トップページout
1002コメント359KB

六甲山36 秋はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ ffc2-j2F6)2019/03/29(金) 00:58:48.13ID:B9QbPlCM0

※前スレ
六甲山35 秋はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539002382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0116底名無し沼さん (ワッチョイ 7193-lxO/)2019/04/15(月) 21:59:46.67ID:cIsx+hVV0
>>115
きちがいにドアホ言われてもなー
とりあえずNGするからコテつけろや
ゴミ虫
0117底名無し沼さん (ワッチョイ 2970-yqpC)2019/04/15(月) 22:04:45.63ID:C20fHGod0
ランナーは走るために整備された道を好む
自然が好きで山に来ているんじゃないからな
自然の中を高速で駆け回る自分かっこいい大好きの自己陶酔がすごい
twitterでも登山交流サイトでも鈍足ウォーカーを見下した健脚自慢ばっかり
頭の弱いハイカーはそこのところわかっていないし野良猫にエサやるのは自然環境の破壊
0118底名無し沼さん (アークセー Sx85-Wbky)2019/04/15(月) 22:15:56.47ID:YFgH1h3Vx
>>117
だから上のトレイルランナーが前に人いたら登山道外れて走るって書いてるだろどアホ
最低限の文章も読まないアホが横からレスして見当違いのこと言うのほんとキモいぞ
0119底名無し沼さん (ワッチョイ 53fd-FCw4)2019/04/15(月) 22:24:51.51ID:1X5KQUZp0
菊水から天王吊橋に至る道が崩れて一部迂回路になってた
あれどんどん崩れてくのかな?
0120底名無し沼さん (ワッチョイ 999e-OlUL)2019/04/15(月) 22:29:38.63ID:f9Eg9K010
>>114
同意 こんな奴と登山したくねーって思った
0121底名無し沼さん (ワッチョイ 518e-XGqV)2019/04/15(月) 23:00:52.02ID:AdzR7rPA0
俺はゴーマントレラン様には山に来てほしくないね
道を譲らないから勝手に追い抜けと言ってるのに
道を譲らないのが許せないのか
執拗に絡む粘着ぶりがキモくてかなわん
0122底名無し沼さん (ワッチョイ 0b97-h/9U)2019/04/15(月) 23:18:45.38ID:toduxcUz0
>>119
マジ?
0123底名無し沼さん (ブーイモ MM9d-djMq)2019/04/15(月) 23:20:55.01ID:LFuSJHD8M
>>121
粘着してるの君だけじゃね?w
0124底名無し沼さん (ワッチョイ 999e-OlUL)2019/04/15(月) 23:23:48.47ID:f9Eg9K010
>>121
あなたのスペックはどれほど?性別や年齢 登山経験とか、登山のスピードとか 
0125底名無し沼さん (ワッチョイ 518e-XGqV)2019/04/15(月) 23:34:35.01ID:AdzR7rPA0
>>123
粘着質はスルーできずに必ず絡んでくるおまえだよ

>>124
スペックが上だったら自分は偉いとでも?
スペックが下の奴は大人しく道を開けろとでも?
いかにもトレランナーの傲慢さが滲み出たレスだな
0126底名無し沼さん (ワッチョイ 999e-OlUL)2019/04/15(月) 23:43:23.24ID:f9Eg9K010
>>125
こりゃだめだ 思い込みが激しくて議論ができない
0127底名無し沼さん (ワッチョイ 69cb-XGqV)2019/04/15(月) 23:53:00.98ID:7DJcwQDH0
返す言葉ないならスルーすればいいのに
なんでわざわざ絡むの?
0128底名無し沼さん (ワッチョイ 934b-6Gui)2019/04/16(火) 00:37:56.13ID:DAKni7a30
>>119
>>122
去年の大雨時から話題にされていたところじゃないの
神戸市のHPで通行注意に一時なっていたところ
そのあと縦走大会を何度もしているのだから特に問題ないのでは
0129底名無し沼さん (ブーイモ MM33-djMq)2019/04/16(火) 05:47:26.87ID:x9oBeviiM
>>125
これを絡んでると取るか、単に馬鹿にしてると取るか、ただそれだけの違いですよ?w
0130底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-ngQC)2019/04/16(火) 08:59:06.75ID:ZvW5HGJqa
まだやってんのかこいつら
0131底名無し沼さん (ワッチョイ 999e-OlUL)2019/04/16(火) 09:07:30.48ID:Kw5z4IL00
おじいちゃんが若者に噛みついてるね テレビでよく見る迷惑ジジイってこんなんだろな 
0132底名無し沼さん (ワッチョイ 69cb-hpkQ)2019/04/16(火) 09:20:09.39ID:JKKSUtKj0
ゴーマントレランナーの粘着ぶりワロタ
0133底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-hpkQ)2019/04/16(火) 09:28:21.37ID:nLSqbj9jM
そこのけ、そこのけ、トレラン様のお通りだ
道を開けない奴は絶対許さないってことだな
0134底名無し沼さん (ワッチョイ 5125-3eiS)2019/04/16(火) 09:28:22.11ID:9wJ7T+ti0
山道を走りたきゃ走ってもそれはそれで自由だろう。また急ぐ相手に道を譲るのも
遅い側が従うべきマナーでもありルールだ。
ただしな、

・何でわざわざ人の多いメジャールートを選るのか?そこまで目立ちたいか?

・急坂で突然のスピードダウン。または停止。ペース保持の一般ハイカーに
抜かされる奴。だったら普通に歩けw

とは言っても、ワシが山で大嫌いなのはトレラン(または「自称」トレラン(もどき)ではなく、
大人数のジジババ団体が、狭い道で待避もせずに反対方向から来るハイカーに
遠慮もなく、グズグズ歩いてるような連中だ。
0135底名無し沼さん (スププ Sd33-OlUL)2019/04/16(火) 10:39:17.81ID:CugOlK4kd
松ノ木トラブルのおじいちゃんみたいな人だな 
0136底名無し沼さん (ワッチョイ 69cb-XGqV)2019/04/16(火) 11:42:30.61ID:JKKSUtKj0
> 何でわざわざ人の多いメジャールートを選るのか?そこまで目立ちたいか?
まさにこれ、トレランナーの本質
一般ハイカーから羨望や尊敬の対象として見られたいから

もうひとつ、軽装備で山に入っておいて
いざというときはハイカーに助けてもらおうという甘えがある

ジジババに限らず俺も団体に出会ったら災難と思う
といっても団体はほとんどジジババだが
団体でもしっかりしたーリーダーが誘導する場合も少なからずあるし、
待たされるより待たれる方が嫌だから先に通ってもらう
0137底名無し沼さん (ワッチョイ 293c-XGqV)2019/04/16(火) 12:01:32.33ID:SQi5FqI+0
>>119
迂回路工事中って書いてあったから、そのうちもうちょっとしっかりした道になるんでしょう
0138底名無し沼さん (ブーイモ MM33-djMq)2019/04/16(火) 12:14:29.51ID:M/88HXSwM
メジャールートやらはハイカー専用だったとは恐れ入った
0139底名無し沼さん (ワッチョイ 7116-zf/B)2019/04/16(火) 13:19:47.45ID:RMwCnpOe0
>>136
消防の方の話では、怪我をしたハイカーを、
トレランの人が電波や人のいる所まで走って知らせてくれるパターンが多いみたいですよ
0140底名無し沼さん (ワッチョイ 0974-yqpC)2019/04/16(火) 14:38:16.09ID:j0YIF7RT0
>>138
登山道は歩くためにつくられた道だからそもそも走行には向いていない
もし、トレラン専用道をつくってもハイカーがいないところにはトレラン様は来ない

>>139
それは、トレラン様がハイカーを追い抜きざまに突き飛ばして怪我をさせたんだろうな
0141底名無し沼さん (ワッチョイ 11ff-djMq)2019/04/16(火) 15:14:47.04ID:bXQNGQNC0
静岡の遭難救助隊の望月さんもトレイルランナーよね。
そして自衛隊、自衛隊OBにもトレイルランナー多数いるよね。
0142底名無し沼さん (エムゾネ FF33-OlUL)2019/04/16(火) 16:04:18.84ID:kjMbo1yWF
>>140
あーいえばこーゆう
0143底名無し沼さん (ワッチョイ 53fd-u7GL)2019/04/16(火) 17:14:47.17ID:e9UfBNm10
トレランナーは人が少ない所の方が走り易くて良くない?
帝釈山とか大蔵山や金毘羅山に行けば良いと思うけど
0144底名無し沼さん (ワッチョイ 0974-yqpC)2019/04/16(火) 18:11:24.52ID:j0YIF7RT0
>>142
それ、おまえ

>>143
トレラン様はハイカーに自分が追い抜く姿を見せたいので
人が少ない登山道は行かないんだな
自分にトラブルがあった時にハイカーに助けてもらわないといけないし
0145底名無し沼さん (ワッチョイ 11ff-djMq)2019/04/16(火) 18:27:54.91ID:bXQNGQNC0
>>144
キチガイっすなーw
0146底名無し沼さん (ワッチョイ 999e-OlUL)2019/04/16(火) 18:40:31.34ID:Kw5z4IL00
筋金入りのヘンコツジジイだな お前に鈴付けて生活して周りに迷惑かけない様にした方がいいんじゃないのか?
0147底名無し沼さん (ワッチョイ 0974-yqpC)2019/04/16(火) 19:40:08.06ID:j0YIF7RT0
プライドの高いゴーマントレラン様は口が減らないな(笑)
もうレスしなくていいから
0148底名無し沼さん (ブーイモ MM33-djMq)2019/04/16(火) 20:13:50.78ID:SCDKNFOTM
負け宣言w
0149底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-Glsk)2019/04/16(火) 20:18:09.66ID:95L55Cfj0
>>148
煽るなよw
0150底名無し沼さん (ワッチョイ 4916-IpA/)2019/04/16(火) 20:18:34.55ID:83iX+oMt0
ジジババ集団を蹴散らす時期が来たな
0151底名無し沼さん (ワッチョイ 0974-yqpC)2019/04/16(火) 20:24:33.43ID:j0YIF7RT0
その前にゴーマントレラン集団を蹴散らしてほしい
0152底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-hpkQ)2019/04/16(火) 21:30:05.22ID:nLSqbj9jM
どこにでもいるな
誰でも相手を爺と思い込むバカが
バカだからジジイぐらいしか相手を叩く言葉が出ないんだろうな
0153底名無し沼さん (スププ Sd33-OlUL)2019/04/16(火) 22:02:13.23ID:ELyOtapTd
そのうち、トレラン禁止!とかの張り紙貼ってそうだね どこにいても迷惑かけてそう
0154底名無し沼さん (ワッチョイ 69cb-XGqV)2019/04/16(火) 22:21:27.49ID:JKKSUtKj0
>>153
その張り紙いいね
誰かやってくれないかな
0155底名無し沼さん (ワッチョイ 53fd-ZObn)2019/04/16(火) 23:17:06.65ID:e9UfBNm10
>>144
トレランナーって安全装備は他人をアテにしてるの?
アルミ板の副木とか持ってないのかな
俺は一式持って登るけど1リットルのドライサック有れば十分なんだけどね
0156底名無し沼さん (ワッチョイ 537d-djMq)2019/04/17(水) 05:56:02.66ID:4cEFbTD80
それを持ってるハイカーがどれぐらいいるの?w

そういえば昔須磨アルプスを夕暮れ時に走ってたらライトもなしで歩いてて、助けを求めてきたハイカーいたな。

もちろんちゃんと下山まで付き添いしたけど、最低限の装備もなしで山に入るなんてアホかと思ったよ。
0157底名無し沼さん (ワッチョイ 999e-OlUL)2019/04/17(水) 08:14:47.20ID:RDCrhJ8i0
テーピングとロキソニンだけ持ってる 六甲位なら怪我しても下山できるでしょ
0158底名無し沼さん (ワッチョイ 69cb-hpkQ)2019/04/17(水) 09:29:18.47ID:hL0vvykg0
> 六甲位なら怪我しても下山できるでしょ
怪我の程度によるだろ
六甲にはこんなアホがいるのか
0159底名無し沼さん (オッペケ Sr85-IpA/)2019/04/17(水) 09:32:42.11ID:Xk1z5BZrr
アホだろ。たまに滑落死してミイラ化した死体が出てくるのに。ひょっとすると首吊り死体を見つけることがあるかもな。
0160底名無し沼さん (スフッ Sd33-lxO/)2019/04/17(水) 09:53:54.39ID:Opkrhw8Ud
そらここ最近のスレ見てたらアホのすくつてわかるやろ(すくつのツッコミいらんで
0161底名無し沼さん (スププ Sd33-OlUL)2019/04/17(水) 09:59:08.80ID:NoeFL8jTd
六甲ならそれで十分だわ 冬山やアルプスならもっと道具や保険で揃えるけど
0162底名無し沼さん (ワッチョイ 69cb-XGqV)2019/04/17(水) 10:48:29.98ID:hL0vvykg0
>>161
また、アホ発見
高山や雪山とは必要装備の差はあるが低山でも遭難はある
こういう過信をする奴ほど遭難リスクが高い

トレランウェアでドリンクだけ持って走っている奴は論外だが
0163底名無し沼さん (ワッチョイ 1391-ngQC)2019/04/17(水) 10:59:05.66ID:QzUg4NOl0
>>159
少し前に西おたふく付近の縦走路で首吊り死体見つかったとニュースになってたね
0164底名無し沼さん (スププ Sd33-OlUL)2019/04/17(水) 11:41:21.77ID:8qG3m2iAd
>>162
お前登山にむいてないわw
0165底名無し沼さん (ワッチョイ 69cb-XGqV)2019/04/17(水) 12:02:14.43ID:hL0vvykg0
>>164
おまえには言われたくないわ(笑)
0166底名無し沼さん (ワッチョイ 0974-yqpC)2019/04/17(水) 14:51:45.78ID:+kJJUCHK0
>>164
低山でも遭難リスクを考えるのは真っ当な考え方だし、
自治体や山岳会も注意を呼び掛けている
おまえは頭がおかしいのか
0167底名無し沼さん (ワッチョイ 53fd-ZObn)2019/04/17(水) 15:32:02.98ID:YcPFq0DH0
自分じゃなくて同行者が怪我した経験が有ると実感し易いけど
足首など強い捻挫や軽い剥離骨折したら
何も無いと痛がって移動出来なくなるよ
切り傷や刺し傷は動脈付近じゃなくても止血が難しい事もある

曲げられるアルミ板の副え木とヘモスタパッドの様な止血剤や
テーピングテープと三角巾などが有れば大抵は対応出来ると思う
ストック(2本組)も有れば色々使えてなお良いけどね
六甲は比較的に急斜面が多いから念のため持っておくと良いかと思うけど
それ程嵩張らないし
0168底名無し沼さん (ブーイモ MM33-djMq)2019/04/17(水) 17:50:03.57ID:fgtycr/AM
敷居が低いハイカーのほうがエマージェンシーセットの持参率低いよねw
0169底名無し沼さん (ワッチョイ 53fd-b/or)2019/04/17(水) 19:18:56.08ID:YcPFq0DH0
街に近い山系だと毎日登山みたいな手ぶらのご年配もいるから
万一のためにフルセット持って行く感じかな
近所の爺さん手ぶらで谷に落ちてビバークしてたし

ハイカーとトレランナーは速度違うから
速い方のトレランナーが先に注意配慮してあげてね
0170底名無し沼さん (ワッチョイ 0974-yqpC)2019/04/17(水) 19:59:26.13ID:+kJJUCHK0
トレランナーにはビバークなんて発想はないだろうな
自分は遭難なんか絶対にしないと思っている
0171底名無し沼さん (ワッチョイ 4916-IpA/)2019/04/17(水) 20:19:04.23ID:nkpZrGka0
トレイルランナーは日が暮れるまでに下山しているだろう。っと思ったら、ヘッデンつけて塩尾寺方面からやって来るトレイルランナーと遭遇したことがある。
ああいった連中は近距離だけ走るんだろうな。
0172底名無し沼さん (ワッチョイ 7be4-H10f)2019/04/17(水) 20:31:03.34ID:KdlMNpbC0
>>171
須磨まで行くで
0173底名無し沼さん (ワッチョイ 537d-djMq)2019/04/17(水) 22:53:59.58ID:4cEFbTD80
>>171
須磨まで行ってから戻ってくるぞ。
0174底名無し沼さん (アウアウカー Sab1-ZNae)2019/04/18(木) 16:23:46.96ID:EcUNiKG5a
>>171
俺も譲葉山の辺りで夜にどえらい勢いのランナーに会ったことがあるな。
大学くらいの女の子とおっさんの二人連れだったので、
なんかマジなトレーニングだったのかもしれない。
0175底名無し沼さん (スプッッ Sd69-PXsF)2019/04/18(木) 20:51:12.55ID:UYUa5wsNd
ナイトハイクで縦走する人も居るのかな?
0176底名無し沼さん (ワッチョイ d2f0-YYlp)2019/04/18(木) 21:03:16.78ID:ZsQrwdH90
>>175
仕事終わりにそのまま縦走した記録をヤマレコかHPかで見たことがあるな
真夏とかはナイトハイクのほうがむしろ完登しやすいかも
0177底名無し沼さん (スプッッ Sd69-PXsF)2019/04/18(木) 21:42:08.21ID:UYUa5wsNd
>>176
ありがとう
確かに夏は夜の方が涼しくて速いね
ただ真夏は夜でも暑い時があって
別の低山で夜なのに蒸し蒸しで閉口した事があるよ
0178底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-qoTK)2019/04/18(木) 21:50:10.59ID:GzwGw3s60
>>175
ゴールデンウイークにナイトハイクやったことあるけどやっぱり寒かったな。
0179底名無し沼さん (ワッチョイ 51cb-5PxL)2019/04/18(木) 22:34:12.71ID:xYJ8IBql0
明日は散歩がてらに縦走行くかな?
0180底名無し沼さん (スプッッ Sd69-PXsF)2019/04/19(金) 09:08:36.24ID:5gvA4WeSd
>>178
動いてると良いけど止まるとね
ユニクロのみたいなコンパクトな薄いダウン持ってくと良いのかも
0181底名無し沼さん (ワッチョイ 9e97-qfrb)2019/04/19(金) 11:59:38.95ID:LS91CTj40
天気も良さそうだな
0182底名無し沼さん (ワッチョイ 32cf-YYlp)2019/04/20(土) 22:11:19.30ID:KOg+AJex0
先週よりもさらに人が増えた印象
0183底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-qoTK)2019/04/20(土) 22:14:23.38ID:auzmeDws0
連休にでもなれば、更に人が多くなりそうだな。特にロックガーデンの道なんか渋滞しそうだな。
0184底名無し沼さん (ワッチョイ f525-r42t)2019/04/21(日) 10:52:47.67ID:rZkjH5Xh0
連休であろうが盆正月であろうが、大月地獄谷か西山谷なら空いてる。
五助谷もなw
0185底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-7d5h)2019/04/21(日) 14:39:24.53ID:LNK/eUlRM
今日はロックガーデン子供連れやジジイ37人パーティで渋滞しとったわ イノシシと猫もいつも通り出勤しとったぞ
0186底名無し沼さん (ワッチョイ f670-PJdD)2019/04/21(日) 14:53:59.38ID:GhCORNhT0
猪まだ生きてたのか
駆除されたかと思ってたわ
0187底名無し沼さん (ワッチョイ f525-r42t)2019/04/21(日) 17:24:50.70ID:rZkjH5Xh0
ジジイの団体は、煩い汚いだけでなく、後ろの状況弁えずに立ち止まるから
渋滞の元凶やな。

昨日は70歳くらいのジジイが、記念碑台の水飲み場でガーガ―痰を吐きながら
うがいをしていた。その後使用する気にはなれない。サッサと芯出前w
0188底名無し沼さん (ワッチョイ 92f3-38Qo)2019/04/21(日) 19:06:26.24ID:V/HFVKnI0
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦

【新コーナー:ひっそり放置池そこには驚くべき生態が…】 誰にも管理されずに放置されている池の実態を調査する新企画!
今回は、兵庫県・六甲山頂にある「新池」。明治時代には上質な天然氷がつくられ、昭和にはスケート場に変わり人気を
誇ったという。現在は立ち入り禁止区域。そこにはどんな生き物が?ロンブー淳と藤田ニコルが生物調査と池の清掃に向かう。
0189底名無し沼さん (ワッチョイ 9e97-qfrb)2019/04/21(日) 19:52:01.90ID:u+3RQg750
>>188
やばいもの出ないといいな
0190底名無し沼さん (ワッチョイ 9e97-qfrb)2019/04/21(日) 19:53:14.78ID:u+3RQg750
放送されるってことは大丈夫だったってことか。
0191底名無し沼さん (ワッチョイ 92f3-38Qo)2019/04/21(日) 20:31:02.50ID:V/HFVKnI0
見たけど六甲オルゴールミュージアムかどっかの裏?にある池だった
六甲ミーツ・アートで作品が展示されていたこともある
俺は見に行ったことがある
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 51cb-YIQo)2019/04/21(日) 21:11:00.88ID:mwMmw7tT0
在来種の宝庫のいい池だったな
まあ、人の遺体が出てきたら事件になってただろうけど
0193底名無し沼さん (ワッチョイ 92f3-38Qo)2019/04/21(日) 21:49:40.02ID:V/HFVKnI0
これで表示されるかな 六甲オルゴールミュージアムの隣の池やがな

https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92657-0101+%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%
82%E7%81%98%E5%8C%BA%E5%85%AD%E7%94%B2%E5%B1%B1%E7%94%BA%E5%8C%97%E5%85%AD%E7%94%B2%EF%BC%94%EF%BC
%95%EF%BC%91%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%95+%E5%85%AD%E7%94%B2%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%
82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0/@34.7620789,135.2366015,44
7m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x60008bc3e21126ab:0xca65f7611f9cfad6!8m2!3d34.7617019!4d135.2383065
0194底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-qoTK)2019/04/21(日) 22:09:01.03ID:grix4NtH0
>>188
行方不明者の白骨死体がでてきたりして
0195底名無し沼さん (ワッチョイ 32cf-YYlp)2019/04/21(日) 22:33:14.82ID:/nmzPbgL0
詳細不明だが
夕方に一軒茶屋付近に救急車が来ていた
けがした人は自力で歩いていたが頭部からかなり出血があった模様

最高峰付近の谷かどこかで頭を打ったのだろうか
0196底名無し沼さん (ワッチョイ 92bc-Ea22)2019/04/21(日) 23:42:58.56ID:V89TwHWv0
前の穂高池みたいに水抜くには行政の許可いるとかで
ショボい水中カメラで探すだけじゃなければいいが
0197底名無し沼さん (ラクッペ MMad-5PxL)2019/04/22(月) 12:53:07.94ID:dVjNhSWAM
>>195
きっと熊だよ
0198底名無し沼さん (ワッチョイ b521-YIQo)2019/04/23(火) 21:53:32.17ID:hONGLe/I0
アラカルート閉鎖って、、、マジで悲しい、困る。
0199底名無し沼さん (ワッチョイ 92f3-38Qo)2019/04/24(水) 08:00:44.46ID:kcGxIV5x0
どこでっか?
こんなとこに危ない場所ってある?

803 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f85-/rMQ [219.124.94.184])[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 20:41:41.26 ID:yi1AjN7E0
六甲山で男性遺体 登山中滑落か
04月23日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190423/0014917.html
0200底名無し沼さん (ワッチョイ 51cb-YIQo)2019/04/24(水) 09:55:13.79ID:7Oa+wRhn0
滑落は危険なところで起きるとは限らない
ベテランでも事故はある
六甲は登山者も多いから初級者も高齢者も多く
遭難者は少なくない
0201底名無し沼さん (ワッチョイ 9e97-qfrb)2019/04/24(水) 10:54:40.25ID:UGwTW62h0
新神戸駅から北に2キロか。
う〜んわかんねぇ(´・ω・`)
0202底名無し沼さん (ワッチョイ d2c2-YYlp)2019/04/24(水) 11:16:26.91ID:XN5eppJr0
>>199
>新神戸駅から北に2キロほどの登山道 の近くの崖下
だと該当するのは

新神戸駅から摩耶山に向かう
1.天狗道
2.黒岩尾根
3.地蔵谷

の3つでは
0203底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-7d5h)2019/04/24(水) 12:16:07.37ID:BhcYbE4xM
布引の滝を登ってたんだろうな
0204底名無し沼さん (ワッチョイ d2c2-YYlp)2019/04/24(水) 14:18:35.25ID:XN5eppJr0
パンパカスレでは 稲妻坂では との書き込みがあるな
2キロより手前だが「ほど」だからその範囲かもしれない

>>203
布引の滝は新神戸駅から400メートル足らず
釣りとしても距離が違いすぎ
0205底名無し沼さん (ワッチョイ f670-PJdD)2019/04/24(水) 15:43:48.49ID:xIJY2nu50
前に本庄橋跡の上の階段の所で転倒した婆を見たわ
信じられないような感じで驚いた
その場でバランスを崩した感じでまだ良かったが こっちに転げ落ちてこなくて良かったわ
ジジババ3人組だったけど呑気なもんだよ
0206底名無し沼さん (ワッチョイ 51cb-5PxL)2019/04/24(水) 16:23:09.69ID:7RTWs8V80
単に走り屋の86にひき逃げされたんだろ
0207底名無し沼さん (アウアウカー Sab1-ZNae)2019/04/24(水) 16:35:16.28ID:zWSIycoNa
六甲のメインストリートの一本みたいな場所だけど、
そういう所でも見晴らしのいい岩から落ちるだけで死ぬまであるわな
なんなら風吹岩とかでも
0208底名無し沼さん (スプッッ Sd69-PXsF)2019/04/24(水) 17:51:55.26ID:QqblhmMtd
滑って転ぶおばさんとか居るよな
ソールはVibramが一番良いと思う
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 79f8-7d5h)2019/04/24(水) 23:56:23.70ID:Tj5CG80T0
3歳の子供でも登ってるところで死ぬとか間抜けすぎるだろww
0210底名無し沼さん (ワッチョイ 15cb-KxX0)2019/04/25(木) 00:25:38.33ID:QhAIjkM+0
遭難事故は危険個所だけとは限らんからな
誰でも一瞬の気の緩みや油断で滑ったり、
躓いたり、浮石を踏んでふらついたりしてヒヤッとしたことはあるだろ
事故なんてそんなことがきっかけで起きるもんだ
事故った人を間抜けなどと嘲笑する気にはならんな
0211底名無し沼さん (ワッチョイ cb97-xf4n)2019/04/25(木) 06:50:11.70ID:7cVyFubs0
ハードラックとダンスっちまったんだ。
0212底名無し沼さん (スププ Sd43-oY6e)2019/04/25(木) 07:09:02.73ID:rbm0NF4fd
土曜日に六甲山行こうかと思ってたけど、足元悪そうだな、土曜日には天気回復する予想だけど日曜日がいいかな?
0213底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-MRXB)2019/04/25(木) 09:24:47.18ID:sLb+LKZD0
>>210
だな
それに遭難救助では病気?みたいなのも統計では結構あるしな
車の運転中に心筋梗塞や脳卒中がまず先に起こって、意識を失ってしまい追突事故
というのがあるように
山でも健康に何らかのトラブルが発生した結果の事故の可能性もあるからな
単にうっかりミスから滑落したと言うようなケースばかりとは限らない
0214底名無し沼さん (ワッチョイ 9b70-cccj)2019/04/25(木) 10:39:06.49ID:PeFW2Sqt0
>>210
休憩後の出発時の立ち眩みとかもあるな
つうか登山するのに足場の悪さ気にする奴なんなん
0215底名無し沼さん (ワッチョイ 0d8e-KxX0)2019/04/25(木) 10:52:20.77ID:1uE1Nhnw0
>>213
俺は六甲登山中に熱中症になって気分が悪く意識がもうろうとなり
木陰で十分休んでから途中下山したことがあるよ
気を付けていても人間だからうっかりミスもボーっとしていることもあるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています