トップページout
1002コメント330KB

奥多摩の山を歩こう 36★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/03/25(月) 01:42:34.96
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仲良く使っていきましょう。

奥多摩ビジターセンター
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/

登山道・道路状況
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/area/

奥多摩のリアルタイム情報(奥多摩の山と自然)
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm

※前スレ
奥多摩の山を歩こう 35★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545397889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0065金高 (ブーイモ MM8f-b4Cv)2019/04/03(水) 20:01:44.98ID:sPwp1ipzM
たしかこの時は半パン、半そでだったんですよね。だから蚊に刺されまくった。
私も山に半パンで行くということは普通しないんですが、よっぽど久しぶりだったのか、
奥多摩をなめていたのか。5回目くらいでしたかね。たしか。

その前はたしか六ツ石山あたりで暗くなってしまって、ライトで3時間くらいかかって、
降りてきたんですよね。恐かったな、あれは。とくに林道に降りる手前に、がけになってる
木橋あるじゃないですか? あそこいつも恐いんで、手すり付けてくれないかな。

PC偽装事件のときに、犯人が雲取山にデータを置いたとかあったじゃないですか?
革靴で取りに行った刑事さん、遭難しかけたらしいですど、あいつ引きこもりの
くせに体力あるんですよね(雲取山も楽に行けるコースもあるけど)。
そう思いませんでした?
0066底名無し沼さん (ワッチョイ 6b68-Dmdl)2019/04/03(水) 20:15:50.37ID:rJTPC9G/0
全然関係ないけど、年末鋸尾根から日光の男体山、上州武尊山、燧ヶ岳が見られたよ
0067底名無し沼さん (ワッチョイ ab16-Syny)2019/04/03(水) 21:36:59.45ID:hBKGSMmT0
>>54
>小屋泊前提の利用厳禁
これこそグレーだからなあ。
実際、指定地以外でテント禁止なんていってもビバークは認められてるし、
すきなとこにテント張って、誰かになにか聞かれても足を痛めてうごけなくなったwwですむわけで。

山小屋が儲けたいためだけにあれこれ理由つけてテント禁止にしてる感が強い。
富士山の山小屋の数とかその最たるもので、山小屋乱立で商業施設とかわらん状態だし、
物資とか重機専用道路を作り上げて運びあげてきてる始末。
0068底名無し沼さん (ワッチョイ 0fb0-Ll5R)2019/04/03(水) 21:39:38.72ID:b7SgSMFD0
日帰りナイトハイクで雲取山頂でご来光見てきたけど、
普通にテント数張りあったぞ
0069底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-B+HG)2019/04/03(水) 21:41:53.28ID:i/+FuyGVa
やっぱ春なんだな
0070底名無し沼さん (ワッチョイ 6b68-Dmdl)2019/04/03(水) 21:45:25.87ID:rJTPC9G/0
ビバーク前提の山歩きも良いと思うが、別に富士山の山小屋乱立と関係ないんじゃ
既得権益なんだしあれは2ヶ月しか働けないから後は他の仕事しなきゃいけないし
0071底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-HElG)2019/04/03(水) 21:47:44.00ID:VmmL3VfEa
>>64
無駄に長いのは同意だが、別にビジネスレター書いてるわけでもあんめ?

ウザいと思ったらとばせはいいんだよ
0072金高 (ブーイモ MM8d-oUv7)2019/04/04(木) 02:03:38.24ID:1RVW5qyfM
スレチだが、富士山の問題は五合目以上より、五合目以下にあるね。
0073底名無し沼さん (ワッチョイ 8213-kE2b)2019/04/04(木) 02:24:08.13ID:6gQwk2oa0
>>72
どうして?
0074底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-uraw)2019/04/04(木) 07:39:48.75ID:caZkMkUaa
普通に樹海側から登るルートもあるでしょうし海抜0mから登るイベントも開催されてると思うけど
0075底名無し沼さん (エムゾネ FFa2-wAad)2019/04/04(木) 07:46:40.85ID:9b1rd3uXF
奥多摩の話しろよハゲ
0076底名無し沼さん (スッップ Sda2-ld5j)2019/04/04(木) 07:59:23.86ID:4EtaNoaDd
奥多摩か…
年末鋸山~大岳山往復して以来行ってない
そろそろ行くかな、とりあえず日ノ出~御岳辺りか棒ノ折か
0077底名無し沼さん (ワッチョイ 0276-DO8U)2019/04/04(木) 08:03:00.91ID:3uVq0uxM0
幕営に制限が入るのって、要は登山者が全員、ゴミもウンコも全部山に捨てずに持って帰ってくれれば制限なんてする必要もないけど、そうではないから制限するんだろ
0078底名無し沼さん (スッップ Sda2-ld5j)2019/04/04(木) 08:22:40.74ID:4EtaNoaDd
ウンコ以外は持ち帰ってるでしょ
ウンコは見えない所でやって埋めてるだろうし
国立公園内だからやむを得ない場合以外だめってことで
0079底名無し沼さん (ワッチョイ c216-k8NZ)2019/04/04(木) 08:28:06.23ID:B5iC0NgD0
奥多摩小屋の水場は今までも使う気起こらんかったが、これからはもっと使いたくないな。
0080底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-BZhk)2019/04/04(木) 19:12:36.20ID:YieL/5zAa
24時間営業じゃなかったら御岳のセブンイレブンも営業続けられてたかなー
0081底名無し沼さん (ワッチョイ eeb0-GtXB)2019/04/04(木) 22:17:27.93ID:MQaOQsi70
古里のセブンは、なにげに立地がいいんだよなぁ。あの交差点よ。
奥多摩は道路とかトンネルだけが整地され続けてるね。
東京じゃないけど大月方面とか、柳沢峠の方とかも


花魁淵ぇ・・・
0082底名無し沼さん (ワッチョイ 82bc-A5oW)2019/04/04(木) 23:32:37.55ID:wSt0o4ib0
コンビニ24時間営業は破綻してるよ。
無理が従業員にきてる。
7ー11時の営業でいいだろ。
0083底名無し沼さん (ワッチョイ 7e64-Z4YX)2019/04/05(金) 02:07:03.50ID:CcnoRGtE0
俺はお弁当派だから意識して茶屋やらにお金落としてる
でも意識してお金を落とさなきゃならんというのはそもそもおかしい
進んでお金を落としたくなるコンテンツを開発してくれよ
0084底名無し沼さん (スップ Sd02-kn1D)2019/04/05(金) 11:41:04.70ID:0ZHHi8BQd
>>76
棒ノ折は奥武蔵と思いたい

by飯能市民
0085底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-35NX)2019/04/05(金) 13:10:57.89ID:R5yZ8JW+a
ガチャ定食
SR山菜天ぷらなめこ汁付き
0086底名無し沼さん (ワッチョイ 7e64-Z4YX)2019/04/05(金) 14:22:15.72ID:CcnoRGtE0
昔の棒ノは大丹波からのルートがメインという印象だったけど、
今は白谷沢のゴルジュが人気だから飯能っぽいな
0087底名無し沼さん (ブーイモ MMa5-uCii)2019/04/05(金) 15:13:11.92ID:S+sx88SGM
test
0088底名無し沼さん (ワッチョイ b916-Tnac)2019/04/05(金) 18:12:16.35ID:mHxL87eW0
>>82
契約内容が気に入らないなら手を出さなきゃいいだけだろw
契約しといて、契約内容の履行が無理になったから雇用主側でなんとかしろとかとんだクレーマーw

コンビニに限らず、倒産・リストラとか突然無職になるやつが珍しくないのに、
24時間営業無理になったら店畳めばいいよwwリスク背負わず、おいしい所(FC)だけ吸わせてとか虫がよすぎ
0089底名無し沼さん (ワッチョイ fe68-3NqX)2019/04/05(金) 18:27:20.89ID:UnCuSkMJ0
>>88
俺もそうだけどそういう考えは前時代的なんだと思う
奥多摩周辺は早朝山行きする人いるから特殊だけど、町中のコンビニなんて深夜早朝暇なんだし人手も足りないんだから仕方ない
オーナー夫婦が休み取れないようなのは改善すべきって風潮だしセブンはそっちになろうとしてる
0090底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp91-jfYu)2019/04/05(金) 22:50:34.26ID:PGr9Y60Ap
>>89
当然ロイヤリティは取り分下げられるけどね
契約ってそんなもんだから

営業時間縮めて、実入りが減ってもいいって人だけがそれを選択すんでないの
余裕ある人なんて、大都市圏以外そうはおらんと思うけどね
0091底名無し沼さん (ワッチョイ ee08-Z9cd)2019/04/05(金) 23:24:05.79ID:ydydJBL80
>>90
結果FCのなり手がいなくなりシェアを下げると
イチかゼロかって点でマトモとは言えねぇな
0092底名無し沼さん (ワッチョイ e5c0-5H01)2019/04/06(土) 01:04:44.84ID:tGkFSOl70
>>88
店たたんだら、契約期間縛りがあるから多額の違約金を取られる。
奴隷契約だから。
0093底名無し沼さん (ワントンキン MMd2-v0Ud)2019/04/06(土) 01:50:29.38ID:/NG4nBsjM
>>89
コンビニじゃなくても物は売れる。
FC契約せずに、個人で開業すればいい。
0094底名無し沼さん (ワッチョイ a116-jfYu)2019/04/06(土) 07:30:52.99ID:Ojqgd7LL0
>>93
チェーンからの供給が受けられなくなった、品揃えスカスカの個人商店に、誰が買い物に行くのかね

公共料金、チケット、ATM、宅配など、付随機能も全部使えなくなるのに

もう少し考えたらどうよ?
0095底名無し沼さん (ワントンキン MMd2-v0Ud)2019/04/06(土) 09:04:58.86ID:/NG4nBsjM
>>94
そういう恩恵は受けたいのに、働く時間は自分で決めるとか、都合良すぎなんだよ。
公共料金支払い宅配とか含めて24時間365日やっているからこそ、他者との提携話が進みやすいのに。

美味しいところだけ、というのは道理が通らない。
受け入れられないなら契約すべきじゃない。
0096底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-KoH8)2019/04/06(土) 12:06:27.89ID:8DdS3KwcM
奥多摩に警察と消防の車両が大集合してるけど何があったんだ?
0097底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-35NX)2019/04/06(土) 12:24:45.26ID:P7a6E9iEa
USBメモリでも探してるんじゃね
0098底名無し沼さん (ワッチョイ 7e64-Z4YX)2019/04/06(土) 17:52:56.02ID:l2uARVa70
青梅線はケンカで停止、拝島線は異音で停止、新宿線は遅延、池袋線もなぜか遅延でパーフェクトでした
0099底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-ClX7)2019/04/06(土) 19:15:15.38ID:RhxUBIhza
そんなのが重なることあるんだね。
0100 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sa09-ClX7)2019/04/06(土) 19:17:08.27ID:Glb+pI/La
コンビニはあると便利だけど
100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
はうあ〜ッ!!!
0101底名無し沼さん (ワッチョイ 02e9-Hmeh)2019/04/06(土) 19:45:06.70ID:iFUAP9AU0
101
0102底名無し沼さん (ワッチョイ 8d66-YufY)2019/04/06(土) 21:49:16.02ID:7kwS20ba0
4月から新しい会社に入ったんだけど
定時でタイムカードを押して、また仕事場に戻って働かされている。
当然、残業代とかは出ない。
どうしたらいいですか?
0103 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sac5-ClX7)2019/04/06(土) 21:53:21.57ID:RhxUBIhza
>>102ブラックかも
0104金高 (ブーイモ MM8d-oUv7)2019/04/06(土) 22:41:22.57ID:TJh0F/7MM
奥多摩ってけっこう人死んでるんだよな。
いちいち報道されないけれど、ビジターセンターなどの掲示
見てると毎年かなりの数が奥多摩で死んでいる。
0105底名無し沼さん (ワッチョイ a168-0F87)2019/04/06(土) 22:41:57.56ID:nPJNrbxF0
労基署いけば一発
0106底名無し沼さん (ワッチョイ 61bc-k8NZ)2019/04/06(土) 23:12:12.33ID:vwWEvcLA0
記録がないと労基署は動かないから何か証拠になる記録を残しておくんだ
あと労基署は個人情報を会社に漏らすからクビ覚悟で
0107底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-c04X)2019/04/07(日) 02:37:43.97ID:1bMEvZFT0
>>102
働き方改革なんて、一握りの大企業だけだからな。
俺の勤務先でも相変わらず、サビ残やらされてるよ。
今度の10連休だって、29〜5/2までは普通に仕事。
中小零細は低賃金・長時間労働がデフォ。

さっさと転職したいわw
0108底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp91-jfYu)2019/04/07(日) 10:47:31.16ID:wW/xwVcsp
>>95
それね

今回のオーナーの要求は無理筋すぎる
なら契約前にちゃんと詰めとけよと
で、無理なら契約せず、ほかのフランチャイズにするとかしろよと

セブンとか、日商破格の優等生なビジネスモデルなんだから、
それを支えるきつい部分があるのは当然
今さらなんだよな、あの団交求めたオーナー連中

確かにセブン側も最近はコミュニケーション不足になってたけどさ
0109底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-uraw)2019/04/07(日) 11:20:24.93ID:Ik4m3AR/a
>>107
改革で恩恵受けられるのは上流階級層、公務員だけだとそろそろ理解したほうがいいな
ようはプレミアフライデーを満喫出来ている層だってことを
0110底名無し沼さん (スッップ Sda2-HMCu)2019/04/07(日) 11:38:24.20ID:x0XesZ7ld
スレチやめい
0111底名無し沼さん (ササクッテロ Sp91-A5oW)2019/04/07(日) 11:38:30.87ID:HJt3AEa7p
うちの会社はプレミアムフライデーのプの字も出ない。
月末の金曜日は いや、何でもない。
(*´Д`*)
0112底名無し沼さん (ワッチョイ 5168-ld5j)2019/04/07(日) 21:57:00.78ID:LdBSBnwN0
>>84
名栗湖側から登ろうと思うので飯能の山ですね
0113底名無し沼さん (シャチーク 0C96-HvHi)2019/04/07(日) 22:09:56.41ID:El49uINMC
ブラックは教員も同じ
会議やら部活やらで休みがない
0114底名無し沼さん (スプッッ Sd02-/p1a)2019/04/07(日) 22:34:59.65ID:8ffZdfo/d
コンビニのオーナーは、ホントにヒドいよ。

知り合いがオーナーしてたが、しばらくは売上よく順調だったが、ドミナントと称して近くに
直営店ださてれて、売上減。

個人としては、マイナス。
本社としてはプラス。

そういうことだよ。あいつら、オーナーのことなんて
考えてない。
0115底名無し沼さん (ワッチョイ 7ebc-v0Ud)2019/04/07(日) 22:40:49.48ID:EA9DBBE80
しつけー
0116金高 (ブーイモ MM8d-oUv7)2019/04/08(月) 00:18:20.64ID:pDVLc7kKM
過疎ってますなぁ
0117 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sac5-ClX7)2019/04/08(月) 13:37:38.62ID:DT1fcZRCa
山で働けたら一石二鳥だろうにね。
117はいいな!
0118底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-cLX7)2019/04/08(月) 14:37:06.94ID:yqIu0nqX0
117クーペか電話の時報かな
棒の嶺に登るときに川井駅から歩くと大丹波集落に117ナンバーの車が4台とまってる
0119 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sa09-ClX7)2019/04/08(月) 14:40:57.98ID:FVwW4VwHa
>>118
詳しいね。
0120底名無し沼さん (ワッチョイ b916-Tnac)2019/04/09(火) 00:30:46.41ID:zGHEyntR0
>>89
でもそういう世の中の大多数である弱者の声に押されて改革すると
世の中ろくなことにならねーよなって最近思うけどな

例えばLGBT問題とか、
Tは心と体の性が一致しない人だから差別するべきではないって共感できるけど、
LGBなんてただの性癖みたいなもんだからなw

あとブレイクジット。
離脱したら茨の道しかなさそうなのに、弱者で無能が占める大多数の一般人(俺)の声を拾うとろくなことにならんw
0121底名無し沼さん (ワッチョイ b916-Tnac)2019/04/09(火) 00:46:58.51ID:zGHEyntR0
>>114
そんなのあるあるだからなw
リーマンなら会社都合でリストラになった人相当数いるわけで。

想定外の状況になったから契約内容かえろとか無茶苦茶w
コンビニだけ特別視される現状が異常だとおもうがな

例えば、
35年ローン契約で家建てたけど(24H営業で契約したけど)

夫が死んで(バイトが辞めて)

月の支払いがキツイから(自分だけで切盛りしないといけないから)

月の支払額減らせw(24H契約取り消せww


おかしいだろ普通にw
自らの不幸を人のせいにしてそれがまかり通ったら世の中まわらんぞ
0122底名無し沼さん (ワッチョイ 5168-3NqX)2019/04/09(火) 06:22:13.57ID:OSR7iXCs0
>自らの不幸を人のせいにして……
89だけどその部分は合意するよ
0123底名無し沼さん (ワッチョイ 82ed-Z9cd)2019/04/09(火) 06:47:37.40ID:+mrIjqs40
>>121
俺は全面的にお前を支持するぞ
正論だと思うが、世間では違うらしい
世の中どんどんおかしくなっている
まだアラフィフだが、
こんな世の中長生きしたくないと思ってる
0124底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-c04X)2019/04/09(火) 06:51:25.33ID:pYLMt2EJ0
だから、田舎の商店なんて、
リタイアした65歳以上の年金生活者が、
暇潰しでやればいいんだよ。

店員が自分1人なら、人件費はかからないし、
収支トントンでいけるだろ。

奥多摩ではないけど、うちの親戚なんかも某百名山の山麓で、
ヤマザキショップ(非・ヤマザキデイリーストア)と契約し、
細々とやってるよ。
0125底名無し沼さん (ワッチョイ 7e64-Z4YX)2019/04/09(火) 19:18:34.82ID:/D88yG6u0
なにげに唐松谷が復旧してるんだな・・半年は持つのかな
0126底名無し沼さん (アークセー Sx91-5H01)2019/04/09(火) 19:47:33.02ID:cVQ0DuQ5x
青梅線でシカがパンパカしたらしい
0127底名無し沼さん (ワッチョイ ddcb-iMOx)2019/04/09(火) 19:58:16.44ID:gwLEsDkr0
ヒャッハー また雪降るみたい
0128底名無し沼さん (スッップ Sda2-HMCu)2019/04/09(火) 21:30:21.85ID:QQRrAErXd
お、もうひと雪くるならガツンと降ってくれ
積もったら歩きに行くぞ
0129底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-DO8U)2019/04/09(火) 22:16:20.92ID:WryGo650a
この時期じゃ、積もったところで昼になれば溶けてドロドロのべちゃべちゃかと
0130底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-cLX7)2019/04/10(水) 10:43:36.81ID:1B5cYrTV0
本格的に降って来たね。夜まで続くと凄い事になる
0131底名無し沼さん (ワッチョイ 7e64-Z4YX)2019/04/10(水) 11:44:05.38ID:kY1Se+rI0
ちょ・・・まさかのガチ雪かよ 週末ワンチャンあるかもな
0132底名無し沼さん (ワントンキン MMd2-30Gu)2019/04/10(水) 11:55:03.14ID:F3CTGaz5M
週末はドロドロじゃね?
行くなら今夜〜
0133底名無し沼さん (ワッチョイ 8268-5mQa)2019/04/10(水) 12:40:49.41ID:bMb4r9mf0
明日行く!どこに行こうかな
0134底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-bf7O)2019/04/10(水) 12:50:42.28ID:wULGpT2E0
雪の重みで傾いたか、線路脇の竹とJR青梅線が接触
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190410-OYT1T50183/

https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
>青梅線は、倒竹の影響で、青梅〜奥多摩駅間の上下線に遅れがでています。
0135底名無し沼さん (スッップ Sda2-HMCu)2019/04/10(水) 15:47:05.35ID:J3B3hv3Ld
明日いきたいね〜
鷹ノ巣山か川苔山か
なるべく人がいないところを歩きたいな
0136底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Z9cd)2019/04/10(水) 17:01:37.49ID:7B44s4C7a
ホント明日行ける人は羨ましい
ノートレースの長沢背陵歩きてぇなぁ
0137底名無し沼さん (ワッチョイ 82ba-c04X)2019/04/10(水) 17:03:38.20ID:mejyVLVs0
 てか、青梅線、始発から動くの?
0138底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-BZhk)2019/04/10(水) 17:42:57.38ID:uPhOeI1q0
雪庇に乗ってあぽーん
0139底名無し沼さん (ワッチョイ 8268-5mQa)2019/04/10(水) 17:54:59.55ID:bMb4r9mf0
雪庇ができる程の強風は吹いてないし
0140金高 (ブーイモ MM8d-uCii)2019/04/10(水) 18:12:25.75ID:0nSqVFa0M
やっぱ、八王子のひとが多いんだ。東京は雪なんか降ってないけど。確かに寒いが・・・
0141底名無し沼さん (ササクッテロル Sp91-A5oW)2019/04/10(水) 21:27:10.47ID:srB5DurIp
奥多摩山域は雪降ってるのか。
なら行ってみたいけど 職場で退職者が出てなかなか大変。
日曜日の朝は起きれない。
0142底名無し沼さん (ワッチョイ eeb0-GtXB)2019/04/10(水) 21:30:59.81ID:QTP05sn60
ノートレースの長沢背陵は優しくないぞ、厳しいぞ!
0143底名無し沼さん (アウアウエー Sa8a-qqbY)2019/04/10(水) 21:44:03.07ID:fC8qy/tUa
青梅の人はいいなー。
雪桜の花見ができて裏山。
0144底名無し沼さん (ワッチョイ 4d64-iMOx)2019/04/10(水) 23:44:27.27ID:5HtdLK1w0
明日スノーシュー持って行ってくるわ
0145底名無し沼さん (ワッチョイ 0989-7i3i)2019/04/11(木) 02:34:30.77ID:VxYuNrSz0
>>142
それが良いんじゃないww
奥多摩ファンからすれば日原の向こうこそジャスティス
0146底名無し沼さん (ササクッテロ Sp85-zf/B)2019/04/11(木) 07:30:06.49ID:eLFwGjTIp
昨日の寒さで風邪ひいてもうたわ。
それでも仕事休めない辛さ。
0147底名無し沼さん (スップ Sd73-but2)2019/04/11(木) 07:59:10.31ID:dmx2JzIvd
今朝丹沢方面見えたけど1000m以上くらいは白くなってた
まあ明日くらいからは溶けちゃうんだろうけど
0148底名無し沼さん (ブーイモ MM4d-K7o5)2019/04/11(木) 13:27:12.22ID:M4lccvpBM
雲取山は膝上ラッセルか?
0149底名無し沼さん (エムゾネ FF33-but2)2019/04/11(木) 13:58:26.34ID:LbXQh1JjF
雲取でもせいぜい20~30センチでしょ?
わからないけど
0150底名無し沼さん (ワッチョイ 71cb-XGqV)2019/04/11(木) 17:22:43.65ID:JPZu+hS/0
群馬方面低山でもガッツリ雪乗っててワロタ 
4月としては珍事じゃねぇかな。
浅間はまだ雲に隠れてたから降雪中じゃねぇかな(正午頃の観測にて)
0151金高 (ブーイモ MM4d-YyxD)2019/04/12(金) 00:07:48.15ID:/F1nUuPvM
ネット観測乙
0152金高 (ブーイモ MM4d-YyxD)2019/04/12(金) 00:38:05.48ID:L9vjXDRWM
皇太子がもうすぐ即位する。私はあの人には期待している。とても頭のよい人だと思う。
政治的発言をばんばんやってほしい。

皇太子はこんなに山に登っている。
これを見つけたとき、すごいなぁと思った。下手な登山家はだし。
http://seiyou.ehoh.net/seiyou/+yama.htm
0153底名無し沼さん (ワッチョイ d9f3-skFM)2019/04/12(金) 01:01:01.19ID:WjitT03N0
天皇になっても続けてほしいな。政府の反対も押し切ってヤバい山でも警備連れて登って欲しい。
0154底名無し沼さん (ワッチョイ 13f2-nfNM)2019/04/12(金) 01:07:13.88ID:CpI1SN9g0
皇太子さんって日本山岳会の名誉会長じゃなかったっけ?
東京埼玉の辺りはそこかしこの山に皇太子登頂記念碑ってあるよね
ハイク始めた頃行く都度見る感じで驚いた
0155金高 (ブーイモ MM4d-xdcP)2019/04/12(金) 03:33:16.64ID:i+IgynSUM
皇太子は百名山の半分くらい登ってるらしいし、奥多摩など東京近郊の山も繰り返し登っているので、検索すると結構皇太子を見たというブログが多い。
一方、槍ヶ岳は未登頂。自分達が行くと鎖場を一時閉鎖したりで、一般の登山者に迷惑が掛かるからだという。
去年の7月号だか8月号の山と渓谷に皇太子が撮った山の写真が数点載っていた。
0156金高 (ブーイモ MM4d-xdcP)2019/04/12(金) 04:46:31.42ID:7zbrMWkvM
これ長いけど、そこそこ面白い。
皇太子、大峯に現わる
http://hmpiano.net/koharu/shuyu/moriwaki/myself/bunsho/prince.htm
皇太子に会いに行った山伏たち。大峯とか熊野は、歴史的に皇室と関わりの深いところ。日帰りではないし、多少危険度もあるところなので、かなりの警備だったようだ。
0157底名無し沼さん (ササクッテロ Sp85-PK2B)2019/04/12(金) 07:33:36.13ID:qMhWxQ2Up
道路が整備されてる所は皇太子殿下が年1回くらい訪れるんだろ。
0158底名無し沼さん (スッップ Sd33-8Mjg)2019/04/12(金) 08:14:40.34ID:qZodxE1ed
年1でいいから、南アの南のほうにかよってほしい
0159底名無し沼さん (ワッチョイ 8125-X4iM)2019/04/12(金) 09:33:38.47ID:G12k/+3+0
天皇陛下になったらあんまり山登りできなくなるのかな
登山が好き、しかも健脚ってきいてから尊敬が増したわ
0160底名無し沼さん (ラクッペ MMa5-skFM)2019/04/12(金) 09:47:07.20ID:LlpJbwqyM
夜行バスや深夜の高速飛ばして早朝に登山口立って昼過ぎまでに山頂の絶景臨むみたいな庶民の喜びをもう天皇様は味わうこともできないのだろうな。
0161底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-Cb/Z)2019/04/12(金) 10:16:03.52ID:POVfJJqLa
いい年こいた年寄りが電車の中でピーチクパーチクうるせーなー
青梅線は登山列車じゃねーんだよ
0162底名無し沼さん (ワッチョイ 13f2-nfNM)2019/04/12(金) 10:54:19.59ID:CpI1SN9g0
もう十年くらい皇太子さん忙しくて御用邸のある那須周辺の山以外行ってないらしいよ
天皇陛下になったらますます行けないだろうね
0163底名無し沼さん (ワッチョイ 81f3-HjOa)2019/04/12(金) 11:44:42.83ID:2fDc/Vf70
いち国民として、殿下にはせめて年イチくらいでこれからも好きな山に登ってもらいたいと思う。
0164底名無し沼さん (ワッチョイ 8b08-CwoH)2019/04/12(金) 13:24:55.57ID:GfC2Ujj30
>>157
むしろ、皇太子が山に行くと、そこの登山道が整備される。

雲取山の長沢背稜とか荒れてた場所に、いきなり立派な施設があって、びっくりする。
https://bouken.blog.so-net.ne.jp/2010-05-05
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています