04(火) 14:59:41.28ID:nAVFhgIK0992底名無し沼さん
2019/06/04(火) 15:22:59.55ID:gEdRDOby一流ブランド着たからどこでも登れるわけじゃない
登るのが趣味なのかブランドの道具を使うのが好きなのか
0993底名無し沼さん
2019/06/04(火) 15:25:05.86ID:nAVFhgIK0995底名無し沼さん
2019/06/04(火) 15:41:25.40ID:TVoiMO0bブランド買う人はより快適な物を求めてるだけなのに
0996底名無し沼さん
2019/06/04(火) 15:43:06.14ID:G/3lC6DJ0997底名無し沼さん
2019/06/04(火) 15:43:43.77ID:nAVFhgIK段差の大きいところで伸縮性のあまりないパンツだと太股や膝が突っ張って違和感覚えないかい?
その違和感を取り除くのが、薄くて丈夫で伸縮性ある生地で作られたパンツじゃないの?
残念だけどそれを満たす商品はワークマンにはないのよ
1900円のクラパンは論外だし
0998底名無し沼さん
2019/06/04(火) 15:55:33.91ID:G/3lC6DJギアに拘るやつって結局自身の体がポンコツなんだと思うよ
デッドリフト自分の体重の3倍引けないポンコツだと介護用品が必要なのかもしれないけどね
1000底名無し沼さん
2019/06/04(火) 15:58:56.26ID:nAVFhgIK10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 0時間 43分 53秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。