六甲山36 秋はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0893底名無し沼さん (ワッチョイ d330-R/Vf)
2019/06/21(金) 21:28:21.99ID:bW9R87Gu0大月地獄谷については山と高原地図の2015年版までにあった
大月地獄谷から天狗岩東尾根にのるルートの
大月地獄谷側の取り付きの箇所についてお願いします
紅葉谷第二堰堤のすぐ南から上がるように地図からは読み取れますが本当にそうなのか
それとも紅葉谷第二堰堤の北の赤滝谷側に入った後に東尾根に取り付くのでしょうか
西山谷についてはいったん支谷に入ってレンガ造りのような中央が開いた堰堤で少し折り返すようにして
本谷に戻ってF13を通らずに登るのが一般的のようですが
わざわざすべての滝を通らないコースが一般的になっている経緯がよくわかりません
どうしてなのでしょうか
2015年版までの山と高原地図の冊子の西山谷のところは確認済みです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています