低価格ウェアで登山 part42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん
2019/02/26(火) 10:51:51.76ID:vrF5jcjD※前スレ
低価格ウェアで登山 part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537334367/
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
※関連スレ
ワークマンウェアで登山 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526887063/
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518863333/
ユニクロ/GUで登山 part29
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0981底名無し沼さん
2019/05/22(水) 11:27:37.83ID:d4FBL5yoてか、不要になるな
0983底名無し沼さん
2019/05/22(水) 12:18:17.95ID:WjlzGH690984底名無し沼さん
2019/05/22(水) 12:31:07.47ID:CxJ1AFAy0985底名無し沼さん
2019/05/22(水) 12:35:59.68ID:viiBZH5O0986底名無し沼さん
2019/05/22(水) 12:36:52.53ID:WvHVWmzW0987底名無し沼さん
2019/05/22(水) 12:58:33.81ID:fB+mW6MM9割以上の人間はそうじゃないからファッションやら化粧で努力するんだよ
そこに無頓着な人を否定はしないが第一印象が悪いと印象は悪いままが多いから人付き合いも大変だろうね
0990底名無し沼さん
2019/05/22(水) 21:53:49.47ID:QSNg7aqn0991底名無し沼さん
2019/05/22(水) 22:21:26.44ID:kyhI1bBw0992底名無し沼さん
2019/05/23(木) 17:58:04.69ID:WG3dBBjO0993底名無し沼さん
2019/05/23(木) 20:11:48.64ID:pQvMmLoL検索してみたけど、良さそうじゃん
通気性ありそうだしラグランだし使えると思う
>>970
見た感じ、そんなに変わらなくない?
重量とか書いてないから実際どうなったのかは分からないが、
使い勝手はあんまり変わらなそうな気がする
>>975
状況による
これなしで登るなんて考えられない!みたいに言う人もいるけど、
個人的には真冬以外は出番ない
0994底名無し沼さん
2019/05/24(金) 10:57:05.36ID:UIHWd/7B運動強度のコントロールもレイヤリングも何も考えず
目の前の道をひたすら必死に邁進するだけのお猿さんみたいな初心者が
冷涼な時期に予備知識も適切な準備も無しに高所まで登っちゃってもわりと平気だったりする魔法のアイテム
逆に言うとある程度の知性を持ってる人にはあまり必要とされていないし
ましてやこの時期にはもう国内で使える場面なんてなくなってしまう
0995底名無し沼さん
2019/05/24(金) 11:02:16.69ID:MCzkTD46お金がないってやーね
0996底名無し沼さん
2019/05/24(金) 11:51:54.26ID:UIHWd/7B冬山では着てるよ
>>994が伝わらないってどういう立ち位置の人なんだろう?ガチの初心者なのか販売側なのか
0997底名無し沼さん
2019/05/24(金) 12:28:53.42ID:t01VoXVV0998底名無し沼さん
2019/05/24(金) 12:32:04.23ID:utB5jzav0999底名無し沼さん
2019/05/24(金) 12:41:53.35ID:MCzkTD461000底名無し沼さん
2019/05/24(金) 12:45:57.27ID:lscHQzWa10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 1時間 54分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。