六甲山36 秋はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0901893 (ワッチョイ 0115-R/Vf)
2019/06/22(土) 21:46:54.07ID:p9QVlNP90レスありがとうございます
ですが質問内容と回答がかみあっていないようです
>大月地獄谷については山と高原地図の2015年版までにあった
>大月地獄谷から天狗岩東尾根にのるルート
についてです
紅葉谷第4堰堤も含め他のいろいろな箇所から取り付けるのは
実地踏査済みですが「山と高原地図の2015年版までのルート」のみ分かりません
ちなみに紅葉谷第4堰堤の右岸からいきなり谷に降りず
少し高巻きのルートを行くと登りから下りにかわる地点で
詳細地図のとおり取り付くことが可能です
絶壁に近い急斜面は谷に降りたところから山側を見られている景色のことを
言っておられると推測します
>西山谷の第7堰堤から奥へ進まない理由は不明です。
奥へ進まないのは支谷ですから当然と言えば当然です
そうではなくて二俣のところで本谷をそのまま遡行するルートをとらずに
いったん支谷に進むルートが一般的になっている理由が謎です
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。