【ケシュア】デカトロン Decathlon 3【ウェア】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん
2019/03/16(土) 20:43:41.16ID:tljzUHfrデカトロンは、キャンプやハイキングブランドの「ケシュア」、ヨガやフィットネスブランドの「ド
ミオス」、サイクリングブランドの「ビトウィン」など40種類を超えるスポーツブランドを提供しています(※公式より抜粋)
■オンラインストア
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/
■取り扱いブランド一覧
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/about-decathlon
■関連スレ
テント関連はこちらへ
楽だぜケシュア
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1346842450/
※前スレ
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】[転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518863333/
0851底名無し沼さん
2019/05/22(水) 15:55:52.60ID:3ovol04gうんち〇安くするためにコンテナ船で年2回位しか補充してないとか?
0853底名無し沼さん
2019/05/23(木) 03:38:24.22ID:Ui/fpr35https://twitter.com/yukichi_0223/status/1131182992733245441?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0854底名無し沼さん
2019/05/23(木) 10:43:24.95ID:U6pYh2AP0856底名無し沼さん
2019/05/23(木) 14:40:28.19ID:UpM7nbiD0857底名無し沼さん
2019/05/23(木) 14:44:06.84ID://AKnqfv0859底名無し沼さん
2019/05/23(木) 22:42:01.88ID:2IrT+5tAアレは子供用だなあ
0860底名無し沼さん
2019/05/23(木) 23:25:31.67ID:VpPq+uhHキャンプ行くときメインザックの横にくくりつけたりするにはちょうどよかったりする
0861底名無し沼さん
2019/05/23(木) 23:26:10.53ID:R3gk9ukt0862底名無し沼さん
2019/05/24(金) 06:09:07.34ID:54AtihZ90863底名無し沼さん
2019/05/24(金) 06:45:13.45ID:pYo3GBA20864底名無し沼さん
2019/05/24(金) 07:23:39.83ID:6RtjKsup品のある落ち着いた綺麗な中間色を
もっと増やしてほしいなー
0865底名無し沼さん
2019/05/24(金) 07:27:31.54ID:tCYC6lz0ケシュアにはヨーロッパっぽい色使いを期待している
カメムシや蛾みたいな日本メーカーの色はいらん
0866底名無し沼さん
2019/05/24(金) 07:46:19.36ID:hoLKnkWB0867底名無し沼さん
2019/05/24(金) 14:02:43.27ID:Zl2ibOAAちゃんと研究開発されてる証拠だわ。
そのうち、マラソンでもここの使いそう。
0868底名無し沼さん
2019/05/24(金) 16:46:46.51ID:KRNs5JkP0869底名無し沼さん
2019/05/24(金) 16:57:22.36ID:bmHe+nPy0870底名無し沼さん
2019/05/24(金) 18:58:45.97ID:BNy8cfGR2本買うと考えたらそんなに安くないやろ
0872底名無し沼さん
2019/05/24(金) 19:37:36.98ID:el2xXBny先端カバー無し、サマーバスケット外せないとなると、好みが分かれるな。
0873底名無し沼さん
2019/05/24(金) 19:48:35.91ID:lTN+Lm4Xそんな安いんか
たまにしか出番なくてお試しなら買って見てもいいかも
ちょっとデカトロンまでいってみるかな
0874底名無し沼さん
2019/05/24(金) 19:49:30.96ID:EqrFxBc80875底名無し沼さん
2019/05/24(金) 21:06:01.24ID:2KAVQMlB2本セット3000円 220g(1本)
0876底名無し沼さん
2019/05/24(金) 23:28:47.98ID:oLYpaXeVhttps://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00121834-1-arpenaz-200-hiking-pole-orange.html
ダバダと違って保証がちゃんとしてて不良品ならすぐ交換してくれるぞ。
0877底名無し沼さん
2019/05/25(土) 01:01:31.55ID:qitFDrCy0878底名無し沼さん
2019/05/25(土) 10:20:41.22ID:VdwWolPI>うんち〇安くするためにコンテナ船で年2回位しか補充してないとか?
それ結構マイナーなメーカー普通にやるよね。
正規代理店にアイスアックスの替えピック頼んだら、日本国内在庫なしで
ヨーロッパからの取り寄せで納期2〜3か月と言われてしまった('ω')
冬前に手に入ればよいから別にいいけど、EU圏の登山用品店から買ったら
2週間位で来るのに。
0879底名無し沼さん
2019/05/25(土) 12:27:21.02ID:nlqxX3l+876のはショックアブソーバーなしだよ。
ただ、世界一消費者保護がしっかりしてるEUのトップメーカーと、Amazonでも不評が少なくないブランドを値段で比べるのは間違ってるよ。
0880底名無し沼さん
2019/05/25(土) 13:48:56.90ID:Z7GsDnUq0881底名無し沼さん
2019/05/25(土) 14:00:02.85ID:MH17s2dg0882底名無し沼さん
2019/05/25(土) 14:38:07.99ID:BB4MDiYuhttps://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00092178-blue-hike-100-walking-pole.html
これと長さが違うだけか?
0884底名無し沼さん
2019/05/25(土) 14:50:31.77ID:tg2FY/GJ0885底名無し沼さん
2019/05/25(土) 15:24:08.99ID:wy+N1xIeショックを吸収するけど、壊れやすいというかギクシャクするようになるかな。
最初はショック吸収の買ったけど、次からは無しにしてる。
0886底名無し沼さん
2019/05/25(土) 16:27:32.31ID:qitFDrCyまぁ〜 ショック無くて軽いならデカトロンのは安くていいかも
0887底名無し沼さん
2019/05/25(土) 16:34:21.00ID:tg2FY/GJなるほど
量販店でショック付きのは見たことあってフワフワして歩きにくそうだと思ったけど山ならこれがいいのだろうと納得させてた
でも金剛杖とかもそうであるようにシンプルな構造でダイレクトな感触の方が何かといいのかも知れんね
ありがとう
0888 ◆JPvdfpxSsg
2019/05/25(土) 17:02:45.00ID:gIs3CvHR888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!
0889底名無し沼さん
2019/05/25(土) 18:21:09.47ID:gUp0gSe80890底名無し沼さん
2019/05/25(土) 19:32:43.28ID:vOKroLNf0891底名無し沼さん
2019/05/25(土) 19:40:53.26ID:B4NtZon4園児とかなら微笑ましい。
0893底名無し沼さん
2019/05/25(土) 20:28:58.36ID:B4NtZon4爺婆集団であれ背負ってたら笑えね?
別にデカスロンじゃ無くても同じ小さめリュックを集団で背負ってたらある意味引くけど。
0894底名無し沼さん
2019/05/26(日) 09:03:36.02ID:DEmMAMiI0895底名無し沼さん
2019/05/26(日) 19:33:23.85ID:OaP7cnAVそれ書いておいてほしいよね。
現状ではポール入れる袋を平らにした時の長さが書いてあって参考にならん
0896底名無し沼さん
2019/05/26(日) 20:16:31.75ID:NSqGVkQ40897底名無し沼さん
2019/05/26(日) 23:21:43.45ID:wH87Dw+X私もほしい
0898底名無し沼さん
2019/05/26(日) 23:28:33.16ID:cljPqIkR0899底名無し沼さん
2019/05/26(日) 23:34:56.67ID:ANciAkl90900底名無し沼さん
2019/05/27(月) 08:17:40.80ID:Gg5nHX2d0901底名無し沼さん
2019/05/27(月) 09:09:38.65ID:W7roPshrどんな感じ?
0902底名無し沼さん
2019/05/27(月) 15:48:53.36ID:TRq8WuH9一度は買うが二度目はない
0903底名無し沼さん
2019/05/27(月) 17:46:36.53ID:ZhWOWKm20904底名無し沼さん
2019/05/28(火) 16:31:16.38ID:FDgXX8XT0905底名無し沼さん
2019/05/28(火) 16:43:47.29ID:RgQTE4/Y0906底名無し沼さん
2019/05/28(火) 17:04:27.72ID:+rB7dsIr0907底名無し沼さん
2019/05/28(火) 17:40:50.34ID:FDgXX8XTうん。これ店だと色んなカラーもあるみたいだけど通販だと5色しかないな。もっと増やしてほしいな
0908底名無し沼さん
2019/05/28(火) 17:48:00.17ID:yCJPjhEm0910底名無し沼さん
2019/05/28(火) 21:10:32.92ID:YoMuY1hu0911底名無し沼さん
2019/05/28(火) 21:30:40.32ID:O0yD78ja叔父さんがそんな貧乏人だったら姪っ子さんかわいそうだなw
0913底名無し沼さん
2019/05/29(水) 08:36:35.81ID:DvcPK1Zp0914底名無し沼さん
2019/05/29(水) 13:25:49.95ID:LeTK+3/q0915底名無し沼さん
2019/05/29(水) 15:45:13.01ID:mOj7EJjc0916底名無し沼さん
2019/05/29(水) 16:47:00.44ID:DvcPK1Zp0917底名無し沼さん
2019/05/31(金) 00:29:57.10ID:6S3rV/hC0918底名無し沼さん
2019/06/01(土) 10:18:22.86ID:kzH1d0jD0920底名無し沼さん
2019/06/02(日) 21:14:31.66ID:CNDbGgRx0921底名無し沼さん
2019/06/03(月) 22:42:59.53ID:Xaat1BYiこれはデカトロンでいいあれは違うメーカーの方がいいというのがあったら教えていただけると嬉しい
0922底名無し沼さん
2019/06/03(月) 23:02:17.86ID:DogIrUcY人によって基準変わるし、スタイルも違う
ほんとにちょっと始めてみたいなぐらいだったら靴以外全部デカトロンでもいい
0923底名無し沼さん
2019/06/04(火) 00:19:26.18ID:+AOi471eフランスのスポーツオーソリティみたいなもんだ
0924底名無し沼さん
2019/06/04(火) 00:21:38.27ID:qDW4cLpy0925底名無し沼さん
2019/06/04(火) 00:24:58.60ID:+AOi471e圧倒的モンベルの方がいいだろ
高いけど
0926底名無し沼さん
2019/06/04(火) 00:38:55.45ID:Vya2OF6q登山用品でも何を買うかかな
ウェアはやめとけ
0927底名無し沼さん
2019/06/04(火) 01:25:07.99ID:3jpaGTmX0928底名無し沼さん
2019/06/04(火) 07:19:00.75ID:aygHaV4Mモンベル、シリオ、キャラバンなど国内ブランドが無難
0929底名無し沼さん
2019/06/04(火) 07:39:19.58ID:z5ShDQW+イタリアの登山靴がこれだけ売れてる。それより幅の狭いナイキがあれだけマラソン界を圧巻している。デカトロンも悪くないよ。
なんちゃつてフランス語のモンベルよりいけてるし。
0930底名無し沼さん
2019/06/04(火) 08:37:33.81ID:Kh4uhE9A4.1fbきになってるんだけど夏って風通しとかどうなんだろ
0931底名無し沼さん
2019/06/04(火) 08:51:51.51ID:tpxnBHsN普通の人には幅広過ぎて不安定になるんだよ。
ちなみに、その店はモンベルも扱ってる。
0932底名無し沼さん
2019/06/04(火) 08:55:27.94ID:EJuzx3z60933底名無し沼さん
2019/06/04(火) 09:10:17.87ID:sWXG198V靴は好日山荘にでも行ってみるかな
0934底名無し沼さん
2019/06/04(火) 09:59:14.17ID:INhteok60935底名無し沼さん
2019/06/04(火) 11:08:23.68ID:Y2xQk2ldhttps://pbs.twimg.com/media/D8I_ze4VsAEDW10.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。
0936底名無し沼さん
2019/06/04(火) 11:59:08.81ID:LMsjO6aJ特に下山時は最悪
0937底名無し沼さん
2019/06/04(火) 12:07:30.18ID:I1dFl8ha血流が悪くなるのは甲が低い靴だよ。甲の血管見てみろ。
幅は狭い方が、土踏まずが持ち上げられてむしろ良い。
0938底名無し沼さん
2019/06/04(火) 12:14:36.12ID:LMsjO6aJその踏ん張ってる時の幅が狭いと特に痛くなる
これはスキーブーツでもそう
登山靴は中で足が動かないようにするのが基本
だから幅狭いと甲も圧迫される
普通の運動靴は柔らかいからいいけど、登山靴はそうじゃない
0940底名無し沼さん
2019/06/04(火) 12:16:15.01ID:p5tMCgGO0941底名無し沼さん
2019/06/04(火) 12:24:53.32ID:SMb6aLwpソフトシェルっつーか河童だろ
0942底名無し沼さん
2019/06/04(火) 12:25:18.55ID:AwBZqBHkモンベルのジオライン着て登ると、完全には乾かないけど、それでも汗冷えはマシだった
デカトロンのウェアは分からないけど、実績ある方を選ぶかな
0943底名無し沼さん
2019/06/04(火) 12:51:03.55ID:k/jBIzQo0945底名無し沼さん
2019/06/04(火) 14:26:21.57ID:k5yEPtY3モンベルよりよほど丈夫で高性能だよ。
ベースレイヤーなどは、登山用より自転車やラン用が使える。
0946底名無し沼さん
2019/06/04(火) 21:35:35.01ID:Kv0JpM/8てきた糖尿か
0948底名無し沼さん
2019/06/04(火) 22:02:33.07ID:syGZm+/x0951底名無し沼さん
2019/06/05(水) 00:01:26.93ID:yi7n0qZa麓まで自転車移動する予定の自分としては合理的でいいや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。