>>901
>二俣のところで本谷をそのまま遡行するルートをとらずに
> いったん支谷に進むルートが一般的になっている理由が謎です

現場を御覧になれば判ると思いますが、川俣の場所は水が溜まっており、しかも周囲は
灌木が密生しています。私見ですが、それを嫌って第7堰堤手前まで進むのでは?
(正直、自分もそうします)
因みにネットを丹念に調べたら、西山谷の概略図の川俣部を「沼気持ち悪い」とか書かれて
いたのがあったようです。