奥多摩の山を歩こう 36★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仲良く使っていきましょう。
奥多摩ビジターセンター
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/
登山道・道路状況
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/area/
奥多摩のリアルタイム情報(奥多摩の山と自然)
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm
※前スレ
奥多摩の山を歩こう 35★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545397889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952底名無し沼さん (バットンキン MM32-rGcK)
2019/05/18(土) 12:06:43.02ID:9uI8sZ7WM0953底名無し沼さん (ワッチョイ 6686-/Pzg)
2019/05/18(土) 12:25:37.21ID:lPYBj+WN0登山口までの道をしっかり把握できていないのであれば明確な道、例えば上の奥多摩駅から石尾根の登山口までの間であれば
ショートカットとか考えずに林道をそのまま上がるとかが無難と言える
今はストリートビューとかでかなりの部分まで目視で確認できるから昔と比べると圧倒的に登山にはいい時代になってると思うよ
0954底名無し沼さん (ワッチョイ 41e9-67Nw)
2019/05/18(土) 12:31:10.38ID:3+ig7M870確かにあの道はショートカットしようとすると分かりづらかった
普通に車道から行けば良いんだよね、その後下りで使ったから神社の所はわかった
0955底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-BV7A)
2019/05/18(土) 12:42:05.51ID:YTM/oPzkd3:00ぐらいに出れば余裕じゃない?
海老名から4:00過ぎに出て、鴨沢6:00から登って昼には降りてきたなぁ
0956底名無し沼さん (ワッチョイ 51bc-N32O)
2019/05/18(土) 13:10:32.95ID:nHQU7jOo0下るときは何でもないが自分は登りだったのでちょっと迷った
最初の陸橋のところで車道を直進するかどうか迷ったが
神社経由の道をとって出た所の民家の前を進んだら行き止まりになったので車道に戻った
その後石尾根の入り口の標識を見落として民家の前に出て間違いに気がついた
地図を見ると登山道に戻る近道があるのでそれをとって登山道に出た
下りで使った人間から見たらバカみたいだろうけど初見の道ではこんなことがよくあるよ
0957底名無し沼さん (ワッチョイ d0f3-8NB0)
2019/05/18(土) 13:31:48.85ID:Vint4Xy30「え?ここから登るの?どうみても民家の裏庭なんだけど入って怒られない?」
というとこに比べたら石尾根取り付きなんかぜんぜん難易度低いだろ
0958底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-+k5g)
2019/05/18(土) 13:47:54.89ID:LDHjviuM0一人です。「ちょっと今から海を見に行こうかな」てきな
時々ナイトハイクもします
0959底名無し沼さん
2019/05/18(土) 14:19:01.46奥多摩の山を歩こう 37★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558156699/
0960底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-JCJ+)
2019/05/18(土) 14:36:49.88ID:X4gom8HRaあるのは海沢だけだ
0961底名無し沼さん (アークセー Sx5f-+k5g)
2019/05/18(土) 15:07:39.41ID:XeCbK1rEx0962底名無し沼さん (アウアウエー Sa6a-qip3)
2019/05/18(土) 16:13:08.99ID:ko34kE0va0963底名無し沼さん (ワッチョイ d0f3-8NB0)
2019/05/18(土) 17:28:13.74ID:Vint4Xy30本来は歩きづらくても正規の登山道以外を歩くべきではないんだけどね
ハイカーによる登山道脇の植生破壊が問題になってる今はなおさら
とはいえあそこのV字はちょっとね
流水でえぐられてああなったわけだしあのままだとさらにえぐられるし
埋め立てて均したほうがいいレベル
0964底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-JCJ+)
2019/05/18(土) 17:46:26.72ID:X4gom8HRa0965底名無し沼さん (スッップ Sd70-67Nw)
2019/05/18(土) 18:16:17.58ID:fNECDwaId植生調査の専門家みたいな人がV字のところ避けて上歩いたほうが良いって言ってたから良いのではとは思った
0966底名無し沼さん (ワッチョイ fc25-cSMo)
2019/05/18(土) 18:29:09.72ID:C8WhdrNc0面白そうだけど、夜中に登山道で人と会うことってある?
想像すると怖いんだけど
0967底名無し沼さん (スップ Sd02-53Kk)
2019/05/18(土) 18:37:48.87ID:n9Y0I8hkd0968底名無し沼さん (ワッチョイ 6686-/Pzg)
2019/05/18(土) 18:49:01.07ID:lPYBj+WN0夜も普通に登山するという形体を表す言葉ではないぞ
0969底名無し沼さん (ワッチョイ 6686-/Pzg)
2019/05/18(土) 18:53:09.28ID:lPYBj+WN0高尾山では割と人に会うよ
目的はハセツネ対策のトレーニングだったり昆虫採集だったり下山遅れたためとか色々だけど
0971底名無し沼さん (ワッチョイ fc25-cSMo)
2019/05/18(土) 19:35:44.49ID:C8WhdrNc0ましてや一人で歩いていて、例えば天そ山辺りで誰かと急に出会ったらとかコエー
0972底名無し沼さん (ワッチョイ 0600-JCJ+)
2019/05/18(土) 19:54:08.79ID:jxl2UAJe00973底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-+k5g)
2019/05/18(土) 20:48:28.70ID:LDHjviuM0八王子城址、高尾山、日の出、石尾根では会いました
向こうもヘッドランプで段々と近付いて来るから怖くないです
ザックを持たない作業着のオッサンが一人だった時と
棒杭の下の沢で雨のなか何も持ってなくて顔を洗ってる人がいて
こっちを向いたら挨拶しようと思ってたけどひたすら最後まで顔を洗ってたのは少し怖かったw
0974底名無し沼さん (ワッチョイ 40b0-ImZz)
2019/05/18(土) 21:02:05.18ID:udRaqcUn0棒杭尾根の登り口の前の沢で水浴びしている人見たよ。一杯水避難小屋の強盗犯が出所して住み着いてるんじゃないかと思って速攻で逃げた。
0975底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-Ighp)
2019/05/18(土) 21:02:56.41ID:3LhuGTkYM【安全上のご注意】
高尾スレは、昔から精神障害者による書き込みが多く、彼らは
全く登山などしていないのに、知ったかぶりを書くので危険です。
初心者の方は信頼できる登山本などにあたり、ここのウソ情報は
見ない方が賢明です。
以上、各方面に周知方々よろしくお願いします。
************************* 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0976底名無し沼さん (ブーイモ MMfd-Ighp)
2019/05/18(土) 21:11:25.55ID:vY80bOSSM0977底名無し沼さん (オッペケ Srea-Ki8n)
2019/05/18(土) 21:15:55.10ID:kwdSBunsr霊感ゼロのオラでもイヤだな
しかも熊が出没するポイントならなおさら
0978底名無し沼さん (スッップ Sd70-mhDr)
2019/05/18(土) 21:26:46.84ID:QAzCunWpd縦走で距離を稼ぎたい時に早出で深夜に歩くことはあるけど、それ以外ではただリスクしかないから俺は夜は歩かない。
0979底名無し沼さん (ワッチョイ 2a64-qZMj)
2019/05/18(土) 22:03:20.19ID:mUDBM4c5040kmとかのロング日帰りや一部の縦走ルート以外では普通機会無いもんね
ナイトハイク自体を目的に歩いてる人はまた別の趣味があるんだろな
0980底名無し沼さん (ワッチョイ 9bcb-D23g)
2019/05/18(土) 22:05:15.41ID:JTeQT8gL00981底名無し沼さん (ワッチョイ 2a64-qZMj)
2019/05/18(土) 22:14:13.82ID:mUDBM4c50すぐ白んでくるし目が慣れちゃうし
0982底名無し沼さん (ワッチョイ 6686-/Pzg)
2019/05/18(土) 22:27:37.65ID:lPYBj+WN00983底名無し沼さん (ラクッペ MM4b-w3N9)
2019/05/18(土) 23:13:23.33ID:2PzFOH/gM0984底名無し沼さん (ワッチョイ f054-5ECg)
2019/05/18(土) 23:16:58.43ID:9749wmdB00985底名無し沼さん (ブーイモ MMed-Ighp)
2019/05/19(日) 02:33:04.51ID:rXC/T6mQM0986底名無し沼さん (JP 0H94-vKUf)
2019/05/19(日) 06:37:16.24ID:HAUf1o6ZH星空眺めながら3000m稜線歩いたときは絶頂した
0987底名無し沼さん (ワッチョイ f054-5ECg)
2019/05/19(日) 07:17:00.24ID:NxBVjInr00988底名無し沼さん (ワッチョイ 1e16-cSMo)
2019/05/19(日) 07:26:21.78ID:82EWkKcJ0ずーっと景色が良いんだよな。あれじゃあ木の陰でたっしょんも出来ないし
人だらけで俺には合わなかった。
俺は寂しい奥多摩のバリルートを静かに登るのが合ってると思う
0989底名無し沼さん (ワッチョイ a616-yzpl)
2019/05/19(日) 09:32:36.85ID:CtyAWkkw00990底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-JCJ+)
2019/05/19(日) 09:42:26.91ID:MI6iikaKa0991底名無し沼さん (スプッッ Sdda-A6JP)
2019/05/19(日) 10:32:53.95ID:XHAMVTK8d0992底名無し沼さん (ワッチョイ f299-kqBV)
2019/05/19(日) 11:22:10.27ID:7k+kqGaz00993底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-/Ppq)
2019/05/19(日) 11:29:22.90ID:WNYSHCI5d0994底名無し沼さん
2019/05/19(日) 11:49:47.640995底名無し沼さん
2019/05/19(日) 11:49:55.010996底名無し沼さん
2019/05/19(日) 11:50:03.750997底名無し沼さん
2019/05/19(日) 11:50:11.520998底名無し沼さん
2019/05/19(日) 11:50:19.530999底名無し沼さん
2019/05/19(日) 11:50:32.66奥多摩の山を歩こう 37★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558156699/
1000底名無し沼さん
2019/05/19(日) 11:50:44.7710011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 10時間 8分 11秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。