奥多摩の山を歩こう 36★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仲良く使っていきましょう。
奥多摩ビジターセンター
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/
登山道・道路状況
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/area/
奥多摩のリアルタイム情報(奥多摩の山と自然)
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm
※前スレ
奥多摩の山を歩こう 35★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545397889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0665底名無し沼さん (ワッチョイ 9b16-eBvb)
2019/05/07(火) 19:50:47.98ID:0GMkRmOk0川苔は百件茶屋から行くと30本以上の丸太橋が、西には百尋の滝、東に速滝
速滝への道は流失してるけどなんだかんだと言って川苔が一番好きだな
0666底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5f-YVJr)
2019/05/07(火) 20:10:44.62ID:ZhePUiz1p山頂からの景色だけなら、秀麗富嶽十二景の山々の方が好き。滝子山や大月の御前山とか
だけど、やっぱり奥多摩のが落ち着く
0667底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp5f-IIok)
2019/05/07(火) 20:14:27.40ID:gAjxFzLlp0668底名無し沼さん (ワッチョイ e216-R0y6)
2019/05/07(火) 20:30:21.99ID:iAl0QVVx0あまり景色は良くないけど
0669底名無し沼さん (ワッチョイ 3664-73yy)
2019/05/07(火) 20:32:33.85ID:kx4xA9mG00670底名無し沼さん (ワッチョイ 17bc-Cg3z)
2019/05/07(火) 20:40:32.07ID:hMltzVmH0昔犬を連れてアルプスに登るというキチガイジジイがいたな
当然狂犬病注射は拒否
0671底名無し沼さん (ワッチョイ df16-V15N)
2019/05/07(火) 20:47:46.54ID:yFnN/bM400672底名無し沼さん (ブーイモ MM5b-yN8m)
2019/05/07(火) 22:14:41.61ID:UIeIEg1jMちょうどカタクリの時期なのにさみしいね
まあ行程も地味山頂も地味だとちょっと…
0673底名無し沼さん (ワッチョイ ebcb-ahOC)
2019/05/08(水) 15:25:59.60ID:MtdbpW8I0https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=2980
0674底名無し沼さん (ワッチョイ c6f3-qY+p)
2019/05/08(水) 15:34:59.49ID:8SGOAhHC00675底名無し沼さん (ワッチョイ 9b16-eBvb)
2019/05/08(水) 15:56:35.67ID:8T8gqzrW0「あまり山に犬を連れて来てほしくないんですよね」と言われてる人は見た
埼玉の桶川の公園とか「犬の入園禁止」とか看板が立ってた
どっちでもええけどデカいのは少し怖いかな
0676底名無し沼さん (ワッチョイ 3664-Vzb7)
2019/05/08(水) 18:46:49.99ID:v3PYSq5C0現地の要請や内輪のコードの中で個人のモラルを発揮することが大事になる
そういう協調・協力のできない人は山に入るべきではないんだよ
ハイカーも犬もトレランもMTBも一緒
0677底名無し沼さん (ブーイモ MM3e-obcP)
2019/05/08(水) 18:58:03.32ID:fU9uxpMQM0678底名無し沼さん (JP 0H2f-5DPr)
2019/05/08(水) 19:22:43.91ID:Z9DbtuI6H0679底名無し沼さん (ワッチョイ 06f3-R0y6)
2019/05/08(水) 19:33:52.27ID:x8CL8UIK00680底名無し沼さん (ワッチョイ d768-o1CB)
2019/05/08(水) 19:43:09.81ID:vxrhVfy000681底名無し沼さん (ブーイモ MM3e-tfJA)
2019/05/08(水) 20:06:35.66ID:DQYBw2vJM0682底名無し沼さん (アウアウオー Sa7a-yFBe)
2019/05/08(水) 20:07:34.28ID:XJRyPMoza0683底名無し沼さん (ブーイモ MM3e-tfJA)
2019/05/08(水) 20:32:15.96ID:DQYBw2vJM0684底名無し沼さん (スッップ Sd02-y7AM)
2019/05/08(水) 20:54:17.84ID:vasLJMPId犬が滑落する現場見てめっちゃ驚いた…。
0685底名無し沼さん (ワッチョイ 8e00-a7Xa)
2019/05/08(水) 21:47:18.71ID:OMLNyO7d00686底名無し沼さん (ワッチョイ 6268-VAWl)
2019/05/08(水) 22:21:04.18ID:Tmax+O8Z0オオカミを小さくしたような犬だったのでびびったよ
飼い主気を付けて欲しい
0687底名無し沼さん (ワッチョイ 3664-Vzb7)
2019/05/08(水) 22:36:59.69ID:v3PYSq5C06ヶ月以下の懲役又は50万円以下の罰金
0688底名無し沼さん (アークセー Sx5f-eBvb)
2019/05/08(水) 23:00:11.37ID:ZJFPKRM5x人間が滅ぼしてしまったからイノシシが増えたと
オレも甲武信で犬に会ったけど秋田犬だった
猟犬は年中会ってるけど気持ちいいものでもないね
犬に向かって「お前の親方の猟師に撃たれませんように」とは願うw
0689底名無し沼さん (ワッチョイ 6268-VAWl)
2019/05/08(水) 23:07:59.44ID:Tmax+O8Z0秩父地域の神社は獅子の代わりにオオカミがほとんどみたい
奥多摩の御岳神社もオオカミだったような
0690底名無し沼さん (ワッチョイ ff09-/bU0)
2019/05/09(木) 00:37:10.13ID:VBYiXELC0皆殺しにしたんかね?
馬鹿なのかね
0691底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-/FtL)
2019/05/09(木) 02:03:29.14ID:PPkYSUEnM欧州その他でも計画されているとか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%81%AE%E5%86%8D%E5%B0%8E%E5%85%A5
0692底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-jQo9)
2019/05/09(木) 08:13:57.55ID:HthI1nMS00693底名無し沼さん (スッップ Sdbf-tQvV)
2019/05/09(木) 09:47:32.35ID:+Tkb1B2yd0694底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-vVMj)
2019/05/09(木) 10:04:43.77ID:2lZmEmQ300696底名無し沼さん (ワッチョイ b725-omN5)
2019/05/09(木) 15:24:28.28ID:QTMdYU1b0可愛い山ガールも減ってしまうよ
0698底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8b-oWYU)
2019/05/09(木) 17:31:37.85ID:gxLRKunMpあとはない
ほぼ絶滅危惧種
0699底名無し沼さん (ブーイモ MM9b-/FtL)
2019/05/09(木) 18:25:27.99ID:FIhTpcUhM0700底名無し沼さん (ワッチョイ d798-/FN+)
2019/05/09(木) 18:30:57.87ID:jixt8Q1m0とあッ! せいやッ! てあッ!!
0701底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-vVMj)
2019/05/09(木) 18:31:05.20ID:fMNw0xcw00702底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-uwnN)
2019/05/09(木) 18:33:06.82ID:z5QzZKp+Mオオカミ絶滅してから、100年以上は経つのにそりゃないでしょう。
増えた理由は、猟師の高齢化や減少に加えて、薪需要の減少による自然林の回復、温暖化による雪の減少とかだと思われ。
0703底名無し沼さん (ワッチョイ 7f64-gMth)
2019/05/09(木) 18:52:41.26ID:V6ZAychi0でも日本のオオカミこれだぜ
0704底名無し沼さん (ワッチョイ 7f64-Ilja)
2019/05/09(木) 19:00:52.87ID:733F0qTk0体長1.2mとかの野生のオオカミに取り囲まれたら無事では済まんだろな
クマなんぞよりよっぽど怖い
ほんとにオオカミ導入されたらハイカーはどう自衛すんだろね
集団で歩くぐらいしか出来ることなさそう
0705底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-uwnN)
2019/05/09(木) 19:15:41.00ID:z5QzZKp+Mヒグマとかツキノワとか何回も会ったけど、一番怖かったのは野犬に追い回されたこと。
どっかのバカがエサやったんだろうけど、奴ら逃げないわ、しつこいわ、メンドクサイことこの上ない。しかもやり合えばまず勝てないし。
オオカミ復活論なんていうバカは死ねばいいよ。まじで。
0706底名無し沼さん (ワッチョイ 5768-ESYi)
2019/05/09(木) 19:35:51.22ID:zgwiHCPC00707底名無し沼さん (ワッチョイ 57bc-gMth)
2019/05/09(木) 19:56:25.56ID:1l9Ix26Z0人間の味を知っているし狂犬病を持っている可能性がある
目つきからして違う
だからインド旅行するときは犬には注意
0708底名無し沼さん (ササクッテロ Sp8b-Ml0Z)
2019/05/09(木) 22:27:51.91ID:+p85XML8p0709底名無し沼さん (ワッチョイ 5754-/TB2)
2019/05/09(木) 22:27:56.68ID:n5DcPERz00710 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Saeb-mBsY)
2019/05/09(木) 22:51:15.66ID:24ZE/U2kaお見事ッ!
0711底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-/FtL)
2019/05/10(金) 02:43:08.68ID:fgGGqgRGMただ、人間も弱い奴はちょっとは食べられちゃうかもな。
0712底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-XE84)
2019/05/10(金) 06:27:43.29ID:DLE/MVRN0年2回くらい塔ノ岳大山行くが最近鹿見なくなった、山荘で聞いたらかなり駆除されちゃってるらしい
0713底名無し沼さん (ワッチョイ bff3-bYlD)
2019/05/10(金) 07:58:02.14ID:xOe4KiTf00714底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-Ku8V)
2019/05/10(金) 09:11:58.43ID:bposG/p6a0715底名無し沼さん (ワッチョイ b725-omN5)
2019/05/10(金) 09:28:39.33ID:vjSww+p20雲取山あたりにいるの?
カモシカやウサギは見るけどね
0716底名無し沼さん (ワッチョイ d7e9-RA70)
2019/05/10(金) 09:37:44.49ID:3goNksuQ0一昨年は雲取山~三峰神社でたくさん鹿見た、あとはヨコスズ尾根の下りかな
去年~今年は一匹も見てないね、やはり駆除されちゃったかな
先週末鳥屋戸尾根と蕎麦粒山~三ッドッケ歩いたけど鹿の糞はたくさん見た
0717底名無し沼さん (アウアウオー Sadf-TqTg)
2019/05/10(金) 09:44:48.79ID:6QXssdVsaこの間の4月末に雲取山荘〜大ダワの間で大量に見たよ
山荘でテン泊して降り始めたくらいだから朝じゃないと人目につく場所にはいないのかもね
0718底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-y0Vo)
2019/05/10(金) 11:35:07.00ID:vCUl17l4a昨年の夏、石尾根から雲取山までで2桁見た。音も含めたら明け方前
は至る所にいた感じ。
水根から鷹ノ巣往復した時も2回見たので、鷹ノ巣周辺に多そう。
0720底名無し沼さん (ワッチョイ b725-omN5)
2019/05/10(金) 13:00:03.49ID:vjSww+p20なんで自分は見ないんだろう。クマ鈴ガンガン鳴らしてるから?
去年七ツ石や雲取山、三ツドッケや石尾根縦走、川乗山その他に登ったけど
鹿のフンしか見たことないよ
0721底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-y0Vo)
2019/05/10(金) 13:06:36.74ID:vCUl17l4a0722底名無し沼さん (ワッチョイ 7f64-RA70)
2019/05/10(金) 13:08:07.91ID:zWC2lajk0クマ鈴ガンガンが原因だと思う
鈴使ってる時は鹿やカモシカを見かけないから
0723底名無し沼さん (ワッチョイ 5764-nc4p)
2019/05/10(金) 13:14:34.00ID:DQcZ5xiW0鹿は時間帯だな
去年紅葉の頃、夕方の小袖乗越直前に普通にいたよ
熊鈴は高音でリンリン鳴るタイプ
0724底名無し沼さん (ワッチョイ 7f64-Ilja)
2019/05/10(金) 15:20:01.57ID:qpoT4Hv900725底名無し沼さん (バットンキン MM7f-zZxv)
2019/05/10(金) 15:31:36.46ID:MXrh0GI5M生えかわって墜ちた角たまにあるし
檜原の方でも車道脇で車から逃げもしない
ドア開けるとぱっと逃げる
0726底名無し沼さん (ワッチョイ 7725-ejNk)
2019/05/10(金) 15:34:32.45ID:LnQFY3wn00727720 (ワッチョイ b725-omN5)
2019/05/10(金) 15:45:06.89ID:vjSww+p20ウロウロしてみようかな
クマ鈴は1人で寂しい山道の時はつけてるけど、あとは音が出ないようにしてるよ
0728底名無し沼さん (エムゾネ FFbf-RA70)
2019/05/10(金) 16:10:25.67ID:3un2ZtkZF怖くても我慢して鈴は鳴らさないように出来れば良いんだが
0729底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-aRBQ)
2019/05/10(金) 16:51:34.53ID:KVt5JWjEa退いてくれたけどね
0730底名無し沼さん (スッップ Sdbf-RA70)
2019/05/10(金) 16:55:45.99ID:DhV7hMWPd0731底名無し沼さん (アークセー Sx8b-MTIK)
2019/05/10(金) 16:56:03.66ID:e7e/fnqHx三ノ木戸で休んでたら10mくらい前に飛び出して来たけど撮れなかった
むかしサンマのまんまで原田芳雄が鹿を撮ってパネルにしてスタジオに持ってきた
自慢気にサンマに見せたら「そんなの公園になんぼでもおるがな」で終了
サンマすげーなと思った

0732底名無し沼さん (スッップ Sdbf-RA70)
2019/05/10(金) 16:57:09.06ID:DhV7hMWPd0733底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-/FtL)
2019/05/10(金) 18:26:06.08ID:EwxRsdrdMあの奈良公園の鹿ですがね、あれは野生なんです。公園に飼われているわけでも
なんでもない。ふだんは山にいて、降りてくるのです。高崎山のサルと同じ。
0734底名無し沼さん (ワッチョイ 7725-ejNk)
2019/05/10(金) 18:46:48.69ID:LnQFY3wn00735底名無し沼さん (アークセー Sx8b-/4Ab)
2019/05/10(金) 18:59:01.04ID:e7e/fnqHxされた時に白鹿に乗って来られた。その末裔の鹿なので
伝説では奈良の鹿は茨城の鹿という事になってるのまでは知ってるよ
0737底名無し沼さん (ワッチョイ 7f64-Ilja)
2019/05/10(金) 20:38:51.31ID:qpoT4Hv90丹沢大倉とか三条とか、麓の天場は別として。
0738底名無し沼さん (ワッチョイ 7f64-Ilja)
2019/05/10(金) 20:39:50.57ID:qpoT4Hv900739底名無し沼さん (ワッチョイ 5768-ESYi)
2019/05/10(金) 21:17:41.33ID:cMmzG5nH00740底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-Ronm)
2019/05/10(金) 21:37:23.12ID:Df+RXPwzd0741底名無し沼さん (ワッチョイ 9f66-mZdh)
2019/05/10(金) 21:41:39.30ID:UFlIblsx00743底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-omN5)
2019/05/10(金) 23:24:59.16ID:+lUCDhXS0こえーわ!
0744底名無し沼さん (ワッチョイ 37cb-mZdh)
2019/05/11(土) 00:34:23.47ID:mpkNJDSo0考えもしないで七ツ石利用してたけどそう言われたらそうだなー
0745底名無し沼さん (ワッチョイ bfe5-Pc47)
2019/05/11(土) 00:49:11.92ID:sqsG+Nki00746底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-/FtL)
2019/05/11(土) 05:59:43.69ID:NhuSemTYM0747底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-omN5)
2019/05/11(土) 07:19:47.83ID:S+UA9mon0クマは早朝と夕方に注意と聞いた事あるけど、実際はどうなのですか?
0748底名無し沼さん (ワッチョイ bff3-bYlD)
2019/05/11(土) 08:20:41.80ID:BX4S3e2+00749底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-oWYU)
2019/05/11(土) 08:30:23.51ID:Wtpw8Np50熊は分からんけど、鷹ノ巣避難小屋あたりでテントの中にカレーこぼして匂いを振りまきながら寝てたら、
鹿の大群に朝までテントを囲まれてたとは聞くよ
0750底名無し沼さん (ワッチョイ b725-omN5)
2019/05/11(土) 10:01:19.11ID:ArlNbLvo0クマ鹿こえーっす
まあ何もしなければ襲われないと思うけど
1人登山が殆どだからやっぱり鈴付けよ
0751底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-g9Lm)
2019/05/11(土) 10:04:30.89ID:1MVXbQO70ヒグマも無理だけどツキノワでも余裕で殺されるな
0752底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-Ku8V)
2019/05/11(土) 12:18:40.13ID:nriMWSOpa通信空手初段の俺に敵うはずもない
0753底名無し沼さん (ワッチョイ b754-3L9O)
2019/05/11(土) 12:29:25.01ID:5yReTlGT0今は消えちゃったけど丹沢で自分より小さいツキノワと殴りあったブログあったけど
それによると相手にパワー負け&凶器持ちで勝負にならなかったみたい
0754底名無し沼さん (ワッチョイ 5768-ESYi)
2019/05/11(土) 13:24:04.65ID:FrmDnhNa0内股の動脈切られて出血死が関の山
0755底名無し沼さん (エムゾネ FFbf-RA70)
2019/05/11(土) 13:28:17.67ID:12ctYObMF子グマでも普通の人じゃ勝てなそう
群馬の空手家は普通の大きさのクマに目潰しで撃退してたが怪我はしたそう
わちょ~の人はYouTubeにあると思う
0756底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-g9Lm)
2019/05/11(土) 16:41:02.07ID:1MVXbQO700757底名無し沼さん (ワッチョイ b716-/4Ab)
2019/05/11(土) 17:17:22.61ID:TWQAdzom0大岳山に登って来た、富士山は見えず、イワカガミは一株だけと報告まで
面白そうだから熊さんの話を続けて下さいです
0758底名無し沼さん (スッップ Sdbf-RA70)
2019/05/11(土) 17:22:11.40ID:cJitJT/3dなんで鹿を仕留めるの?
たいてい向こうから逃げてくし逃げないのも危害加える訳じゃないし
久保ってサッカーの久保?
0759底名無し沼さん (ササクッテロル Sp8b-oWYU)
2019/05/11(土) 17:23:15.06ID:GbnnkATTp0760底名無し沼さん (スッップ Sdbf-RA70)
2019/05/11(土) 17:25:14.32ID:cJitJT/3dハイク行って鹿に会うと得したって思うし
駆除されるのは仕方ないが好奇心で素手で仕留めるとかは止めて欲しい
0761底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-g9Lm)
2019/05/11(土) 17:36:07.95ID:1MVXbQO700762底名無し沼さん (ワッチョイ b716-/4Ab)
2019/05/11(土) 17:48:37.91ID:TWQAdzom0そうです
>>761
友人にさばいて貰ったんだってね
今は薪を炊いて島で塩造りをしてるそうです
0763底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-mZdh)
2019/05/11(土) 19:27:15.11ID:VRMHgcBOMバスもそんなに混んでなかったし
連休疲れかな?それとも大気が不安定という天気予報のせい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています