トップページout
1002コメント257KB

低価格ウェアで登山 part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/26(火) 10:51:51.76ID:vrF5jcjD
低価格ウェアや登山での使用感など語るスレです。

※前スレ
低価格ウェアで登山 part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537334367/
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/

※関連スレ
ワークマンウェアで登山 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526887063/
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518863333/
ユニクロ/GUで登山 part29
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0648底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:03:37.82ID:ovzPp7Yt
>>641
バカの一つ覚え
0649底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:15:02.67ID:s0BGiHHg
まったくだw
0650底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:26:31.52ID:VMQ/OXDS
あー、肌サラかで引っ張り出して着て見た
今日の今の温度帯で丁度良いな
 
0651底名無し沼さん2019/04/25(木) 15:57:35.70ID:6leztCN9
13時頃、難波近辺を歩いていたら無風・高湿度・薄日で暑くて汗ばむくらいで
リュックを背負ってる背中は濡れていた

ところが電車に乗って茨木に行ったらちょっと低温で曇っていて風があって結構
ひんやりしている

暑い→やや寒という急激な気温の変化でも対応できる快適なウェアがあると
いいんだがな
0652底名無し沼さん2019/04/25(木) 16:48:42.25ID:PO6Ga83N
>>647
真夏に低山に着て行ったらビッチョリになったの思い出したわ
結局ビッチョリになるならまだ薄いポリシャツの方がいい
少し汗をかく程度の春秋にはいいんだけどね
0653底名無し沼さん2019/04/25(木) 18:40:52.71ID:oH6pHoE3
そう言えば結局、街着でも着られるエアリズムの代替え品ってなになの?
0654底名無し沼さん2019/04/25(木) 18:55:49.52ID:6G9DihbR
>>653
ここは登山スレだよ
0655底名無し沼さん2019/04/25(木) 20:24:03.94ID:L3x2yhfs
夏場はクレーターメッシュ最強
0656底名無し沼さん2019/04/25(木) 21:18:49.52ID:4nNDhR4D
それ連呼してる人いるけど全然最強じゃないという
0657底名無し沼さん2019/04/25(木) 21:23:51.12ID:RwWLIXcg
(下の)上ってことだよ言わせんな
0658底名無し沼さん2019/04/25(木) 21:29:45.28ID:LcLpYrWU
どうやら低価格ウェアで登山を考えると、
ワークウェアを取り入れる事も大事みたいだな。
0659底名無し沼さん2019/04/25(木) 21:41:24.54ID:7Wu4I0mj
うーん、ワークマンのやってる登山含むスポーツ向けの店を2回くらいのぞいたけどまあジョギングに使えるかなぁくらいでこれといったのなかった
冬以外の3期用の手袋はワークマン使ってるけど
0660底名無し沼さん2019/04/25(木) 22:09:41.94ID:4nNDhR4D
>>658
同じ低価格でも、普通のスポーツウェアをセールとかで買った方が優秀だよ

パンツ類とかはポケットなどの使い勝手の面から、ガチのスポーツウェアは避けた方が良いんだけど、
よく名前の挙がるワークマンのクライミングパンツはポケットの使い勝手が酷くて、ない方がマシなレベル
あれだったらスポーツウェアの方がよっぽど使える

ワークウェアは、そればっかり言ってる人がいるから印象強いけど、実際はどれもイマイチなんだよな
0661底名無し沼さん2019/04/25(木) 23:05:03.72ID:8Vb/70kA
ワークウェアでガチで優秀なのは藤和の網とブロックフリース系の商品だから
0662底名無し沼さん2019/04/26(金) 06:57:23.28ID:p9PUUabI
網は余所でも買える ブロックフリースはホムセンやドンキに置いてあるモノの方が
種類や機能で上回っているものが多い
0663底名無し沼さん2019/04/26(金) 09:26:44.48ID:D84hHYYC
怪我するときは一瞬
後悔は一生

ワークマンを買うとはそういうことだ
0664底名無し沼さん2019/04/26(金) 11:21:19.47ID:Q4lxvraD
>>662
ワークウェアってワークマンに売ってるウェアのこといってるわけじゃないんだ
0665底名無し沼さん2019/04/26(金) 12:49:35.28ID:jBd6ca2b
最終兵器のミレー網は冬までタンスに大事にしまっちまったい。
嗚呼、貧乏性で下のブログのワークマン980円「クレーターメッシュ」なるのが欲しいのだが今年売ってるかな?
https://lifelongtrail.com/crater-mesh-workman/
0666底名無し沼さん2019/04/26(金) 13:23:10.09ID:icepJZ/d
>>665
それ使い勝手はジオライン LWっぽい感じでミレー網とは全然違うよ
0667底名無し沼さん2019/04/26(金) 15:38:09.35ID:9DaCYguc
透けるほど薄くてコワゴワしたシャツって感じで変態網とは全然違う着心地
変態網みたいな肌が露出するような荒い網じゃなくて、隙間に見える部分も薄くて細かい網で出来てるからめっちゃ肌に貼り付く感じがする
冬の汗冷え対策には不向き
夏はまだ着てないから知らん
0668底名無し沼さん2019/04/26(金) 16:46:48.69ID:1M67oneJ
>>665
ロイヤルホームセンターで山積みで売ってた

メーカはカジメイクなので
ワークマンに限らす
カジメイクのカッパを扱ってる店なら売ってるんじやないかなー
0669底名無し沼さん2019/04/26(金) 20:46:26.30ID:jBd6ca2b
カジタックスに似てるカジメイクって会社なんだ。登山ぽいなw
ゴワいらしいのが気になるが安いからためしてみます
0670底名無し沼さん2019/04/26(金) 20:53:24.46ID:lPccDm3S
ミレー初めて見たときに変態としか思わなかったが、今は気になってる。
0671底名無し沼さん2019/04/26(金) 21:04:00.81ID:M5e/q/uD
KBTIT
0672底名無し沼さん2019/04/26(金) 21:05:19.87ID:uu5yOSeC
ミレーのは胸元にミレーってついてるから、登山用なのねって思うけど半額の中華パクリのはふつうに変態だわw
0673底名無し沼さん2019/04/26(金) 21:16:29.96ID:jiQYQcZD
テン場であみ1枚になって休んでたらどうなりますか
0674底名無し沼さん2019/04/26(金) 22:29:35.87ID:Q4lxvraD
>>669
着心地はいいよ 冬季登山はきついけど春秋登山か平地のランニングはかなり使える
0675底名無し沼さん2019/04/27(土) 04:28:06.58ID:U6tV5cmV
登山って貧乏人でもやっていいの? [769327952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556289517/
0676底名無し沼さん2019/04/27(土) 09:07:58.83ID:r3ycEEFM
>>672
それはあるw
0677底名無し沼さん2019/04/27(土) 17:08:31.13ID:U19QHV4V
祝 かほなん山食と公式コラボ

かほなんのインスタ映え狙ったウェアー判明
合羽上下・好日山荘PB バイレス
靴・3,000円のヒマラヤPB ビジョンピークス
その他レイヤー・全身名古屋のトライアルの模様
https://www.instagram.com/p/BsfVw2anCV1/

なを4月なってお金貯まったのか、やっとこ靴GKとコロンビアウインドシェルを買って自称山ガールになれた模様
0678底名無し沼さん2019/04/27(土) 17:46:46.99ID:RRq7MWD8
こういうのでいいんだよ
0679底名無し沼さん2019/04/27(土) 20:07:39.55ID:Ilf5G/iG
3000の靴でよく頑張ったなグニャグニャのソールなんだろうな
0680底名無し沼さん2019/04/27(土) 22:13:03.90ID:YTb2vyFz
靴は低価格帯のものでいいからちゃんとしたものがやっぱ楽だよね
初心者ならなおさら
0681底名無し沼さん2019/04/27(土) 22:20:12.81ID:9apU0e9C
普段スニーカーで登ってるくらいの健康な人ならテレックスの安物でもだいぶ楽になるよ
0682底名無し沼さん2019/04/27(土) 22:30:21.90ID:iU7yI2nz
人に見てもらうために登る奴は好かん
0683底名無し沼さん2019/04/27(土) 22:36:03.13ID:YTb2vyFz
後学のために人に見てもらうために登る奴を見分ける方法を教えてほしい
ぜひ
0684底名無し沼さん2019/04/27(土) 22:48:22.37ID:LItYbbeU
全身アーク
0685底名無し沼さん2019/04/27(土) 22:49:11.16ID:1ot7tzti
承認欲求が主役のインスタ
0686底名無し沼さん2019/04/27(土) 22:53:56.57ID:gMsFzI3n
YouTube
0687底名無し沼さん2019/04/28(日) 00:57:48.34ID:MEkSmGf3
>>684
靴以外マムートの俺は問題なしだな
0688底名無し沼さん2019/04/28(日) 01:01:18.15ID:A2nTZkfD
靴もマムートにしたけどヤフオクで貧乏なのに無理して買ったやつだからいきなりソール剥がれたりしそうで怖いんだよな
0689底名無し沼さん2019/04/28(日) 01:08:23.11ID:2g67zqYi
針金必須だな
0690底名無し沼さん2019/04/28(日) 11:22:17.05ID:mtXMh28j
全身ワークマンだった頃はゴミを見る目で見られてたけど、全身マムートしたらめちゃくちゃ話しかけられるようになったわ
0691底名無し沼さん2019/04/28(日) 11:40:27.35ID:32Qyi3+O
こんな僕でも彼女ができて宝くじも当たるって本当ですか?
0692底名無し沼さん2019/04/28(日) 12:08:09.30ID:WwBH9w2B
若い女はマムート多いよな
0693底名無し沼さん2019/04/28(日) 12:33:38.87ID:LiXzF9V3
全身ワークマンだとモンベラーに汚物を見る目で見られ、全身マムートにするとモンベラーに敵視され鬼の形相で追い払われるでござる。
0694底名無し沼さん2019/04/28(日) 12:35:33.19ID:1H2AfsIn
全身同一ブランドの人はこだわりが強いのか少し変わった人が多い
0695底名無し沼さん2019/04/28(日) 12:43:22.00ID:f5Il2hzX
上着はマムート下はワークマンのクライミングパンツでいいよ
0696底名無し沼さん2019/04/28(日) 13:07:11.62ID:DF+07H6V
コロンビアは?ねえコロンビアは?
0697底名無し沼さん2019/04/28(日) 13:09:20.41ID:goXiBcfu
外側アークでモテまくってたけどいざインナーまで脱いだら、え!モ、モンベル?wって言われて逃げられてしもたわ

やっぱモンベルはインナーでもダサいからだめだね
0698底名無し沼さん2019/04/28(日) 13:13:32.64ID:UUqMAchk
ジャケット脱いでいきなり網だったらホモにモテそう
0699底名無し沼さん2019/04/28(日) 13:24:03.37ID:PuHUQg8I
貧乏人に有益なスレを荒らすって事は金持ちが日曜の昼間からスレを荒らしてるのか
終わってんな
0700底名無し沼さん2019/04/28(日) 13:32:46.62ID:ihqiXsPB
数年ぶりにワークマン入ったけど、ほぼスポーツやアウトドアに使えそうな服だらけでワロタ
0701底名無し沼さん2019/04/28(日) 19:08:31.27ID:LiXzF9V3
マムートもソフテック上下着てトリオンガイドザック背負ってとここまでは良いんだ。スカルパ履いて森林限界抜けるなら。
ランボールドハットかぶってadidasテレックス履いて高尾山や奥多摩だと何かが違うんだよな。
結局奥多摩はワークマンクラパンとS-001で出かけて、いつものごとくモンベラーに汚物のごとく見られ山ガールが避けていくと
0702底名無し沼さん2019/04/28(日) 19:27:55.31ID:rShnkK1h
>>252
社長の反社会的団体との付き合いが発注元に知られた
0703底名無し沼さん2019/04/28(日) 20:02:01.04ID:VKITFu+t
>>702
そんなことあってもその会社に働き続けるんだね…、同じ立場だったら同様にしてるかもだが
0704底名無し沼さん2019/04/29(月) 09:34:21.15ID:Gs0GSfAb
あ、ユニクロのサポートタイツが990円だ
俺が買ったときより安いな
0705底名無し沼さん2019/04/29(月) 13:32:13.55ID:/INUEj8m
夏の日差しように帽子見てたらゴアテックスのが安かったから勢いで買ってしまったけど、
帰って気づいた、透湿あるけど防水だから暑いよな・・・
0706底名無し沼さん2019/04/29(月) 13:37:35.70ID:Gs0GSfAb
残念ながら、晴れの日に使うには暑いです
天気が微妙なときのキャンプなんかで活躍するけど、登山にはイマイチ
0707底名無し沼さん2019/04/29(月) 13:46:20.21ID:d2BBYZft
サンハットの良いの欲しい
0708底名無し沼さん2019/04/29(月) 14:03:40.15ID:0LjS8TwV
https://youtu.be/Vqg94-RSBqs

クライミングデニムとかあんのな
普段着のおっさんが岩登ってるのかとビックリしたわ
0709底名無し沼さん2019/04/30(火) 00:36:42.00ID:nM0L4lM+
フリークライミングは登山とは全く別の文脈にある遊びだから
ジーパンに綿Tじゃないと指さされて笑われる
0710底名無し沼さん2019/04/30(火) 01:22:49.99ID:8BXfDMUw
ボルダリングもガチじゃない人は動きやすい服でいいよってなってるよな
0711底名無し沼さん2019/04/30(火) 02:40:58.99ID:GoY7KUZq
グラミチのパンツとか綿が多いけどクライミングって綿のほうがいいの?
0712底名無し沼さん2019/04/30(火) 09:40:09.56ID:xt8S6J4Q
化繊よりも摩擦に強いからね
0713底名無し沼さん2019/04/30(火) 13:32:06.56ID:lwjaQXES
>>693
そんなに一目気にして疲れないか?
0714底名無し沼さん2019/04/30(火) 18:35:39.03ID:HMJfLsQE
かほなんも新しい帽子が欲しいと言ってるぜい!
https://yamap.com/activities/3451180

うん。このスレ民なみに安そうな帽子
アンド、GK84以外はこのスレ民的にも安そうな全身ウェアー。
たぶんジャージパンツ
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/f67d9b27c0d0425bbac54e00cd5a35e9?h=1080&;t=resize&w=10000
0715底名無し沼さん2019/04/30(火) 18:55:26.43ID:IApsXFnS
これを体現してるなアイドルだからいいけど
http://i.imgur.com/NJl3HZZ.jpg
0716底名無し沼さん2019/04/30(火) 19:54:04.30ID:x9NoVzm6
本業が農家のアイドル?
0717底名無し沼さん2019/04/30(火) 20:38:53.56ID:iZ+jv7Bn
>>714
これもう半分このスレの住民だろ....
0718底名無し沼さん2019/04/30(火) 22:05:08.45ID:HMJfLsQE
>>716
かほなんの本業?
猟師(と治山業)の孫と、本職のほうの山女だよw
トレードマークにしてる林業用作業ジャンパーとヤマカカシ柄ネックゲーター!
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/b7d9ebc307b7409293ae66906ffc8df9?h=336&;t=crop&w=336&q=60

んん、やっぱジャージパンツ
0719底名無し沼さん2019/04/30(火) 23:32:09.00ID:hHokJQPt
そろそろ本人乙とか言われるから気を付けてね
0720底名無し沼さん2019/05/01(水) 00:08:28.74ID:YFU7J31+
くそうぜえ
0721底名無し沼さん2019/05/01(水) 00:37:29.99ID:be+M8zV3
低価格ウェアで登山アイドルも出てきた事だし。
令和も盛り上がっていこう!!!
0722底名無し沼さん2019/05/01(水) 22:55:48.35ID:mUsfkGCo
かわいいお嬢さんですね
登山道で挨拶したい
0723底名無し沼さん2019/05/02(木) 12:56:48.42ID:H2YrZx6j
かほなんの帽子好日山荘にあったけど普通にノースフェイスの帽子より高かった
0724底名無し沼さん2019/05/02(木) 19:38:25.62ID:8iRZugHB
まじか?
0725底名無し沼さん2019/05/03(金) 05:38:58.36ID:o7HqWv6Y
皇太子(当時)のウェアっていくらくらい?

時事通信社
念願の南アルプス・北岳山頂に到着し、笑顔で写真撮影される浩宮さま=1987年8月、山梨県芦安村(現・南アルプス市)
https://i.imgur.com/HoePrnW.jpg
0726底名無し沼さん2019/05/03(金) 11:41:30.75ID:ap05cmIp
ウールのニッカボッカにウールの山シャツかあ
普通に考えれば献上品で宮内庁感謝状代金
0727底名無し沼さん2019/05/03(金) 13:27:41.46ID:PslsoYJE
>>725
同等品をいま買ったら、シャツが15kボトムスが20kってところかな
ボトムスは定価だと25kぐらいするかも
0728底名無し沼さん2019/05/03(金) 19:13:56.97ID:vUlLuNyi
https://youtu.be/RCHICbOB8H4

ミリタリーもかっこいいね
この装備は低価格とは程遠いだろうけと
0729底名無し沼さん2019/05/04(土) 07:05:12.19ID:VpnRRWGS
ニッカぱんつたまに見かける。若い女子のしか記憶に残さないが
モンベルで13Kくらいみたい
0730底名無し沼さん2019/05/04(土) 23:30:29.91ID:OUzevZ1f
>>723
かほなんて、ブルジョワやったんか
0731底名無し沼さん2019/05/05(日) 02:21:26.27ID:Md6vfSgV
>>725
天ちゃん本当に嬉しそうで草
0732底名無し沼さん2019/05/05(日) 08:03:40.45ID:iMCSukxA
>>730
そらYouTubeもコメント欄見てると気持ち悪いおっさん達が群がって安定してそうだし
あのキャラバンの革靴も税込みだと3万するし3シーズン用の靴としては高い方だしね
0733底名無し沼さん2019/05/05(日) 15:06:50.17ID:fBwJaRyp
もう靴がボロボロだ。
低山ハイキング専門だけど 安物は失敗することは体験済みだ。
明日 大型連休最終日だけど靴見に行くよ。
0734底名無し沼さん2019/05/05(日) 15:49:30.07ID:dFVDQ/Cj
靴とかネットで買えばよくね
店まで行くとか時間の無駄w
0735底名無し沼さん2019/05/05(日) 16:40:25.55ID:yH7rrWfe
靴だけは安物はやめとけ。
0736底名無し沼さん2019/05/05(日) 16:43:34.26ID:8E2Gq2jG
低山ハイキングなんて登山靴である必要もないわな
0737底名無し沼さん2019/05/05(日) 16:57:36.90ID:Md6vfSgV
あえてコンビニ行くような格好で低山登ったんよ
靴はかかと踏んで履けるようなペラペラの安物。片手にコンビニ袋で小さめのショルダーポーチ
完全にコンビニ行く格好ですわ
だからわかったね、登山靴やリュック、ストックのありがたさが
0738底名無し沼さん2019/05/05(日) 17:35:38.83ID:y66XAhOS
登山靴界最低ランクのハイテックで充分
0739底名無し沼さん2019/05/05(日) 18:12:57.72ID:hBGACL4f
最底辺はなんて読むのかすらわからない中華メーカーのだろ
0740底名無し沼さん2019/05/05(日) 23:06:11.74ID:ddC4iVwi
低山ハイクならムーンスターもいいんでないか
ミズノとかノースフェイスのセール品もコスパ高い
0741底名無し沼さん2019/05/05(日) 23:10:17.98ID:k1i2RakN
これからの時期ミレーの網は暑いかなと思ってヒマラヤスポーツで見つけたポリプロピレン100%のインナー買ってみた
明日テストしてくる
0742底名無し沼さん2019/05/05(日) 23:19:54.21ID:0fxFMw1z
登山道で滑らない靴 ←これを探している いいのがあったら教えてくれ
0743底名無し沼さん2019/05/05(日) 23:30:07.18ID:HNHCqDMo
>>742
チェーンスパイクでも付けて歩いたら
0744底名無し沼さん2019/05/05(日) 23:31:11.59ID:8E2Gq2jG
>>742
ネパールEVOがいいよ みんな使ってる
0745底名無し沼さん2019/05/06(月) 00:10:57.74ID:zjZLqj14
>>743
それは考え中
>>744
値段高すぎて吹いた
0746底名無し沼さん2019/05/06(月) 01:33:51.33ID:RZAQl+8O
登山道で滑らない靴って馬鹿じゃねえの?
登山したことないだろこいつ
0747底名無し沼さん2019/05/06(月) 03:19:52.56ID:HjlWwWqx
滑りにくい靴でオススメなの無いか?って意味だろw
そんな文字通りの滑らない靴なんて存在しないなんてのはみんな分かってるし
それを要求してると本気で思ってるならそれは君がアスペってやつなんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています