トップページout
1002コメント257KB

低価格ウェアで登山 part42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん2019/02/26(火) 10:51:51.76ID:vrF5jcjD
低価格ウェアや登山での使用感など語るスレです。

※前スレ
低価格ウェアで登山 part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537334367/
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/

※関連スレ
ワークマンウェアで登山 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526887063/
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518863333/
ユニクロ/GUで登山 part29
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0952底名無し沼さん2019/05/20(月) 14:31:34.61ID:aJUMJnJ8
安物否定してマウンティングしたいやつは高価格ウェアスレかなんか立てとけよ
0953底名無し沼さん2019/05/20(月) 15:43:52.42ID:4SDmHioq
>>949
自分でキモイとか言って貼らないだろ
どうしたらそう考えられるんだろ、おかしいんじゃねえの?
0954底名無し沼さん2019/05/20(月) 15:55:10.96ID:O2J5f6xk
自撮りモンベルおじさんは相手にするなよ
本人がIDコロコロして書き込みまくるから荒れるだけだぞ
0955底名無し沼さん2019/05/20(月) 16:32:00.31ID:8oCqSpID
>>942
君、何でここに居るの?
0956底名無し沼さん2019/05/20(月) 18:10:22.93ID:A7zXUXPc
>>955
ワークマンスレにもいるからな

金もらってワークマンのネガキャンしてるんやろ
0957底名無し沼さん2019/05/20(月) 19:12:51.86ID:TsYXmb9f
637 底名無し沼さん sage 2019/05/20(月) 18:24:41.29 ID:QDMTnyHj
ワークマンの透湿レインスーツSTRETCHで最高難易度Eランクの北アルプスは大キレット登ってきました
写真は「飛騨泣き」です
ストレッチ性抜群で3000mクラスの山でも十分使用できました
https://i.imgur.com/dlujmA8.jpg
0958底名無し沼さん2019/05/20(月) 20:39:07.44ID:b8ObB7SA
>>957
アホの見本 早く滑落して死んで欲しいね
0959底名無し沼さん2019/05/20(月) 21:15:20.96ID:Gs3nQTRP
>>939-944
レスサンクス
しかし、ノースの人以外は具体名が挙がらんとは

材質が一緒ならどれでも一緒だと思ってる人が多いのかな、このスレは
というか、本当に登ってるのか心配になる
0960底名無し沼さん2019/05/20(月) 21:19:00.19ID:Gs3nQTRP
ちなみにノースは、トレラン用?の肩と腰に補強が入ってるジップロンTがかなり涼しくて良かった
0961底名無し沼さん2019/05/20(月) 22:04:00.72ID:DUS9Njfo
暑いときはTNFのインナーのメッシュをそのままTシャツのように着てるなあ
乳首が透けるが着てるおいらは気にしなーい
0962底名無し沼さん2019/05/20(月) 22:31:53.16ID:zJSkWhJg
ノースはランニング用だけどポリプロピレンを内側に使ったTシャツやロンティーがかなり薄めに作られてて買うか迷ってる
フラッシュドライレーシングクルーだったかな
0963底名無し沼さん2019/05/21(火) 08:29:09.25ID:/b9FyLmA
他メーカーのだけど
薄いとあっという間にフローして
汗戻りどころの話ではなくなる。

結局網を下に着る事になる。
0964底名無し沼さん2019/05/21(火) 12:52:52.94ID:xQP4SKc4
ジオラインの価格帯で他にオススメなのある?
0965底名無し沼さん2019/05/21(火) 15:39:24.74ID:jp8lZjUL
しまむらのミズノナビドライ
今は通販の安い所でも同じくらいだな
0966底名無し沼さん2019/05/21(火) 18:33:58.66ID:xQP4SKc4
ありがとう、今度寄ってみる
0967底名無し沼さん2019/05/21(火) 20:46:03.82ID:zDF34VvM
>>964
ジオラインだけはやめとけ マジで安物買いの銭失いだから アホしか買ってない
0968とんがり2019/05/21(火) 20:55:59.18ID:k9GSU51B
>>967
ジオライン系、気に入って買ってるわ 数種類。

俺は、5アホー位だな。
0969底名無し沼さん2019/05/21(火) 21:01:48.52ID:zDF34VvM
ピッケルとかアイゼンなんて甘え
>>968
0970底名無し沼さん2019/05/21(火) 23:47:40.45ID:pAeV7aeu
みんな大好きTS網がいつのまにかリニューアルしていた
なんか網の目が細かくなったらしいが、これ夏は余計に暑くならないか?
(そもそも網が夏向けかは賛否あるが)

https://www.bildy.jp/mag/ts-design-2019ss/
http://www.kk-towa.com/web_catalog/list.php
0971底名無し沼さん2019/05/21(火) 23:53:39.47ID:O1IEsFq+
>>970
網目があの大きさだから意味があったのにただのメッシュシャツになっちゃったな
0972底名無し沼さん2019/05/22(水) 02:57:40.49ID:vd4n+HuY
モンベルダサいとか作業系のアパレルをディスってておじさんってどれだけかっこいいんだろうね?
ちょっと気になる。
まさか腹の出たアガサ博士みたいな感じとか
身長170くらいの足の短い小人さんとかじゃないよね?
0973底名無し沼さん2019/05/22(水) 04:36:45.87ID:Ht6EjHa3
ジャップだし顔でか短足クソ猿スタイルだろ
0974底名無し沼さん2019/05/22(水) 06:56:33.08ID:SFWmzTBG
もうミレーのアミアミ一択だな!
0975底名無し沼さん2019/05/22(水) 07:48:43.76ID:EaYDgLHx
俺はミズノのポリエステルのインナー愛用
PPの網ってそんなに良いの?
0976底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:12:35.40ID:dvPmXuB5
>>970
ネットの旧型を今のうちに買っといたほうがいいかもな
0977底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:17:26.41ID:WvHVWmzW
コロボックルな人なら兎も角、普通の体型の人はTSは小さすぎて無理
だから自とミレーに
0978底名無し沼さん2019/05/22(水) 09:53:21.65ID:15T7DJJz
ジャップのおじさんがアミアミのトップ着てたら
変質者出現で
警察に通報するレベルだな。
0979底名無し沼さん2019/05/22(水) 09:58:03.98ID:15T7DJJz
ピアース・ブロスナンや阿部寛がしまむらワークマンやモンベルを着てても普通にカッコいいと思うぞ。
ブサイクなおじさんが例えばアークテリクスやカナダグース着てもブサイクはブサイク、残念!
0980底名無し沼さん2019/05/22(水) 10:53:43.33ID:sjzk+tOn
用途や機能が微妙に違う感じだな。
型番が違うから並行販売かもしれん。
ノースのパラマウントメッシュ風だろうか。
0981底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:27:37.83ID:d4FBL5yo
網目はどうでもいいけど前よりも汗を排出しなくなるとかなら困るな
てか、不要になるな
0982底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:58:20.12ID:YMHHnGk5
>>980
カタログ見ると、旧製品は廃盤、在庫限りだとさ
前の欲しいなら今のうちに買っとけってこった
0983底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:18:17.95ID:WjlzGH69
じゃけんミレーの漫画家なりきりセット買いましょうね
0984底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:31:07.47ID:CxJ1AFAy
ブサイクがアーク着ててもあーブサイクカーで終わるけどブサイクがモンベル着てたらこいつ池沼かな?って思うからやっぱ服は大事
0985底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:35:59.68ID:viiBZH5O
ジャップはなにを着ててもあっ猿だとしか思われないよ
0986底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:36:52.53ID:WvHVWmzW
山で一々見ねーよ
0987底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:58:33.81ID:fB+mW6MM
山服に限らず本当にかっこいい、綺麗な人はデニムに白Tシャツでかっこいいからな

9割以上の人間はそうじゃないからファッションやら化粧で努力するんだよ
そこに無頓着な人を否定はしないが第一印象が悪いと印象は悪いままが多いから人付き合いも大変だろうね
0988底名無し沼さん2019/05/22(水) 14:49:42.47ID:98ulzoHt
>>957
行動してる人はかっけーな
ワークマン見直したわ
0989底名無し沼さん2019/05/22(水) 15:54:27.53ID:8Xyj9U18
>>984
ブサイクでワークマンは犯罪者だね笑
0990底名無し沼さん2019/05/22(水) 21:53:49.47ID:QSNg7aqn
働いたら負けかなぁ
0991底名無し沼さん2019/05/22(水) 22:21:26.44ID:kyhI1bBw
働いても負けてますよね
0992底名無し沼さん2019/05/23(木) 17:58:04.69ID:WG3dBBjO
アベノミクスなのにな
0993底名無し沼さん2019/05/23(木) 20:11:48.64ID:pQvMmLoL
>>962
検索してみたけど、良さそうじゃん
通気性ありそうだしラグランだし使えると思う

>>970
見た感じ、そんなに変わらなくない?
重量とか書いてないから実際どうなったのかは分からないが、
使い勝手はあんまり変わらなそうな気がする

>>975
状況による
これなしで登るなんて考えられない!みたいに言う人もいるけど、
個人的には真冬以外は出番ない
0994底名無し沼さん2019/05/24(金) 10:57:05.36ID:UIHWd/7B
網はね
運動強度のコントロールもレイヤリングも何も考えず
目の前の道をひたすら必死に邁進するだけのお猿さんみたいな初心者が
冷涼な時期に予備知識も適切な準備も無しに高所まで登っちゃってもわりと平気だったりする魔法のアイテム

逆に言うとある程度の知性を持ってる人にはあまり必要とされていないし
ましてやこの時期にはもう国内で使える場面なんてなくなってしまう
0995底名無し沼さん2019/05/24(金) 11:02:16.69ID:MCzkTD46
せいぜいがミレーで購入限界だとこういう無様な長文を書く
お金がないってやーね
0996底名無し沼さん2019/05/24(金) 11:51:54.26ID:UIHWd/7B
数年使っての感想だがw
冬山では着てるよ
>>994が伝わらないってどういう立ち位置の人なんだろう?ガチの初心者なのか販売側なのか
0997底名無し沼さん2019/05/24(金) 12:28:53.42ID:t01VoXVV
魔法のアイテムが要らないとか縛りプレイでもしてんの?
0998底名無し沼さん2019/05/24(金) 12:32:04.23ID:utB5jzav
最後の鍵を入手したら魔法の鍵はいらないだろ
0999底名無し沼さん2019/05/24(金) 12:41:53.35ID:MCzkTD46
干からびた爺さんだとこうなる
1000底名無し沼さん2019/05/24(金) 12:45:57.27ID:lscHQzWa
俺は夏でも網つかうよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 1時間 54分 6秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。