低価格ウェアで登山 part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/02/26(火) 10:51:51.76ID:vrF5jcjD※前スレ
低価格ウェアで登山 part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537334367/
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544428593/
※関連スレ
ワークマンウェアで登山 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526887063/
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518863333/
ユニクロ/GUで登山 part29
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0589底名無し沼さん
2019/04/20(土) 18:22:39.70ID:3XWcY/Dzコロンビアのトレランシューズかな?
お前らもボロボロになる前に買い替えろよ
https://i.imgur.com/XwGGC2R.jpg
0590底名無し沼さん
2019/04/20(土) 18:52:13.81ID:Qobx0X7n0592底名無し沼さん
2019/04/20(土) 19:07:13.13ID:LgSOM4l00593底名無し沼さん
2019/04/20(土) 20:23:18.24ID:pLg/UlCp0594底名無し沼さん
2019/04/20(土) 20:42:41.68ID:E5V6XWxVコロンビアのモントレイルだな笑 丁度いま使ってるから気をつけよ
0595底名無し沼さん
2019/04/20(土) 22:44:25.33ID:6yPFcEdKハーフマラソンで最初のトラックの時点でソール剥がれてる奴いたわ
その後どうしたか知らんがw
まぁ使用前のソールチェックはしっかりやらんとだわ
0596底名無し沼さん
2019/04/21(日) 14:05:40.12ID:e75wwviCそうかもな、あそこで引っ掛けやすい歩き方してるのかもしれんけど、
佳子に同じようなこと書いてる人何人もいたから、それはそれで問題ありだと思うんだよ。
あんなに外側に出す意味あるのかな。
0597底名無し沼さん
2019/04/21(日) 14:10:15.27ID:Qc+kUp/0しかも何人もかよ
0598底名無し沼さん
2019/04/21(日) 14:12:14.46ID:3lMQoQhF肉便器とか書かれてるタイプ野女か?
0599底名無し沼さん
2019/04/21(日) 14:46:28.01ID:0CxDGIxb2本ズボンの左脚がほずれたので引掛かかりやすいとは思う
それで次使わないとかはないが
0600底名無し沼さん
2019/04/21(日) 15:45:32.67ID:p8mfEVABスマホで会員登録必須。連休明けまでセールやるらしい。
丸2年使ったadidasAX2MIDが浸水しちゃうので靴買いいったら滅茶苦茶売れてるのかいろいろの靴サイズが無い
狙いのシリオ・モンベル タイオガともサイズが無しで結局は唯一サイズ有った初C1-02買ってきた。2割引きで13,392円か.
GK8Xじゃ硬すぎるし、微妙にソール硬さ好みのタイオガ狙ったんだけどね。
0601底名無し沼さん
2019/04/21(日) 15:52:26.70ID:NYfdmTczコロンビアやゴールドウィンは30%くらいは行くかな
0602底名無し沼さん
2019/04/21(日) 16:12:50.49ID:/lVGOdH70603底名無し沼さん
2019/04/21(日) 19:43:12.36ID:p8mfEVAB第一第二狙い外れたから、足のサイズ有れば安いほうを買ったな、多分。1年でなんとなくゴアテックス染み始めるんでさあ。
つか、今履いてるAX2MIDも型落ち直前8千円位だったが冬と岩稜は軽登山靴履いてるので2年持たせたが浸水で靴下泥だらけなるのであきらめた。
考えれば1万円以上のハイキングシューズ買ったの初w
0604底名無し沼さん
2019/04/22(月) 05:16:45.22ID:5pmgXZdIどうせ防水スプレーかけるから ゴアテックスじゃなくてもいいのかな
0605底名無し沼さん
2019/04/22(月) 07:19:43.01ID:7Qd4eYBq0606底名無し沼さん
2019/04/22(月) 07:22:08.30ID:6p9BToUw0608底名無し沼さん
2019/04/22(月) 07:43:36.50ID:ptapca++0610底名無し沼さん
2019/04/22(月) 13:23:42.88ID:2NSsPIRu0612底名無し沼さん
2019/04/23(火) 05:15:56.82ID:MXDE4QdNチェーンスパイクをいつも装着するしかない? 使い捨てのつもりで
0613底名無し沼さん
2019/04/23(火) 07:50:16.83ID:D7TB3gMqそういう所だけチェーンスパイクつければ?
0614底名無し沼さん
2019/04/23(火) 08:33:08.95ID:WWgS8ESF0615底名無し沼さん
2019/04/23(火) 12:23:44.33ID:a/fQO+t4気がひけるんだよなあ
みんなどうしてるの?
0616底名無し沼さん
2019/04/23(火) 12:46:47.74ID:0ef5YbdM0617底名無し沼さん
2019/04/23(火) 15:26:43.26ID:a/fQO+t4根っこだらけのところでは付けない。
しかし、根っこだらけのところって急斜面であることが多いんだよね。
何かいい案持ってる人がいるんじゃないかと思ってさ
0618底名無し沼さん
2019/04/23(火) 19:34:02.92ID:VJSkTYZE0619底名無し沼さん
2019/04/23(火) 21:06:28.61ID:ua+3InnOアイゼン付けてる時は、ここぞとばかりに気兼ねなく踏み込むよ
0620底名無し沼さん
2019/04/23(火) 21:08:08.97ID:VJSkTYZEサイテー
0622底名無し沼さん
2019/04/23(火) 23:42:52.60ID:a/fQO+t4踏みたくないんだよ、スパイク付けて木の根っこをさ
0623底名無し沼さん
2019/04/23(火) 23:54:46.62ID:VdCDMzAy0624底名無し沼さん
2019/04/24(水) 00:27:50.30ID:4ijAS2rO◆登山道新規開拓スレ総合◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555811849/
0625底名無し沼さん
2019/04/24(水) 11:41:36.87ID:H0RaNormクラパン発売期なると必ず発狂荒らしでるのな
0626底名無し沼さん
2019/04/24(水) 13:10:27.95ID:Y4fQgshX肌サラ買ったけど汗かいても匂わないから良い
ポリエステル生地は物によっては強烈に臭う
匂いだけは買わないとわからんからな
0627底名無し沼さん
2019/04/24(水) 14:40:58.44ID:BhcYbE4x0628底名無し沼さん
2019/04/24(水) 15:11:07.97ID:vnh8/kwoここにいる人って山登らないドカタだから
0629底名無し沼さん
2019/04/24(水) 15:40:43.39ID:wCt0crSj0630底名無し沼さん
2019/04/24(水) 17:34:46.62ID:OrQq9Gbg0631底名無し沼さん
2019/04/24(水) 17:39:06.36ID:X3IF9X3u0632底名無し沼さん
2019/04/24(水) 17:40:31.18ID:bQYGggdg埼玉奥多摩だと作業ズボンでハイキングしてる人もいるよ
0633底名無し沼さん
2019/04/24(水) 17:58:51.94ID:HKXywcb60634底名無し沼さん
2019/04/24(水) 18:16:28.86ID:Iebga2j8奥穂高登った時は
学校のジャージ上下だったけどな
0635底名無し沼さん
2019/04/24(水) 18:17:28.24ID:mQiv06Lt普段着も山も全てモンベルだわ
0636底名無し沼さん
2019/04/24(水) 18:19:55.56ID:bQYGggdg良いアドバイスもらえるのはいいと思う
0637底名無し沼さん
2019/04/24(水) 18:37:06.15ID:Uxalim/Zコアスパン トラベルパンツはずっと愛用してるよ。
シルエットが太くてダサ気味だが、快適だわ。
ペアスキンコットンTシャツも、
しっかりした厚さで、着心地も適度なざらざら感が良いわ
0638底名無し沼さん
2019/04/24(水) 22:37:08.39ID:nkKzHLbWこれどう?
撥水ナイロン95%って蒸れるのかな
0639底名無し沼さん
2019/04/24(水) 23:21:38.58ID:dUQQKC5t普通は球技とか武道してるのにガチ登山ってwそれってヤバくない?
0640底名無し沼さん
2019/04/24(水) 23:45:38.27ID:rwCIHPeC0641底名無し沼さん
2019/04/25(木) 02:19:46.66ID:ye7C1zf8アベのせいで
日本人は
貧乏になったよな
0642底名無し沼さん
2019/04/25(木) 03:05:37.80ID:6G9DihbR0643底名無し沼さん
2019/04/25(木) 03:15:18.54ID:ye7C1zf8上から目線w
0644底名無し沼さん
2019/04/25(木) 08:20:58.33ID:nHA/H+RO0647底名無し沼さん
2019/04/25(木) 10:22:18.51ID:4nNDhR4Dただし肌サラは生地が厚めなので、肝心の真夏には暑くて使えないと聞いた
0648底名無し沼さん
2019/04/25(木) 12:03:37.82ID:ovzPp7Ytバカの一つ覚え
0649底名無し沼さん
2019/04/25(木) 12:15:02.67ID:s0BGiHHg0650底名無し沼さん
2019/04/25(木) 12:26:31.52ID:VMQ/OXDS今日の今の温度帯で丁度良いな
0651底名無し沼さん
2019/04/25(木) 15:57:35.70ID:6leztCN9リュックを背負ってる背中は濡れていた
ところが電車に乗って茨木に行ったらちょっと低温で曇っていて風があって結構
ひんやりしている
暑い→やや寒という急激な気温の変化でも対応できる快適なウェアがあると
いいんだがな
0652底名無し沼さん
2019/04/25(木) 16:48:42.25ID:PO6Ga83N真夏に低山に着て行ったらビッチョリになったの思い出したわ
結局ビッチョリになるならまだ薄いポリシャツの方がいい
少し汗をかく程度の春秋にはいいんだけどね
0653底名無し沼さん
2019/04/25(木) 18:40:52.71ID:oH6pHoE30655底名無し沼さん
2019/04/25(木) 20:24:03.94ID:L3x2yhfs0656底名無し沼さん
2019/04/25(木) 21:18:49.52ID:4nNDhR4D0657底名無し沼さん
2019/04/25(木) 21:23:51.12ID:RwWLIXcg0658底名無し沼さん
2019/04/25(木) 21:29:45.28ID:LcLpYrWUワークウェアを取り入れる事も大事みたいだな。
0659底名無し沼さん
2019/04/25(木) 21:41:24.54ID:7Wu4I0mj冬以外の3期用の手袋はワークマン使ってるけど
0660底名無し沼さん
2019/04/25(木) 22:09:41.94ID:4nNDhR4D同じ低価格でも、普通のスポーツウェアをセールとかで買った方が優秀だよ
パンツ類とかはポケットなどの使い勝手の面から、ガチのスポーツウェアは避けた方が良いんだけど、
よく名前の挙がるワークマンのクライミングパンツはポケットの使い勝手が酷くて、ない方がマシなレベル
あれだったらスポーツウェアの方がよっぽど使える
ワークウェアは、そればっかり言ってる人がいるから印象強いけど、実際はどれもイマイチなんだよな
0661底名無し沼さん
2019/04/25(木) 23:05:03.72ID:8Vb/70kA0662底名無し沼さん
2019/04/26(金) 06:57:23.28ID:p9PUUabI種類や機能で上回っているものが多い
0663底名無し沼さん
2019/04/26(金) 09:26:44.48ID:D84hHYYC後悔は一生
ワークマンを買うとはそういうことだ
0664底名無し沼さん
2019/04/26(金) 11:21:19.47ID:Q4lxvraDワークウェアってワークマンに売ってるウェアのこといってるわけじゃないんだ
0665底名無し沼さん
2019/04/26(金) 12:49:35.28ID:jBd6ca2b嗚呼、貧乏性で下のブログのワークマン980円「クレーターメッシュ」なるのが欲しいのだが今年売ってるかな?
https://lifelongtrail.com/crater-mesh-workman/
0666底名無し沼さん
2019/04/26(金) 13:23:10.09ID:icepJZ/dそれ使い勝手はジオライン LWっぽい感じでミレー網とは全然違うよ
0667底名無し沼さん
2019/04/26(金) 15:38:09.35ID:9DaCYguc変態網みたいな肌が露出するような荒い網じゃなくて、隙間に見える部分も薄くて細かい網で出来てるからめっちゃ肌に貼り付く感じがする
冬の汗冷え対策には不向き
夏はまだ着てないから知らん
0668底名無し沼さん
2019/04/26(金) 16:46:48.69ID:1M67oneJロイヤルホームセンターで山積みで売ってた
メーカはカジメイクなので
ワークマンに限らす
カジメイクのカッパを扱ってる店なら売ってるんじやないかなー
0669底名無し沼さん
2019/04/26(金) 20:46:26.30ID:jBd6ca2bゴワいらしいのが気になるが安いからためしてみます
0670底名無し沼さん
2019/04/26(金) 20:53:24.46ID:lPccDm3S0671底名無し沼さん
2019/04/26(金) 21:04:00.81ID:M5e/q/uD0672底名無し沼さん
2019/04/26(金) 21:05:19.87ID:uu5yOSeC0673底名無し沼さん
2019/04/26(金) 21:16:29.96ID:jiQYQcZD0674底名無し沼さん
2019/04/26(金) 22:29:35.87ID:Q4lxvraD着心地はいいよ 冬季登山はきついけど春秋登山か平地のランニングはかなり使える
0675底名無し沼さん
2019/04/27(土) 04:28:06.58ID:U6tV5cmVhttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556289517/
0676底名無し沼さん
2019/04/27(土) 09:07:58.83ID:r3ycEEFMそれはあるw
0677底名無し沼さん
2019/04/27(土) 17:08:31.13ID:U19QHV4Vかほなんのインスタ映え狙ったウェアー判明
合羽上下・好日山荘PB バイレス
靴・3,000円のヒマラヤPB ビジョンピークス
その他レイヤー・全身名古屋のトライアルの模様
https://www.instagram.com/p/BsfVw2anCV1/
なを4月なってお金貯まったのか、やっとこ靴GKとコロンビアウインドシェルを買って自称山ガールになれた模様
0678底名無し沼さん
2019/04/27(土) 17:46:46.99ID:RRq7MWD80679底名無し沼さん
2019/04/27(土) 20:07:39.55ID:Ilf5G/iG0680底名無し沼さん
2019/04/27(土) 22:13:03.90ID:YTb2vyFz初心者ならなおさら
0681底名無し沼さん
2019/04/27(土) 22:20:12.81ID:9apU0e9C0682底名無し沼さん
2019/04/27(土) 22:30:21.90ID:iU7yI2nz0683底名無し沼さん
2019/04/27(土) 22:36:03.13ID:YTb2vyFzぜひ
0684底名無し沼さん
2019/04/27(土) 22:48:22.37ID:LItYbbeU0685底名無し沼さん
2019/04/27(土) 22:49:11.16ID:1ot7tzti0686底名無し沼さん
2019/04/27(土) 22:53:56.57ID:gMsFzI3n■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています